
おまけ付菓子、お菓子を食べずに捨てたことはありますか?
劇場版アニメが大ヒット上映中の少年漫画「鬼滅の刃」。
10月26日に、「鬼滅の刃」の登場キャラクターをディフォルメしたコレクションシール付き菓子「鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース其ノ二」が発売され、各店舗で売りきれが続出する現象が起きました。また、その後SNS上では、この商品を開封してシールだけを抜き取った状態のものが大量に捨てられている画像が、大きな注目を集めました。
今回は、全国の男女1,900名を対象に「おまけ付菓子を捨てた経験」についてアンケートを実施しました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施 |
調査対象者 | 男女 |
調査期間 | 2020年11月22日~11月25日 | 質問内容 | 質問1:おまけ付菓子の「おまけ」だけを取り、菓子の部分は食べずに捨てた経験はありますか? 質問2:おまけ付菓子の「おまけ」だけを取り、菓子の部分は食べずに捨てた時の年齢を教えてください。 |
集計対象人数 | 1,900人 |
菓子を食べずに「捨てた経験がある」8.3%
まずは、おまけ付菓子の「おまけ」だけを取り、お菓子を食べずに捨てた経験はあるか聞きました。
8.3%の方が、おまけだけを取りお菓子の部分を捨てた経験が「ある」と回答しました。
次に、お菓子の部分を捨てた経験が「ある」と回答した8.3%(157人)の方に、捨てた頃の年齢を聞きました。
捨てた時の年齢を自由記述形式で回答してもらい、5歳ずつに分けて集計しました。
また、捨てた経験が複数回ある場合は、直近の年齢を回答してもらっています。
その結果、「10~14歳」頃の回答が45.2%で最も多くなりました。
「20歳以上」の年齢を回答した方の中には、「24歳」「45歳」「58歳」「70歳」といった、幅広い回答がありました。