
モバイル型Wi-Fi、使ってますか?
普段Wi-Fiを使用している方の中には、『モバイルタイプのWi-Fi』を使用している方も多いのでは?
自宅での使用はもちろん、外出先でも使えるというのは『モバイルタイプのWi-Fi』の大きな魅力です。
ということで今回は、ホームルーター.com(運営会社:株式会社 グッド・ラック)と共同で、全国の男女1000名を対象に「モバイル型Wi-Fi」についてアンケートを実施しました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 全国の男女 |
調査期間 | 2022年6月9日 ~6月13日 | 質問内容 |
質問1:モバイル型Wi-Fiを使用していますか? 質問2:使用しているモバイル型Wi-Fiの、一か月に使用可能なデータ容量は? 質問3:使用しているモバイル型Wi-Fiの月額費用は? 質問4:モバイル型Wi-Fiをどのような場面で使用していますか? 質問5:一か月のデータ容量をオーバーしてしまったことはある? 質問6:データ容量をオーバーしてしまった時、どのように対応したか教えて下さい。 質問7:モバイル型Wi-Fiを使用していて困ったことは? 質問8:どのようなことで困ったか教えて下さい。 |
集計対象人数 | 1000人 |
モバイル型Wi-Fi使用していますか?
まずは、モバイル型Wi-Fiを使用しているかについて聞きました。
「はい」と回答したのは19.6%と、約2割の方がモバイル型Wi-Fiを使用しているようです。
使用しているモバイル型Wi-Fiの、一か月に使用可能なデータ容量について聞きました。
「5GB~10GB未満」と回答した方が23.5%と、もっとも多い結果になりました。
データ容量を気にせず使用できるように「無制限」にしているという方も、約1割程度いるようです。
使用しているモバイル型Wi-Fiの月額費用についても聞いてみました。
「3000円~4000円未満」と回答した方が26.5%と、もっとも多い結果になりました。
モバイル型Wi-Fiの月額費用は、合わせて約8割の方が4000円未満に抑えているようです。
モバイル型Wi-Fi、使用する場面は?
次に、モバイル型Wi-Fiをどのような場面で使用しているかについて聞きました。
家ではモバイル型Wi-Fiを使わずに、「外出時のみ使用」という方が26.5%という結果になりました。
一方で「家でのみ使用」という方は36.7%で、家でのみ使用している方のほうが多いようです。
データ容量をオーバーしたことはある?
データ容量が無制限でない限り、決まっているデータ容量をオーバーしてしまうこともあるでしょう。
では、どれほどの方がデータ容量をオーバーさせてしまった経験があるのでしょうか。
33.7%の方が、「ある」と回答しました。
データ容量がオーバーしてしまった方は、その後どのように対応したのでしょうか。
データ容量がオーバーしたとき
- 通信が遅いまま我慢した(30代・男性)
- 速度が遅くなったけど我慢している(20代・女性)
- 追加でギガを買った(40代・男性)
- フリーのWi-Fiを使用(60代・女性)
- それ以上は使わなかった(60代・男性)
追加料金を支払ってギガを購入したという方がいる一方で、通信が遅いまま我慢したという方が多くいるようです。
また、お店などにあるフリーWi-Fiを使用していたという方もいました。
データ容量以外にも、モバイル型Wi-Fiを使用していて困ることはあるのでしょうか?
モバイル型Wi-Fiを使用していて困ったことがあるかについて聞きました。
30.1%の方が「ある」と回答しました。
どのようなことで困ってしまったかについても聞きました。
モバイル型Wi-Fiを使用していて困ったこと
- 繋がりが悪くなることがある。(40代・男性)
- 電波の送受信が弱いので豪雨や雷雨の時は速度低下や断線が起こりやすい(40代・男性)
- 予備のバッテリーを含めかさばる(50代・男性)
- 充電が切れる、圏外になることがある(60代・男性)
- 通信速度が極端に遅くなることがある。(60代・男性)
- フリーWi-Fiエリアに入った時の切り替えがスムーズにいかずコンテンツがよく途切れる(60代・男性)
- なかなか繋がらないことがあった(70代・男性)
繋がりが悪くなったり、通信速度が遅くなったりする場合があるという方がいました。
また、モバイル型Wi-Fiの充電が無くなってしまうと当然繋げなくなってしまうため、充電が切れて困ってしまったという方もいるようです。
まとめ
今回は、モバイル型Wi-Fiについての調査を行い、その結果を紹介しました。
モバイル型Wi-Fiを使用しているのは19.6%と約2割で、そのうち約8割の方が月額の費用を4000円未満に抑えているという結果になりました。
また、33.7%の方が「データ容量がオーバーしてしまった経験がある」と回答しましたが、そのまま通信が遅い状態で使い続けるという方も少なくないようです。
最近では多くの会社で様々なプランがあるので、比較してみて自分にピッタリと合うプランを探してみるのも良いかもしれません。