【あなたは知ってる?】69.6%が、リフォームとリノベーションの違いを「知らない」

リフォームとリノベーション、どっちをしたい?

自宅のリフォームやリノベーションは、今よりも快適な生活を送ったり今の自宅の課題を解消するのに役立ちます。
しかし、リフォームとリノベーション、どちらが現状により適しているのでしょうか。

そこで今回は、リノベーション・リフォームのRE:daysと共同で、全国の男女1000名を対象に、「リフォームとリノベーション」に関するアンケートをおこないました。

「リフォームとリノベーションに関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
調査対象者 全国の男女
調査期間 2023年8月29日 ~ 9月1日
質問内容 質問1:自宅のリフォームやリノベーションをしたことがありますか?
質問2:自宅をリフォームやリノベーションしてみたいと思ったことはありますか?
質問3:リフォームとリノベーションの違いを知っていますか?
質問4:リフォームとリノベーションするなら、どちらをよりしたいですか?
質問5:その理由を教えてください。
質問6:もしもリフォームやリノベーション工事を依頼する場合、業者を選ぶ時はどのようなことを重視したいですか?
質問7:それを重視したい理由を教えてください。
集計対象人数 1000人

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

44.8%が、自宅のリフォームやリノベーションをしたことが「ある」と回答

まずは、自宅のリフォームやリノベーションをしたことがあるか聞いてみました。

44.8%の方が、自宅のリフォームやリノベーションをしたことが「ある」と回答しています。
「ない」と回答した残りの55.2%の方に「自宅をリフォームやリノベーションしてみたいと思ったことはあるか」聞いてみました。

41.1%の方が、自宅をリフォームやリノベーションしてみたいと思ったことが「ある」と回答しています。

リフォームとリノベーションの違いを知っているのは30.4%

ちなみに、自宅をリフォームやリノベーションしてみたいと思ったことが「ある」と回答した41.1%の方に「リフォームとリノベーションの違いを知っているか?」といったことも聞いてみたので、結果を見てみましょう。

リフォームとリノベーションの違いを知っているのは30.4%と、およそ3割でした。
簡単に言うとリフォームとは「原状回復・元に戻す」ことで、リノベーションとは「今のライフスタイルに合わせて作り変える」ことを指します。

「リフォームとリノベーションの違いを知っている」と回答した30.4%の方に「リフォームとリノベーションするなら、どちらをよりしたいか」聞いてみました。

「原状回復・元に戻す」リフォームが43.5%、「今のライフスタイルに合わせて作り変える」リノベーションが56.5%という結果になりました。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

リフォームをしたい理由は?

  • 家自体が古いので(50代・男性)
  • トイレだけでいいから。(50代・女性)
  • リノベよりは安く上がるので。(50代・男性)
  • 大規模でないので、必要最低限の変化で良い(40代・男性)
  • 簡単そうだから(60代・女性)

リノベーションをしたい理由は?

  • 子供ができ実家暮らしに戻り必要だと思うから(40代・女性)
  • 新しい価値観が生まれ、新鮮な気持ちになるから。(50代・男性)
  • 和室をあまり使わないのでリビングと繋げて、楽しい空間にしたい。(60代・女性)
  • 自分好みの部屋や間取りにしたいから。(40代・男性)
  • その方が大幅に好きな間取り、使い勝手が良くなる間取りに出来ると思うから。(50代・女性)

「リフォームをしたい」と回答した方は「一部を原状回復させたいだけだから」「費用が抑えられるから」といった理由を挙げている方が多くいました。
一方で「リノベーションをしたい」と答えた方は「間取りを好きなように決めたい」「新しいライフスタイルに合わせたい」といった理由を挙げている方が多い印象でした。

51.1%が「リフォームやリノベーション工事を依頼する場合、値段を最も重視する」

また、もしもリフォームやリノベーション工事を依頼する場合、業者を選ぶ時はどのようなことを重視したいか聞いてみました。

51.1%と、半数以上の方が「値段」を最も重視すると回答しました。
それを重視する理由を、それぞれ聞いてみたので紹介します。

「値段」それを重視したい理由

  • あまり費用をかけたくない(50代・男性)
  • コスパ良く仕上げたいから(20代・女性)
  • お金がいくらかかるかでどうするか決めたいから(40代・女性)
  • 予算が一番ネックになると思うからです。(50代・男性)
  • まずは値段。あとは実績やトラブルが起きていないかのバランス。(40代・男性)

「業者の実績」それを重視したい理由

  • いろいろ工夫してほしいから。経験が豊富な業者が良い(40代・女性)
  • 大切な工事なので、実績があるところに頼みたいですね。(60代・男性)
  • 心配だから(40代・男性)
  • 仕上がりが心配だから。専門的な意見が聞きたいから。(40代・女性)

「値段」を重視する方は、コスパを意識している方が多い印象でした。
また「業者の実績」を重視している方は、業者の経験や専門的な知識に信頼を置いているようです。

まとめ

今回は「リフォームやリノベーション」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。30.4%の方がリフォームとリノベーションの違いを認識しており、そのうちの43.5%が「リフォーム」、56.5%が「リノベーション」をしたいと答えています。

自宅をリフォームまたはリノベーションすることで、より快適な暮らしが手に入ります。
予算や業者の実績などさまざまな面から、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

SNSでもご購読できます。