【外出自粛】お店以外で髪を切った人は、36.1%

伸びてきた髪の毛どうしていますか?

「STAY HOME」が叫ばれ始めてから、もうひと月が経ちます。
外出を自粛することはできても、髪の毛が伸びるのを止めることはできません。
伸びて邪魔になれば切りたくなるものですが、この時期みなさんはどのようにして髪を切っているのでしょうか。

今回はみなさんの散髪事情について「外出自粛後に髪を切った」と回答した方を対象に調査しました。

「調髪に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
調査対象者 事前調査で「外出自粛後に髪を切った」と回答した男女
調査期間 2020年5月12日~5月13日
質問内容 質問1:外出自粛後、どのようにして髪を切りましたか?
質問2:外出自粛前は主に、どのようにして髪を切っていましたか?
集計対象人数 415人

お店以外で髪を切った人は36.1%

まずはどのようにして髪を切ったか聞いてみました。

美容室・理容室で髪を切った人は63.9%でした。それ以外の36.1%の方はお店以外で髪を切っているようです。
では自粛以前と比べるとどうでしょうか?

外出自粛前は73.3%の方が美容室・理容室で髪を切っていたと回答しました。
自粛前と比べると、確かに自粛後にセルフカットをした人は増えたようですが、大多数の人はお店で髪を切っているようです。

SNSでもご購読できます。