【ファスト映画】15.6%の方が“違法動画”と認識したうえで視聴している

『ファスト映画』を視聴したことがありますか?

映画の劇中画像などを使用して編集し、結末までを10分程度にまとめた『ファスト映画』。
『ファスト映画』は近年YouTubeなどで増えている動画スタイルの一つで、短時間かつ無料で映画の内容を把握できるとして人気となっています。

しかし、『ファスト映画』は著作権法に触れる“違法動画”であり、6月23日には、YouTubeで『ファスト映画』を投稿していた投稿者3人が逮捕されています。

今のところ、違法動画をダウンロードせずに視聴するのみの場合は、罪に問われませんが、『ファスト映画』やそれ以外の違法にアップロードされた動画を、“違法なもの”と認識したうえで視聴したことがある方はどのくらいいるのでしょうか。

今回は、全国の男女2,000名を対象に、「違法動画」についてアンケートを実施しました。

「WEB上の動画に関するアンケート」調査概要
調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施
調査対象者 男女
調査期間 2021年6月28日~7月1日
質問内容 質問1:『ファスト映画』を視聴したことがありますか?
質問2:ファスト映画を“違法動画”と認識したうえで視聴しましたか?
質問3:“違法動画”を違法と認識したうえで視聴したことがありますか?
質問4:違法動画だと認識しながらも視聴した理由を教えてください。
集計対象人数 2,000人

8.2%の方が“違法動画”を違法と認識したうえで視聴したことが「ある」と回答

まずは、『ファスト映画』を視聴したことがあるかについて聞きました。

9.3%と約1割の方が『ファスト映画』を視聴したことが「ある」と回答しました。

前述の通り、『ファスト映画』は著作権法に触れる“違法動画”です。

『ファスト映画』を視聴したことが「ある」方のうち、ファスト映画を“違法動画”と認識したうえで視聴していたという方はどのくらいいるのでしょうか。

84.4%と「違法とは認識せず視聴した」方が多いようですが、「違法と認識したうえで視聴した」方も15.6%と少なくないようです。

『ファスト映画』に限らず、WEB上には著作者の承諾を得ずに公開されている違法動画が多数あります。
そのような“違法動画”を違法(公式ではない)と認識したうえで視聴したことがある方はどのくらいいるのでしょうか。

8.2%の方が違法と認識したうえで視聴したことが「ある」と回答しました。
「ある」と回答した方に違法動画だと認識していながらも視聴した理由について聞きました。

違法動画だと認識していながらも視聴した理由

  • いけないことだと分かっていても観れるなら観たいからです。(10代・男性)
  • どうしても観たかった作品があった。(60代・男性)
  • 視聴のみなら法に触れないから。法に触れずにただで観れるのなら素直に観るでしょう。(50代・男性)
  • Blu-rayを買うか検討するのに少しみようと思った。(20代・女性)
  • 観たい動画があったのですが、公式でのアップロードが無く違法の物でしか観る事が出来なかったため。(50代・男性)
  • YouTubeにて洋画があったので暇な為観ました。アップしたらいけないんだろうなとは思いましたが、観たい映画だったので。すぐ消されましたが。(40代・男性)
  • YouTubeで手軽に観れちゃうから。(30代・女性)
  • 観たかったものがYouTubeでアップされていてそれを観た。ダウンロードしてないからいいかと思った。(50代・女性)
  • 話題になってる動画でついつい観てしまった。(50代・男性)
  • 観るだけならいいかなと思ってしまったから。(40代・女性)
  • 違法と知りながら、ついつい観たい欲求に駆られて観てしまった。(40代・男性)

「手軽に観れてしまう」「どうしても観たいと我慢できずに観てしまう」という意見がありました。
また、視聴するのみの場合は罪に問われないため、「自分が罪にならないなら良いと思った」という方は多いようです。

違法にアップロードされた動画は思っている以上にWEB上に溢れています。
違法と認識したうえで視聴したことが「ない」方も、知らず知らずのうちに違法動画を視聴してしまっているかもしれません。

SNSでもご購読できます。