
昨今新型コロナウイルスの感染対策としてマスクの着用が定着した影響で、本来はアパレルやスポーツ用品を手掛けている大手メーカーが、こぞってマスクの販売に乗り出しています。
そこで今回は、大手メーカーが2020年の夏に販売を開始したマスクの満足度リサーチをおこないました。
その結果から満足度ランキングをご紹介します。
事前調査でマスクの利用についてリサーチ
満足度調査をおこなう前に、まずは全国のみなさんに「マスクの利用」について聞きました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施 |
調査対象者 | 全国の男女(調査サービス利用者) |
調査期間 | 2020年8月7日~8月17日 |
調査対象企業選定条件 | 大手メーカーが2020年の夏に販売を開始したマスク7ブランド (調査実施日:2020年8月7日) |
質問内容 | 以下の中から、利用したことのあるマスクをすべて選んでください。 |
1,989名にご回答いただいた結果、マスクを利用したことのある方の数は次のようになりました。
「繰り返し使えるマスク(無印良品)」と「エアリズムマスク(ユニクロ)」の満足度評価を比較
事前調査で「マスクを利用したことがある」と回答した方に本調査を実施し、利用したマスクについての評価を伺いました。
満足度ランキングの作成にあたり、120名以上から有効回答を得られた2ブランドで、それぞれ先着120名の回答を集計しました。
120名以上の有効回答を 得られたマスク |
|
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施 |
調査対象者 | 事前調査に置いて提示したマスクについて「利用したことがある」と回答した方 ※事前調査で条件を満たした方にそのまま続けて本調査を表示し、回答を得ました |
調査期間 | 2020年8月7日~8月17日 |
調査対象 選定条件 |
本調査において、120名以上から有効回答を得られた2ブランド |
質問内容 | 「○○」について伺います。 質問1:「価格」についての満足度を、10点満点で評価してください。 質問2:「通気性」についての満足度を、10点満点で評価してください。 質問3:「伸縮性」についての満足度を、10点満点で評価してください。 質問4:「着け心地(肌ざわり・耳への負担など)」についての満足度を、10点満点で評価してください。 質問5:「総合的な満足度」を、10点満点で評価してください。 質問6:その評価の理由を教えてください。 ※「○○」には各商品の名前が入る |
集計結果を紹介する前に、今回比較する「繰り返し使えるマスク」と「エアリズムマスク」について簡単に紹介します。
「繰り返し使えるマスク(無印良品)」と「エアリズムマスク(ユニクロ)」
<『繰り返し使えるマスク』とは?>
繰り返し使えるマスクは、無印良品が2020年の夏に販売を開始したマスクです。
その名の通り洗って繰り返し使うことができるので、ゴミにならず在庫が切れる心配もありません。
綿100%の布地を使っているため、通気性や吸水性が優れていて、肌触りも優しいのが特徴です。表地に抗菌加工が施されており、飛沫防止用マスクとして使用可能です。
また、種類も豊富で「三層マスク」「サッカー織り」「ムラ糸天竺編み」「鹿の子編み」と様々なカラーの中から好きなデザインを選ぶことができます。
料金は2020年8月現在、無印良品公式通販サイトで2枚組999円(税込み)となっています。
<『エアリズムマスク』とは?>
エアリズムマスクは、ユニクロが2020年の夏に販売を開始したマスクです。
飛沫をブロックするために高性能な3層構造となっていて、紫外線も90%カットすることができます。1層目が高い通気性となめらかな肌触りを実現、2層目が細菌や花粉などの粒子を99%カットし、3層目にはより呼吸しやすいようにエアリズムメシュを使用しています。
また、洗濯することができるので、使用ごとに洗って繰り返し使うことができます。
カラーはホワイトとグレーの2色展開で、サイズは男女兼用のS・M・Lサイズの3種類です。料金は2020年8月現在、ユニクロの公式通販サイトで3枚セット990円(税別)となっています。
それでは、それぞれ120名ずつの回答で、満足度の比較をしていきます。
価格:繰り返し使えるマスク(無印良品)の勝ち!
価格の満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均6.942点だった繰り返し使えるマスクのほうが、エアリズムマスクより高い結果となりました。
通気性:繰り返し使えるマスク(無印良品)の勝ち!
通気性の満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均6.800点だった繰り返し使えるマスクのほうが、エアリズムマスクより高い結果となりました。
伸縮性:繰り返し使えるマスク(無印良品)の勝ち!
伸縮性の満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均7.008点だった繰り返し使えるマスクのほうが、エアリズムマスクより高い結果となりました。
着け心地:繰り返し使えるマスク(無印良品)の勝ち!
着け心地の満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均7.258点だった繰り返し使えるマスクのほうが、エアリズムマスクより高い結果となりました。
総合的な満足度:繰り返し使えるマスク(無印良品)の勝ち!!
最後に、総合的な満足度を10点満点で評価していただいたところ、平均7.158点だった繰り返し使えるマスクのほうが、エアリズムマスクより高い結果となりました。
総合的な満足度の評価の理由を聞いているので一部を紹介します。
繰り返し使えるマスクの評価の理由
- 着け心地が良く、とても快適だから。(50代・男性)評価:10点
- 繰り返し使っていいし、使い捨てマスクよりも、つけ心地が良い。(30代・男性)評価:9点
- 色のバラェティが豊富でよい フィット感がある。(30代・男性)評価:8点
- 少々通気性はよくありませんが、何といっても繰り返し使えるのがいいです。(70代・男性)評価:7点
- 洗えるのは良いが縮んだ。耳が痛い。息苦しかった。(40代・男性)評価:6点
エアリズムマスクの評価の理由
- 涼しくて快適に利用できる。(60代・男性)評価:10点
- つけ心地がよく、夏でも暑くないから。(40代・男性)評価:9点
- 通気性がよくて、フィット感がいいので。(50代・男性)評価:8点
- 付けごごちはいいが、厚いため息苦しい。(30代・男性)評価:7点
- とても暑い日はある程度熱気がマスク内にこもる。(40代・女性)評価:6点
【まとめ】繰り返し使えるマスク(無印良品)のほうが満足度は高い
今回の調査では、繰り返し使えるマスクの満足度が高い結果となりました。
下記より、レポートのダウンロードが可能です。