
合コンなどで相手の年齢確認をするべきだと思いますか?
「たまたま一緒にお酒を飲んだ相手が未成年だった」という問題が、しばしば起きています。
芸能界でも、こういった問題を起こしてしまった人気タレントが、活動自粛を余儀なくされることも少なくありません。
問題を起こした当事者は「未成年だと思わなかった」という場合が多いですが、これに対して「ではなぜ年齢確認をしなかったのか」という声が上がることも多くあります。
全国の皆さんは、合コンなどよく知らない相手と飲酒をする際の年齢確認について、どのように考えているのでしょうか。
男女各500名ずつを対象に「飲酒・会食時の年齢確認」についてアンケートを実施しました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施 |
調査対象者 | 男女 |
調査期間 | 2020年8月25日~8月28日 | 質問内容 | 質問1:「合コン」など、よく知らない相手と飲酒をする際、相手の年齢確認をするべきだと思いますか? 質問2:よく知らない相手と飲酒をする際、外見が未成年にも見える相手が自分の年齢を「20歳以上である」と申告した場合、それが事実かさらに確認しますか? 質問3:その理由を教えてください。 |
集計対象人数 | 1,000人(男女各500人ずつ) |
よく知らない相手との飲酒時には年齢確認を「絶対するべき」が42.8%
まずは、「合コン」など、よく知らない相手と飲酒をする際、相手の年齢確認をするべきだと思うかについて聞きました。
最も多かったのは「したほうが良いが、実際は難しいと思う」で、52.3%でした。
また、「絶対するべきだと思う」も42.8%で、多くの方が年齢確認を「するべき」だと思っているようです。
では、外見が未成年のように見える相手から「20歳以上である」と申告された場合は、それが事実かさらに確認するのでしょうか?
「さらに確認する」は44.8%、「それ以上は確認しない」は55.2%で、自己申告された場合それ以上は確認しない方のほうが多いようです。
この回答の理由について聞くと、以下のような意見がありました。