
本格的な夏に向けて、“エアコンの試運転”してますか?
近年の夏は異常気象だと言われるほどの猛暑となっており、今年も厳しい暑さが予想されます。
夏を無事に生き抜くためにも、エアコンは各家庭に必須のアイテムです。
そこで意外と重要となってくるのが“エアコンの試運転”かもしれません。
ということで今回は、ハウスクリーニングや修理・お手入れサービスのECプラットフォームを運営するユアマイスター株式会社と共同で、自宅にエアコンを設置している全国の男女1000名を対象に、「エアコン試運転」についてアンケートを実施しました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 自宅にエアコンを設置している全国の男女 |
調査期間 | 2023年4月15日 ~2023年4月18日 | 質問内容 |
質問1:夏や冬に本格的にエアコンを使用する前に、エアコンの試運転をしていますか? 質問2:使用前にエアコンの試運転をしている理由・していない理由を教えてください。 質問3:夏の場合、使い始める前のどれくらいの時期に試運転を行うか、当てはまるものを選んでください。 質問4:そのタイミングでエアコンの試運転をしている理由を教えてください。 質問5:試運転をした結果、エアコンの異常に気付けたことはありますか? 質問6:どのような異常に気付くことができたか教えてください。 |
集計対象人数 | 1000人 |
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
47.3%が、夏や冬に本格的にエアコンを使用する前に、エアコンの試運転を「している」と回答
まずは、本格的にエアコンを使用する前に、エアコンの試運転をしているか聞いてみました。
47.3%の方が、本格的にエアコンを使用する前に、エアコンの試運転を「している」と回答しました。
「試運転をしている理由」と「試運転をしていない理由」のそれぞれを聞いてみたので、紹介します。
臭いが気になる方や、エアコンの調子を気にしている方が多いようです。
一方で「試運転をしていない理由」は以下の通りです。
「動くだろうと思っている」や「試運転しようと思っているが、つい忘れてしまう・面倒だ」と考えている方が多いようです。
24.9%が、6月前半にエアコンの試運転をしている
続いて、夏の場合、使い始める前のどれくらいの時期に試運転を行うか聞いてみました。
24.9%の方が、6月前半にエアコンの試運転をしていると回答しました。
それぞれ、その時期に試運転をしている理由を聞いてみたので紹介します。
7月頃から本格的にエアコンを使い始める方が多く、その約1か月前の6月に除湿も兼ねて試運転を行う場合が多いようです。
28.5%が、試運転をした結果「エアコンの異常に気付けた」
また、試運転をした結果、エアコンの異常に気付けたことはあるかを聞いてみました。
28.5%の方が、エアコンの試運転をしたことでエアコンの異常に気付けたと回答しています。
どのような異常に気付くことができたか、具体的に聞いてみたので紹介します。
フォルターの汚れからくる不調など、試運転の必要性を感じさせる回答が多くありました。
まとめ
今回は、「エアコン試運転」に関する調査を行い、その結果について紹介しました。
47.3%が、本格的に使用する前に「試運転をしている」と回答しています。
これからエアコンが必須の時期となってきます。
いざという時に慌てずに済むよう、できる範囲からエアコンの試運転を始めてみてはいかがでしょうか。