【2021年実写映画】初めて実写映画化されて嬉しかった漫画ランキング!第2位は「東京卍リベンジャーズ」では第1位は…?

初めて実写映画化されて嬉しかった漫画は!?

昨年2021年も、たくさんのさまざまな漫画作品が実写映画化されました。
では2021年に初めて実写映画化された漫画作品の中で、もっとも「実写映画化されて嬉しかった!」と思う作品はどれでしょうか?

今回は、推し漫を運営する株式会社ハイレゾと共同で、事前調査で「漫画を読むのが好き」と回答した男女737名を対象に、「実写映画化されて嬉しかった漫画」についてアンケートを実施しました。
その中から人気を集めたTOP10をランキング形式で紹介していきます。

「実写映画化されて嬉しかった漫画に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
調査対象者 事前調査で「漫画を読むのが好き」と回答した全国の男女
調査期間 2022年1月9日 ~1月11日
質問内容 質問1:2021年に初めて実写映画化された漫画の中で、あなたがもっとも実写映画化されて嬉しかった漫画を一つ選んでください。
質問2:その漫画を選んだ理由を教えてください。
集計対象人数 737人

 

第1位 きのう何食べた? 257票

出典:Amazon

「きのう何食べた?」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・ずっと好きで読んでいた漫画だったのと、演じた2人のキャラが合っていて良かったから。

・料理が好きで読み始めたマンガですが、実生活でも使える簡単で美味しいレシピがたくさんでより好きになりました。実写化にあたり好きな俳優の西島秀俊さんが起用され益々嬉しかったです。

・主人公2人のほっこりする関係と料理風景が大好きだから

・ドラマ化が本当に良くて、原作よりも好きなくらいだったので、映画化されてとても嬉しかった

・漫画を読むだけでは広がらなかったイメージが、役者さん二人の演技力を通して、実在するかのようにさせてくれたから。

・実写と原作との相違が一番少なかった。

・2人のほのぼのとした毎日の幸せを実写でもうまく表現できていて嬉しいです。

・原作の雰囲気がそのまま実写化されていたから

・暖かい人間関係や美味しそうなごちそう。

・好きな漫画だったし実社化向きな漫画だと思ったので

・今の時代にあった恋愛生活を実写化する事でより真実味が出ているから。

「きのう何食べた?」が第1位でした。
主人公2人のキャラが合っていて良かったからや、原作の雰囲気がそのまま実写化されていたからなどの理由がありました。
また、先に放送されていた実写ドラマがとても良かったことから、実写映画化を待ち望んでいた方も多いようです。

 

第2位 東京卍リベンジャーズ 229票

出典:Amazon

「東京卍リベンジャーズ」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・とても好きな漫画だったから、豪華キャストでクオリティ高く実写化されて嬉しいと感じました。

・実写はだいたいが原作よりも面白くなくなるが、この作品はそうではないと感じたから。

・すごくはまっていて面白かったので、実写になってうれしかったから。

・原作自体の展開が面白く、アニメも楽しく観られて、期待感があった。

・マンガ連載時から映画化されたら面白いと感じていた作品だったからです。

・自分も娘も好きな漫画で親子で楽しんでいる漫画だったので。

・キャラクターの配役がイメージとぴったりだった。

・キャストがすごくよかったので。原作越えしたと思いました。

・更にスケールが大きな作品になるとおもったから

・漫画では表現しきれない迫力あるアクションが楽しめたから。

「東京卍リベンジャーズ」が第2位でした。
原作には迫力があるシーンが多いことから、スクリーンで迫力のあるアクションを見てみたかったという理由があるようです。
また、キャラクターの配役がイメージとぴったりだったなど、「キャストが良かった」と回答した方も多くいました。

 

第3位 ホムンクルス 39票

出典:Amazon

「ホムンクルス」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・知ってる中では一番配役がしっくりきた作品。

・原作を読んでいて実写化したらどうなるのか興味があった。

・大好きで愛読書だから是非、実写映画化して欲しいと思ったから。

・リアルな内容だったので、実写化すると、よりその特徴を活かせると思った

・実写化されるとは思っていなかったので

・実写化されるべきだとかねてから思っていました。

・漫画を全巻持っていて、好きなため

・キャストが年齢が高いのに、漫画の雰囲気を表現していた。

・よく映画化出来たなと感じました。

「ホムンクルス」が第3位にランクインしました。
原作の内容からも、「実写映画化は難しいのではないか?」という声も。
そんな中で実写映画化が実現したことで、嬉しかったと感じる方が多いようです。

 

4位 ライアー×ライアー 36票

出典:Amazon

「ライアー×ライアー」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・森七菜さんと松村北斗さんの演技が素晴らしかったから

・一体どうなってしまうんだろうとドキドキする漫画だった。

・無理なく実写できそうだから

・実写をしても違和感がない内容だと思い映画としても楽しめる作品でした。

・実写版にしてもリアルな雰囲気が残りそうだから。

「ライアー×ライアー」が第4位にランクインしました。
実写にしても違和感や無理がなく楽しめそうだったからや、W主演の「森七菜」さんと「松村北斗」さんの演技が素晴らしかったからなどの理由がありました。

 

第5位 群青戦記 29票

出典:Amazon

「群青戦記」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・内容がリアルでありながら非現実的なストーリーが何とも言えない

・漫画を読んで、とても描写がきれいで引き込まれた。

・実写化がうまくできていたから。

・高校生たちが、部活のスキルを駆使して、戦国武将と戦う視線が良い。

・とにかく、出演者が原作と同じ雰囲気でかっこよかった。

・ストーリーが凄くおもしろくて興味を持っていたので。

「群青戦記」が第5位にランクインしました。
出演者が原作と同じ雰囲気でかっこよかったからや、実写化がうまくできていたからなどの理由がありました。

第6位~第10位

ここからは6位~10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。

第6位 ハニーレモンソーダ 29票

出典:Amazon

・漫画で読んだあの甘酸っぱい物語が実写でどうなるか期待が高まったから。

・青春ラブストーリーで爽やかな感じがするから。Snow Manのラウールが好きだからより嬉しかった。

同率第7位 ずっと独身でいるつもり? 25票

出典:Amazon

・世界観がしっかり再現されていたから。

・演じている役者がイメージどおりだったので。

同率第7位 さんかく窓の外側は夜 25票

出典:Amazon

・今までにない独特なストーリーのホラーマンガだから。

・ミステリアスな感じがイメージ通りだから。

第9位 ホリミヤ 17票

出典:Amazon

・好きだったというのもあるが、知らない人も多かったのでこれを機に知ってもらえたから。

・内容が凄く素敵だったのですが、実写がその世界観を損なってなくて良かった。

第10位 軍艦少年 16票

出典:Amazon

・わくわく楽しめたからです。

・どのような演出か興味がある。

ということで今回のランキングは以下のようになりました。

第1位となったのは、「きのう何食べた?」でした。
主演2人のほのぼのとした毎日の幸せを実写でもうまく表現できていて嬉しいからや、好きな漫画だったし実社化向きな漫画だと思っていたからなどの理由がありました。
また、先に放送されていた実写ドラマがとても良かったことから、実写映画化を待ち望んでいた方も多いようです。

第2位にランクインした「東京卍リベンジャーズ」は、迫力あるシーンが多く、実写映画化してスクリーンの大画面で見てみたかったという方が多いようです。
今年もどのような漫画が実写映画化されていくのか楽しみですね!

SNSでもご購読できます。