
車の日常点検していますか?
車の日常点検を行うことで、ちょっとした変化に気付いて車のトラブルを避けられるかもしれません。
しかしながら、面倒に感じてしまって普段あまり日常点検をしていないという方もいるでしょう。
では、車を持っている方のうち、どれほどの方が日常点検をしているのでしょうか。
今回は、会宝産業株式会社と共同で、車を所有している全国の男女1500名を対象に、「車の日常点検」についてアンケートを実施しました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 現在車を所有している全国の男女 |
調査期間 | 2022年9月23日 ~9月30日 | 質問内容 |
質問1:今所有している車は、何年乗っていますか? 質問2:どれほどの頻度で車を使用していますか? 質問3:車の日常点検をしていますか? 質問4:車の日常点検をしていない理由を教えてください。 質問5:どのように日常点検をしているか教えてください。 質問6:日常点検をすることによって、日々の安全だけでなく「車の寿命」を伸ばすことにも繋がっていると感じますか? 質問7:その回答の理由を教えてください。 |
集計対象人数 | 1500人 |
67.7%が、車の日常点検を「していない」
まずは、今所有している車は何年乗っているか、現在どれほどの頻度で車を使用しているかについて聞きました。
では、その普段使用している車を「日常点検」している方はどれほどいるのでしょうか。
67.6%の方が、車の日常点検を「していない」と回答しました。
「していない」と回答した方に、その理由についても聞きました。
車の日常点検をしていない理由
- 何をすればいいのか分からないし、見たところでわからない。(20代・女性)
- しなきゃとは思ってるけど何をすればいいか分からない(20代・女性)
- どこをどう見ればいいかわからないから、車検の時に全部お任せしてます。(20代・女性)
- 3か月点検に必ず行くので家でわざわざ点検しない(40代・女性)
- ガソリンスタンドで定期的に見てもらってる(40代・女性)
- これまで日常点検を行わず乗っていて特に問題がなかったから(60代・男性)
- 点検するのが、めんどくさいのが、一番の理由で、6ヶ月点検をしていることで車のことを信用しきってるので。(60代・男性)
- 最近の車は、めったに故障しないし、乗っていて異常があれば気づくから(60代・男性)
- 面倒だから。日本車の性能はいいから、点検しなくても多分大丈夫と考えるから。(60代・男性)
日常点検とは言っても、どこをどう見ればいいのか分からないという方が多くいました。
また、定期点検を行っているので日常点検は必要ないと考える方も少なくないようです。
次に、車の日常点検を「している」と回答した32.3%の方に、どのように日常点検をしているか聞きました。
どのように日常点検をしているか
- ウィンカーがきちんと点くか、タイヤの溝は減っていないか、異常音はしないか、など。(20代・女性)
- 乗っていなくても日常的にバッテリーが上がっていないか、電気系統は正常に動くか等はチェックしております。(50代・男性)
- エンジンルームに異常がないか。警告灯の点灯がないか。異音がしないか。(60代・男性)
- タイヤの空気圧、エンジンオイルの量・汚れ、ライト類が切れていないか、ウィンドウォッシャー液の量、ブレーキのきき具合、ウィンドガラスのひび・傷はないか。(60代・男性)
- エンジン始動後異音の確認、ウィンカー、ストップランプの点灯確認(60代・男性)
- オイル交換時期の確認、乗る前に車の周りを回って異常個所の有無、空気圧の確認、ライト類が確実に点灯するか、ボンネットを開けてファンベルト等の点検をしている。(70代・男性)
93%が、日常点検によって「車の寿命を延ばすことにも繋がっていると感じる」
日常点検を「している」と回答した方に、日常点検をすることによって、日々の安全だけでなく「車の寿命」を延ばすことにも繋がっていると感じるかについて聞きました。
93%の方が、「はい」と回答しました。
大半の方が、日常点検を行うことで車の寿命を延ばすことにも繋がっていると感じているようですが、そこにはどのような理由があるのでしょうか。
「はい」と回答した方に、その理由についても聞きました。
日常点検を行うことで車の寿命を延ばすことにも繋がっていると感じている理由
- きちんと点検することによって不備が早く見つかり、きちんと修理すると、車が長持ちすると思うから。(20代・女性)
- 車の不具合の兆候を早めに見つけて潰すことで、大きなトラブルにならないようにしている。(50代・男性)
- 車自体を気にかけていることが車を大切にしていることに繋がるから(40代・男性)
- オイルなどが汚れているとエンジンに悪いと思うので(20代・女性)
- ちょっとしたことが積み重なって、車の異常や問題に繋がる思うので、寿命を延ばすためにも日々の点検は大事だと思います。(40代・女性)
- 日々しっかり点検することで故障箇所の早期発見に繋がるため。(30代・男性)
まとめ
今回は、車の日常点検についての調査を行い、その結果について紹介しました。
車を所有している方のうち、67.7%が車の日常点検を「していない」と回答しました。
日常点検をしない理由としては、「点検のやり方が分からない」「定期点検のみで十分」などがあるようです。
日常点検をすることによって、日々の安全だけでなく「車の寿命」を延ばすことにも繋がっていると感じるかの問いでは、93%が「はい」と回答しました。
車も人間の病気と同じように、不備を早期に見つけることで重大な故障を防ぐこともできるでしょう。
事故を未然に防ぐためだけではなく、大切な愛車に長く乗るためにも日常点検をする習慣を付けると良いかもしれません。