【新型コロナウイルス】商談・面接時もマスクは「つけるべき」が多数

大事な商談・面接の時でもマスクはするべきでしょうか?

新型コロナウイルスに関するニュースが日々世間を騒がせています。
みなさんも外出時などにはマスクを着用して飛沫感染を予防している方が多いと思います。

では、商談や面接などの大切なビジネスシーンでもマスクはつけるべきなのでしょうか?
今回は仕事で商談や面接をしている方々を対象に、商談相手の営業マンや面接相手の志望者はマスクを着用するべきだと思うか聞いてみました。

「マスク着用に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
調査対象者 質問1:来社する営業マンと商談することがあると回答した男女
質問2:仕事で面接官をすることがあると回答した男女
調査期間 2020年3月24日~26日
質問内容 質問1:新型コロナウイルスが問題となっている現在、「来社して商談をする営業マンはマスクをつけるべき」だと思いますか?
質問2:新型コロナウイルスが問題となっている現在、「面接を受ける立場の志望者はマスクをつけるべき」だと思いますか?
集計対象人数 質問1:266人、質問2:165人

商談相手・面接官もマスクは「つけるべき」だと思っている

まずは、お仕事で来社する営業マンと商談することがあると回答した方に、「来社して商談をする営業マンはマスクをつけるべき」か聞いた結果は、このようになりました。

2532-商談(修正)

「つけるべきだと思う」が87.6%と、圧倒的多数を占めていることがわかりました。

続いて、仕事で面接官をすることがあると回答した方に、「面接を受ける立場の志望者はマスクをつけるべき」だと思うか聞きました。

2532-面接(修正)

こちらも「つけるべきだと思う」のほうが多く、77.6%となりました。
新型コロナウイルスが問題となっている現在、商談や面接などのビジネスシーンでも相手にマスクを着けてほしいと考えている方が多いようです。

SNSでもご購読できます。