
ジブリ作品に登場する家、住んでみたいと思ったことはありますか?
名作ぞろいのスタジオジブリ作品。
作中に登場する数々の建物は、魅力的な世界観を映し出す絶景のひとつです。
そんなジブリ作品の建物ですが、「住んでみたい」と思ったことはありますか?
今回は株式会社ロゴスホームと共同で、全国の男女1000名を対象に、「住んでみたいジブリの家」についてのアンケートをおこないました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 全国の男女 |
調査期間 | 2023年6月3日 ~ 6月9日 | 質問内容 |
質問1:あなたがもっとも「一度でいいから住んでみたい!」と思うジブリに登場するキャラクターの家を教えてください。 質問2:その家を選んだ理由を教えてください。 |
集計対象人数 | 1000サンプル |
第1位 サツキとメイの家(となりのトトロ) 296票
サツキとメイの家(となりのトトロ)を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 自然豊かで気持ちよさそうだから。(10代・女性)
- 森の中で静かに暮らせそうだから(20代・女性)
- まっくろくろすけに会ってみたいし、その他にもトトロみたいな優しいおばけが出てきそうで楽しみだから!(30代・男性)
- いかにも田舎暮らしという感じで癒やされそう(30代・男性)
- 大自然の田舎で、風のかおりや音を感じたい。冒険に出かけたくなる広い敷地。(40代・女性)
- ノスタルジックで好きな雰囲気だから(40代・女性)
- トトロは本当に大好きで何回も見たので!あの家に住んでたら、いつかトトロに遭遇できるかなって思うのて。(50代・女性)
- 子育てをしている時に、子供と一緒にトトロをよく見ていたので、親しみを感じます(60代・男性)
「サツキとメイの家(となりのトトロ)」が第1位に輝きました。
都会から離れた自然豊かなイメージや、ノスタルジックな雰囲気が人気の理由のようです。
トトロやまっくろくろすけにも会えるかも?という期待を抱いている方も多くいました。
第2位 ハウルの城(ハウルの動く城) 206票
ハウルの城(ハウルの動く城)を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- ハウルの動く城がとても好きで、世界観に惹かれたから。(10代・女性)
- 家ごと自由な移動ができる。内装も自由に変えられる。(40代・男性)
- 住心地が良いとは言えないが、動く城ってところに魅力を感じるから。(50代・男性)
- 魔法の家ってなんだか楽しそう!でもジブリの家は全部夢があっていいな(10代・女性)
- メルヘンで面白いから!カルシファーもいるし(30代・女性)
- 魔法がある家で楽しそう。アニメで見ていた世界を体験してみたい。(20代・女性)
- 見た目が個性的で動く家なのがとてもユニークだから(30代・女性)
第2位は「ハウルの城(ハウルの動く城)」で、206票でした。
ハウルの城といえば、やはり「自由に移動ができる」点が魅力ですよね。
あの世界観に入り込んで暮らしてみたい!と思う方が多いようです。
第3位 キキの家(魔女の宅急便) 108票
キキの家(魔女の宅急便)を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 外国の情緒のある家なのであこがれる(50代・男性)
- キキの住んでる街が素敵で大好きだし、オソノさん夫婦のパン屋さんを手伝いたいから。(20代・女性)
- 魔女に関するものがたくさんありそうでわくわくする。(30代・女性)
- 下がパン屋なので、好きな時にパンを食べられそうだから。屋根裏部屋は落ち着きそうだから。(20代・女性)
- 屋根裏が素敵で、下がパン屋さんで朝から幸せな気持ちで起きれそう。(30代・女性)
屋根裏部屋の印象が強い「キキの家(魔女の宅急便)」が108票で、第3位でした。
下がパン屋さんなことや、自然と共に過ごしている感じがある点も、魅力ポイントのようです。
第4位~第10位
ここからは第4位~第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。
第4位 千尋が住む油屋(千と千尋の神隠し) 81票
千尋が住む油屋(千と千尋の神隠し)を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- この世界を楽しんでみたいから(20代・女性)
- 構造がよくわからないので探検してみたいから。(30代・男性)
- 大浴場に入りたい(20代・男性)
第5位 パズーの家(天空の城ラピュタ) 71票
パズーの家(天空の城ラピュタ)を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 家の造りが面白いので(40代・女性)
- 丘の上にある小屋に魅力を感じる(30代・男性)
- 眺めが良くて朝日がきれい(40代・男性)
第6位 アリエッティの家(借りぐらしのアリエッティ) 54票
アリエッティの家(借りぐらしのアリエッティ)を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 森に囲まれて住んでみたいから(20代・女性)
- 昔の洋風建築に憧れがあるから(50代・男性)
第7位 宗介とポニョの家(崖の上のポニョ) 44票
宗介とポニョの家(崖の上のポニョ)を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 崖の上にあってなんか特別感があるから。(10代・女性)
- 家としては標準的な実在の家に近くて住みやすそうで、ロケーションが海に囲まれた岬の突端の高台にあって、波打ち際まで降りられるのが魅力的だから。(60代・男性)
第8位 ソフィーの家(ハウルの動く城) 28票
ソフィーの家(ハウルの動く城)を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 町中にあって利便性が高そうだから(30代・女性)
- 窓から眺める風景がとてもきれいだったから。(40代・男性)
第9位 ハルの家(猫の恩返し) 23票
ハルの家(猫の恩返し)を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- よくある昔ながらの家だから落ち着きそう(40代・女性)
- 猫を飼っているから(50代・男性)
第10位 雫の家(耳をすませば) 19票
雫の家(耳をすませば)を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 可愛い部屋という印象がして私好み(30代・女性)
- 一番普通の家で住みやすそうだから。(50代・男性)
ということで今回のランキングは以下のようになりました。
第1位となったのは、「サツキとメイの家(となりのトトロ)」で296票でした。
ちなみに男女別では以下の結果になりました。
1位の「サツキとメイの家(となりのトトロ)」と2位の「ハウルの城(ハウルの動く城)」は共通ですが、3位以下に違いがみられます。
「キキの家(魔女の宅急便)」は主人公が少女、「パズーの家(天空の城ラピュタ)」は主人公が少年であることも、男女別の差に表れているのかも知れませんね。