
好きなキャラクターと「オンライングリーティング」ができるとしたら、体験してみたいと思いますか?
サンリオピューロランドは6月からオンラインでキャラクターと会話や撮影ができる「オンライングリーティング」を開催しており、人気となっています。
ピューロランドの公式専用ページから、好きなキャラクターとのグリーティングを申込み(4,000円)、当選すると「Talkport」アプリで2分間キャラクターとグリーティングすることができるということです。
9月11日からはピューロランドでハロウィンイベントが開催されており、「オンライングリーティング」にも限定コスチュームを着たキャラクターが登場するということです。
サンリオに限らず、好きなキャラクターと「オンライングリーティング」ができるとしたら体験してみたいと思う方はどのくらいいるのでしょうか。
今回は、男女それぞれ各年代30名ずつを対象に、「オンライングリーティング」についてアンケートを実施しました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施 |
調査対象者 | 男女 |
調査期間 | 2020年9月15日~9月17日 | 質問内容 | 質問1:好きなキャラクターと「オンライングリーティング」ができるとしたら体験したいと思いますか? 質問2:その理由を教えてください。 質問3:あなたが「オンライングリーティング」を体験したいと思うキャラクターは何ですか? 質問4:あなたの好きなキャラクターと「オンライングリーティング」ができるとしたら2分間で4000円という料金設定はどのように思いますか? |
集計対象人数 | 300人(20代以下、30代、40代、50代、60代以上 各男女30名ずつ) |
好きなキャラクターとの「オンライングリーティング」、30代女性では63.3%が体験してみたいと思っている
まずは、サンリオに限らず好きなキャラクターと「オンライングリーティング」ができるとしたら、体験してみたいと思うかについて聞きました。
32.7%が「体験したいと思う」と回答しました。
この回答を男女別、年代別に集計した結果、以下のようになりました。
20代以下の女性は56.7%、30代女性は63.3%と半数以上の方が体験したいと思っているようです。
男性で「体験したいと思う」と回答した方は、30代が最も多く40.0%でした。
この回答の理由について聞くと以下のような回答がありました。
「体験したいと思う」
- 娘が好きなのですが現地に行けていないので何かサプライズにこのようなものへ参加できたら喜ぶと思った。(30代・男性)
- 他人の眼を気にせずに、ゆっくりと触れ合いを楽しめそう。(40代・女性)
- コロナで実際に会場などに行くのはなかなか難しいので、そういうサービスがあれば子供が家でも楽しめるから。(30代・女性)
- オンラインでコミュニケーションを取るのは斬新だと思ったから(40代・男性)
「体験したいと思わない」
- 画面越しに一対一で向き合うのが恥ずかしい。(20代・女性)
- オンラインじゃなくて生でグリーティングのがいいから(50代・男性)
- 金額が高そうだから。(30代・女性)
- 時間が長いと家族の声が聞こえてきたり、生活音がしたりして周りが気になる。(40代・女性)
次に、「オンライングリーティング」を体験したいと思うキャラクターについても聞いてみました。
多かった回答は、サンリオキャラクターの「ハローキティ」や「キキララ」「ポムポムプリン」、ディズニーキャラクターの「ミッキーマウス」「ダッフィー」「くまのプーさん」などでした。
次に好きなキャラクターと「オンライングリーティング」ができるとしたら2分間で4000円という料金設定はどのように思うか聞きました。
男女別、質問1の回答別に集計した結果、以下のようになりました。
「相応だと思う」の割合は、質問1の回答別で比べると「体験したいと思う」という方のほうが高くなりました。
しかし、全体的に大多数の方は「高いと思う」と感じているようです。