
外出時に「マスクケース」を持ち歩いていますか?
新型コロナの影響で、外出時にマスクを着用している方も多いと思います。
外出中に困るのが、飲食店などで外したマスクの置き場所ではないでしょうか。
最近では、マスクケース付きのビジネス向けリュックサックが発売されました。
富山県の魚津市観光協会では、街のPRグッズとして市のイメージキャラクター「ミラたん」をデザインしたマスクケースを配布しているそうです。
外したマスクや予備のマスクを入れるのに便利なマスクケースですが、どれぐらいの方が使っているのでしょうか。
今回は、事前調査で「外出時にマスクをいつも着用している」もしくは「外出時にマスクを着用することが多い」と回答した全国の男女計700名を対象に「マスクケースに関するアンケート」を実施しました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 事前調査で「外出時にマスクをいつも着用している」もしくは「外出時にマスクを着用することが多い」と回答した全国の男女 |
調査期間 | 2022年4月16日~4月18日 | 質問内容 |
質問1:外出の際に「マスクケース」を持ち歩いていますか? 質問2:どのようなマスクケースを利用していますか? 質問3:回答の理由を教えてください。 質問4:外出先で飲食をする時など、外したマスクはどうしていますか? 質問5:具体的にどのようにしているか教えてください。 質問6:飲食店など外出先で「マスクケース」を出されたことはありますか? 質問7:外出先で「マスクケース」が出される場合、それを使いますか? 質問8:使わない理由、使わなかったときの理由を教えてください。 |
集計対象人数 | 700名(30代以下・40代・50代・60代・70代以上 男女各70名) |
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
15.9%の方が、外出時にマスクケースを「いつも持ち歩いている」
初めに、外出の際に「マスクケース」を持ち歩いているか聞きました。
マスクケースを「いつも持ち歩いている」方は15.9%でした。
どのようなマスクケースを利用しているのか聞いたので、回答の一部を紹介します。
「利用しているマスクケース」回答
- 100円ショップのもの。(40代・女性)
- ジップロック。(20代・男性)
- 本来はメモ用紙などを入れるらしいチャック付きの物。(70代・男性)
- 折り畳みのシリコン素材のもの。(30代・女性)
- プラスチック製の硬質ケース。(40代・男性)
- ファスナー付きで通気性の良いメッシュ加工してあるもの。(50代・女性)
- 紙製のマスクケース。(60代・男性)
- 使い捨てのマスクケース。(50代・女性)
- 好きなアーティストさんがグッズで出したマスクケース。(20代・女性)
- 会社の頒布品。(60代・男性)
- 洋服のメーカーが出してるやつ。(50代・女性)
- 友人からのプレゼント。(60代・女性)
- 懸賞で当たったビニール製のケース。(40代・男性)
- 手作りで布製の札入れタイプ。(60代・女性)
- 銀行やレストランで配布されていたケース。(70代・男性)
マスクケースを持ち歩かない場合、外出先で外したマスクはどのようにしているのでしょうか。
マスクケースを「持ち歩くこともある」「持ち歩かない」と回答した589名の方に、外出先で飲食をする時などに外したマスクはどうしているか聞きました。
もっとも多かったのは37.4%の「洋服のポケットに入れる」でした。
「カバンに入れる」と回答した方も31.1%いました。
男女別で集計すると、このようになりました。
男性の半数以上の方が「洋服のポケットに入れる」ようです。
一方で、女性では「カバンに入れる」方がもっとも多く47.1%でした。
「その他」と回答した方に、具体的にどのようにしているのか聞いたので、回答の一部を紹介します。
「その他」回答
- 顎マスクにして食べてます。(30代・女性)
- ひもで首に引っ掛けています。(40代・男性)
- 膝の上やバックの上にのせる。(40代・女性)
- テーブルの上にティッシュなどを敷いてその上に置く。(30代・男性)
- ハンカチにつつむ。(50代・女性)
- 手にかけておく。(70代・男性)
- 一度外したマスクは捨てる。(60代・女性)
外出先で出されるマスクケース、43.7%が「必ず使う」
飲食店などの外出先で「マスクケース」を出されたことがあるか聞きました。
35.0%の方は、外出先で「マスクケース」を出されたことがあるようです。
「ある」と回答した245名に、外出先で「マスクケース」が出される場合に、使うかどうか聞きました。
最も多かったのは43.7%の「必ず使う」でした。
「使わない」「あまり使わない」と回答した方に回答の理由を聞いたので、一部を紹介します。
「あまり使わない」回答理由
- マスクケースを使う習慣がなく、鞄に入れれば良いと思うから。(20代・女性)
- 自分のを使うから。(40代・男性)
- 資源の無駄、マスクケースが清潔とは限らないので。(70代・男性)
- 潔癖症だから。(30代・男性)
- かなり簡易的な物が多い為、使っても意味がないと思うから使わないことが多い。(30代・女性)
- マスクが入らない。(20代・女性)
- 忘れそうだから。(50代・男性)
「使わない」回答理由
- 自分の使います。(30代・女性)
- 紙製が多いが、衛生上の問題がありそうだから。(60代・男性)
- テーブルの上に置いておくので、必要性がないです。(70代・男性)
- 無駄に思う。(60代・女性)
まとめ
今回は、事前調査で「外出時にマスクをいつも着用している」もしくは「外出時にマスクを着用することが多い」と回答した方に「マスクケース」についてのアンケートをおこないました。
マスクケースを「いつも持ち歩いている」方は15.9%で、100円ショップで購入したものや、本来はマスクケースではないものを代用品として使っている方もいるようです。
外出先で外したマスクをどのようにしているのか聞いたところ、男性で最も多かった回答は「洋服のポケットに入れる」でした。
女性では「カバンに入れる」方がもっとも多く47.1%でした。
男性の洋服に比べて、女性の洋服にポケットが少ないことも関係しているのかもしれません。
飲食中にマスクを外す場合は、会話を控えて、マスクの衛生管理にも注意しましょう。