
将来的に子どもに習わせたい習い事は?
ピアノや英会話、水泳など定番の習い事に加えて、近年はプログラミングの習い事などの人気も向上しています。
種類が豊富な「習い事」ですが、自分の子どもに習わせたい習い事は何でしょうか?
今回は青山ラジュボークリニックと共同で「現在子どもはいないが、将来的に子どもが欲しい」と考えている全国の男女153名を対象に、「子どもに習わせたい習い事」についてのアンケートをおこないました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 「現在子どもはいないが、将来的に子どもが欲しい」と考えている全国の男女 |
調査期間 | 2023年4月22日 ~ 4月25日 | 質問内容 |
質問1:もし男の子の子どもができた場合、習わせたい“習い事”で当てはまるものすべてを選んでください。(複数回答可) 質問2:男の子ができたらその習い事を習わせたいと思う理由を教えてください。 質問3:もし女の子の子どもができた場合、習わせたい“習い事”で当てはまるものすべてを選んでください。(複数回答可) 質問4:女の子ができたらその習い事を習わせたいと思う理由を教えてください。 |
集計対象人数 | 153人 |
男の子に習わせたい習い事ランキング!
まずは、男の子に習わせたい習い事ランキングを発表します。
第1位 英会話 63票
男の子に習わせたい習い事に英会話を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- グローバル社会に対応できるように(40代・女性)
- これからの時代に必要だから。(50代・男性)
- 国際的にも英語は話せるのは良い。(50代・女性)
- 大きくなったら役立つと思うから(60代・男性)
- 社会で役に立ちそう(50代・男性)
- 英語が話せると将来の幅が広がりそうだから(20代・女性)
- 将来的に英語はできた方が良い(40代・男性)
- これからは英語力が絶対に必須になるから(70代・男性)
第1位は「英会話」という結果になりました。
理由としては「英語はこれからの社会に必要だから」といった意見が多くあるようです。
小さな頃から英語に触れさせることで、英語が身に付きやすくなりそうですよね。
第2位 水泳 55票
男の子に習わせたい習い事に水泳を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 自分も昔やっていたから(40代・男性)
- 体つくりのため(50代・男性)
- 心肺機能向上出来そうだから。(40代・男性)
- 海難事故でも生き残れるチカラをつけさせたい(40代・男性)
- 丈夫な子に育てたいので。(50代・女性)
- 習わせておくと良さそう(40代・女性)
- 自分も習っていたし、泳げて損になる事は無いから。(20代・女性)
- 性別関係なく水を怖がってほしくない為水泳は習わせたいと思うから。(30代・女性)
「水泳」は、「昔自分も習っていたから」といったコメントが多数ありました。
また「体が丈夫な子に育てたいから」と考えてる方も多いようです。
第3位 野球 36票
男の子に習わせたい習い事に野球を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 自分も好きなので(40代・男性)
- 野球が好きだから(40代・女性)
- 自分も経験があるから。(50代・男性)
- 色々な経験を積ませてあげたい(50代・男性)
- 自分が野球が好きだからです!(50代・男性)
野球は「自分が好きだから」といった意見が多くありました。
また、水泳と同じく、自分も子どもの頃に経験したという方も多い印象でした。
第4位~第10位
ここからは第4位~第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。
第4位 ピアノ 34票
ピアノを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 自分がやりたかったので希望すればやらせてあげたい(40代・男性)
- 自分もならいたいから(50代・男性)
- いろいろなことを習得して楽しい人生を送ってほしいと願うから(40代・男性)
第5位 学習塾 33票
学習塾を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 将来、役に立つことを身に付けて欲しいと思うから。(50代・男性)
- 自分が習って、役に立ったから(40代・男性)
- 学力をつけて、よい高校・大学に進学してもらいたいから。(50代・男性)
第6位 サッカー 32票
サッカーを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 団体競技をさせたい(50代・男性)
- 勉強や 英語 プログラミングはいつだってやろうと思えばやれるから スポーツに熱中できるような 子になって欲しいから(60代・女性)
同率第7位 習字 31票
習字を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 毎日の日常字を書く事はあるので、綺麗な字を書いて欲しいと思うからです。(30代・女性)
- 字が綺麗に書ける方がいいからです。(30代・女性)
同率第7位 プログラミング 31票
プログラミングを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- プログラミングは今の時代必要でしょう。(40代・男性)
- プログミング的思考を学んで欲しいから。(30代・女性)
第9位 そろばん 26票
そろばんを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- そろばんを習って、計算が得意になると将来役に立ちそう。(40代・女性)
- そろばんは不要かと思うが、右脳の発達に良いと思う。(50代・男性)
第10位 空手 20票
空手を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- まずは健康で体力に自信のある子供に育ってほしいから(50代・男性)
- 体力作りや興味の幅を広げてあげたいから(30代・女性)
ということで、男の子に習わせたい習い事ランキングは以下のようになりました。
女の子に習わせたい習い事ランキング!
続いて、女の子に習わせたい習い事ランキングを発表します。
第1位 ピアノ 81票
女の子に習わせたい習い事にピアノを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- ピアノができたら一目置かれる(40代・男)
- 華があるから(10代・男性)
- 女の子らしい子に育ってほしい(30代・女性)
- 楽器が弾ける人はすごいと思うので。(40代・女性)
- 教養を身につけさせたいから(40代・男性)
- 品がありそうだから(30代・女性)
- 自分が習っていて何かと役に立ったから。(40代・女性)
- 音楽が好きな人になってもらいたいから(50代・男性)
「女の子に習わせたい習い事ランキング」第1位に輝いた「ピアノ」は、華やかさや女の子らしさで高い評価を得ていました。
また「自分も習っていたから」といった声も多くありました。
第2位 英会話 65票
女の子に習わせたい習い事に英会話を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 社交的な人間になりそうだから(40代・男性)
- グローバル社会に対応できるように(40代・女性)
- 英会話は日常的に使いたいですね。(50代・女性)
- 国際感覚を磨いてほしいから。(60代・女性)
- 英語が話せると将来の幅が広がりそうだから(20代・女性)
- 国際化に向けて(40代・男性)
- 大人になっても役に立つため(30代・男性)
「英会話」は、「将来の役に立つ」「グローバル化に対応するため」などの意見がありました。
大人になってからのことを考えている方が多い印象です。
第3位 水泳 42票
女の子に習わせたい習い事に水泳を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 体つくりのため(50代・男性)
- 自分がやっていたが楽しいスポーツだったので(30代・女性)
- 海でおぼれないから(30代・男性)
- 水を怖がらずに、楽しく水遊びを楽しんでもらいたい、水災害の時に泳げるようにと思うからです。(30代・女性)
「水泳」は全員運動で体力も付けられるため、男女ともに人気が高いようです。
第4位~第10位
ここからは第4位~第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。
第4位 学習塾 33票
学習塾を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 苦労させたくないから(30代・女性)
- 学力をつけて、よい高校・大学へ行ってもらいたいから。(50代・男性)
- 将来に役立てて欲しいと思うから。(50代・男性)
第5位 バレエ 31票
バレエを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 何か得意なものを 1つ 見つけさせるために 色々させたいから(60代・女性)
- バレエは身のこなしが優雅になるから。(30代・女性)
- 身体の線が綺麗になりそう(40代・女性)
第6位 ダンス 29票
ダンスを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- かわいい(40代・男性)
- ダンスレッスンで心と体を育てていってほしい(60代・男性)
第7位 習字 28票
習字を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 字が綺麗に書けた方がいいからです。(30代・女性)
- 習わせておくと良さそう(40代・女性)
第8位 プログラミング 26票
プログラミングを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- これからの時代に必要だから。(50代・男性)
- 必要なものが手に入る(30代・男性)
第9位 そろばん 25票
そろばんを選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- そろばんは計算が得意になりそう。(40代・女性)
- そろばんは、暗記力を上げる(60代・男性)
第10位 体操 15票
体操を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- あくまでも本人優先ですが女性らしく(60代・男性)
- 体力作りや興味の幅を広げてあげたいから。男の子の多いものより女の子もたくさんいる習い事の方が馴染みやすいように感じるから(30代・女性)
ということで、女の子に習わせたい習い事ランキングは以下のようになりました。
男の子も女の子も、「子どもの意思を尊重したい」といった意見が多くありました。
習い事は、子どもにとって人生を大きく左右するきっかけとなります。
子どもが何に興味を持つか、見守ってみるのも楽しみのひとつかも知れませんね。