【2020】スニーカーブランドの満足度リサーチ結果

今回は、スニーカーブランドの満足度リサーチをおこないました。

その結果から満足度ランキングをご紹介します。

事前調査でスニーカーブランドの利用についてリサーチ

満足度調査をおこなう前に、まずは全国のみなさんに「スニーカーブランドの利用」について聞きました。

事前調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
調査対象者 全国の男女(調査サービス利用者)
調査期間 2020年7月6日~2020年7月15日
調査対象企業選定条件 「ボイスノート」によるアンケート調査による、利用者数の多いスニーカーブランド上位6つ
(選定日:2020年6月29日~7月3日)
質問内容 直近3ヶ月以内に履いたことのあるスニーカーブランドをすべて選んでください。

1,787人名にご回答いただいた結果、スニーカーブランドを履いたことがある方の数は次のようになりました。

スニーカーブランドの満足度ランキング

事前調査で「スニーカーブランドを履いたことがある」と回答した方に本調査を実施し、利用したスニーカーブランドについての評価を伺いました。

満足度ランキングの作成にあたり、144人名以上から有効回答を得られた5ブランドで、各社先着144人名の回答を集計しました。

144人名以上の有効回答を

得られたスニーカーブランド

  • NIKE(ナイキ)
  • adidas(アディダス)
  • New Balance(ニューバランス)
  • CONVERSE(コンバース)
  • PUMA(プーマ)
「満足度ランキング」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
調査対象者 事前調査において提示したスニーカーブランドについて「履いたことがある」と回答した方
※事前調査で条件を満たした方にそのまま続けて本調査を表示し、回答を得ました
調査期間 2020年7月6日~2020年7月15日
調査対象
選定条件
本調査において、144人名以上から有効回答を得られた5ブランド
質問内容 質問1:「デザイン」についての満足度を、10点満点で評価してください。
質問2:「履き心地」についての満足度を、10点満点で評価してください。
質問3:「価格」についての満足度を、10点満点で評価してください。
質問4:「総合的な満足度」を、10点満点で評価してください。
質問5:その評価の理由を教えてください。
※「○○」には各ブランド名が入る

スニーカーブランドを履いたことがある144人名が、総合満足度を10点満点で評価した平均点は次のようになりました。

それでは、総合的な満足度で第1位となった「New Balance」から紹介していきます。

総合満足度1位:New Balance(平均7.722点)

「New Balance」のスニーカーを履いたことがある男女144人名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.722点で第1位となりました。

(出典:New Balance公式通販/メンズ|https://shop.newbalance.jp/shop/e/eEMEN)

New Balanceの特徴

New Balance(ニューバランス)は、1906年に矯正靴の製造メーカーとしてボストンで生まれた会社です。
New Balanceという社名は、「履いた人に新しい(New)、バランス(Balance)感覚をもたらす」という意味が込められています。
最新のテクノロジーを集結して製造されており、履き心地の良さに定評があるスニーカーです。様々な型番が存在し、特に500、900、1000番台が人気を集めています。
中でも「1300」という型番は、ラルフ・ローレン氏が履き心地を「まるで雲の上を歩いているかのよう」と表現したという噂があるほど、履き心地が優れています。この履き心地の良さから、「スニーカー会のロールスロイス」と絶賛されるブランドです。

New Balanceの評価理由

  • 軽くて歩きやすくて他のものが履けない。(30代・女性)評価:10点
  • いちばんロゴやデザインが好きなので、ファッション的にも取り入れやすい。(40代・男性)評価:9点
  • 低価格の商品でも、履き心地は良いから。(40代・男性)評価:8点
  • Nのマークがかっこよくて好き。(30代・男性)評価:7点
  • 特に良くもなく悪くもなく。(40代・男性)評価:6点

総合満足度2位:NIKE(平均7.472点)

「NIKE」のスニーカーを履いたことがある男女144人名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.472点で第2位となりました。

(出典:ナイキ公式通販/エアフォース1シューズ|https://www.nike.com/jp/w/air-force-1-shoes-5sj3yzy7ok)

NIKEの特徴

NIKE(ナイキ)は1968年設立の世界的企業で、スニーカーだけではなく、スポーツウェアなど幅広くスポーツ関連の商品を扱っている会社です。
社名の由来は、NIKEの社員が夢で見た、ギリシャ神話の勝利の女神「ニケ」からきています。また、特徴的なロゴマークも、ニケの彫刻の翼がモチーフになっているとされています。
機能性とデザイン性の高さから世界的に愛されているスニーカーブランドで、スポーツでもカジュアルファッションでも定番のメーカーです。型番も豊富で、エアマックスやエアジョーダン、タンジュンやフリーランなどヒット商品がたくさんあります。中でもエアジョーダンシリーズは長年人気があるスニーカーで、いまだにモデルチェンジを繰り返して開発・販売が続けられています。

NIKEの評価理由

  • チェックマークのようなロゴが好きだし、ランナー向けの運動靴が多くて使いやすい。(20代・男性)評価:10点
  • 価格は高いが品質はそれなりに満足でき、デザインも優れており、好きなブランドである。(60代・男性)評価:9点
  • 有名ブランドでなおかつ、はきやすいから。(40代・男性)評価:8点
  • デザインと機能の双方が優れているので。(50代・男性)評価:7点
  • 足幅が広くない人ならはきやすく、デザインもよい。(50代・女性)評価:6点

総合満足度3位:adidas(平均7.444点)

「adidas」のスニーカーを履いたことがある男女144人名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.444点で第3位となりました。

(出典:adidas公式通販/メンズ|https://shop.adidas.jp/item/?gender=mens&category=footwear&group=sneakers&order=1)

adidasの特徴

adidas(アディダス)は1948年に設立されたドイツのスポーツブランドです。スニーカーだけではなく、スポーツ用品やファッションアイテムなど幅広い商品の製造・販売を行っています。
ロゴや靴にデザインされている、3本のストライプが特徴的なブランドです。中でもスニーカーで人気なのが、スーパースターとスタンスミスの2種類です。どちらもシンプルなデザインが特徴で、年齢や性別を問わず幅広い人に愛されています。
スタンスミスは「世界で一番売れた靴」としてギネスブックにも載っているほど人気のスニーカーです。ベロのところに描かれている方は、スニーカーの名前にもなっている、テニスプレイヤーのスタンスミス氏です。

adidasの評価理由

  • これがいちばん履きやすいです。足幅にゆとりがあるのがいいです。(50代・女性)評価:10点
  • 履きやすいしデザインもいい。(30代・男性)評価:9点
  • 履きやすくて疲れにくいのがいいですね。(60代・男性)評価:8点
  • シンプルなデザインで飽きない。(50代・男性)評価:7点
  • デザインと色がかっこよい、値段はそこそこだと思う。(40代・女性)評価:6点

総合満足度4位:CONVERSE(平均7.347点)

「CONVERSE」のスニーカーを履いたことがある男女144人名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.347点で第4位となりました。

(出典:CONVERSE公式通販/定番商品|https://shop.converse.co.jp/shop/pages/standard.aspx)

CONVERSEの特徴

CONVERSE(コンバース)は、1908年設立のアメリカのシューズ製造販売会社です。
特に人気なのが、オールスターという長年愛されているモデルです。元々はバスケットバール専用のシューズとして開発されたモデルで、100年以上の歴史があります。今ではおしゃれなスニーカーの定番として定着していますが、当時バスケットボールシューズとして使用されていた時と比べてもほとんどスタイルが変わりません。
それほど完成された機能とデザインだったということで、当時からバスケット選手に愛されていたようです。
また、他にもジャックパーセルやワンスターなど、シンプルでおしゃれなスニーカーも人気があります。

CONVERSEの評価理由

  • 価格、デザイン、履き心地、どれも完璧です。(30代・男性)評価:10点
  • デザインが良くどのような服にも合う。コスパも良いから。(40代・男性)評価:9点
  • 軽くて履き心地が良くフィット感があるので。(50代・女性)評価:8点
  • 見た目がよく、服装に合わせやすいので重宝しているから。(20代・女性)評価:7点
  • クッションがいいが、布が好きではない。(30代・男性)評価:6点

総合満足度5位:PUMA(平均7.340点)

「PUMA」のスニーカーを履いたことがある男女144人名に総合満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均点が7.340点で第5位となりました。

(出典:PUMA公式/メンズスニーカー|https://jp.puma.com/jp/ja/メンズ/シューズ/メンズ-スニーカー)

PUMAの特徴

PUMA(プーマ)はドイツを本拠地として、スポーツ用品の製造や販売を行っている多国籍企業です。ルーダ社として1948年に設立し、商号変更して翌年プーマ社になりました。
社名の由来は、大型肉食性哺乳類でパンサーやアメリカライオンとも呼ばれる「ピューマ(puma)」からきています。
サッカー用品を扱うブランドとして知名度が高いPUMAですが、スニーカーも人気があります。中でもスエードというモデルは、1968年に登場して以来、長年多くのファンに愛されています。シンプルなデザインながらカラーリングが豊富で、様々なスタイルに合わせやすいスニーカーとなっています。また、他にもクライドやディスクブレイズといったモデルも人気があります。

PUMAの評価理由

  • 履き心地もデザインも満足だから。(30代・女性)評価:10点
  • とにかく軽くて歩きやすくていいです。(30代・女性)評価:9点
  • プーマ製スニーカーは軽量なのが良い。(70代・男性)評価:8点
  • デザインは良いが、価格が少し高い。(50代・男性)評価:7点
  • 品質、デザインともに良いが価格が高い。(40代・男性)評価:6点

その他質問の回答結果

本記事では総合的な満足度についての回答結果とランキングをご紹介しましたが、それ以外の各質問の結果についてもご紹介します。

「デザイン」

「デザイン」ではCONVERSEの満足度が平均7.868点で1位でした。

「履き心地」

「履き心地」ではNew Balanceの満足度が平均7.972点で1位でした。

「価格」

「価格」ではPUMAの満足度が平均7.264点で1位でした。

まとめ

今回の調査では「最も満足度が高いスニーカーブランド」は「New Balance」でした。

下記より、レポートのダウンロードが可能です。

【スニーカーブランド】日本トレンドリサーチ

SNSでもご購読できます。