【2020】トイレットペーパーの満足度リサーチ結果

今回は、トイレットペーパーの満足度リサーチをおこないました。
その結果から満足度ランキングをご紹介します。

事前調査でトイレットペーパーの利用についてリサーチ

満足度調査をおこなう前に、まずは全国のみなさんに「トイレットペーパーの利用」について聞きました。

事前調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
調査対象者 全国の男女(調査サービス利用者)
調査期間 2020年4月7日~2020年4月9日
調査対象企業選定条件 Amazonで「トイレットペーパー」と検索して表示された商品上位5つ
(選定日:2020年3月30日)
質問内容 直近3ヶ月以内に購入し使用したことがあるトイレットペーパーをすべて選んでください。

1,011名にご回答いただいた結果、トイレットペーパーを購入・使用したことがある方の数は次のようになりました。

2662-利用者

トイレットペーパーの満足度ランキング

事前調査で「トイレットペーパーを購入・使用したことがある」と回答した方に本調査を実施し、利用したトイレットペーパーについての評価を伺いました。

満足度ランキングの作成にあたり、152名以上から有効回答を得られた4社で、各社先着152名の回答を集計しました。

152名以上の有効回答を
得られたトイレットペーパー
  • エリエール
  • ネピア
  • スコッティ
  • クリネックス
  • 「満足度ランキング」調査概要
    調査手法 インターネットでのアンケート
    ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
    調査対象者 事前調査において提示したトイレットペーパーについて「購入・使用したことがある」と回答した方
    ※事前調査で条件を満たした方にそのまま続けて本調査を表示し、回答を得ました
    調査期間 2020年4月7日~2020年4月9日
    調査対象
    選定条件
    本調査において、152名以上から有効回答を得られた4商品
    質問内容 「○○」について伺います。
    質問1:「価格」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問2:「デザイン」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問3:「使い心地」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問4:「香り」についての満足度を、10点満点で評価してください。
    質問5:「総合的な満足度」を、10点満点で評価してください。
    質問6:その評価の理由を教えてください。
    ※「○○」には各ブランド名が入る

    それぞれのトイレットペーパーを購入・使用したことがある152名が、総合満足度を10点満点で評価した平均点は次のようになりました。

    2662-満足度

    それでは、総合的な満足度で第1位となった「ネピア」から紹介していきます。

    総合満足度1位:ネピア(平均7.289点)

    「ネピア」を購入・使用したことがある男女152名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.289点で第1位となりました。

    ネピア

    2662-ネピア分布

    ネピアの特徴

    「ネピア」は王子製紙グループに属する王子ネピア株式会社が製造・販売するトイレットペーパー、ティッシュペーパーのブランド名です。
    ブランド名は、同時期に王子製紙がパルプ工場を新設した、ニュージーランドの都市ネーピア (Napier) に由来しています。

    キャッチコピーは「やわらかハート」であり、「生活品質」「環境品質」「社会品質」の3つの品質を追求した商品づくりをしています。
    2009年に発表された生産量を基準とした衛生用紙の国内市場占有率では、大王製紙(エリエール)、日本製紙クレシアに次ぐ第3位となっています。

    ネピアの評価理由

    • 肌にやさしいから(40代・男性)評価:10点
    • これといって文句をつける所がない。快適(40代・男性)評価:9点
    • 紙の質も良く、肌にも優しいと思います。(40代・女性)評価:8点
    • 価格と品質のバランスが良く、デザインがかわいい(40代・女性)評価:8点
    • お尻にも優しいし、特段の不満はないが少し値段が高い。(60代・男性)評価:7点

    総合満足度2位:スコッティ(平均7.263点)

    「スコッティ」を購入・使用したことがある男女152名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.263点で第2位となりました。

    スコッティ

    2662-スコッティ分布

    スコッティの特徴

    「スコッティ」 は、日本製紙グループの日本製紙クレシアが製造・販売しているティッシュペーパー、トイレットペーパーなどのブランドの一つです。

    キャッチコピーは「暮らしソリューション」であり、ティッシュペーパー・トイレットペーパーのほかにも、キッチン用品や掃除用品など家の中の様々な場所で使える商品を販売しています。
    デザインはシンプルで、時代や世代を超えて使い続けることができることが人気の理由と言えます。

    スコッティの評価理由

    • コストパフォーマンスが良いから。(40代・男性)評価:10点
    • ほのかな香りと肌触りのやさしさがよいから(30代・女性)評価:10点
    • 香りもよく紙の切れが良い使い勝手が良い(70代・男性)評価:8点
    • 厚みも使用感もいい(50代・男性)評価:8点
    • 価格は安くて良いが使い心地がいまいちなので。(60代・男性)評価:6点

    総合満足度3位:クリネックス(平均7.191点)

    「クリネックス」を購入・使用したことがある男女152名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.191点で第3位となりました。

    クリネックス

    2662-クリネックス分布

    クリネックスの特徴

    「クリネックス」は、日本製紙クレシア株式会社が製造・販売しているトイレットペーパーやティッシュペーパーのブランドです。前述のスコッティとともに日本製紙を代表するブランドとなっています。

    「クリネックス」はもともとアメリカのキンバリー=クラーク (Kimberly-Clark/KC) 社から発売されたティッシュペーパーの商標名であり、英語圏では “Kleenex(クリネックス)” と言えば「ティッシュペーパー」を意味するほどに定着しているそうです。

    キャッチコピーは「ふれるたび、あなたにいいこと。」であり、芯に消臭成分を配合するなど、使う人のことを考えた商品づくりが人気の理由の一つです。

    クリネックスの評価理由

    • 柔らかく、そして強い。使用していて、満足感がある(70代・男性)評価:9点
    • 価格以上の価値がる質感の高い商品だから。(60代・男性)評価:8点
    • クリネックスがいちばんシャワートイレにあっている。(50代・男性)評価:8点
    • 使い心地や肌触りが良いと思いました。(60代・男性)評価:8点
    • 柔らかく使い心地はとても良い。価格もきっと妥当なものなのだと思うけれど、自分には少し高価だと感じる点をマイナスとした。(50代・女性)評価:8点

    総合満足度4位:エリエール(平均7.151点)

    「エリエール」を購入・使用したことがある男女152名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.151点で第4位となりました。

    エリエール

    2662-エリエール分布

    エリエールの特徴

    「エリエール」 は、大王製紙が製造・販売するトイレットペーパーなどのブランド名です。
    「エリエール」の由来はフランス語の女性名詞である「エル=elle」と風を意味する「エア=air」を組み合わせ、「風の妖精」という意味が込められているそうです。
    キャッチコピーは「やさしく触れていいですか?」であり、肌触りなど品質にこだわった商品が多いくあります。

    「エリエール」ブランドの商品は、ティッシュペーパー・トイレットペーパーのほかにも、紙おむつや生理用品、ペット用品など幅広い生活用品があります。「GOO.N(グ~ン)」、「アテント」、「elis(エリス)」等のエリエールから派生したブランドもあります。

    エリエールの評価理由

    • 紙もやわらかい、質のわりに値段も安いから。シングルロールが好きです。(40代・女性)評価:10点
    • 素材が柔らかく肌触りが良い(60代・女性)評価:8点
    • 質、価格ともに長年愛用するくらいに満足している(30代・男性)評価:8点
    • 柔らかさ、香りが良い(70代・男性)評価:8点
    • 使い心地が良くお尻が痛まないが、値段は高めだから(50代・男性)評価:7点

    その他質問の回答結果

    本記事では総合的な満足度についての回答結果とランキングをご紹介しましたが、それ以外の各質問の結果についてもご紹介します。

    「価格」
    2662-価格
    「価格」ではネピアの満足度が平均6.789点で1位でした。

    「デザイン」
    2662-デザイン
    「デザイン」ではスコッティの満足度が平均7.118点で1位でした。

    「使い心地」
    2662-使い心地
    「使い心地」ではネピアの満足度が平均7.566点で1位でした。

    「香り」
    2662-香り
    「香り」ではネピアの満足度が平均7.013点で1位でした。

    まとめ

    今回の調査では「最も満足度が高いトイレットペーパー」は「ネピア」でした。

    下記より、レポートのダウンロードが可能です。
    【トイレットペーパー】日本トレンドリサーチ

    SNSでもご購読できます。