
「編集」が面白い・すごいユーチューバーといえば?
ユーチューバーとして活躍するには、本人の魅力や企画力はもちろんですが、「編集」というのもかなり重要な部分に思えます。
編集を別の方にお願いしている場合もあるかと思いますが、そのクオリティは年々上がっています。
では、多くの人に「編集が面白い・すごい」と思われているYouTubeチャンネルは、どのチャンネルなのでしょうか。
ということで今回は、株式会社filmentsと共同で、普段YouTubeを視聴している男女500名を対象に、「編集が面白い・すごいYouTubeチャンネル」についてアンケートを実施しました。
その中から人気を集めたTOP10をランキング形式で紹介していきます。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 事前調査で「普段YouTubeを視聴している」と回答した全国の男女 |
調査期間 | 2022年3月2日 ~3月10日 | 質問内容 |
質問1:あなたが視聴したことがある中で、「編集が面白い・すごい!」と思うYouTubeチャンネルを1つ教えてください。(自由回答) 質問2:そのチャンネルを選んだ理由を教えてください。 |
集計対象人数 | 500人(20代以下、30代、40代、50代、60代以上、各100人) |
第1位 HikakinTV 69票
「HikakinTV」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・子供でも見れるように編集されてるから(20代・女性)
・様々な疑問に体当たりで検証したり、凝った編集や動画内容も面白い。(30代・女性)
・ほぼ全ての発言にテロップがついてるし色も変えてSEもつけてるから(30代・男性)
・編集のクオリティがかなり高いから。(30代・男性)
・いつも面白い企画で編集も抜群でみやすい(40代・男性)
・子供が夢中になってみるくらい面白い編集をしているから。(40代・女性)
・引き込んでいく編集の作り方がすごい。(40代・女性)
・工夫が面白くて親子で楽しめる(40代・女性)
・長い時間視聴しても飽きないからです。(50代・男性)
「HikakinTV」が第1位でした。
子供でも見れるように編集されているからや、長い時間視聴していても飽きないからなどの理由がありました。
本人のキャラクターや企画力はもちろんですが、老若男女問わず誰でも安心して楽しめる編集も、多くの方に愛されているようです
第2位 もちまる日記 21票
「もちまる日記」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・猫の飼い主になったような目線で見れるから。(40代・女性)
・猫と飼い主さんの日常がよくわかり、とても観やすく可愛さがあふれているから。(50代・女性)
・毎回同じBGMで出演は飼い猫1匹だけの4分足らずの動画なのだが毎日投稿で画質も良く飼い主の愛情深い所作と編集で付けられた字幕(テロップ)が面白い。(50代・女性)
・猫ちゃんがかわいいし、とても見やすい構図に感心しているので(50代・女性)
・音声を一切入れていない(音楽のみ)ので、何かしながら流し見するのにもいい(50代・女性)
・猫のかわいらしさが際立っているから。(70代・男性)
「もちまる日記」が第2位でした。
音声がBGMのみで何かしながら流し見するのにも良いからや、とても見やすい構図に感心しているなどの理由がありました。
派手な編集はしていないですが、いかに主役の「もちまる」を際立たせるかという編集センスが、多くの人に選ばれた理由になっているようです。
第3位 中田敦彦のYouTube大学 18票
「中田敦彦のYouTube大学」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・いろいろな話題の話を聞けるので楽しく学べる。とくに歴史が楽しい。学校の授業がこれだったらよかったのにと思う。(40代・男性)
・見やすく、スッキリと編集出来ている。(40代・男性)
・内容も編集もうまい。(50代・男性)
・構成が素晴らしかった。(60代・男性)
「中田敦彦のYouTube大学」が第3位にランクインしました。
見やすくスッキリと編集できているからやなどの理由がありました。
情報など、学べるYouTubeチャンネルの場合は「見やすい編集」というのがとても重要なようです。
同率第4位 東海オンエア 15票
「東海オンエア」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・凝った演出の時はしっかり編集をするのに手を抜くところは抜いていてとても面白い編集の仕方だと思う(10代・女性)
・編集力でとても面白くなる動画が多いと思うから(10代・男性)
・メンバー全員が編集していて、一人一人の個性が出てて面白いから。(20代・男性)
・企画も面白いし、メンバーそれぞれの編集も上手だから(20代・女性)
・すべての動画のアイデアが独自性があって面白いと思います(40代・女性)
「東海オンエア」が同率第4位にランクインしました。
メンバー全員が編集していて、一人一人の個性が出てて面白いからなどの理由がありました。
6人のメンバー全員が編集を担当することで、編集にもそれぞれの個性が出せるというのも人気の理由になっているようです。
同率第4位 ヒカル(Hikaru) 15票
「ヒカル(Hikaru)」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・飽きがこなくおもしろいから(30代・男性)
・編集がしっかりしている(40代・男性)
・内容が刺激的なところ(40代・男性)
・字幕の付け方がすごい(50代・男性)
「ヒカル(Hikaru)」が同率第4位にランクインしました。
字幕の付け方がすごいからや、編集がしっかりしているなどの理由がありました。
第6位~第10位
ここからは6位~10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。
第6位 はじめしゃちょー(hajime) 11票
・コラボ以外は10分以内に収まるようになっていて見やすく、編集も凝っているから。(10代・女性)
・とてもインパクトがあり楽しい(60代・男性)
第7位 スーツ交通 / Suit Train 9票
・マップなどが出てきて見やすいから。(20代・男性)
・鉄道系を題材にしており、旅行に行った気分になる。(50代・男性)
第8位 平成フラミンゴ 7票
・とにかくシンクロ率が高いし編集が神的に面白い(20代・女性)
・2人の掛け合いの面白さと、編集の字幕の言葉のチョイスもセンスが良い。(30代・女性)
同率第9位 QuizKnock 6票
・動画が毎回面白いから。(10代・男性)
・テレビ番組並みに上手いと思う(50代・男性)
同率第9位 SUSHI RAMEN 【Riku】 6票
・企画が面白く、個性が溢れていて癖になるから。(10代・男性)
・編集が凄いと思ったから(30代・男性)
同率第9位 Fischer’s-フィッシャーズ- 6票
・モトキの編集が個性的(10代・男性)
・動画内容も面白いし編集も凝っているから(20代・女性)
ということで今回のランキング第1位~同率第9位は以下のようになりました。
第1位となったのは、「HikakinTV」でした。
本人の魅力や企画だけではなく、子供から大人まで誰しもが楽しめるような工夫が編集にも施されているようです。
今回ランクインしたYouTubeチャンネルは、派手な編集や難しい編集技術などだけではなく、見せ方が上手く「編集センス」が光る方が多いように感じました。
どれほどそのチャンネルの色に合った編集ができるかというのも、ユーチューバーの腕の見せ所なのかもしれません。