【漫画好き男女400人に聞いた】敵キャラが魅力的すぎる漫画ランキング!

敵キャラが魅力的すぎる漫画は?

バトル漫画やスポーツ漫画などに欠かせないのが、魅力的な「敵キャラ」ですよね。
作品によっては主人公をも超える人気が出る場合もありますが、その中でも特に人気の「敵キャラが魅力的すぎる漫画」はどの作品なのでしょうか。

今回は、推し漫を運営する株式会社ハイレゾと共同で、事前調査で「敵キャラが魅力的すぎると思う漫画がある」と回答した男女400名を対象に、「敵キャラが魅力的すぎる漫画」についてアンケートを実施しました。
その中から人気を集めたTOP10をランキング形式で紹介していきます。

「敵キャラが魅力的すぎる漫画に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
調査対象者 事前調査で「敵キャラが魅力的すぎると思う漫画がある」と回答した全国の男女
調査期間 2022年7月6日 ~7月11日
質問内容 質問1:あなたがもっとも「敵キャラが魅力的すぎる」と思う漫画の作品名を一つ教えて下さい。
質問2:その漫画を選んだ理由を教えて下さい。
集計対象人数 400人(30代以下、40代、50代、60代以上、各100人)

 

第1位 ドラゴンボール 72票

出典:Amazon

「ドラゴンボール」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・フリーザや魔神ブウなど個性的な敵がいるから(10代・男性)

・ピッコロ大魔王、ベジータ・ナッパ、フリーザ、セル、どの敵キャラも個性的で国民的な認知度もありとても魅力的である。敵キャラではあるものの逆に主人公にしてみても作品一つできてしまいそうなくらいキャラがしっかりしている。(40代・男性)

・敵キャラだったのにその後も描いて次第に主人公よりになるから。(40代・女性)

・敵キャラ無くしてドラゴンボールは語れない(40代・男性)

・ベジータのように強くても性格が魅力的だったり、フリーザのように徹底的に極悪非道だったり、興味深い色々なキャラクターがいるので。(40代・男性)

・敵キャラが単なる悪い敵ではなく、理性的なところも持ち合わせていて、話せば分かるような感じを醸し出しているので、改心すればいい奴なのになと感じさせる。(50代・男性)

・少年漫画での「かつては敵だった相手と共闘」などのセオリーが大量に詰まっていて飽きない。(50代・男性)

・タオパイパイからピッコロベジータそして究極のフリーザが強烈な印象 そしてなぜか憎めないキャラ(60代・女性)

・主人公の宿敵もステップアップして強くなっていくのが面白かった(60代・男性)

「ドラゴンボール」が第1位でした。
敵キャラ無くしてドラゴンボールは語れないや、少年漫画での「かつては敵だった相手と共闘」などのセオリーが大量に詰まっていて飽きないなどの理由がありました。
特に「フリーザ」「ベジータ」「ピッコロ」などの人気が高く、キャラによってはその後仲間として一緒に戦うシーンがあることも、人気の理由になっているようです。
全世代でTOP3にランクインしており、「敵キャラと言えばドラゴンボール」という方も多いかもしれません。

 

第2位 鬼滅の刃 56票

出典:Amazon

「鬼滅の刃」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・絶望感と魅力があった(20代・男性)

・鬼にも辛い過去があり共感できるところもあり好きな鬼もいるのでとてもいろんな人に読んでほしい漫画でもあります。(20代・男性)

・圧倒的な悪役設定とその中に隠されているキャラクターの背景。感情移入と多角的な考察ができるのが魅力的だから。(20代・女性)

・主人公側だけでなく敵キャラにも過去の回想シーンが描かれるので、敵へ感情移入しやすくなり身近な存在に感じやすくなると思います。(30代・女性)

・最近読んで記憶に新しかったから。下弦の鬼より上弦の鬼はそれぞれストーリーが付与されており、悲しくなったり仕方ないと思ったり、地獄に行くのは仕方ないにしても明るい未来を手に入れられたらいいと思ったから(20代・女性)

・キャラクターごとに物語があり、掘り下げられている。アニメ初心者の自分にも感情の動き、あらゆる行動に至るまでの経緯がわかりやく見やすい。(40代・男性)

・それぞれの鬼の人間の時の生活を見ると憎めなくなる(50代・女性)

「鬼滅の刃」が第2位でした。
主人公側だけでなく敵キャラにも過去の回想シーンが描かれるので、敵へ感情移入しやすくなり身近な存在に感じやすくなるなどの理由がありました。
特に「鬼舞辻無惨」「童磨」「猗窩座」などの人気が高く、敵である「鬼」に感情移入してしまう方も少なくないようです。
全世代でTOP3にランクインしており、特に30代以下では第1位に選ばれました。

 

第3位 北斗の拳 47票

出典:Amazon

「北斗の拳」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・敵キャラのバリエーションの多さ、敵キャラのストーリーの深さ(30代・男性)

・ラオウだけでなく南斗聖拳の敵キャラも魅力的すぎる。(50代・男性)

・ケンシロウも良いが、ラオウも素敵だから(50代・男性)

・敵キャラ一人一人のストーリーがしっかり練られていて、人物に深みを持たせている(50代・男性)

・敵ながらも、人としてもすぐれていて、大切にしているものがあり、悲しみを背負っていることが多く、敵でありながらも、美学を感じるから。(50代・女性)

・わが生涯に一片の悔いなしがかっこよかった(50代・男性)

・最初は残忍な感じがして見ていなかったが、単行本で読んでケンシロウと戦う相手の特にラオウが良かった。(60代・男性)

「北斗の拳」が第3位にランクインしました。
敵キャラ一人一人のストーリーがしっかり練られていて、人物に深みを持たせているなどの理由がありました。
特に「ラオウ」の人気がとても高く、「わが生涯に一片の悔いなし」のシーンが印象に残っている方が多いようです。
50代の方からは、第1位に選ばれました。

 

4位 ONE PIECE 36票

出典:Amazon

「ONE PIECE」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・個性的なキャラクターが多く名言も良い(30代・男性)

・敵キャラにも背景があって、それぞれ魅力的だから(40代・女性)

・敵キャラが個々の強さが高く見応えがあります。(40代・男性)

・設定やストーリーが緻密に作り上げられているから。(60代・女性)

「ONE PIECE」が第4位にランクインしました。
個性的なキャラクターが多く名言も良いや、敵キャラが個々の強さが高く見応えがあるなどの理由がありました。
特に「クロコダイル」「ドフラミンゴ」「カイドウ」などが強く印象に残っている方が多いようです。

 

第5位 ジョジョの奇妙な冒険 26票

出典:Amazon

「ジョジョの奇妙な冒険」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・個性と信念が確立していて、印象に強く残るキャラが多い。さらに、主人公と仲間が命がけになって戦うほどの強さもあり魅力的。(30代・女性)

・DIOや吉良、プッチ神父など強敵であるとともに話のネタとしても盛り上がるキャラクターがたくさん登場するので。(20代・男性)

・個性的なスタンド使いが魅力的(40代・男性)

・敵キャラが、強すぎたり魅力的なイメージで、作品かおもしろかった。(50代・男性)

・凶悪なあらすじの中にも、変態的なサラリーマンの恐ろしいけれど変に魅力的な要素が詰まっていて、ゾクッとした気分になる。(60代・女性)

「ジョジョの奇妙な冒険」が第5位にランクインしました。
個性と信念が確立していて、印象に強く残るキャラが多いなどの理由がありました。
特に「DIO」「吉良吉影」の人気が高いようです。

第6位~第10位

ここからは6位~10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。

第6位 HUNTER×HUNTER 15票

出典:Amazon

・HUNTER×HUNTERで敵のヒソカや幻影旅団のクロロがかっこ良すぎてハマったから。独特な雰囲気に惹き込まれるから。(20代・女性)

・作品自体の魅力もすばらしく、今回のテーマである「敵キャラ」の魅力が大きいため。(60代・男性)

第7位 あしたのジョー 10票

出典:Amazon

・力石徹との一戦はもう漫画を超えている(60代・男性)

・主人公の運命が苛烈な戦いによって、変転していくのが、よく表現されているので。(60代・男性)

同率第8位 僕のヒーローアカデミア 9票

出典:Amazon

・ヴィランと呼ばれる敵がたくさん出てきますが、どれも過去や人生を知ると好きになるから(20代・女性)

・ヒーロー側だけでなく敵側もヒーローと同じくらい強くて良い個性を持っていることとビジュアルがかわいい&かっこ良いからです。(20代・女性)

同率第8位 るろうに剣心 9票

出典:Amazon

・複数ですけど、それぞれに個性あり、和風の衣装もかっこよくてよくできてます(30代・女性)

・中ボスの志々雄真実、ラスボスの雪代縁共にめちゃくちゃ人間味があって下手すれば主人公の剣心より魅力的だったから。(20代・女性)

同率第10位 キングダム 8票

出典:Amazon

・敵国の武将もキャラクターがしっかり設定されており、感情的に応援したくなるようなシチュエーションも多いため。(40代・男性)

・敵キャラも多く中には味方より目立つ人もいるから(50代・男性)

同率第10位 BLEACH 8票

出典:Amazon

・藍染惣右介が何でも出来すぎるから。(30代・男性)

・途中まで仲間だと思っていた人たちが手ひどく冷酷に裏切って、しかもそれでも魅力的だから(50代・女性)

ということで今回のランキングは以下のようになりました。

第1位となったのは、「ドラゴンボール」でした。
「ベジータのように強くても性格が魅力的だったり、フリーザのように徹底的に極悪非道だったり、興味深い色々なキャラクターがいるので」などの理由があり、全世代から高い人気があるようです。

今回ランクインした作品を選んだ理由として多かったのが、「敵キャラなのにとても感情移入できるから」というコメントでした。
敵なのでもちろん憎さもありますが、そのキャラクターの背景や過去が描かれることで、「主人公よりも魅力的に見えてしまう」ということも少なくないようです。

SNSでもご購読できます。