【売り上げ好調】アーモンド飲料、17.1%が飲んでいると回答

アーモンド飲料は飲みますか?

健康志向の高まりを受けて、手軽にビタミンEや食物繊維を摂取できるアーモンド飲料の市場が年々拡大しているそうです。今年は一人当たりの飲用量が前年の同期比で10%以上伸長しており、コロナ禍の影響で家庭で過ごす時間が増えたことも大きな要因と考えられているようです。

今回は、男女各500名、計1,000名を対象に「アーモンド飲料」についてアンケートを実施しました。

「アーモンド飲料に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
調査対象者 男女
調査期間 2020年11月9日~11月11日
質問内容 質問1:「アーモンド飲料(アーモンドミルク)」を飲みますか?
質問2:どのような理由で「アーモンド飲料」を飲みますか?
質問3:アーモンド飲料の何味をどのように飲んでいますか?味と飲み方を教えてください。
質問4:アーモンド(ナッツの状態)を食べますか?
集計対象人数 1000人(男女500名ずつ)

アーモンド飲料、17.1%が「飲む」と回答

まずは、アーモンド飲料を飲むかどうか聞きました。


「よく飲む」が4.1%、「時々飲む」が13.0%と、合わせると17.1%の方が「飲んでいる」という結果となりました。
一方で、「あまり飲まない」は16.8%、「まったく飲まない」は66.1%と、半数以上の方はアーモンド飲料になじみがないようです。

アーモンド飲料を「よく飲む」「時々飲む」と回答した方に、どのような理由で飲むのか聞いているので、一部を紹介します。

どのような理由でアーモンド飲料を飲みますか?

    • 健康によさそうだから。(60代・男性)
    • 美味しい。健康や美容に良く、満腹感がある。(30代・女性)
    • ビタミンEを摂取するため。(70代・男性)
    • おいしいのでデザート感覚で飲む。(40代・女性)

アーモンド飲料の「何味」を「どのように」飲んでいるのかについても聞いているので、一部を紹介します。

アーモンド飲料の何味をどのように飲んでいますか?

    • プレーンをそのまま飲んでます。(30代・男性)
    • プレーンをそのまま飲んだり、アーモンドラテにしたりしている。(40代・女性)
    • コーヒー味のものをそのまま飲む。(40代・女性)
    • プレーンをホットにしてシナモンパウダーを入れて飲みます。(50代・女性)

最後にアーモンドを食べるか聞いた結果を紹介します。
今回は、アーモンドチョコレートなどのような加工されたものを含む、ナッツの状態のアーモンドを食べることについて聞きました。


「よく食べる」が16.5%、「時々食べる」が45.7%という結果となりました。
アーモンド飲料は半数以上の方が飲まないという回答でしたが、アーモンドを食べるという方は7割近い結果となりました。

SNSでもご購読できます。