
展示会、どのように回る?
展示会は企業の商品やサービスをアピールして、顧客を獲得するためのチャンスを得るイベントです。
来場者がどのようにブースを回っているのかを知れば、アピールのヒントを得られるかも知れません。
そこで今回は株式会社リオエンターテイメントデザインと共同で、全国の男女1000名を対象に、「展示会の回り方」についてのアンケートをおこないました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 全国の男女 |
調査期間 | 2023年9月22日 ~ 9月25日 | 質問内容 |
質問1:展示会などのイベントに参加したことはありますか? 質問2:展示会に行く際、事前にどのようなブースがあるのかチェックしますか? 質問3:その理由を教えてください。 質問4:どのようにチェックしますか?当てはまるものをすべて選んでください。(複数回答可) 質問5:「その他」は、どのようにチェックしますか? 質問6:展示会ブースはどのように回るパターンが多いですか?1つだけ選んでください。 質問7:「その他」は、どのように回ることが多いですか? 質問8:そのように回るパターンが多い理由を教えてください。 |
集計対象人数 | 1000人 |
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
70.3%が、展示会に行く際、事前にどのようなブースがあるのか「チェックする」
まずは、展示会などのイベントに参加したことはあるか聞いてみました。
49.1%とほぼ半数の方が、展示会などのイベントに参加したことが「ある」と回答しています。
展示会に行く際、事前にどのようなブースがあるのかチェックするかどうかも、あわせて聞いてみました。
70.3%の方が「展示会に行く際、事前にどのようなブースがあるのかチェックする」と回答しています。
それぞれ、理由を聞いてみました。
「チェックする」その理由は?
- 効率的に回るため(40代・男性)
- 展示会には他の参加者もいるので、ある程度全体像を把握した上で行かないと迷惑になるから(20代・女性)
- 見たいものを優先してみるため(50代・男性)
- 必ず行きたいブースを事前にチェックしておくため(30代・女性)
- 何の為に行くのか考えたらチェックしないわけがないから。(20代・女性)
- だいたい大きな会場なので事前に調べないと回りきれないから(40代・男性)
「効率的に回るため、時間を無駄にしないため」といった声が大半のなか「後続のお客に迷惑にならないようあらかじめ回るルート等を決めておきたいから」という声も少なくありませんでした。
一方で「チェックしない」と回答した方の理由も見てみましょう。
「チェックしない」その理由は?
- サプライズ的な楽しみがあった方が楽しい(50代・男性)
- 地図があまり頭に入らないから。(20代・女性)
- 事前にチェックすると意識しすぎて、ポイントがずれてしまうから。(50代・男性)
「実際に行った時に見る方が楽しめる」といった意見が多い中、「事前にチェックすると意識しすぎてしまう」などの理由を挙げている方もいました。
80.3%が「インターネット検索」71%が「パンフレットや資料など」でチェックする
続いて、「展示会に行く際、事前にどのようなブースがあるのかチェックする」と回答した方に、どのようにチェックすることが多いか聞いてみました。
80.3%が「インターネット検索」71%が「パンフレットや資料など」でチェックするという結果になりました。
また、展示会ブースはどのように回るパターンが多いかも聞いてみました。
「順番に回る」がもっとも多く、38.7%という結果になりました。
しかし「事前に決めておく」が33.6%、「その場で興味を引いたものを見る」が27.7%となっており、あまり大きな差は見られませんでした。
そのように回るパターンが多い理由を、それぞれ聞いてみたので紹介します。
「順番に回る」その理由は?
- 興味のない所にも、新しい発見があるかもしれないから。(30代・女性)
- 会場全体を見たいので(50代・男性)
- 移動効率がいい(60代・男性)
- ある程度順路も考えて設置されていると思うので、特に目的の展示がなければ順番に見ていく(20代・女性)
「事前に決めておく」その理由は?
- 時間配分を決めておきたいから(30代・男性)
- 興味のあるブースを優先的に見て回りたいので(20代・女性)
- あらかじめルートを決めておけばお客が多くてもあまり迷惑をかけずに回れると思うから(20代・女性)
- 興味のあるところを効率よく回り、時間の余裕のある時に他を見て回る。(60代・男性)
「その場で興味を引いたものを見る」その理由は?
- 行ってから何も決めずに楽しみながら回りたいから。(40代・男性)
- 自分の直感やそのブースから出るオーラのようなものを大切にしたいから。(50代・男性)
- ある程度は事前に決める部分もあるが、全てを事前にチェックできないため。(50代・男性)
まとめ
今回は、展示会の回り方に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
70.3%が展示会に行く際、事前にどのようなブースがあるのか「チェックする」と回答しており、その理由として「見たいものを優先してみるため」「導線を邪魔して他の来場者に迷惑をかけないため」といった意見が見られました。
展示会は宣伝効果が強く、見込み顧客と対面で接することができ、さらに既存顧客との関係も構築できる機会です。
来場者の目を惹くブースを作り、ビジネスチャンスを広げましょう!