
「眉毛の手入れってむずかしい…」
「おすすめの眉毛シューバーを知りたい!」
今や男性・女性ともに、身だしなみの1つとして認識されている眉毛のお手入れ。
まったく手入れされていない眉毛は、ボサボサで清潔感がない印象をあたえてしまいます。
ただ、「眉毛の手入れってむずかしいし痛い」という方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、眉毛カッター・眉毛シェーバーです。
シェーバーを使えば毛抜きのような痛みはありませんし、簡単キレイにお手入れできちゃいます。
というわけで今回は、男女別におすすめの眉毛カッター・シェーバーを厳選してまとめました。
選び方のポイントも紹介するので、この記事を読めば自分に合った眉毛シェーバーが見つかります。
男性も女性も、簡単お手入れでキレイな眉毛を目指しましょう!
眉毛カッター・シェーバーを使った方がいい理由
眉毛を整える方法というと、何が思い浮かびますか?
ハサミでカットする、カミソリを使う、毛抜きで抜く、眉毛カッターやシェーバーを使う…といった方法が思い浮かぶのではないでしょうか?
その中でも、眉毛カッターやシェーバーを使う方法がおすすめである理由を説明します。
ハサミで処理する方法
眉毛の量が多い・長くて野暮ったい…という場合、ハサミで程よい長さにカットする方法があります。
これはとても簡単な方法ですが、「長さが均一にならず毛に濃淡が出てしまった」「思っていたよりも切りすぎた」というような失敗をする可能性もあるので注意が必要です。
毛抜きで処理する方法
眉の輪郭からはみ出した部分を毛抜きで抜くという方法は、綺麗でツルツルな仕上がりにはなります。
でも、実は肌に炎症を起こしたり色素沈着の原因になったりと、肌に負担をかけてしまっているんです!
さらにまぶたがたるんできて老けて見えるようになる、というマイナス面もあるんですよ。
このようにデメリットが多いので、毛抜きを使用するのは良い方法とは言えません。
眉毛カッター・シェーバーなら初心者でも簡単!
それに引き換え、眉毛カッターやシェーバーを使うと肌への負担も少なく、産毛なども簡単にお手入れすることが出来ます。
電動タイプや手動タイプなど数多くの商品がありますが、初心者の方は特に電動シェーバーを使うのがおすすめです。
また、多くの商品には専用のマユコームがついており、コームの長さも短いものから長いものまで揃います。
これさえあれば、ハサミを使わなくても好みの長さに均一に揃えることが出来るので、簡単に眉毛を整えることが出来ますよ。
使用用途によって考える、眉カッター・眉シェーバーの選び方
眉毛カッター・シェーバーは今や様々なメーカーから様々な種類が発売されています。
一見どれも似たように見えるので、選ぶのが難しいですよね。
眉毛カッター・シェーバーを選ぶ際、使用用途や何を重視するかで選び方が変わってきます。
そこで、特に大事なポイントを5点紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
眉コームがついているものを選ぶ
コームとはクシのことで、刃に装着して使用すると眉毛の長さを均一に揃えて綺麗にカットすることが出来ます。
イメージとしては、バリカンに装着するアタッチメントコームがありますよね。それと同じようなものです。
このコームがついているカッター・シェーバーを選べば、「切りすぎた!」という失敗が少なく、誰でも簡単に適度に長さを残してカットすることが出来ますよ。
コームの長さは2mm〜8mmが一般的。
自分の好きなサイズを選ぶのが良いですが、何段階か調節ができるものだとより使いやすいですよ。
水洗いできる防水機能があるものを選ぶ
眉毛カッター・シェーバーにはカットされた眉毛が刃の部分にたまってしまうので、長く清潔に使うには、こまめに掃除をする必要があります。
付属で掃除用ブラシがある商品も多くあり、それを使ってお手入れをすることも出来ますよ。
もし防水機能がついている商品であれば、掃除の際に水洗いが出来るのでブラシよりも楽チン。
また、高い防水機能がついている商品であれば、お風呂の中でも水を気にせずカットできる上、その場でサッと掃除も出来て良いですよね。
刃の大きさで選ぶ
眉毛カッター・シェーバーを選ぶ上で意外と重要なのは、刃の大きさです。
自分の顔の大きさや眉毛に合った刃を選ぶようにしましょう。
眉毛を整える際に大きい刃を使ってしまうと、刃の範囲が広すぎて失敗してしまうことになりかねません。
顔の産毛も処理したいから大きめの刃のフェイスシェーバーを眉にも使う…ということは、なるべくやめておきましょう。
失敗の原因になりかねません。
眉毛も顔の産毛も処理したいという場合、一番良いのは小さい刃と大きい刃がセットになった商品を選ぶことです。
より失敗を避けたい人は、眉用の中でもなるべく刃が小さいものを選ぶのがおすすめですよ!
替えの刃が替えやすいかで選ぶ
眉毛カッター・シェーバーは、使い続けるうちに刃を替えるタイミングがやってきます。
交換せずにいると、切れ味が悪くなったり肌に負担をかけたりするので、必ず交換しましょう。
商品によって、替え刃を替えるのが替えやすいものと手間がかかるものがあります。
また、替え刃が手に入りにくいメーカーなどもありますので、購入を検討する際には確認しておくといいでしょう。
1台で何役にもなる商品で選ぶ
商品の中には、付属のアタッチメントを取り替えるだけで、眉毛や顔のうぶ毛以外に、鼻毛・襟足・もみあげ・ヒゲ・脇・腕などのお手入れが出来る商品もあります。
せっかくなら、1台で何役にもなる商品が欲しいという人は、絞って探してみると良いでしょう。
おすすめのECプラットフォーム「SHEIN(シーイン)」
SHEIN(シーイン)は、ファッションとライフスタイルのグローバルECブランドです。
2012年に創業、10年間で世界150カ国以上でのサービス提供を行うほどにまで成長し、人気の高いショッピングアプリの1つとして多くの人に支持されています。
膨大な商品数を誇りながらも自社開発のシステムで販売状況を追跡し、工場とリアルタイムで連携するなど、世界中のお客様に向けてスピーディーな配送が可能。
幅広いトレンド商品を取り扱っている通販サイトです。
SHEIN(シーイン)1個 ABS ハートパターン 電動 眉毛トリマー
出典:公式サイト
SHEIN(シーイン)の「1個 ABS ハートパターン 電動 眉毛トリマー」は、USBチャージ式の眉毛カッターです。
ハート型のボタンが可愛らしいアイテムです。
1個 ABS ハートパターン 電動 眉毛トリマー | |
---|---|
販売元 | SHEIN(シーイン) |
大きさ | 13cm |
販売価格 | 965円(税込) |
女性におすすめの眉毛カッター・シェーバー8選
それでは、上記のポイントをふまえたおすすめの商品をご紹介していきます。
「女性におすすめ商品」を8選、「男性におすすめの商品」を7選、計15選を紹介しますよ!
まずは「女性におすすめの眉毛カッター・シェーバー8選」をどうぞ!
1. パナソニック フェイスシェーバー フェリエ ES-WF40
出典:Amazon
眉コーム | あり(2、4、6mm) |
---|---|
色展開 | ホワイト・ピンク・グリーン |
重量 | 20g |
防水機能 | なし |
電源 | 乾電池式 |
眉毛カッター・シェーバーの代名詞ともいえる、ベストセラー商品
出典:Amazon
Panasonic(パナソニック)の乾電池式フェイスシェイバー。
眉毛カッター・シェーバーといえば、この商品がまずおすすめに挙がるほどのベストセラー商品です。
その理由は、薄く丸い刃が、肌を傷つけず優しく処理してくれる点にあるんですよ!
シェーバーの使い方としては、本来であれば石鹸やローションで滑りやすくしてからお手入れするのが理想です。
しかし、この商品は乾いた肌に使っても肌に負担がないくらい、優しい使い心地なんです。
刃は、産毛処理の出来るフェイス用の1種類だけなのですが、付属のマユカバーを取り付けることで眉用のシェーバーに早変わりします。
女性らしい柔らかい色合いがキュートなのもポイントが高いですよね。
2. パナソニック フェイスシェーバー フェリエ ES-WF60
出典:Amazon
眉コーム | あり(2、4、6mm) |
---|---|
色展開 | ビビッドピンク・ピンク・ホワイト |
重量 | 20g |
防水機能 | なし |
電源 | 乾電池式 |
ES-WF40に、高機能スイングヘッドを搭載した進化版
出典:Amazon
上記で紹介した商品と同じように、肌に負担の少ない丸い刃先が優しく処理してくれる、乾電池式のシェーバーです。
フェイス用の刃のみですが、付属の眉カバーを取り付けることで眉用のシェーバーに早変わりする点も同じです。
「ES-WF40」と異なる点は、左右10°に動くスイングヘッドになっているところ。
肌の凹凸に合わせて、スイングヘッドが密着して動いてくれるのでキレイにつるつるに剃れますし、メイクのノリも良くなりますよ。
3. 日立 フェイスシェーバー マユクリエ BM-530
出典:Amazon
眉コーム | あり(2、4mm) |
---|---|
色展開 | シャンパンゴールド・ピンク |
重量 | 30g |
防水機能 | なし |
電源 | 乾電池式 |
コンパクトでベーシック機能のペンシルタイプ
余計なものはいらない、ベーシックな機能だけでいい!という人におすすめなのが、乾電池式の日立のマユクリエ。
女の子らしい色展開で、眉カッター・シェーバーだとは思われないペンシルタイプのスタイリッシュなボディ。
また、持ち歩きにも邪魔にならないコンパクトなデザインです。
2mmと4mmの眉コームが付いています!
4. フィリップス レディスシェーバーサテンコンパクトHP6393
出典:Amazon
眉コーム | あり(2、4mm) |
---|---|
色展開 | ホワイト×ピンク |
重量 | 28g |
防水機能 | なし |
電源 | 乾電池式 |
眉毛や顔のうぶ毛だけでなく、体のムダ毛処理も出来る
出典:Amazon
乾電池式のフィリップス「サテンコンパクト」は、眉や産毛といった顔のケアだけでなく、腕や脇などの体のケアにも使用できます。
フェイス用のアタッチメント(8mm)と、ボディ用のアタッチメント(26mm)が付いています。
ボディ用は一般的なフェイス用の刃に比べると大きめにつくられていますよ。
そのため、体のムダ毛処理もスムーズに行えるのもポイントが高め!
剃り味はとてもなめらかで、産毛は0.1mmまでカットしてくれるのでツルツルな触り心地になります。
衝撃に強く頑丈につくられているので、壊れにくいのも嬉しいですね。
5. ロゼンスター フェイス・シェーバー FV-046
出典:Amazon
眉コーム | あり(2、4mm/6、8mm) |
---|---|
色展開 | シルバー×ピンク |
重量 | 18g |
防水機能 | なし |
電源 | 乾電池式 |
豊富なアタッチメント付きで、コスパが良いロゼンスター
出典:Amazon
25mmのフェイスシェーバーと、5mmの小さな眉用シェーバー、さらに2/4mm、6/8mmの2種類の眉コーム付き!
なんと、4種類のアタッチメント付きの乾電池式のシェーバーです。
ロゼンスターの商品は、多彩なアタッチメントにも関わらずお値段が安い商品が多いんですよ。
こちらの商品は、少し音が気になる…というようなレビューはあるものの、総合的にはコスパが良いと好評の商品です。
6. コイズミ フェイスシェーバー&ノーズケア KLC-0830
出典:Amazon
眉コーム | なし |
---|---|
色展開 | ホワイト・ビビッドピンク |
重量 | 27g |
防水機能 | あり |
電源 | 乾電池式 |
顔と鼻のお手入れが出来る
出典:Amazon
フェイスケアとノーズケアが出来る2種類のヘッドがついた乾電池式シェーバーセット。
ノーズヘッドは、先端部分が極細仕様。
女性の小さな鼻でも無理なく処理できます。
また、チタンコーティングの刃を採用しており、錆びにくくなっているのが他の商品にはないポイント。
防水機能つきで水洗い可能なので、簡単にお手入れできて錆びにくいのは嬉しいですよね!
眉用の小さい刃はついていないので、大きな刃で眉のお手入れはちょっと…という方には向いていないかもしれません。
7. パナソニック マユシェーバー ER-GM20-K
出典:Amazon
眉コーム | あり |
---|---|
色展開 | S(シルバー調)、R(赤)、K(黒) |
重量 | 66 グラム |
防水機能 | なし |
電源 | 乾電池式(単4電池) |
眉の形作りがカンタンなシェーバー!
出典:Amazon
2種類のアタッチメントが付属している電動眉毛シェーバー。
コームは4段階から長さを選ぶことができますよ!
眉のお手入れ初心者の方でも簡単に眉のボリュームを整えることができるのがポイント。
乾電池式で水洗いができないタイプではありますが、掃除用ブラシがついているのでお手入れもカンタンにすることができますよ。
シンプルな機能性で、電動眉シェーバーデビューの方におすすめしたいシェーバーです。
8. 貝印 bi-hada ompa (音波振動カミソリ) ホルダー
出典:Amazon
眉コーム | なし |
---|---|
色展開 | ピンク |
重量 | 59g |
防水機能 | あり |
電源 | 乾電池式(単6形 電池(付属)) |
肌への負担軽減を考えた眉シェーバー
出典:Amazon
こちらのシェーバーはなんと、1秒間に約100回の振動するんです!
そうすることで、肌への負担を軽減させることができます。
替え刃があるので、切れ味が落ちたら取り替えることも可能なんですよ!
衛生的にもプラスになりますし、安心・安全に使用ができて嬉しいですよね。
キャップ式なので持ち運び、収納にも便利ですよ。
また、このシェーバーは、水洗いができるので常に清潔な状態で使用することができます。
衛生面が気になる方や、切れ味が気になる方は、一度試してみてはいかがでしょうか?
男性におすすめの眉毛カッター・シェーバー7選
続いて、機能やデザインなどで、男性におすすめな眉毛カッター・シェーバーを7つご紹介します。
初めて購入を考えている人から、買い換えようと思っている人まで、さまざまな方に役立つ情報となっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1. テスコム Menford フェイスシェイバー MF22
出典:Amazon
眉コーム | あり(1、2、3mm/4、6、8mm用) |
---|---|
色展開 | シルバー・ブラック |
重量 | 21g |
防水機能 | あり。お湯洗いも可能 |
電源 | 乾電池式 |
お湯洗い可能で、皮脂汚れもすっきり落ちる
出典:Amazon
男性でも抵抗なく使えるシルバーとブラックの2色展開の、乾電池式TESCOM(テスコム)のシェーバー。
こちらの商品が他の商品と違う点は、便利な水洗いが出来るだけでなく、なんとお湯洗い(45℃以下)も出来ちゃう点です!
刃に付いた皮脂汚れお湯で落とすことが出来るので、より清潔に使い続けられます。
2種類の眉コーム(1/2/3mm用、4/6/8mm用)が付属されています。
また、付属品には、掃除用ブラシ、アタッチメントケースも付いています。
2. パナソニック マユシェーバー ER-GM20
出典:Amazon
眉コーム | あり(2、4mm/6、8mm) |
---|---|
色展開 | ブラック・シルバー・レッド |
重量 | 20g |
防水機能 | なし |
電源 | 乾電池式 |
眉用のみのシェーバーはプチプラ価格
出典:Amazon
女性用シェーバー「フェリエ」が人気のパナソニックから、乾電池式の男性用・眉シェーバーも発売されています。
パナソニックの商品は、品質が良いので少々高い商品が多いのですが、こちらは眉用シェーバーのみのためプチプラで購入出来ます。
フェイスシェーバーは付いておらず、顔の産毛などの眉以外の処理には向いていないので注意しましょう。
2/4mmと6/8mmの2種類の眉コームが付いているので、4段階の長さから選べますよ。
3. フィリップス ノーズエチケットカッター(鼻・耳・眉・ヒゲ)NT5600/16
出典:Amazon
眉コーム | あり(3、5mm) |
---|---|
色展開 | ブルー |
重量 | 67g |
防水機能 | あり。丸々水洗い可 |
電源 | 乾電池式 |
眉毛・鼻毛・耳・ヒゲ・もみあげ・襟足など顔全体のケアが可能!
出典:Amazon
Philips(フィリップス)の乾電池式マルチスタイリングセットは、これ一本で眉毛だけでなく鼻毛・耳・ヒゲ・もみあげ・襟足など、顔全体がお手入れ出来てしまうスグレモノ。
3mmのスタイラーコーム、3mmと5mmの眉用コーム2種類が付属されています。
さらに防水性能が高く、本体は丸洗い出来るほか、お風呂の中でも気にせず使用することが出来るんですよ。
フィリップス独自の開発技術である「チューブトリマー」は、先端が丸みを帯びている刃なので、肌に当たらないようにつくられています。
ですので、痛くなく、肌に優しいのが嬉しいポイントでもありますよね。
どれを買えばいいか悩むならこれを買えば間違いない、というくらい、通販サイトなどでもとても評価が高い商品です。
4. パナソニック スティックシェーバー ER-GB20
出典:Amazon
眉コーム | なし |
---|---|
色展開 | ブラック・ホワイト・ブルー・レッド・グリーン |
重量 | 31g |
防水機能 | なし |
電源 | 乾電池式 |
肌を傷つけないセーフティー刃を採用しているから安全
Panasonic(パナソニック)の乾電池式シェーバーは、肌に直接触れず傷つけない「セーフティー刃」を使用しているので安心して使用できます。
まるで携帯用電動歯ブラシのような、男性でも気兼ねなく使えるシンプルでスタイリッシュなデザインです。
また、男性用ではほかにはない、多色カラー展開が嬉しいですね。
眉用ヘッドは付いていないので、小さめの刃を好む人には向いていないかもしれません。
5. ロゼンスター メンズフェイスシェーバー
出典:Amazon
眉コーム | あり(2、4mm/6、8mm) |
---|---|
色展開 | シルバー |
重量 | 50g |
防水機能 | なし |
電源 | 乾電池式 |
多彩なアタッチメントなのにお値打ちな価格
LOZENSTAR (ロゼンスター)の乾電池式シェーバーは、男性でも持ちやすいクールなアルミボディ。
フェイス用と眉用の2種類の刃と、眉用コーム2種類がついており、耳まわりの産毛も簡単にお手入れできます。
水洗いはできないので注意です。
眉毛カッター・シェーバーがどんなものか、とりあえず試してみたいという方におすすめ。
毛はそんなに濃い訳ではないので使う頻度はあまりない、という方もリーズナブルな価格の商品から試してみるのもいいのではないでしょうか。
6. ヒーローグリーン フェイスグルーミングキット
出典:Amazon
眉コーム | あり(4、7mm) |
---|---|
色展開 | ブラック |
重量 | 60g |
防水機能 | あり |
電源 | 乾電池式 |
眉毛・鼻毛・ヒゲ・モミアゲ・エリ足まで整えられる!
出典:Amazon
Hero Green(ヒーローグリーン)の乾電池式シェーバーキットには、4mmと7mmに調節可能な眉毛コームが付いています。
そのほか、顔の産毛も処理できるのも嬉しいポイント!
驚きなのはそれだけでなく、このお値段なのに男性のエチケットである鼻毛・ヒゲ(2〜6mmに調節可能)・モミアゲ・エリ足のお手入れもこれ一つで出来てしまうんですよ!
本体は水洗いが可能なので、面倒くさがりな方でも簡単にお手入れが出来ます。
携帯ポーチも付いており、乾電池で使えるので旅行や出張などにも持って行けるので、便利ですよね。
7. Philips(フィリップス) エチケットカッター(鼻毛・眉毛・耳毛用)NT3162/10
出典:Amazon
眉コーム | 2種類(3mm・5mm) |
---|---|
色展開 | ブラック |
重量 | 67g |
防水機能 | あり |
電源 | 乾電池式(アルカリ単3乾電池1本) |
眉だけじゃない!鼻や耳のケアもできちゃう!
出典:Amazon
IPX7基準の防水仕様となっており、本体を丸ごと水洗いできる眉毛シェーバーです。
使うたびに水で丸洗いすることができるので、常に清潔な状態で使い続けられるのも特徴。
先端が丸みを帯びた超薄刃でカッターが肌に当たらないように設計されていますよ。
眉毛の他にも、耳毛や鼻毛のケアもできますので、眉毛カット+鼻毛+耳毛のカットも1台で行いたい方におすすめの眉シェーバーです。
また、3mm用と5mm用のコームが付属しているので、眉毛を自身の好きな長さに整えることも可能なんですよ!
2,000人に聞いた!眉毛の手入れで失敗したことがありますか?
ここまではおすすめの眉毛シェーバーを紹介しました。
続いては、眉毛の手入れに関するアンケート紹介します。
「眉毛の手入れでどんな失敗をしたか」「失敗したことがない人は何を意識しているのか」といった質問を全国の男女2,000人を対象に行いました。
まず最初に「眉毛の手入れで失敗した経験がありますか」と聞いた結果がこちら。
2,000人中「ある」と答えた方が939人、「ない」と答えた方が344人となりました。
やはり失敗したことがある人の方が多いようです。
今回は、この失敗した経験がある939人に「具体的にどんな失敗をしたか」を聞きました。
最も多かった回答が「剃りすぎた」、2番目が「左右非対称になった」、3番目が「抜きすぎた」となりました。
剃りすぎや抜きすぎは、眉毛手入れの失敗談として定番ですよね。
シェーバーを使えば剃る量を調整できるので、こういった失敗が少なく、キレイにお手入れできますよ。
最後は、眉毛の手入れで失敗したことがないという方に、「失敗しないために意識していること、やっていること」を教えていただきました。
何人かの回答を紹介します。

50代女性
美容室などで手入れをしてもらい、その形にしたがって自分でカットしている

70代女性
先に描いて、気に入った形通りに剃りを入れている。

40代男性
専用のシェーバーを使っているから

70代男性
一度に長く切り過ぎると取り返しがつかなくなるので、一度に切るのはなるべく短く切るようにしている。
慎重に少しずつお手入れするのが基本ですね。
自分ではやらずに、床屋や美容室でプロに任せるという方も何人かいました。
また、専用のシェーバーを使っているので失敗しないという方も目立ちました。
やはり眉毛の処理で失敗しないためには、専用のシェーバーを使うのが最も手軽でおすすめです。
では専用のシェーバーはどのように使えばいいのでしょうか。
次の項目で詳しく解説していきます。
失敗しらずな眉カッター・シェーバーの正しい使い方
眉毛カッター・シェーバーは簡単に眉毛を整えることが出来ますが、正しい使い方を知っておけば、より失敗する可能性が少なくなります。
これからご紹介する手順をふまえて、美しいモテ眉を手に入れましょう。
まずは輪郭を決め、眉上から眉下の順番に整えよう
ナチュラルな眉を作るために、まず最初に輪郭を決めましょう。
おすすめなのは、輪郭を決めたらアイブローペンシルで縁取ること。
そうすれば、縁からはみ出した部分をカットすればいいのでやりやすくなります。
「左右対象にしたい」「どのように形を作ればいいかわからない」という人は、「アイブローガイド」というテンプレートのようなものも売ってあるので、そちらを使ってみても良いでしょう。
最近ではダイソーなどの百円均一ショップでも手軽に購入できます。
輪郭からはみ出た毛を剃るときは、コームは装着せず刃を直接肌に当てて剃っていきます。
まずは眉上を整えましょう。
毛の流れに逆らって剃っていくと、上手くいきやすいですよ。
眉上を整えたら、次は眉下です。
眉下の場合も、毛の流れに逆らって外側から内側へと剃ると上手く仕上がります。
肌が乾燥した状態で剃るのはやめよう
乾燥した状態で刃を肌にあてると、滑りが悪くなるだけでなく、肌に刺激を与えて負担をかけてしまいます。
ひどい場合は炎症や色素沈着を起こしかねないので、お手入れする前には保湿してから剃るようにしましょう。
おすすめ商品でご紹介した、パナソニックのフェリエなどの一部商品では、保湿をしなくても肌に負担がかからないというものもあります。
「いちいち保湿してお手入れするなんて面倒!」という人は、そのような商品を試してみてはいかがでしょうか。
眉間も忘れずに整えよう
忘れがちなのが、眉間の産毛です。
あまり濃い人だと、左右の眉毛がつながっているように見え、清潔感に欠けるので忘れないようにお手入れをしましょう。
眉間の毛の処理は、下から上へ刃を動かすと剃りやすくなりますよ。
長さを整えよう
輪郭に沿って形を整えたら、次は長さです。
眉カッター・シェーバーに、コームを取り付けます。
コームを使うときは、浮かさないようピタッと肌に密着させて垂直にして使うとキレイに仕上がりますよ。
コームを使ってカットする場合も、毛の流れに逆らって整えていくのがポイントです。
眉尻の方から眉頭に向かって、ゆっくり動かしていきましょう。
ここで注意点!
当たり前のことですが、コームの長さが短いと薄い眉になってしまいます。
「想像より薄くなってしまった…」というような失敗を避けるために、まずはコームの長さが長いもので試してみましょう。
もう少し薄くしたいと思ったら、徐々に短いコームを使っていくと、失敗する可能性が低くなります。
アフターケアも忘れずに
眉毛を整えたら、肌は何もケアをしないなんてことはありませんか?
実は剃毛をしたあとの皮膚は、想像よりもダメージを受けているんです。
化粧水をたっぷりと含ませたコットンで数分間パックをした後、ローションや乳液などで保湿をするのがベター。
簡単なので、敏感になった肌をきちんとケアして、肌荒れなどから守ってあげましょう。
また、肌だけでなくカッター・シェーバーのケアもお忘れなく。
付属のブラシで刃についた眉毛をキレイに払ってあげるか、水洗いOKのタイプであれば、水洗いをしてから水を拭き取って乾かしておきましょう。
それだけで刃の持ちが変わってきますよ。
眉毛のお手入れ頻度は?
正しいお手入れ方法について解説しましたが、「どのくらいの頻度で手入れすればいいの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
一般社団法人ジャパンンブロウアーティスト協会のサイトで解説されていたので、ご紹介します。
プラスのケア、梳かす・養毛は毎日の生活の中で取り入れてください。
マイナスのケア、切る・抜く・剃るは2~3週間が目安です。
サロンでのお手入れの場合は3週間〜1ヶ月。
眉毛は1mm伸びただけで存在感を感じるパーツ。2mm伸びると確実に印象の変化を感じます。
2mm伸びるのは平均で10~15日と言われています。※個人差あり
自分での手入れは、ちょっと気になるかな?と感じるこの周期で行うと、ボサボサになる前に綺麗な状態が保てます。
サロンに行かれるならもう少しだけ我慢して、一気に処理してもらった方が効果を感じられ、コスパも良くなります。
もちろんムダ毛の量や毛周期には個人差がありますので、ご自身の気になるタイミングを見つけてくださいね。
個人差もありますが、自分で処理する場合は2~3週間に1回がベストとのこと。
これより短いスパンでお手入れするとやりすぎにつながりますし、逆に長くてもボサボサになってしまいます。
適度なタイミングでお手入れをすることで、常にキレイな眉毛を保てるようにしたいですね。
まとめ
凛々しい眉だと意思が強そうに見えたり、ナチュラルだと優しそうに見えたり…。
眉は、顔や表情の印象を左右する非常に重要なポイントです。
眉まわりの産毛やムダ毛がない人は、顔のトーンが明るく見え、とても爽やかな印象を与えます。
恋愛においても、仕事においても、清潔感のある人は素敵ですよね。
今回ご紹介したような、高性能なのに手を出しやすい価格の商品は、年々増えています。
それだけ、眉や産毛のお手入れを気にする人の需要が増えたということかもしれませんね。
自分の希望に合った眉カッター・シェーバーを手に入れて、自分に自信を持った素敵な生活を送りましょう!
・ 調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
・ 調査対象者 全国の男女(自社運営アンケート会員)
・ 調査期間 2021年1月8日~13日
・調査結果 全国の男女に対して調査を実施、2,000名から回答を得た。
※ この記事の作成には、以下のサイトも参考にしています。
・電気かみそり 消費者省※ この記事は掲載時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。