【Go To Eatキャンペーン】開始後一ヶ月で「利用した」のは18.4%

「Go To Eatキャンペーン」利用しましたか?

新型コロナウイルスの感染予防対策に取り組む飲食店の需要を喚起するために実施されている「Go To Eatキャンペーン」が開始して、およそ一ヶ月が経ちました。
開始前に行った調査では、37.5%の方が「利用しようと思っている」と回答していましたが、一ヶ月経った現在、実際にこのキャンペーンを利用して外食したという方はどのくらいいるのでしょうか。

【Go To Eatキャンペーン】37.5%の方が利用しようと思っている」

今回は全国の男女950名を対象に一ヶ月経った現在の「Go To Eatキャンペーン」についてアンケートを実施しました。

「Go To Eatキャンペーンに関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
調査対象者 男女
調査期間 2020年10月29日~10月30日
質問内容 質問1:あなたは、自分で予約する食事でGo To Eatキャンペーンを利用しましたか?※自分以外の人がキャンペーンを利用して予約した食事は除いてください
質問2:Go To Eatキャンペーンを利用していない理由を教えてください。
質問3:Go To Eatキャンペーンを何回利用しましたか?
質問4:引き続きGo To Eatキャンペーンを利用したいと思いますか?
質問5:その回答の理由を教えてください。
集計対象人数 950人

Go To Eatキャンペーンを実際に「利用した」方は18.4%

まずは、自分で予約する食事でGo To Eatキャンペーンを利用したかについて聞きました。

今回の調査では、自分以外の人がキャンペーンを利用して予約した食事は除いて回答していただきました。

「利用した」は18.4%で、まだ利用していない方のほうが多いようです。
利用していない方に理由について聞いたところ、以下のような回答がありました。

「利用していない」回答理由

  • サイトから事前予約をしなければならないので面倒。(40代・女性)
  • 近くにキャンペーンに参加しているお店がない。(50代・男性)
  • Go To Eatキャンペーンを利用したいが使い方がイマイチ分からなくて利用に至らない。(30代・男性)
  • コロナで外食する事に躊躇しているから。(50代・女性)
  • これから利用しようと思っている。(40代・男性)

続いて、Go To Eatキャンペーンを「利用した」と回答した方に、何回利用したか聞きました。

回数は「1回」が最も多く、52.6%でした。
一方、その他の47.4%の方は「2回以上」利用しているようです。

では、今後も引き続きGo To Eatキャンペーンを利用したいと思っている方はどのくらいいるのでしょうか。

97.7%が「思う」と回答しました。
ほとんどの方はリピート利用したいと思っているようです。

「思う」と回答した方に、回答の理由について聞くと以下のような意見がありました。

「思う」回答理由

  • お得感があるので使わなきゃ損みたい。(70代・男性)
  • どうせ外食するならポイントがもらえたほうがうれしい。(40代・女性)
  • 今まで外出があまり出来なかったが、家族で外食出来る様になり、しかも安く食べれるのは収入が減ったから嬉しい。(40代・女性)
  • 普段利用しているお店がどんどん参加するようになってきた。(50代・女性)

一方、2.3%(4人)の「今後も利用したいと『思わない』」方の理由には、「コロナの感染者数が多いので怖いから」などがありました。

SNSでもご購読できます。