
エアコン掃除どうしていますか?
まだ6月にも関わらず、暑い日が続いています。
今年の夏の気温は平年並か高いと予想されているようです。
暑い夏に欠かせないものといえばエアコンですが、久しぶりにつけると臭いやほこりが気になります。
自分でするのは少し面倒なエアコン掃除、皆さんはどのくらいの頻度でどのようにしているのでしょうか?
今回は、エアコンの掃除について全国の皆さんを対象に調べてみました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施 |
調査対象者 | 男女 |
調査期間 | 2020年6月8日~6月9日 | 質問内容 | 質問1:現在自宅で使っているエアコンを、“自分自身”で掃除していますか? 質問2:現在自宅で使っているエアコンの掃除として、あなたが自分でやっていることを選んでください。[複数回答可] 質問3:自宅で使っているエアコンのフィルター掃除をする頻度として最も当てはまるものを選んでください。 質問4:自宅で使っているエアコンを“業者に依頼して”掃除していますか? 質問5:エアコンを業者に依頼して掃除する頻度として最も当てはまるものを選んでください。 |
集計対象人数 | 1,470人 |
半数以上が“自分自身”で掃除している
まずは全国の皆さんを対象に、エアコンを“自分自身”で掃除しているか聞いてみました。
54.9%が「している」と回答しました。半数以上の方が自分で掃除しているようです。
自分で掃除していると回答した方に、エアコンの掃除箇所についても聞いてみました。
ほとんどの方が「フィルターの掃除」をしているという結果になりました。
さらに約3割の方は、自分でエアコン内部まで掃除しているようです。
次に、エアコンの「フィルター掃除」をしていると回答した方に掃除の頻度について聞きました。
「半年に1回」と回答した方が37.1%で最多でした。
エアコンを使用する夏前・冬前に掃除する方が多いということでしょうか。
ここまでの調査で、エアコンを“自分自身”で掃除している方は54.9%、掃除頻度は「半年に1回」が多いということがわかりました。
では、業者に依頼してエアコンを掃除している方はどのくらいいるのでしょうか。
9.6%とおよそ1割の方は業者に依頼しているという結果になりました。
業者に依頼する場合の掃除頻度について聞くと次のような結果になりました。
こちらは「1年に1回」と回答した方が39.0%で最多でした。
1年に1回は内部まで徹底的に掃除したいという方が多いようです。
エアコンを“業者に依頼して”掃除している方は9.6%、掃除頻度は「1年に1回」が多いということがわかりました。