
今年初めて実写映画化されて嬉しかった漫画は?
今年2022年も、たくさんのさまざまな漫画作品が実写映画化されました。
では2022年に初めて実写映画化された漫画作品の中で、もっとも「実写映画化されて嬉しかった!」と思う作品はどれでしょうか?
今回は、推し漫を運営する株式会社ハイレゾと共同で、事前調査で「漫画を読むのが好き」と回答した男女500名を対象に、「実写映画化されて嬉しかった漫画」についてアンケートを実施しました。
その中から人気を集めたTOP10をランキング形式で紹介していきます。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 事前調査で「漫画を読むのが好き」と回答した全国の男女 |
調査期間 | 2022年11月13日 ~11月21日 | 質問内容 |
質問1:2022年に初めて実写映画化された(される)漫画の中で、あなたがもっとも実写映画化されて嬉しかった漫画を一つ選んでください。 質問2:その漫画を選んだ理由を教えてください。 |
集計対象人数 | 500人 |
第1位 耳をすませば 155票
出典:Amazon
「耳をすませば」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・ちょと切ないアニメが実写でどのように表現されるか興味があったので
・原作の雰囲気を大切に映像化してくれたので、とても嬉しかったです。
・ジブリ作品はよく見るので、実写化されて嬉しかった。
・役者陣がすんなり世界観に入れてくれる実力者揃いの印象がありました。
・原作・アニメが好きで、その後の雫が描かれたことを評価している。
・まさかジブリシリーズが実写化で続編が出るとはビックリし期待しました。
・アニメが感動的だったので実写版に限らず、その後には興味があった。
・子どもの頃りぼんで読んでいた親しみのある漫画だったから
「耳をすませば」が第1位でした。
ジブリアニメのイメージが強い方が多く、あのアニメのその後が実写で描かれるということに興味を持った方が多くいました。
一方で、原作漫画の頃から読んでいた作品だからという方も少なくないようです。
第2位 おそ松くん(おそ松さん) 145票
出典:Amazon
「おそ松くん(おそ松さん)」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・もともとおそ松くん、のアニメを見て面白いと思っていたから。そこから漫画にハマって、実写化は本当に嬉しかったから。Snow Manを推しているので、より嬉しかった。
・おそ松くんらを誰が演じるのかを、アニメキャラと照らして楽しみたいので
・原作のあのシュールさ、突き抜けているセンスがとても好きだったので
・昔のものと同じノリで見て楽しめる。
・おそ松くんの成人版なので成長した6人の展開が続くので面白いです。
・小さいころから漫画本で読んでいた本で懐かしくほのぼのとした内容で面白かった
・50年前ぐらいに読んでいた漫画だから懐かしさを感じ観てみたい気になる。今の時代の漫画は誇張しすぎて現実味がないから嫌い。昔の漫画は今観たら馬鹿らしく見えるけど良かった。
・赤塚不二夫の作品が好きなので。個性的な6人がひとつ屋根の下で暮らし、それぞれの趣味に没頭する日々は、見ていてほのぼのとしてとても楽しい。
「おそ松くん(おそ松さん)」が第2位でした。
厳密には、赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』を原作としたテレビアニメ「おそ松さん」の実写映画となりますが、歴史の長い作品ということもあり年代を問わず人気を集めているようです。
第3位 ホリック xxxHOLiC 43票
出典:Amazon
「ホリック xxxHOLiC」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・原作が好きなので、その世界観を実写で見れるのが楽しみです。
・キャラクターの個性も魅力的だが何よりも世界観が好きだから
・ダークなテーマだけどカラフルな実写で魅了されながら見ることができて良いなと思えた。
・世界観を大事にしてくれていると思ったから
・どんな悩みでも対価さえ払えば解決してくれる主人公のところに、いろいろな悩みを抱えたお客がやってくるという現実離れした物語にとても興味を惹かれたから。
・CLAMP先生の美しい絵と独特の世界観をどのように実写で再現されるのか興味深いから
・原作がおもしろかったので、あの雰囲気がどう表現されるのか楽しみだった。
「ホリック xxxHOLiC」が第3位にランクインしました。
「世界観を大事にしてくれていると思ったから」という理由などがあり、原作の独特な“世界観”が実写でどう表現されるのか楽しみにしていた方が多いようです。
第4位~第10位
ここからは4位~10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。
第4位 カラダ探し 31票
出典:Amazon
・ジャンプ+の連載で読んでいた原作が凄く好きだったので楽しみにしていた。
・前から見ていて実写化されて欲しかったから。
第5位 嘘喰い 28票
出典:Amazon
・原作が面白かったし実写にしてもおもしろそうって読んでいるときから思っていたのでよかったです
・ジャンルとしてなかなか実写化されづらい事と昔からアニメを見ていて作品のファンだったからです。
第6位 モエカレはオレンジ色 16票
出典:Amazon
・もともと読んでた漫画が推しによって実写化されたので。
・Snow Manの岩本くんとメルルが漫画の世界観を壊さず素敵だった
同率第7位 天間荘の三姉妹 15票
出典:Amazon
・漫画も映画も見て、感動の涙が溢れ、命について深く考えさせられた作品だったから。
・三姉妹をどのようにキャスティングするかに興味があります。
同率第7位 野球部に花束を 15票
出典:Amazon
・従来の野球漫画とは異なっているから
・内容が深みがあって次々に読み続けています。
第9位 KAPPEI 11票
出典:Amazon
・あのバカみたいな表現を、よく実写化できたなあ、と思う。
・伊藤英明のはっちゃけ感がピッタシだったから
第10位 女子高生に殺されたい 10票
出典:Amazon
・好きな漫画だったので
・漫画を知らなくても楽しめそうだから。
ということで今回のランキングは以下のようになりました。
第1位となったのは、「耳をすませば」でした。
ジブリアニメのイメージが強い方が多いと思いますが、そのアニメや原作漫画の世界観をそのままに表現されていたということが、人気の理由になっているようです。
また、「耳をすませば」の実写映画では原作・アニメのその後が描かれており、今後もこういった“新しい形の続編”の登場を楽しみに待ちたいですね。