【海外留学】留学経験のある40.6%が「社会人になってから留学したことがある」 その理由とは?

留学の経験はありますか?

さまざまな理由で「留学」をしたことがある方も多いと思いますが、その行先はどの国が多いのでしょうか。
また、社会人になってから留学をした方は、どのような理由で留学を決めたのでしょうか。

今回は、株式会社インターナショナルアドミッションズセンターと共同で、全国の男女1837名を対象に「留学」についてのアンケートをおこないました。

「留学に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
調査対象者 全国の男女
調査期間 2022年9月29日 ~ 10月3日
質問内容 質問1:あなたは「留学」をしたことがありますか?
質問2:あなたが「留学」で行ったことがある国をすべて選んでください。(複数回答可)
質問3:留学先の国を選ぶ上で、あなたが重視していたことはありますか?
質問4:どのようなことを重視して、留学先の国を選んでいたか教えてください。
質問5:学生時代ではなく、社会人になってから留学をしたことがありますか?
質問6:どのような理由で社会人になってから留学をしたか教えてください。
集計対象人数 1837人

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

8.4%が、留学をしたことが「ある」

まず、全国の男女1837人の方に、留学をしたことがあるか聞きました。

8.4%の方が「ある」と回答しました。
「ある」と回答した方に、どの国へ留学したことがあるかについて聞きました。

「アメリカ」が44.5%ともっとも多く、次いで「イギリス」「オーストラリア」が多い結果になりました。
また、その他の国では「ベルギー」「インドネシア」「エクアドル」などが挙げられていました。

では、留学先を決めるときに重視していたことはあるのでしょうか。

83.9%の方が、留学先を決めるときに重視していたことが「ある」と回答しました。
どのようなことを重視していたかについても聞きました。

留学先を決めるときに重視していたこと

留学先の国 留学先を決めるときに重視していたこと(年代・性別)
アメリカ とにかくアメリカに行きたかった。そのため交換留学先がアメリカの大学を持っている大学に行った。(60代・男性)
アメリカ 英語が公用語であること。語学以外にもその国の文化に興味があること(50代・女性)
アメリカ 治安のよさや、より多くの文化を感じられるところ(30代・男性)
カナダ 治安が良くて英語が勉強でき自然豊かなところ(50代・女性)
オーストラリア 日本人留学生があまりいないところをえらびたい(20代・男性)
フィリピン 日本からの距離や、コロナ禍なので、入国のしやすさ、リーズナブルな点が決め手となりました。(10代・男性)
ニュージーランド 英語しか話せないから英語圏であり、親日国であることです。(30代・女性)
中国 語学を学んだ上で何を学ぶか明確に決めてある国(30代・女性)

何を学ぶために留学をするのかということが当然主な理由になる一方で、治安の良さというのもやはり気になるポイントです。
また、昨今のコロナ禍により、“そもそもその国へ行けるのか”ということも気にしなければならかったという方もいました。

40.6%が、社会人になってから留学をしたことが「ある」

続いて、留学をしたことが「ある」と回答した方に、学生時代ではなく社会人になってから留学をしたことがあるかについて聞きました。

40.6%の方が、「ある」と回答しました。
どのような理由で社会人になってから留学をしたかについても聞きました。

社会人になってから留学をした理由

留学先の国 社会人になってから留学をした理由(年代・性別)
アメリカ バレエを勉強したかったから(60代・女性)
イギリス 英語を使った仕事がしたかったから。(40代・女性)
イギリス 外資系に勤めていて、もっと英語をブラッシュアップしたくなった(50代・女性)
オーストラリア コンピューターハードウエアー、ソフトウエアーなど仕事をして興味を持った科目が見つかったので。(70代・男性)
カナダ 一度仕事をやすんで、新しい環境で過ごしてみたいと思ったため。(50代・女性)
カナダ 学生時代は経済的に無理だったので、社会人になってお金を貯めてから行きました。(60代・女性)
ニュージーランド お金が貯まってふとやりたいことを思い出した(40代・男性)
フランス 学生時に勉強していた語学を、お金を貯めてから勉強し直したかったので(50代・女性)

英語やバレエ、仕事に関することなど、学びたいことがあるから留学をしたという方が多くいました。
また、学生自体には経済的に断念してしまったが、社会人になってお金が貯められたため、ようやく行くことが出来たという方もいるようです。

まとめ

今回は、留学に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
全国の男女1837人のうち、8.4%が留学をしたことが「ある」と回答しました。
行先としては、「アメリカ」「イギリス」「オーストラリア」などの国が特に多いようです。

また、留学をしたことがある方のうち、40.6%が社会人になってから留学をしたことが「ある」と回答しました。
その理由としては、学びたいことが出来たからという方が多い一方で、社会人になってお金を貯めることが出来てようやく念願の留学ができたという方もいるようです。

経済面だけではなく昨今のコロナ禍もあり、現在の学生にも留学を断念したという方が多いでしょう。
留学に年齢制限はないので、社会人になってからの留学も良いかもしれません。

SNSでもご購読できます。