【2019】宅配ピザの満足度リサーチ結果【利用者446名へ調査】

今回は446名の方を対象に宅配ピザの満足度リサーチをおこないました。

その結果から満足度ランキングをご紹介します。

事前調査で宅配ピザの利用についてリサーチ

満足度リサーチをおこなう前に、まずは全国のみなさんに「宅配ピザの利用」について聞きました。

事前調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
調査対象者 全国の男女(調査サービス利用者)
調査期間 2019年11月8日~2019年11月11日
調査対象企業選定条件 Googleで「宅配ピザ」と検索し表示された宅配ピザチェーン店のうち、店舗数上位4社
(選定日:2019年11月7日)
質問内容 直近半年以内に利用したことのある宅配ピザ店をすべて選んでください。

1,559名にご回答いただいた結果、宅配ピザを利用している方の数は次のようになりました。

利用者数2

宅配ピザの満足度ランキング

事前調査で「宅配ピザを利用したことがある」と回答した方に本調査を実施し、利用した宅配ピザについての評価を伺いました。

満足度ランキングの作成にあたり、189名以上から有効回答を得られた3社で、各社先着189名の回答を集計しました。

196名以上の有効回答を得られた 
  • ドミノ・ピザ
  • ピザーラ
  • ピザハット
  • 「満足度ランキング」調査概要
    調査手法 インターネットでのアンケート
    ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
    調査対象者 事前調査において提示した宅配ピザについて「利用したことがある」と回答した方
    ※事前調査で条件を満たした方にそのまま続けて本調査を表示し、回答を得ました
    調査期間 2019年11月8日~2019年11月11日
    調査対象
    選定条件
    本調査において、189名以上から有効回答を得られた3社
    質問内容 「○○」について伺います。
    質問1:「メニューの豊富さ」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問2:「味」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問3:「料金」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問4:「注文のしやすさ」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問5:「配達」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問6:「総合的な満足度」を、10点満点で評価してください。
    質問7:その評価の理由を教えてください。
    ※「○○」には各宅配ピザ店の名前が入る

    宅配ピザを利用している189名が、総合満足度を10点満点で評価した平均点は次のようになりました。

    満足度2

    それでは、総合的な満足度で第1位となったドミノ・ピザから紹介していきます。

    総合満足度1位:ドミノ・ピザ(平均651点)

    ドミノ・ピザを利用している男女189名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.651点で第1位となりました。

    ドミノ画像

    ドミノ評価分布2

    ドミノ・ピザの特徴

    アメリカでは当たり前だった宅配ピザを、日本で初めておこなったのがドミノ・ピザです。
    アメリカの会社であるドミノ・ピザ社とライセンス契約を結んだことで、日本での営業が始まりました。

    宅配ピザといえばバイクでの配達が一般的ですが、元々アメリカでは配達に車を使っており、バイクでの配達は日本でドミノ・ピザが始めたことです。

    ドミノ・ピザは、WEB上で配達状況が確認できる「GPS DRIVER TRACKER」が人気です。
    GPS DRIVER TRACKERとは、配達状況を地図上で確認できるシステムで、注文したピザがどこにいて、あとどれくらいで届くのかなどをリアルタイムで確認できます。このサービスにより、ただ待つだけだったピザが到着するまでの時間が、ワクワク感を楽しめる時間になりました。

    ドミノ・ピザの評価理由

    • 安いし味も言うことなし。(40代・男性)評価:10点
    • 少し地味なイメージがあるが、味やメニュー展開はしっかりしているから。(40代・男性)評価:7点
    • 味や価格に対して特に不満がないから。しかし、特にこれが良い!と思うこともない。(20代・女性)評価:8点
    • 生地に色々工夫が凝らされていて美味しい。クーポンが使える割合がとても高くて割安感がある。目新しいものを頼むとガッカリすることあり。(50代・男性)評価:8点
    • コストパフォーマンスが悪いと思う。(50代・男性)評価:4点
    国内店舗数 627店舗(2019年11月14日現在)
    ※公式サイト内「お店を探す」ページより

    ドミノ・ピザの公式ページはこちら

    総合満足度2位:ピザーラ(平均7.598点)

    ピザーラを利用している男女189名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.598点で第2位となりました。

    ピザーラ画像

    ピザーラ評価分布2

    ピザーラの特徴

    ピザーラは1987年4月、東京都目白に1号店がオープンしました。
    ピザーラが誕生する前の日本では、アメリカから宅配ピザが上陸して間もないこともあり、アメリカ仕様のメニューばかりでした。そこで、ピザーラの創業者は「日本人向けのピザを作ろう」と、「ピザ」に日本が誇る強さの象徴「ゴジラ」を合わせた「ピザーラ」という名前で宅配ピザチェーンを開業しました。ピザーラが、日本発祥の店としては国内初の宅配ピザ店です。

    開業当初にカレー味の「スペシャルカレーピザ」や、スタッフのアイディアから生まれ、後のツナマヨシリーズの元とも言える「スタッフス」を発売するなど、当時としては画期的なメニューを出し話題となりました。

    現在、ピザーラのピザの生地は、みみまでチーズがつまっている「イタリアン」、みみがふっくらとした「ハンドトス」、「薄くてサクッとした食感の「スーパークリスピー」の3種類から選ぶことができます。

    ピザーラは現在、国内で業界売上No.1の宅配ピザチェーンとなっています。

    ピザーラの評価理由

    • 料金は高いが、味もボリュームも満足だから。(40代・男性)評価:10点
    • メニュー数や注文のしやすさ、配達スピード等細かなところで2点下げたが、ピザと言ったらピザーラと思わせるくらいの味のパンチ力があると思う。(30代・男性)評価:8点
    • 品揃え豊富で、ピザだけでなく、パエリアもあり、ピザでないものも、かなり美味しいし、大変満足。(40代・女性)評価:8点
    • 4分の1サイズがあるので、色々な味を4種類楽しめる。メニューも季節限定があって楽しめる。(50代・男性)評価:8点
    • 大手で安心して注文出来るが、味のバリエーション(驚くような感じ)があまりなく、無難。 値段もそこそこ高いので、日頃から食べようとはならない。(20代・女性)評価:5点
    国内店舗数 553店舗(2016年6月末現在)
    ※運営会社サイト・フランチャイズ「PIZZA-LA」ページ内
     「事業概要」欄より

    ピザーラの公式ページはこちら

    総合満足度3位:ピザハット(平均7.323点)

    ピザハットを利用している男女189名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.323点で第3位となりました。

    ハット画像

    ハット評価分布2

    ピザハットの特徴

    ピザハットも、ドミノ・ピザ同様アメリカ発祥のピザ店です。
    ピザハットの日本進出は、元々は1973年にアサヒビールがおこなっており、当時は宅配式ではなくピザレストランでした。しかし、諸事情により契約は解消され、1991年に日本ケンタッキー・フライド・チキン(現・日本KFCホールディングス)が現在と同じ宅配ピザ店として営業を始めました。(現在、ピザハット事業は売却され、日本KFCホールディングスの運営ではなくなっています)

    ピザハットでは、注文時に好みの生地を選ぶことができます。
    生地の種類には、「ふっくらパンピザ」「もっちりハンドトス」「スペシャルクリスピー」の、食感の違う3種類の生地と、みみにソーセージを巻き込んで焼いた「パリッと!ソーセージクラスト」、みみの中にモッツァレラチーズが入った「ゴールデンチーズクラスト」というそれ自体も具材のような2種類の生地の、計5種類があります。

    特に「ふっくらパンピザ」の生地は、アメリカでの開業当初から人気の生地です。鉄鍋(パン)で一気に焼き上げることで、外はカリッ、中はふっくらとした独特な食感の生地となり、長く好評を得ています。

    ピザハットの評価理由

    • 味、メニューの多さ、サービスなど、全体的にバランスが取れている。(50代・男性)評価:8点
    • メニューが豊富で選ぶ楽しさがありどれもおいしくて料理をしたくない時に使えて便利だから。(30代・男性)評価:7点
    • 値段が高い。キャンペーンで半額とかしているが、それを通常の値段にしてほしい(30代・男性)評価:7点
    • 季節によって限定メニューもあり4つの味も楽しめて、よくばりなわたしにピッタリ。(40代・女性)評価:9点
    • パーティー感があるので注文することがあるが、味と金額のバランスはあまりよくない。もっと安くするか、もっとおいしくしてほしい。いっぱい頼むとけっこう割引されるが。(20代・女性)評価:5点
    国内店舗数 400店舗(2018年9月現在)
    ※運営会社サイト内2018年10月31日の投稿より

    ピザハットの公式ページはこちら

    その他質問の回答結果

    本記事では総合的な満足度についての回答結果とランキングをご紹介しましたが、それ以外の各質問の結果についてもご紹介します。

    「メニューの豊富さ」
    メニュー満足度2
    「メニューの豊富さ」の満足度ではドミノ・ピザが平均7.709点で1位でした。

    「味」
    味満足度3
    「味」の満足度ではピザーラが平均7.847点で1位でした。

    「料金」
    料金満足度3
    「料金」の満足度ではドミノ・ピザが平均7.085点で1位でした。

    「注文のしやすさ」
    注文のしやすさ満足度3
    「注文のしやすさ」の満足度ではドミノ・ピザが平均7.709点で1位でした。

    「配達」
    配達満足度3
    「配達」の満足度ではピザーラが平均7.603点で1位でした。

    まとめ

    今回の調査では「最も満足度が高い宅配ピザ」は「ドミノ・ピザ」でした。

    下記より、レポートのダウンロードが可能です。

    【宅配ピザ】日本トレンドリサーチ

    SNSでもご購読できます。