【働きやすいオフィスとは?】93.6%が、オフィスの綺麗さと働きやすさは「関係すると思う」

働きやすいオフィスとは?

人によっては1日の大半を過ごすことになるオフィス。
そのオフィスの清潔さは、働きやすさにどれほど関係してくるのでしょうか。

そこで今回は、全国にて清掃・除菌をメインとした施設メンテナンスソリューションを提供するプラットフォームサービス「ユアマイスター forbiz」と共同で、事前調査で「会社に勤めてオフィスに通っている」と回答した全国の男女545名を対象に、「働きやすいオフィス」についてのアンケートをおこないました。

「働きやすいオフィスに関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
調査対象者 事前調査で「会社に勤めてオフィスに通っている」と回答した全国の男女
調査期間 2023年9月13日 ~ 9月22日
質問内容 質問1:オフィスの清潔さと従業員の働きやすさは関係すると思いますか?
質問2:そう感じる理由を教えてください。
質問3:オフィス内で特に汚れていると気になる場所はどこですか?
質問4:「その他」の、オフィス内で特に汚れていると気になる場所はどこですか?
質問5:働きやすいオフィスにするために、オフィスに置いて欲しいものはありますか?
質問6:何をおいて欲しいかと、それをオフィスに置いて欲しい理由を教えてください。
質問7:オフィス内の清潔さや雰囲気も含めて、どのようなオフィスであれば働きやすいと思うか教えてください。
集計対象人数 545人

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

93.6%が、オフィスの綺麗さと働きやすさは「関係すると思う」

まずは、オフィスの清潔さと従業員の働きやすさは関係すると思うか聞いてみました。

「とても関係する」が55.2%、「やや関係する」が38.3%、合計で93.6%が「オフィスの綺麗さと働きやすさは、関係すると思う」と回答しています。
それぞれ、そう感じる理由を聞いてみたので紹介します。

「とても関係する」そう感じる理由は?

  • 環境が悪いと通いたくなくなるから。(40代・女性)
  • オフィス環境が快適だと仕事がはかどる(40代・男性)
  • 汚いと集中出来ないし落ち着かないです(40代・女性)
  • 割れ窓理論と同じで、乱雑で汚いと仕事の質もそれなりになってしまう(40代・男性)
  • 埃が多かったり、不衛生だと感染症にかかりやすくなりそうだから(50代・女性)
  • 不潔だと集中出来ないので(50代・男性)

「やや関係する」そう感じる理由は?

  • 気持ちよさが変わると思うから(20代・女性)
  • 乱雑で汚い場所だと集中できないから(50代・男性)
  • 掃除に手間を取られると作業効率が落ちる(30代・女性)
  • 整理整頓や清潔感がないと効率的ではなくなる気がするし、気持ちも良くないから(40代・男性)

「あまり関係しない」そう感じる理由は?

  • 多少清潔じゃなくてもやるべき仕事はするから。(60代・男性)
  • オフィスがきれいでも人間関係や社風が良くなければ働きにくい。(40代・女性)

「まったく関係しない」そう感じる理由は?

  • あまり出勤がないのでよくわからない(40代・女性)

オフィス内で特に汚れていると気になる場所は「デスク周り」と「お手洗い」

続いて、オフィス内で特に汚れていると気になる場所を聞いてみました。

「デスク周り」「お手洗い」が38%前後という結果になりました。
「その他」で挙がっていたのは「ゴミ箱回り」や「給湯室」などでした。

働きやすいオフィスにするためには?

さらに、働きやすいオフィスにするために、オフィスに置いて欲しいものはあるか聞いてみました。

41.7%の方が、働きやすいオフィスにするためにオフィスに置いて欲しいものが「ある」と回答しています。
何をおいて欲しいかと、それをオフィスに置いて欲しい理由を聞いてみたので一部を紹介します。

何をおいて欲しいかと、それをオフィスに置いて欲しい理由は?

  • 社員食堂。時短になるし節約になりそう(50代・女性)
  • 観葉植物。サンスベリアなどが良いと思います。(30代・男性)
  • 加湿器。冬に乾燥が気になるので。(50代・女性)
  • 空気清浄機。埃っぽいと健康に悪影響が出るから。(30代・男性)
  • ウォーターサーバー。常に安心の品質の冷たい水が飲みたいから(40代・男性)
  • 冷蔵庫。飲みものなどで息抜きできるから。(40代・女性)
  • 昼寝スペース。適度な睡眠は、脳を休めて効率の良い仕事ができると聞いたから。(40代・男性)
  • コーヒーが飲みたいので、コーヒーメーカーを置いてほしい(60代・男性)

特に多かったのが「空気清浄機」で、「室内環境が気になる」「ウィルス感染を防ぐことができるから」などが挙がっていました。
また、オフィス内の清潔さや雰囲気も含めて、どのようなオフィスであれば働きやすいと思うか聞いてみたので一部を紹介します。

どのようなオフィスであれば働きやすいと思う?

  • 外の明かりがほどよくはいり、換気などが十分にできる環境(30代・女性)
  • 視覚的に気分を害するような汚れや臭いのないオフィス(60代・男性)
  • 清潔さがあり、和みやすい雰囲気(10代・女性)
  • 整理整頓ができ、人口密度が低く一定のフリースペースが確保されている職場(50代・男性)
  • 清潔、整理整頓、ものが少ない(50代・女性)
  • 風通しがよく、誰が見ても、来ても清潔感、整理整頓された場所がよいと思う。(40代・女性)
  • 清潔(特にトイレ)であること。整理整頓が確りと行き届いていれば、働きやすいのではないか。(50代・男性)
  • 清潔で、活気のあるオフィス(60代・男性)

「清潔で整理整頓ができているオフィス」といった意見がもっとも多く挙がっていました。

まとめ

今回は、働きやすいオフィスに関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
93.6%の方が、オフィスの綺麗さと働きやすさは「関係すると思う」と回答しており、「オフィス環境が快適だと仕事がはかどる」「汚いと集中出来ないし落ち着かない」といった意見が見られました。

清掃が行き届いているオフィスは仕事の効率やモチベーションアップにも繋がります。
パフォーマンスや生産性を向上させるための施策として、オフィスの環境にも目を向けてみてはいかがでしょうか。

SNSでもご購読できます。