
漫画に影響されて始めたスポーツはありますか?
漫画に影響されて何かを始めた経験がある方も少なくないと思います。
なかでも、スポーツ漫画に魅了されて「自分もやってみたい!」と思って実際に始めた方も多いのでは?
今回は、推し漫を運営する株式会社ハイレゾと共同で、事前調査で「漫画に影響されてスポーツを始めたことがある」と回答した全国の男性200名を対象に、「漫画の影響で始めたスポーツ」についてアンケートを実施しました。
その中から人気を集めたTOP10をランキング形式で紹介していきます。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 事前調査で「漫画に影響されてスポーツを始めたことがある」と回答した全国の男性 |
調査期間 | 2022年2月27日 ~3月4日 | 質問内容 |
質問1:漫画の影響で始めたことがあるスポーツをすべてお選びください。[複数回答可] 質問2:影響された漫画の作品名を教えてください。 質問3:影響された理由を教えてください。 |
集計対象人数 | 200人(30代以下、40代、50代、60代以上、各50人) |
第1位 野球 71票
出典:Amazon
今回は影響を受けた漫画の作品名についても聞いたので、理由と合わせて紹介します!
影響を受けた漫画とその理由
影響を受けた漫画 | 影響を受けた理由(年代) |
巨人の星 | 大リーグボールみたいな魔球が投げたくて始めました(50代) |
巨人の星 | スポ根もので格好良かった。(60代) |
巨人の星 | 大リーグボールを打ちたかった(60代) |
ドカベン | 運動神経が鈍かったが、ドカベンを見て自分もやれそうな気がした(60代) |
ドカベン | 主人公が頑張る姿にあこがれた。(60代) |
タッチ | 南ちゃんみたいなマネージャーがいるかも知れない! と愚かにも思ったから(60代) |
タッチ | たつやが格好よかった。(40代) |
「野球」が第1位でした。
特に影響された方が多かった漫画は以下の通りでした。
第1位「巨人の星」 25人(40代2人、50代4人、60代以上19人)
第2位「ドカベン」 21人(30代以下3人、40代3人、50代10人、60代以上5人)
第3位「タッチ」 4人(40代2人、50代1人、60代以上1人)
60代以上の方は「巨人の星」、50代の方は「ドカベン」に影響されて野球を始めた方が多いようです。
そのため「野球」と回答した方は、他のスポーツと比べると年代が高い結果になりました。
第2位 サッカー 53票
出典:Amazon
影響を受けた漫画とその理由
影響を受けた漫画 | 影響を受けた理由(年代) |
キャプテン翼 | 夢があるし、単純にサッカーが楽しそうだと感じたから(20代) |
キャプテン翼 | 漫画内に出てくるようなアクロバティックなシュートを真似したかった。(40代) |
キャプテン翼 | サッカーというものがあまりにも魅力的に描かれていた。(40代) |
キャプテン翼 | 実際にはありえない、スーパーシュートがかっこよかったから。(50代) |
キャプテン翼 | シュートの必殺技が面白そうだったので(50代) |
キャプテン翼 | 翼のドライブシュートがかっこよかったから(40代) |
「サッカー」が第2位でした。
特に影響された方が多かった漫画は以下の通りでした。
第1位「キャプテン翼」 46人(30代以下10人、40代25人、50代9人、60代以上2人)
第2位「赤き血のイレブン」 3人(50代1人、60代以上2人)
第3位「ホイッスル」他 1人(30代以下)
大半の方が「キャプテン翼」に影響されてサッカーを始めたと回答しました。
漫画単体で見ても、今回の調査では「キャプテン翼」を挙げた方がもっとも多く、幅広い世代に広く影響を与えているようです。
第3位 バスケットボール 23票
出典:Amazon
バスケットボールの回答では、「スラムダンク」に影響を受けた方が多いようです。
影響された理由について一部を紹介します。
「スラムダンク」に影響を受けた理由
・この本を読んで感動したから(10代)
・とにかくカッコ良かった(30代)
・当時世間であまりにも流行っていたから。(30代)
・猛烈に自分もバスケをやりたくなったため(30代)
・初心者が上達していく過程が面白かったから(40代)
「スラムダンク」に影響を受けた方は10代1人、20代2人、30代8人、40代7人、60代1人となっており、特に30~40代の方が多い結果になりました。
1990年~1996年にかけて連載されており、当時学生だった多くの人に「バスケがしたい」と思わせた作品であることは間違いないようです。
第4位 テニス 21票
出典:Amazon
テニスの回答では、「テニスの王子様」に影響を受けた方が多いようです。
影響された理由について一部を紹介します。
「テニスの王子様」に影響を受けた理由
・最強主人公にあこがれた(10代)
・かっこいい技をしてみたかった(20代)
・スポーツを通して仲間との絆が深まる、そのスポーツが魅力的に見えたから。(30代)
・青春を謳歌できそうだったから。(30代)
・クールなテニスのプレイスタイルがかっこよくて憧れたから。(30代)
「テニスの王子様」に影響を受けた方は10代2人、20代3人、30代7人、40代1人となっており、30代以下の方が多い結果になりました。
現在も「新テニスの王子様」として連載中で、今後も多くの人に影響を与えそうです。
第5位 空手 13票
出典:Amazon
空手の回答では、「空手バカ一代」に影響を受けた方が多いようです。
影響された理由について一部を紹介します。
「空手バカ一代」に影響を受けた理由
・見てたらやりたくなった(60代)
・強くなれると思った(60代)
・強いものに憧れて(60代)
「空手バカ一代」に影響を受けた方は40代1人、50代2人、60代5人となっていました。
第6位~第10位
ここからは6位~10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。
第6位 柔道 11票
影響を受けた漫画 | 影響を受けた理由(年代) |
柔道一直線 | 強くて格好良いと思った(50代) |
YAWARA! | 様々な技、術に惹かれたから(30代) |
第7位 ゴルフ 9票
影響を受けた漫画 | 影響を受けた理由(年代) |
明日天気になあれ | 子供の時に読んで、簡単そうに思えたから(40代) |
プロゴルファー猿 | 面白い漫画だったから。やりたくなった。(50代) |
同率第8位 剣道 8票
影響を受けた漫画 | 影響を受けた理由(年代) |
おれは鉄兵 | マンガを読んだタイミングで、近所に道場ができたので(50代) |
YAIBA | 刀を武器に冒険し敵を倒していくところが格好良く、剣道をすると自分も強くなれると思ったから。(30代) |
同率第8位 バレーボール 8票
影響を受けた漫画 | 影響を受けた理由(年代) |
アタックNo.1 | ジグザグサーブとか、すごい技が出てきて、本当にできるのかと思った。(50代) |
ハイキュー | かっこいいから(20代) |
第10位 ボクシング 7票
影響を受けた漫画 | 影響を受けた理由(年代) |
リングにかけろ | パワーリストを使ってみたかった(50代) |
あしたのジョー | ストーリーが好きだった。矢吹丈の生きざまがかっこ良かった。(50代) |
ということで今回のランキングは以下のようになりました。
第1位となったのは、「野球」でした。
「巨人の星」や「ドカベン」に影響されて野球を始めた50~60代以上の方が多くいるようです。
一方で40代以下の方は「サッカー」「バスケットボール」「テニス」を始めた方が多く、「キャプテン翼」「スラムダンク」「テニスの王子様」などの影響を大きく受けていました。
今回ランクインした作品は今も学生に愛されているものも多く、今後も多くの人に影響を与えていくかもしれません。