【ハウスクリーニング】「エアコン」を依頼したことがある方が約6割で最多。 その次に多い場所は?

ハウスクリーニングの依頼、多いのは?

自宅の気になる汚れや、手が届きにくい場所などのハウスクリーニングを検討したことがある方も多いのでは?
では、実際にハウスクリーニングを利用したことがある方は、どの場所を依頼することが多いのでしょうか。

今回はハウスクリーニングや修理・お手入れサービスのECプラットフォームを運営するユアマイスター株式会社と共同で、全国の1518名を対象に、「ハウスクリーニングの依頼」についてのアンケートをおこないました。

「ハウスクリーニングの依頼に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
調査対象者 全国の男女
調査期間 2022年10月25日 ~ 10月31日
質問内容 質問1:自宅の「ハウスクリーニング」を依頼したことがありますか?
質問2:自宅のどの場所のハウスクリーニングを依頼したことがあるか、当てはまるものをすべて選んでください。(複数回答可)
質問3:あなたが一番「ハウスクリーニングを依頼してよかった!」と思う場所はどこですか?
質問4:その場所のハウスクリーニングを依頼して良かったと思う理由を教えてください。
質問5:あなたがハウスクリーニングを依頼したいと思うのは、どのような時ですか?
集計対象人数 1518人

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

ハウスクリーニングは「エアコン」を依頼したことがある方が約6割で最多

まずは、自宅のハウスクリーニングを依頼したことがあるか聞きました。

15.3%の方が、依頼したことが「ある」と回答しました。
「ある」と回答した方に、自宅のどの場所のハウスクリーニングを依頼したことがあるかについても聞きました。

59.7%と、「エアコン」のクリーニングを依頼した方がもっとも多いようです。
次いで「キッチン」「お風呂」「換気扇」などを依頼した方が、多いという結果になりました。

また、その他の回答では「窓」「引っ越し時に家全体」「ベランダ」などの回答があるようです。

もっとも「ハウスクリーニングを依頼して良かった!」と思う場所は?

「エアコン」のクリーニングを依頼したことがある方がもっとも多い結果になりましたが、実際に「プロに依頼して良かった!」と思う場所はどこなのでしょうか。

「エアコン」と回答した方が43.3%と、こちらの場合でも圧倒的に多い結果になりました。
それぞれの、ハウスクリーニングを依頼して良かったと思う理由についても聞きました。

「エアコン」のクリーニングを依頼して良かったと思う理由

  • 掃除してもらって室外機に大量の虫が入り込んでいたのを知ったから。エアコンの効きもよくなった。(50代・男性)
  • 自分ではできないし、ずっとカビが気になっていたので精神的にも気分がいい。(50代・男性)
  • 音が小さくなり、効きが良くなった。電気代が3割程安くなった。(70代・男性)
  • 汚れが完璧に落とされてて自分では到底無理だなぁと実感しました。(50代・女性)
  • クリーニングした後、クーラーの効く具合が良くなったので(40代・男性)
  • しようとして考えている間に暖房の季節が来てしまい時期を逃してしまった。(60代・男性)
  • エアコンの効きがはっきり良くなった。作業中に真っ黒い水が溜まっていくのを見て、相当汚れたいたことが分かったのもインパクトありました。(50代・男性)
  • 気分良くエアコンを使い始めることができたから(30代・男性)

「お風呂」のクリーニングを依頼して良かったと思う理由

  • 隅々まで綺麗になった(30代・女性)
  • 手の届かないところまで、掃除してもらえるから(60代・女性)
  • 自分ではできない水垢取りをやってくれた(50代・男性)
  • しつこいカビがだいぶとれて綺麗になったから。(50代・男性)
  • どのような点に気を付ければよいか、市販の洗剤で効果的なものは何か、などアドバイスをいただいた。(70代・男性)

「換気扇」のクリーニングを依頼して良かったと思う理由

  • 素人ではあまりきれいにならない場所なので。(60代・男性)
  • 今まで落とせなかった油汚れが落ちた(60代・男性)
  • 油汚れが完璧にきれいに落ちたこと(60代・女性)
  • 分解掃除をしてくれて、自分では落とせない汚れがきれいになったから。(70代・女性)
  • 吸い込みが良くなった(60代・男性)

「キッチン」のクリーニングを依頼して良かったと思う理由

  • 自分ではできないところまで掃除してくれたから(30代・女性)
  • 見違えるほどきれいになった(30代・男性)
  • 流し部分のピカピカ度は自分では不可能なくらい綺麗だった。(70代・女性)
  • 油汚れがあちこちにあり普段の清掃では、取れない。(60代・男性)

どんな時にハウスクリーニングを依頼したいと思う?

最後に、ハウスクリーニングを依頼したことがある233名の方に、「ハウスクリーニングを依頼したいと思うのはどのような時か」について聞きました。

ハウスクリーニングを依頼したいと思う時

  • 汚れが気になるけれど、自分ではなかなか掃除できないところをプロにしてもらいたい時。(50代・女性)
  • 高い所のエアコンやキッチンのレンジフードの洗浄は怖くてできないので依頼したい(70代・男性)
  • 自分では取る事が出来ない頑固な汚れがある時です。(60代・女性)
  • エアコンの効きが悪くなったり臭いがし始めた時(70代・男性)
  • 普通の掃除では落ちないと判断し、衛生的にも問題がありそうな時(50代・女性)
  • 年末年始に向けて来年に汚れを持ち越さないように。(60代・男性)

自分ではなかなか掃除ができない場所や、自分では取ることができない汚れが発生してしまった場合などに、プロに依頼したいと思う方が特に多いようです。

まとめ

今回は、ハウスクリーニングの依頼に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
ハウスクリーニングを依頼したことがある方のうち、59.7%と多くが「エアコン」のクリーニングを依頼したことがあるようです。

エアコンは自分でなかなか掃除しにくい部分があることや、クリーニング後に使用してみたら効きが良くなったという方など、さまざまな「クリーニングを依頼して良かったと思う理由」がありました。
掃除は自分でできるから依頼しないという方もいるかもしれませんが、一度依頼してみて「プロのハウスクリーニング」を実感してみるのも良いかもしれません。

SNSでもご購読できます。