
今回は関東地方に住む275名の方を対象にカラオケ店の満足度リサーチをおこないました。
その結果から満足度ランキングをご紹介します。
事前調査でカラオケ店の利用についてリサーチ
満足度調査をおこなう前に、まずは関東在住のみなさんに「カラオケ店の利用」について聞きました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施 |
調査対象者 | 関東地方(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)在住の男女(調査サービス利用者) |
調査期間 | 2019年11月7日~2019年11月21日 |
調査対象企業選定条件 | 関東地方にある店舗数上位10社 (選定日:2019年10月1日) |
質問内容 | 利用したことのあるカラオケ店をすべて選んでください。 |
966名にご回答いただいた結果、カラオケ店を利用している方の数は次のようになりました。
カラオケ店の満足度ランキング
事前調査で「カラオケ店を利用している」と回答した方に本調査を実施し、利用したカラオケ店についての評価を伺いました。
満足度ランキングの作成にあたり、119名以上から有効回答を得られた3社で、各社先着119名の回答を集計しました。
119名以上の有効回答を得られたカラオケ店 |
|
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施 |
調査対象者 | 事前調査において提示したカラオケ店について「利用している」と回答した方 ※事前調査で条件を満たした方にそのまま続けて本調査を表示し、回答を得ました |
調査期間 | 2019年11月7日~2019年11月21日 |
調査対象 選定条件 |
本調査において、119名以上から有効回答を得られた3社 |
質問内容 |
「○○」について伺います。 質問1:「料金」についての満足度を、10点満点で評価してください。 質問2:「サービス」についての満足度を、10点満点で評価してください。 質問3:「フード・ドリンク」についての満足度を、10点満点で評価してください。 質問4:「清潔感」を、10点満点で評価してください。 質問5:「総合的な満足度」を、10点満点で評価してください。 質問6:その評価の理由を教えてください。 ※「○○」には各カラオケ店の名前が入る |
カラオケ店を利用している119名が、総合満足度を10点満点で評価した平均点は次のようになりました。
それでは、総合的な満足度で第1位となった「カラオケ まねきねこ」から紹介していきます。
総合満足度1位:「カラオケ まねきねこ」(平均7.134点)
「カラオケ まねきねこ」を利用している男女119名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.134点で第1位となりました。
「カラオケ まねきねこ」の特徴
「カラオケ まねきねこ」は全国約520の店舗が存在する業界トップクラスのカラオケチェーンです。「安心・安全」「リーズナブル」「フレンドリー」をテーマに、地方を中心に展開する郊外ロードサイド型店舗から、首都圏を中心とした都市型店舗まで幅広く展開を続けています。
「カラオケ まねきねこ」の大きな特徴として、「飲食物の持ち込みが可能」であることが挙げられます。これにより、フード・ドリンクによる想定外の出費を抑えることができます。そのほか、お昼の時間帯の料金や「一人カラオケ」の料金が低価格に設定されているため、お得に利用することが可能です。
全国で随時実施しているキャンペーンは、利用料金がお得になるプランのほか、有名飲食店とのコラボメニューの販売など、いつでも楽しめる工夫がされています。
また、2019年の9月から全室禁煙を実施しており、ほかのカラオケチェーンと比べて、よりクリーンに利用することが可能となりました。
「カラオケ まねきねこ」の評価理由
- 安くてドリンクの種類も充実しています。施設もきれいに清掃されていることが多いからです。(30代・女性)評価:10点
- ケーキの持ち込みができ、友達の誕生日を祝えるから。(40代・女性)評価:10点
- とても料金が安くて、サービスもとても良いと思います(40代・男性)評価:8点
- 場所によっては ソフトクリームなども 食べられ きっずルームがあるところもあるから助かります。(30代・女性)評価:8点
- フードの種類がもっとあるといい(20代・女性)評価:4点
総合満足度2位:「カラオケ館」(平均6.950点)
「カラオケ館」を利用している男女119名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が6.950点で第2位となりました。
「カラオケ館」の特徴
首都圏を中心に直営で運営をしている「カラオケ館」は、年間1,800万人強の来店数を獲得し、「安全・安心・快適」をテーマとして展開しています。
最新カラオケ機種の設置はもちろん、歌い始めることでファンタジックな壁画が浮かび上がる「ブラックライトアート」が各部屋にあるのは、「カラオケ館」ならではの大きな特徴です。
店舗によっては、高級感のある上質な空間で楽しめる「ファーストクラスルーム」や、大人数で利用が可能な「パーティールーム」、落ち着いた内装の中で接待にも利用ができる「VIPルーム」など、さまざまな用途に合う部屋が用意されています。
また、「カラオケ館」オリジナルの種類豊富なドリンクメニューや、素材にこだわったオリジナルフードメニューが充実しているため、カラオケとしてだけでなく、食事の席や飲み会の延長として利用しても満足することができます。
「カラオケ館」の評価理由
- ちょっと高いけど店舗はきれい ドリンクやフードも値段相応に美味しい。(20代・女性)評価:10点
- アニメ作品とのコラボやJOYSOUND、DAMなど豊富に取り揃えていてかつ部屋数が多いので混雑時でも利用しやすい。(20代・女性)評価:10点
- 若干料金は高いが、清潔感があり、機械も最新なものが多く、接客も満足いくものだから。(20代・男性)評価:9点
- 音響設備は、カラオケ屋さんの中で一番良いのですが、カラ館さんのスイーツにあまり惹かれません。期間限定スイーツとかがあったら、定期的に通うきっかけになったりするのですが・・・。(30代・女性)評価:7点
- 深夜帯でねぎったら安くしてくれたから対応は良かったものの、店が少しボロくて汚かった。(20代・女性)評価:4点
総合満足度3位:「ビッグエコー」(BIG ECHO)(平均6.866点)
「ビッグエコー」を利用している男女119名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が6.866点で第3位となりました。
「ビッグエコー」の特徴
業界トップクラスの第一興商が展開する「ビッグエコー」は、「清潔で過ごしやすい空間」と「歌う楽しさとコミュニケーションの場」を提供しています。「ビッグエコー」の店舗には、大人向けのラグジュアリーな「BIG ECHO(英語表記」と、学生に人気のカジュアルな「ビッグエコー」があります。
「ビッグエコー」の特徴は全店全室DAM機種を使用していることです。「本人映像」や「採点機能」のほか、映像やサウンドの効果によってLIVE感覚を味わえる「LIVEカラオケ」などを楽しめるのが魅力です。
また、さまざまなテーマをもって作られた「コンセプトルーム」を設けており、女子会に嬉しい「エレガントルーム」や、小さなお子様向けの「キッズルーム」、楽曲に合わせて照明が変化する「ライティングルーム」など、用途に合わせて楽しむこともできます。
2019年の11月から交通系電子マネーの支払いサービスが開始したことで、より身近にカラオケを楽しむことが可能となりました。
「歌う・楽しむ」以外の用途として、カラオケルームをワークスペースとして提供する「オフィスボックス」というプランをスタートし、カラオケ店舗の今までにない形を発信しています。
「ビッグエコー」の評価理由
- 綺麗でカラオケの種類も多いのでよく使う。(20代・女性)評価:8点
- 料金以外は全てにおいて良いと思うから。(40代・男性)評価:9点
- 使ったお店の店員の態度が良かった。(60代・男性)評価:8点
- 都心のお店を使うので汚いです。(30代・男性)評価:4点
- 価格が高い。(70代・男性)評価:2点
その他質問の回答結果
本記事では総合的な満足度についての回答結果とランキングをご紹介しましたが、それ以外の各質問の結果についてもご紹介します。
「料金」
「料金」では「カラオケ まねきねこ」の満足度が平均7.471点で1位でした。
「サービス」
「サービス」では「ビッグエコー」の満足度が平均6.983点で1位でした。
「フード・ドリンク」
「フード・ドリンク」では「ビッグエコー」の満足度が平均6.891点で1位でした。
「清潔感」
「清潔感」では「ビッグエコー」の満足度が平均6.891点で1位でした。
まとめ
今回のカラオケ店(関東)の調査では「最も満足度が高いカラオケ店」は「カラオケ まねきねこ」でした。
下記より、レポートのダウンロードが可能です。