【洗車の頻度は?】23.2%が「1か月に1回」で、50.9%が「自分で洗車している」

洗車の頻度はどれくらいが適切?

洗車は、愛車の状態を保つために欠かせないもの。
どれくらいの頻度が望ましいのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回はハウスクリーニングや修理・お手入れサービスのECプラットフォームを運営するユアマイスター株式会社と共同で、事前調査で「車を所持している」と回答した全国の1000名を対象に、「洗車」についてのアンケートをおこないました。

「洗車に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
調査対象者 事前調査で「車を所持している」と回答した全国の男女
調査期間 2023年3月2日 ~ 3月6日
質問内容 質問1:どれくらいの頻度で洗車をしていますか?
質問2:洗車をどのように行うことが多いか、もっとも当てはまるものを選んでください。
質問3:「その他」は、どのように洗車を行っているか教えてください。
質問4:そのような方法で洗車を行っている理由を教えてください。
質問5:車のクリーニングを業者に依頼したことがありますか?
質問6:(5ある)車のクリーニングを業者に依頼した理由を教えてください。
質問7:(5ない)車のクリーニングを業者に依頼したいと思ったことがありますか?
質問8:(5ない)その理由を教えてください。
集計対象人数 1000人

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

23.2%が、「1か月に1回」洗車をしている

まずは、どれくらいの頻度で洗車をしているか聞いてみました。

23.2%の方が、「1か月に1回」洗車をしていると答えました。
また、洗車をどのようにすることが多いかも聞いてみました。

50.9%と、半数以上が「自分で行う」と回答しました。
続いてガソリンスタンドなどの「機械洗車」を行っているのが36%という結果となりました。

「その他」と回答した方に、どのように洗車を行っているのか聞いてみました。

【『その他』と答えた方】どのように洗車を行っている?

  • 点検時にディーラがサービスで洗車してくれる。(60代・男性)
  • 車のディーラーに点検で行ったときに洗ってもらう(60代・女性)
  • 業者が点検・修理等の際、洗車してくれる(80代・男性)

『その他』と答えた方は、業者に依頼したり車検の際にディーラーに洗車してもらうケースが多いようです。
また、そのような方法で洗車している理由を聞いてみたので、紹介します。

そのような方法で洗車している理由は?

  • 『自分で行う』車に愛着が湧くし綺麗になるので(60代・男性)
  • 『自分で行う』お金をかけずにできるから(50代・女性)
  • 『自分で行う』自宅で手軽に洗車できるから(70代・男性)
  • 『自分で行う』細かいところまで洗える(50代・男性)
  • 『自分で行う』洗車にお金をかけたくない 又自分で好きなように洗車し、ワックスコーテイングをしています(80代・男性)
  • 『機械洗車(ガソリンスタンド)』自宅では洗車する場所が無いので(70代・男性)
  • 『機械洗車(ガソリンスタンド)』時間が掛からず、簡単にできるから。(50代・男性)
  • 『機械洗車(ガソリンスタンド)』短時間で綺麗になるため(40代・男性)
  • 『手洗い洗車(ガソリンスタンド)』プロに任せて手間を省き、仕上がりを完璧にしたい。(50代・男性)
  • 『業者に依頼』水道代シャンプー代など経費を考えると業者さんに依頼した方が安上がりで有るし体力的にも助かる(70代・男性)
  • 『コイン洗車場』好きな時に行けるから(40代・男性)

『自分で洗う』と答えた方は、自宅で洗車できる環境がある方が多いようです。
『機械洗車(ガソリンスタンド)』や『業者に依頼』、『コイン洗車場』などは手軽にできるからという理由が多くありました。

13.5%が、車のクリーニングを業者に依頼したことが「ある」

車のクリーニングを業者に依頼したことがある方は、どれくらいいるのでしょうか。

13.5%が、車のクリーニングを業者に依頼したことが「ある」と回答しました。
「ある」と答えた方に、車のクリーニングを業者に依頼した理由を聞いてみたので紹介します。

車のクリーニングを業者に依頼した理由は?

  • 自分ではきれいにできないから(50代・男性)
  • 自分で洗車するのが大変、面倒だったから(50代・男性)
  • 自分ではできない隅々まで掃除をして欲しいので(60代・女性)
  • 自分で洗車する時間がないときやすごく汚れているときでもきれいになるから。(60代・男性)
  • 隅々まできれいにしてくれるので気持ちが良い(70代・男性)
  • 時間がなく、手間もかからなかったから(40代・男性)

「自分でやるのが手間」だからという声が最も多くありました。
洗車のプロに任せる安心感もあるようです。

14.7%が、車のクリーニングを業者に依頼したいと思ったことが「ある」

続いて、車のクリーニングを業者に依頼したいと思ったことがあるか聞いてみました。

14.7%の方が、車のクリーニングを業者に依頼したいと思ったことが「ある」と回答しました。
残り85.3%は「ない」と答えていましたが、それぞれ理由を聞いてみたので紹介します。

車のクリーニングを業者に依頼したいと思ったことが「ある」回答理由

  • フロントガラスのウロコとりとコーティングしてくれるから。プロの仕上がりはきれいだから。(50代・男性)
  • めんどくさいからやってほしいと思う瞬間はある(40代・男性)
  • 専門家に任せた方が綺麗になると思うから。(60代・男性)

車のクリーニングを業者に依頼したいと思ったことが「ない」回答理由

  • 自分で行いたいから(70代・男性)
  • 値段が高いから(50代・男性)
  • 自分でする癖がある(60代・女性)

車のクリーニングを業者に依頼したいと思ったことが「ある」と答えた方は、専門家に任せたいという気持ちが強いようです。
一方で「ない」と答えた方は、自分で洗車をする習慣がある方や、コストを気にしている方が多いようでした。

まとめ

今回は、洗車に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
現在車を所持している23.2%が「1か月に1回」で、50.9%が「自分で洗車している」と答えました。

洗車は大切な愛車をいつまでも綺麗に保つために欠かせないものです。
自分で洗車することに少しでも不安や迷いがある方は、業者への依頼を検討してみてはいかがでしょうか。

SNSでもご購読できます。