
留学してみたい・留学してみたかった国といえば?
学生時代に本当は行きたかったけど、さまざまな理由で断念してしまったという方も少なくないと思います。
では、留学をしたことがない方が「留学してみたい・留学してみたかった国」はどの国なのでしょうか。
今回は、株式会社インターナショナルアドミッションズセンターと共同で、事前調査で「留学をしたことがない」と回答した全国の男女400名を対象に「留学してみたい・留学してみたかった国」についてのアンケートをおこないました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 事前調査で「留学をしたことがない」と回答した全国の男女 |
調査期間 | 2022年11月4日 ~ 11月11日 | 質問内容 |
質問1:あなたがもし可能なら留学してみたい、もしくは留学してみたかったと思う国を1つだけ教えてください。 質問2:その国に留学してみたい、したかった理由を教えてください。 |
集計対象人数 | 400人(30代以下、40代、50代、60代、各100人) |
第1位 アメリカ 148票
アメリカ(引用:写真AC)
アメリカを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- アメリカの文化に興味があるからです。(20代・男性)
- アメリカの自由な気風の下でしっかり勉強してみたかった(40代・男性)
- ハワイ。大学の研修旅行で行き、気候や雰囲気がとてもよかったため、次は長期で留学したいと思ったから(40代・女性)
- ディズニーパークが好きだからアメリカのフロリダ、オーランドに留学したい(40代・女性)
- とにかく英語を取得して、キャビンアテンダントになりたかったから。(40代・女性)
- 英語圏が希望です。英語は話せるレベルではありませんが、一時期勉強していたのでどのくらい片言で通じるか試してみたいのと英語の勉強になるので。英語圏の中でどこにするかは迷うところですが、ニューヨークとかロサンゼルスとかいってみたい都市もあるので。(50代・男性)
- 自由でいろいろな人種が集まり勉強した後他の国でも会話に困らないと思うので(60代・男性)
「アメリカ」が第1位でした。
アメリカの文化に興味があるからや、自由な気風の下でしっかり勉強してみたかったなどの理由がありました。
年代別で見ても全年代で第1位となっており、留学先として圧倒的な人気があるようです。
第2位 オーストラリア 52票
オーストラリア(引用:写真AC)
オーストラリアを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 英語を学びながら自然に触れることもでき、日本とは全く違う文化を感じられそう(30代・女性)
- アメリカより穏やかな雰囲気(40代・女性)
- 語学の習得に加えて、自然が多くある環境で和やかな雰囲気で日常生活を満喫してみたいので。(50代・男性)
- 治安が良いし、気候もおだやかで、自然環境が魅力的だから。(50代・男性)
- 日本では味わえない広大な自然を満喫したいのと、その環境の中で育った人達の文化や考え方などを学んでみたいと思ったから。(60代・女性)
- 知人の体験談を聞いて、そう思った。悪く言う人が少ない。(60代・女性)
「オーストラリア」が第2位でした。
選んだ方の理由としては、「自然が多くある環境で和やかな雰囲気で日常生活を満喫してみたい」や「悪く言う人が少ない」などがあるようです。
実際に行ったことがある身の回りの人の意見は、行き先を選ぶ上でとても重要になりそうですね。
第3位 イギリス 41票
イギリス(引用:写真AC)
イギリスを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 伝統ある国で歴史を学びたい(30代・男性)
- イギリスの文化が好きだから。(40代・女性)
- ロンドンに行ったことがあるが、住みやすそうな環境だったので学ぶには良い。(40代・男性)
- 英語圏で歴史文化が古く、学べるものがたくさんあると思ったから。(40代・男性)
- イギリスの文化に興味があるから(50代・女性)
- イギリスのロックミュージシャンが好きだから。(60代・男性)
「イギリス」が第3位でした。
選んだ方の理由としては、「イギリスの文化や歴史に興味があるから」という方が多くいました。
語学などのみならず、イギリスそのものを学びたいという方が多いようです。
第4位~第10位
ここからは4位~第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。
第4位 カナダ 32票
カナダ(引用:写真AC)
カナダを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 友人が高校時代にカナダ留学を経験し雄大な自然だとかおいしい食事だとかフレンドリーな家庭だとかを経験していてすごく羨ましかったです(40代・男性)
- カナダは親日で、日本人も多く、生活しやすいと聞いているから。(40代・男性)
- カナダの都市部(トロント)は、アメリカに比べて訛りがないきれいな英語を話す地域なので、アメリカに語学留学するよりもきれいな発音を身に付けられると聞いた。(50代・女性)
第5位 フランス 17票
フランス(引用:写真AC)
フランスを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- フランス革命の歴史を辿りたい(40代・女性)
- ヨーロッパの街並み、建築物が好きだから。(50代・女性)
- フランス語を本格的に学びたかったですし美食の国なのでグルメも堪能したかったです。(60代・男性)
第6位 ドイツ 16票
ドイツ(引用:写真AC)
ドイツを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 昔からソーセージが好きで本場の物を食べてみたいし教わりながら作ってみたかったから。(30代・女性)
- ドイツ語を勉強しドイツ語を使う仕事がしたかった(50代・女性)
- ドイツ人の方は日本人に感覚が近い気がして安心感があるし、ドイツの街並みを見てみたいから。(50代・女性)
第7位 イタリア 14票
イタリア(引用:写真AC)
イタリアを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 旅してみて、生活しながらイタリア語を覚えたいと思いましたので(50代・女性)
- イタリアに海外旅行に行ったことがあり、街や人間性が良かったから。(50代・男性)
第8位 韓国 13票
韓国(引用:写真AC)
韓国を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 韓流ドラマの影響で韓国語に興味が湧いたから。(40代・女性)
- 韓国語を深く学びたいのと 韓国での生活を体験してみたい(50代・女性)
同率第9位 台湾 8票
台湾(引用:写真AC)
台湾を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 台湾人が親切なイメージがあるから(40代・男性)
- 文化的にも距離的にも日本に近いから過ごしやすそう(40代・男性)
同率第9位 ニュージーランド 8票
ニュージーランド(引用:写真AC)
ニュージーランドを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 自然にふれあいながら学びたいため。(40代・女性)
- 自然豊かな場所で学べるから。(50代・男性)
ということで今回のランキングは以下のようになりました。
ちなみに、各年代でのランキングはこのようになっています。
【30代以下】
1位 アメリカ 30票
2位 カナダ 12票
3位 イギリス 8票
4位 オーストラリア 7票
フランス 7票
【40代】
1位 アメリカ 39票
2位 オーストラリア 19票
3位 カナダ 8票
イギリス 8票
5位 韓国 5票
【50代】
1位 アメリカ 38票
2位 オーストラリア 13票
イギリス 13票
4位 カナダ 6票
5位 ニュージーランド 5票
イタリア 5票
【60代】
1位 アメリカ 41票
2位 オーストラリア 13票
3位 イギリス 12票
4位 カナダ 6票
5位 ドイツ 5票
第1位となったのは、「アメリカ」でした。
アメリカの文化に興味があるからや、自由な気風の下でしっかり勉強してみたかったなどの理由がありました。
また、ハワイのような気候や雰囲気の場所で学んでみたいという方も多くいるようです。
留学は学生時代だけではなく、社会人になってからでも行けるので、いつか夢の留学を叶えたいですね。