
自宅のリフォームやリノベーションの経験はありますか?
自宅をリフォームしたりリノベーションしたりすることによって、より快適な生活を送ることができるでしょう。
しかし「自宅のリフォームやリノベーションをしたいけれど、とりあえず問題なく住めているし・・・」と考えて、後回しにしている方も少なくないのではないでしょうか。
また、実際にリフォームやリノベーションを依頼するとしても、どこの企業が良いのか悩みますよね。
そこで今回は、リノベーション・リフォームのRE:daysと共同で、全国の男女1000名を対象に、「リフォームやリノベーション」に関するアンケートをおこないました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 全国の男女 |
調査期間 | 2023年7月31日 ~ 8月2日 | 質問内容 |
質問1:自宅をリフォームやリノベーションした経験はありますか? 質問2:リフォームやリノベーションをした場所として当てはまるものを、すべて選んでください。(複数回答可) 質問3:リノベーション会社を決めた時に、もっとも重視したことは何ですか? 質問4:「その他」は、どのようなことをもっとも重視したか教えてください。 質問5:それを重視した理由を教えてください 質問6:いつかは自宅をリフォームやリノベーションしたいと思いますか? 質問7:リフォームやリノベーションを依頼する会社を決める際、もっとも重視したいことを一つ選んでください。 質問8:「その他」は、どのようなことをもっとも重視したいか教えてください。 質問9:それを重視する理由を教えてください |
集計対象人数 | 1000人 |
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
35.7%が、自宅をリフォームやリノベーションした経験が「ある」と回答
まずは、自宅をリフォームやリノベーションした経験はあるか聞いてみました。
35.7%の方が、自宅をリフォームやリノベーションした経験が「ある」と回答しています。
リフォームやリノベーションをした場所として当てはまるものを、すべて選んでもらいました。
トイレ、浴室、キッチン、床・壁といった順でリフォームやリノベーションをしている方が多いようです。
さらにリノベーション会社を決めた時に、もっとも重視したことは何か聞いてみた結果が以下の通りです。
37%の方が「値段」、25.5%の方が「業者の実績」という結果になりました。
ちなみに「その他」と回答した方は「短期間で工事ができる」や「家を建てた時の住宅メーカー」などを挙げていました。
それぞれ、それを重視した理由を聞いてみたので紹介します。
「値段」それを重視した理由
- 安い方が良い(40代・男性)
- コスパ重視(30代・男性)
- 安い方がいいが、安すぎるのも困るので(40代・女性)
- 予算があるので(30代・女性)
- どれだけ業者が頑張れるかがわかる(50代・男性)
- 何を決めるのにも予算は重視すると思う。お金がなきゃ何もできない。(50代・女性)
「業者の実績」それを重視した理由
- 信頼のおける業者を選びたいから(30代・男性)
- 実績があれば、技術も伴っていることも多く信用もあり安心です。(60代・女性)
- 技術や品質、顧客満足度などが実績に反映されていると思うから。(60代・男性)
- 家を建てた当時の会社がリフォームもやっているので、安心して任せられた(40代・女性)
「家から近い/地域密着型」それを重視した理由
- トラブルがあってもすぐに駆けつけてくれる距離にあると安心だから(40代・女性)
- 何かあった時にすぐに対応してもらえるから(50代・男性)
- アフターサービスを考えると近い業者が良いと思った。(50代・女性)
「値段」はなるべく値段を抑えたい方が重視している一方で、安すぎても不安になるといった声もありました。
「業者の実績」は業者への信頼に繋がり、「家から近い/地域密着型」は何かあった際にすぐ頼れることがポイントのようです。
36.5%が、いつかは自宅をリフォームやリノベーションしたいと「思っている」
また、「自宅をリフォームやリノベーションした経験はない」と回答した方に、いつかは自宅をリフォームやリノベーションしたいと思うか聞いてみました。
36.5%の方が、いつかは自宅をリフォームやリノベーションしたいと思っていると回答しました。
「いつかは自宅をリフォームやリノベーションしたいと思っている」と答えた方に、リフォームやリノベーションを依頼する会社を決める際、もっとも重視したいことを一つ選んでもらった結果が以下の通りです。
55.3%と、半数以上の方が「値段」をもっとも重視したい、と回答しています。
ちなみに「その他」には「自分の希望をどのくらい実現できるか」や「環境に優しい素材を使ったリフォームをしている業者さん」などが挙げられていました。
それを重視する理由を、それぞれ聞いてみたので紹介します。
「値段」それを重視したい理由
- 貯金の問題があるから(30代・女性)
- 予算次第でどこまで修繕するかにかかってくるので(50代・男性)
- 予算が限られるため(30代・男性)
- 予算的にあまりたくさんかけられないから(50代・女性)
- 支払える金額で行いたいから(20代・男性)
- 安かろう悪かろうだと困る(60代・男性)
「業者の実績」それを重視した理由
- たしかな技術力とそれに基づいた実績がないと安心できないから(30代・男性)
- どうしても高い金額を出すので、安心感が一番よい。(50代・男性)
- 過去の実績を見ると、信頼できるかどうかの目安になると思うから。(50代・女性)
「値段」は既にリフォームやリノベーションを依頼したことがある方同様、予算内で収めたい方だけでなく「品質に関わってくるので安すぎるのも良くない」といった理由で重視する方も少なくないようです。
まとめ
今回は「リフォームやリノベーション」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
リノベーション会社を決めた時に、37%の方が「値段」をもっとも重視したと回答しており、その理由として単純なコスパの良さだけでなく、安すぎても不安になるといった声もありました。
自宅をリフォームやリノベーションすることで、より快適に暮らすことができます。
予算や業者の規模など、自分の希望と照らし合わせながらぜひ検討してみてはいかがでしょうか。