【満足度に影響も?】52.9%が、「ホテルや旅館で室内の汚れが気になったことがある」 特に気になったポイントとは

ホテルや旅館で汚れが気になったことは?

コロナ禍で長いこと旅行に行けなかったという方も少なくないのでは?
最近ではさまざまな旅行支援なども始まり、久しぶりの旅行を考えている方も多いでしょう。

しかしそんな楽しいはずの旅行も、もしも宿泊先の部屋などが汚れていたら少しガッカリしてしまうかもしれません。
ということで今回は、全国にて清掃・除菌をメインとした施設メンテナンスソリューションを提供するプラットフォームサービス「ユアマイスター forbiz」と共同で、全国の1787名を対象に、「ホテルや旅館の汚れ」についてのアンケートをおこないました。

「ホテルや旅館の汚れに関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
調査対象者 全国の男女
調査期間 2022年10月6日 ~ 10月12日
質問内容 質問1:ホテルや旅館に泊まった時に室内の汚れが気になったことはありますか?
質問2:どのような汚れが気になったことがあるか教えてください。
質問3:ホテルや旅館に泊まった時の室内の綺麗さは、どれほど満足度に影響しますか?
質問4:その回答の理由を教えてください。
質問5:ホテルや旅館に泊まった時に“室内以外”の汚れが気になったことはありますか?
質問6:“室内以外”のどのような場所の汚れが気になったことがあるか、当てはまるものをすべて選んでください。
質問7:“室内以外”の特にどのような汚れが気になったことがあるか、具体的に教えてください。
質問8:ホテルや旅館に泊まった時の“室内以外”の綺麗さは、どれほど満足度に影響しますか?
質問9:その回答の理由を教えてください。
集計対象人数 1787人

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

52.9%が、ホテルや旅館に泊まった時に室内の汚れが「気になったことがある」

まず、ホテルや旅館に泊まった時に室内の汚れが気になったことがあるか聞きました。

52.9%が、ホテルや旅館に泊まった時に室内の汚れが気になったことが「ある」と回答しました。
「ある」と回答した方に、どのような汚れが気になったことがあるかについても聞きました。

ホテルや旅館に泊まった時に気になった室内の汚れ

  • ロフトがある部屋で普段はロフトを使っていなかったようなのだが埃だらけだった(50代・女性)
  • トイレや風呂場の水回りの隅の汚れや髪の毛など。(30代・女性)
  • エアコンの吹き出し口に埃が溜まっていた(50代・女性)
  • 床の間のホコリ・テレビの後ろのホコリ・洗面台の照明の上に積もったホコリ。。。掃除が行き届いていませんでした。(50代・女性)
  • ベットに髪の毛が落ちていたりふろ場の水垢などが残っていたりした。(50代・女性)
  • 部屋の隅にほこりがあった(40代・女性)
  • タバコのにおいとヤニ汚れが気になりました。(50代・男性)

「エアコンの吹き出し口に埃が溜まっていた」や、「タバコのにおいとヤニ汚れが気になった」などの回答がありました。
なかでも風呂場などの水回りや、部屋の隅などにあるホコリを気になった方が特に多いようです。

では、ホテルや旅館に泊まった時の室内の綺麗さは、どれほど満足度に影響するのでしょうか。

「大きく影響する」「やや影響する」が合わせて94.1%と、大半の方が部屋の綺麗さは重要だと考えるようです。
それぞれの回答をした方に、その理由についても聞きました。

「影響する」回答理由

  • 1点でも不快な点があると他の管理ずさんな管理ではないかと疑ってしまう。(40代・女性)
  • ホテルや旅館に泊まることが特別なことなので、汚れがあると現実に戻されそうに感じます。(30代・女性)
  • 特別な体験・経験の一つだと思うし、こちらの期待値もあるので、部屋の汚れを見つけると、それが裏切られた感じがする。(40代・男性)
  • あまり汚いところは、二度と行かないと思う。(50代・男性)
  • 一度気になるとついそこに目が行ってしまうし、他にも同様に汚いところがあるのではないかと気になってしまうから。(30代・女性)
  • せっかくリフレッシュしてくつろぎに泊りにきたのに、嫌な気持ちになって気分が悪いから。(50代・男性)
  • 非日常を味わいたい部分があるので、ホコリやカビ汚れがあるとがっかりする(40代・女性)
  • キレイな宿でなければ泊まりたくないです!!細やかな配慮は隅々までの掃除にも出ると思います。(50代・女性)
  • お金を支払っているのに汚い部屋に泊まりたくはない、部屋が汚れていたら旅行は台無し。(50代・女性)

もしも旅館やホテルの部屋が汚れていたら、せっかくの旅行が台無しになってしまうという方が多くいました。
また、汚れを見つけてしまったとこには「今後行かない」という方も少なくないようです。

「影響しない」回答理由

  • 価格が安ければそれなりでいい。ホテルがメインではない(40代・男性)
  • 多少汚くても食事や設備でカバーできると思うから(40代・男性)
  • とりあえず泊まるという目的が達成できれば良いので(30代・男性)
  • サービス等がよければ、そんなに気にしないから(50代・男性)
  • 余程汚れが目立たなければあまり気にしない。(40代・女性)

41.4%が、ホテルや旅館に泊まった時に“室内以外”の汚れが「気になったことがある」

続いて、実際に寝泊まりする部屋以外の部分の汚れは気になるかについて聞きました。

41.4%が、ホテルや旅館に泊まった時に“室内以外”の汚れが気になったことが「ある」と回答しました。
“室内以外”のどの場所の汚れを気になったことがあるかについても聞きました。

「温泉(浴場)」の汚れを気になったことがある方が53.4%と、もっとも多いようです。
また、「その他」の回答では、エレベーターが多く挙げられました。

それぞれの回答をした方に、具体的にどのような汚れが気になったかについても聞きました。

どのような“室内以外”の汚れが気になったか

汚れが気になった場所 どのような汚れだったか(年代・性別)
玄関 玄関の階段にホコリがあった時は、とても気になってしまいました。(30代・女性)
エレベーター エレベーター床のカーペットが汚れていた(50代・男性)
レストラン(食堂) レストランで、朝食バイキングの際の食器が汚れていたことがあった。(50代・男性)
レストラン(食堂) 食堂のドリンクがある場所でベタベタだったこと(40代・女性)
温泉(浴場) 大浴場の湯に垢や毛髪が浮いている。(50代・男性)
脱衣所 温泉の脱衣所、洗面台やお風呂にゴミや髪の毛などが落ちているのを見た時(50代・女性)
脱衣所 脱衣所の床の髪の毛や浴場の床のぬるつきなどが気になった。(30代・女性)
駐車場などの室外 駐車場にゴミが散らかっていた(40代・男性)

人が多く使用する場所や汚れやすい場所などは多少仕方がない部分もあるとは思いますが、「汚かった」という印象は強く残ってしまいそうです。
では、ホテルや旅館に泊まった時の“室内以外”の綺麗さは、どれほど満足度に影響するのでしょうか。

「大きく影響する」「やや影響する」が合わせて85.3%と、やはり多くの方がその重要性を感じているようです。
それぞれの回答をした方に、その回答の理由について聞きました。

「影響する」回答理由

  • ロビーやエレベーターなどが汚いと、不信感を抱くため(20代・女性)
  • 外が汚れているときっと中もよごれているのではと思ってしまうから(40代・女性)
  • 現代はSNSに投稿される事が多いし、清潔感や高級感も、綺麗にしていた方が出るから。(20代・女性)
  • 館内全体をよく見たりするので綺麗だとテンション上がります(40代・女性)
  • フロントは玄関と同様その宿を代表するものだと思うので(50代・男性)
  • どこもかしこも清潔感が感じられる所でないとお金を払ってまで泊まりたくないです。例えお金をもらったとしても汚い不衛生な所には泊まりたくないです。せめて自宅よりきれいな場所であって欲しいです。(50代・女性)
  • 室内の汚れとは違って、常時目にするわけではないですが、他の宿泊客も触れている部分なので、衛生上は気になります。(50代・女性)
  • これから宿泊するのに、気分がのらなくなるので。(50代・男性)

ロビーや玄関などが汚れていると、到着した途端に「この宿大丈夫かな…」と思ってしまいますね。
また、最近ではすぐにSNSに投稿されてしまうということもあり、隅々まで気を遣っておくほうが良さそうです。

まとめ

今回は、ホテルや旅館の汚れに関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
52.9%が、ホテルや旅館に泊まった時に室内の汚れが気になったことが「ある」と回答しました。
特にエアコンや水まわりの汚れが気になった方が多いようです。

また、「温泉(浴場)」「脱衣所」「廊下」など共有部の汚れを気になったことがある方も多くいました。
ホテルや旅館に泊まることは、旅行の楽しみの一つと考える方も多いと思います。
せっかくの旅行を存分に楽しむためにも、ガッカリしない・させないようにしたいですね。

SNSでもご購読できます。