【2020】メールソフトの満足度リサーチ結果

今回は、メールソフトおよびメールサービスの満足度リサーチをおこないました。

その結果から満足度ランキングをご紹介します。
※以下、フリーメールなどのWebメールサービスも含めて「メールソフト」と表記します。

事前調査でメールソフトの利用についてリサーチ

満足度調査をおこなう前に、まずは全国のみなさんに「メールソフトの利用」について聞きました。

事前調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
調査対象者 全国の男女(調査サービス利用者)
調査期間 2020年2月19日~2月25日
調査対象企業選定条件 日本ビジネスメール協会発表のビジネスメール実態調査2018による、「仕事で利用しているメールソフト」のシェア上位5つ
質問内容 利用したことがあるメールソフトをすべて選んでください。

1,417名にご回答いただいた結果、メールソフトを利用したことがある方の数は次のようになりました。

2299-利用者

メールソフトの満足度ランキング

事前調査で「メールソフトを利用したことがある」と回答した方に本調査を実施し、利用したメールソフトについての評価を伺いました。

満足度ランキングの作成にあたり、656名以上から有効回答を得られた3つのメールソフトの、それぞれ先着656名の回答を集計しました。

656名以上の
有効回答を得られたメールソフト
  • Gmail(G Suiteを含む)
  • Outlook
  • Yahoo!メール
  • 「満足度ランキング」調査概要
    調査手法 インターネットでのアンケート
    ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
    調査対象者 事前調査において提示したメールソフトについて「利用したことがある」と回答した方
    ※事前調査で条件を満たした方にそのまま続けて本調査を表示し、回答を得ました
    調査期間 2020年2月19日~2月25日
    調査対象
    選定条件
    本調査において、656名以上から有効回答を得られた3つのメールソフト
    質問内容 「○○」について伺います。
    質問1:「作成(本文作成、添付、その他操作方法など)」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問2:「検索(探しやすさ、検索結果の正確さなど)」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問3:「設定(変更のしやすさ、設定可能な機能の豊富さなど)」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問4:「総合的な満足度」を、10点満点で評価してください。
    質問5:その評価の理由を教えてください。
    ※「○○」には各メールソフトの名前が入る

    メールソフトを利用したことがある656名が、総合満足度を10点満点で評価した平均点は次のようになりました。

    2299-満足度

    それでは、総合的な満足度で第1位となったGmailから紹介していきます。

    総合満足度1位:Gmail(平均6.748点)

    Gmailを利用したことがある男女656名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が6.748点で第1位となりました。

    gmail

    2299-Gmail分布

    Gmailの特徴

    Gmailは、Googleが提供しているフリーメールサービス(Webメール)です。
    送受信メールやアドレス帳、その他Gmailの利用に関するデータはすべてクラウド上に蓄積されていきます。そのため、例えばGmailの利用のために使っていたスマートフォンを紛失したとしても、他の端末からログインすれば同じように利用することができます。

    Gmailの特徴的な機能として話題になったのが、“添付忘れ防止機能”です。
    これは、本文中の文言から、GmailのAIが「ファイルを添付して送るべきメール」と判断したメールを、何も添付しないまま送ろうとした時に警告文が表示されるというものです。こうしたAIによる機能が優れている点も、Googleのサービスならではと言えます。

    メールサービスとしての基本的な機能は一通り揃っていて、かつGoogleならではの高機能と安心感がありながらフリーメールであることが、Gmailの大きな特徴です。

    Gmailの評価理由

    • メインのメールはGmailを使用しています。とても使いやすいですし広告も少なく、欠点という欠点がない。またパソコン版は背景画像を変えることもできるので、そこも気に入っております。よっぽどの改悪かサービス自体が終了にならない限りは使い続けようと思っております。(30代・男性)評価:10点
    • あまり迷惑メールがこないので。(50代・男性)評価:9点
    • キャリアやプロバイダーに依存しないので、機種を変えても影響なくそのまま使える(70代・男性)評価:8点
    • googleのツールと連携していて、使いやすいから。(50代・男性)評価:7点
    • アイコンが多くて全体的に見にくく使いにくいから。(30代・男性)評価:5点

    Gmailの公式ページはこちら

    総合満足度2位:Yahoo!メール(平均6.680点)

    Yahoo!メールを利用したことがある男女656名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が6.680点で第2位となりました。

    yahoo!

    2299-yahoo分布

    Yahoo!メールの特徴

    Yahoo!メールは、元々はアメリカのYahoo!が1997年に開始したフリーメールサービスで、現在日本ではYahoo! Japanが提供しています。日本の会社が運営していることもあり、使い方や各機能等の説明が日本人の初心者でもわかりやすくなっています。
    データはクラウド上にあるため、どこから、どの端末からでもログインできれば利用することが可能です。

    メールサービスとしての一通りの機能はあるうえで無料という点ではありがたいのですが、Yahoo!からの広告メールが頻繁に届くという、難点とも言える特徴があります。

    Yahoo!メールの評価理由

    • 使い勝手がいい感じ。動作も軽いし、アーカイブ機能等メールの仕分け、捜索がしやすい。(50代・男性)評価:9点
    • PCとスマホともに使いやすいソフトだと思うが、ただメール本文の表示のされ方が、下や別ページなどで設定は変えられるものの使いにくい。(60代・男性)評価:9点
    • ページレイアウトが洗練されていなくてダサいから。(20代・男性)評価:7点
    • 一番使ってて便利なので。無料だし着せ替え機能もあるし満足しています。(30代・女性)評価:7点
    • 使いやすいが、広告メールが多くて困る。(50代・男性)評価:5点

    Yahoo!メールの公式ページはこちら

    総合満足度3位:Outlook(平均6.561点)

    Outlookを利用したことがある男女656名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が6.561点で第3位となりました。

    outlook

    2299-Outlook分布

    Outlookの特徴

    Outlookは、Microsoftが提供するサービスです。
    OutlookにはMicrosoft Officeのソフトウェアの一種である「Microsoft Office Outlook」と、無料でアカウントが持てるWebメールサービス「Outlook.com」との二つがあります。
    Outlook.comの利用によるデータはクラウド上に蓄積されるため、ログインさえできれば、どの端末からでも利用することができます。

    かつて同じくMicrosoftが提供していた「Outlook Express」というメールソフトがありましたが、これと現在提供されているOutlookは全く異なります。

    Outlookは一般的にメールソフトとして扱われることが多いですが、メールは機能の一部であり、その他にも予定表・連絡先・タスク・to doリストなどの機能があります。使いこなすことができれば、Outlookだけで身の回りのほとんどのことを管理できるくらいのポテンシャルがあります。

    Outlookの評価理由

    • これ以上ないほどの定番で、かつ扱いやすく安全性も高い。 細かい設定もできる等の理由から。(40代・男性)評価:9点
    • どこを押せば何ができるのかがわかりやすいからです。(20代・女性)評価:9点
    • シンプルだけど、必要な機能はしっかりとしていて使いやすい。(40代・女性)評価:8点
    • いろいろなフォルダを作って受信したメールを振り分けが出来る。(50代・男性)評価:7点
    • メールが届かないなどの問題が度々起きる。(20代・男性)評価:5点

    Outlookの公式ページはこちら

    その他質問の回答結果

    本記事では総合的な満足度についての回答結果とランキングをご紹介しましたが、それ以外の各質問の結果についてもご紹介します。

    「作成(本文作成、添付、その他操作方法など)」
    2299-作成
    「作成(本文作成、添付、その他操作方法など)」ではGmailの満足度が平均6.768点で1位でした。

    「検索(探しやすさ、検索結果の正確さなど)」
    2299-検索
    「検索(探しやすさ、検索結果の正確さなど)」ではYahoo!メールの満足度が平均6.695点で1位でした。

    「設定(変更のしやすさ、設定可能な機能の豊富さなど)」
    2299-設定
    「設定(変更のしやすさ、設定可能な機能の豊富さなど)」ではYahoo!メールの満足度が平均6.669点で1位でした。

    まとめ

    今回の調査では「最も満足度が高いメールソフト」は「Gmail」でした。

    下記より、レポートのダウンロードが可能です。

    SNSでもご購読できます。