【若い方ほど「スマホ」で代用?】20代以下の半数以上がカメラを「持っていない」

あなたはスマホ以外のカメラを持っていますか?

カメラ大手のニコンが、70年以上続けていた一眼レフカメラ本体の国内生産を2021年度中に終了し、タイの工場に移管することを決めたとして、話題になっています。

その要因として、近年スマートフォンのカメラ機能が大幅に向上していることが挙げられるようです。

超広角、広角、標準レンズの画角の異なる3つのレンズを搭載しているものや、背景をボカして撮れるポートレートモード、写真を判別して自動的に最適な調整をしてくれるAI機能が付いたものなど、各メーカーから高性能のカメラ機能が付いたスマホが発売されています。
しかし、そんなスマホの高性能なカメラ機能はあくまで携帯端末の一機能であり、写真撮影のために作られている「カメラ」にはかないません。

全国の皆さんは、一眼レフやデジカメなど、スマホ以外のカメラを持っているのでしょうか。

今回は、事前調査で「スマホを持っている」と回答した男女1,500名を対象に、「カメラ」についてアンケートを実施しました。

「写真に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施
調査対象者 事前調査で「スマホを持っている」と回答した男女
調査期間 2021年4月4日~11日
質問内容 質問1:あなたはカメラを持っていますか?
質問2:あなたが持っているカメラの種類を教えてください。[複数回答可]
質問3:カメラを持っている理由を教えてください。
質問4:カメラで撮った写真のほうが、スマホで撮った写真より良いと思ったことがありますか?
質問5:カメラで撮った写真のほうが良いと思いつつ、カメラを持っていない理由を教えてください。
集計対象人数 1,500人

63.3%がカメラを「持っている」と回答、一方、20代以下は53.2%が「持っていない」

まずは、カメラを持っているかについて聞きました。

63.3%の方が「持っている」と回答しました。
多くの方がスマホ以外の「カメラ」を持っているようです。

この回答を年代別に集計した結果、以下のようになりました。

70代以上では85.7%が「持っている」と回答するなど年代が上がるにつれて「持っている」と回答した方のほうが多くなりました。
一方、20代以下の方は半数以上の53.2%が「持っていない」と回答していました。
若い方ほど「スマホのカメラ」で代用しているという事かもしれません。

続いて、カメラを「持っている」と回答した方に、持っているカメラの種類についても聞きました。

複数回答可で回答していただいた結果、「コンパクトデジタルカメラ」が74.5%で最も多くなりました。
続いて「デジタル一眼レフカメラ」が23.5%、「一眼レフカメラ(フィルム)」が18.3%でした。

次に、カメラを持っている理由についても聞いたので、一部を紹介します。

カメラを持っている理由

  • 子どもが幼稚園に入園して、特別な行事などで写真を撮る機会が増えたため。子どもの成長を写真に残しておきたいと思ったから。(30代・女性)
  • 若いころカメラ店で働いていたので、その頃はフィルムの一眼レフを使っていました。今ではデジカメやスマホがほとんどで、あまりフィルムカメラを使うことはありませんが、あの独特の風合いはとても好きです。(50代・女性)
  • プロカメラマンの写真を見て感動し、自分も感動できる写真を撮りたいと思ったからです。(60代・男性)
  • 彼女のことを綺麗に撮りたいから。(10代・男性)
  • オ-ロラを撮影したいときに購入。(80代・男性)
  • 望遠が良くきくカメラで撮れるから、スポーツイベントで選手の顔がはっきり撮ることが出来る。(50代・女性)
  • 50年前に購入したカメラを現在使用しているが、頑丈で故障はないから使い続けている。10年ほど前に購入したコンパクトカメラは、各種情報の記録用に使用している。(70代・男性)
  • 学生の頃、写真部だった。(50代・男性)
  • スマホで撮影していたらすぐに電池が無くなるので非効率的。(40代・男性)
  • YouTube撮影のため。(20代・女性)
  • アルバム作成が好きなので、データ上ではなく印刷した写真が好きです。あとは、カメラ自体のフォルムや、手に収まる感じが好きです。(30代・女性)

「子供が生まれたタイミング」や「子供の入園・入学」など、「家族とのイベントを記録するために購入した」という意見がたくさんありました。
また、「昔は今ほどスマホ(携帯電話)のカメラ性能が良くなかったため、カメラが必須だった」という意見もありました。

続いて、カメラを「持っていない」と回答した方に、カメラで撮った写真のほうが、スマホで撮った写真より良いと思ったことがあるかについて聞きました。

「ある」と回答したのは41.6%でした。
この「ある」と回答した方に、カメラで撮った写真のほうが良いと思いつつ、カメラを持っていない理由について聞きました。

カメラで撮った写真のほうが良いと思いつつ、カメラを持っていない理由

  • 持ち歩きが面倒くさい。スマートフォンの機能とアプリで満足している。(20代・女性)
  • どうせなら一眼レフなどの機能のいい物持ちたいが、詳しくないのでなにを買ったらいいか分からない。あと持ち歩くには重たそう。かさばりそう。(40代・女性)
  • いいカメラが欲しいが、値段が手が出せない。(20代・男性)
  • メンテナンスが大変そう。(40代・男性)
  • カメラと携帯と2台持つのはわずらわしい。写真は記念のためのスナップ写真で十分。画像の質にはこだわらない。(80代・女性)
  • あまり写真を撮らないから、スマホで十分。(50代・女性)
  • そこまで写真にこだわりがないから。(20代・女性)
  • 一眼デジタルをいつか買いたいと思ってはいるのですが、そこまで回せるお金がないのが正直なところです。スマホでもそれなりに撮れるので、それでいいかぁと後回しになっています。(40代・女性)

TwitterやInstagramなどのSNSをしていて日常的に写真を撮ってアップしている若い方にとっては、いつでも思い立った瞬間に撮影することができるスマホのカメラのほうが使い勝手が良いのかもしれません。
また、本格的にレンズなどをそろえると高額になってしまい、若い方には手が出しづらいという事もあるようです。

一方、カメラを持っている方からは、「スマホでは綺麗に撮りづらい夜空や野鳥などを綺麗に撮れる」「カメラの質感、ファインダー越しの景色が好き」という意見や、「家族や彼女など大切な人を綺麗に撮るために必要」という意見が挙がっていました。

手軽で常に持ち歩けるスマホか、高画質でクオリティにこだわった写真が撮れるカメラか、どちらも上手く使い分けていきたいですね。

SNSでもご購読できます。