【2023年最新】人気のボタニカルシャンプーおすすめ19選|頭皮に優しいって本当?口コミ徹底調査!

「おすすめのボタニカルシャンプーはどれ?」

「ダメージケアできるボタニカルシャンプーってあるの?」

近年シャンプーにも、ノンシリコンやオーガニックといった、少々値段の高いものも販売されていますよね。

そんななか、特に注目を浴びているのがボタニカルシャンプーです。

今回はボタニカルシャンプーの特徴や選び方、おすすめのシャンプーを紹介していきます。

沢山あってどれを選べばいいか迷っている人も、今回の記事を読めば自分に合ったボタニカルシャンプーを見つけることができますよ!

▼ さっそくボタニカルシャンプーを見る! ▼

万年筆の絵 この記事を監修した医師
監修者写真
濵嵜 温 youtube SNSアイコン
美容師 動画クリエイター
1985年九州生まれ、北海道育ち。北海道美容専門学校を卒業後、東京で六年間修行。その後、拠点を北海道に移し、美容学校での講師なども経験。札幌で三年間勤務した会社を退社。平成25年4月8日hair salon casitaをオープン。毛髪検容士協会Proなど資格を保持、最近では美容師歴17年の経験を活かしYouTube動画で髪のお役立ち情報を日々発信しています。



ボタニカルシャンプーとは?

ボタニカルシャンプーとは?

ボタニカルシャンプーとは、植物由来成分でつくられた低刺激のシャンプーです。

私たちが普段使っているシャンプーには化学成分や洗浄成分が含まれており、敏感肌や乾燥肌の人が使用すると肌トラブルを起こしてしまうことも。

余分な成分が入っていないので、洗浄力も弱く、頭皮に優しいというのが大きな魅力となっています。

同じように、植物由来成分を使用しているシャンプーとして「オーガニックシャンプー」があります。

オーガニックシャンプーは有機肥料などによって栽培された植物シャンプーのことで、オーガニック認定を受けた植物だけが使用されています。

つまり、同じ植物由来成分でも、オーガニック認定を受けているものがオーガニックシャンプー、受けていないものがボタニカルシャンプーということ。

そうなると当然オーガニックシャンプーの方が価格が高めになりますが、どちらも自然派ということには変わりありません。

オーガニックシャンプーは比較的洗浄力が弱いものが多く、髪や頭皮には良くても「汚れがしっかり落とせない」「キシキシする」と使い心地に不満を持つ人も。

そのため、成分・価格・使い心地のバランスが良く、非常に満足度が高いシャンプーとしてボタニカルシャンプーが注目されています。

美容師/濵嵜温さん
記事にも洗浄力について記載していましたが、界面活性剤の種類によって洗浄力の強弱が決まります。毎日のシャンプーで髪がダメージします。なるべく低刺激なアミノ酸系シャンプーを選びましょう。

そもそもノンシリコンって何が違うの?

シャンプーを泡立たせる女性

少し前にブームとなったノンシリコンシャンプー

この『シリコン』というのはコンディショニング成分のことで、ボタニカルシャンプーにはシリコンが入っていないものがほとんど。

そもそもシャンプーというのは、9割くらいの成分が水と界面活性剤となっていて、有効成分はそのうち1%くらいしか含まれていないものなんです。

界面活性剤というのがいわゆる洗浄成分になるわけですが、この界面活性剤の質が悪ければ必要以上に洗浄力が強くなり、髪や肌に強い刺激が加わることになります。

そのため、それを誤魔化すためにシリコンが配合されているんですね。

「シリコンは髪に良くない」というイメージを持っている人も多いですが、実はシリコン自体が悪いのではなく、界面活性剤の質が悪いというのが正解。

ですので、ノンシリコンシャンプーというのは質の良い界面活性剤が使用されていて、コンディショニング成分が含まれていないシャンプーということになります。

ただし、「ノンシリコンシャンプーだから軋む」というものではなく、そもそも上質な界面活性剤を使用していればゴワゴワになることはありません。

ノンシリコンで軋むという場合は、界面活性剤の質を上げるのではなく、単純にシリコンだけを抜いたシャンプーなのかもしれませんね。

シャンプーを選ぶうえでは界面活性剤の質がいちばんのポイントとなりますから、シャンプーを選ぶ際には成分表示を確認するのが安心です。

界面活性剤の主な種類

シャンプーに使用される界面活性剤は大きく分けて6つの種類があり、それぞれ洗浄力の強さや肌への刺激が大きく違っています。

低刺激で髪にも優しいとされているのがアミノ酸系で、美容院でよく使われている界面活性剤です。

逆に、肌への刺激が非常に強いのが高級アルコール系、洗濯洗剤並みに強い洗浄力があるのが石油系となります。

天然物 ガゼイン/レシチン/サポニン
石けん系 ラウリン酸Na/オレイン酸Na/ステアリン酸Na
脂肪酸エステル系 ショ糖脂肪酸エステル/ラウリン酸スクロース/ミリスチン酸スクロース
アミノ酸系

アシルグルタミン酸/ラウロイルメチルアラニンNa

ココイルメチルタウリンNa/ラウロイルメチルタウリンNa

ココイルグルタミン酸Na/ココイルメチルアラニンNa

ラウラミノプロピオン酸Na/ラウリミノジプロピオン酸Na

ラウロイルアスパラギン酸Na

高級アルコール系

ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩/ラウリル硫酸Na

ラウレス硫酸Na/ラウレス硫酸アンモニウム/ラウリル硫酸塩

石油系

直鎖アルキルベンゼンスルホン酸Na(LAS)

側鎖アルキルベンゼンスルホン酸Na(ABS)

オレフィン(C12-C14)/スルホン酸Na

こうして改めてチェックすると、とんでもない成分が配合されていたりしますので、普段使っているシャンプーの成分を今一度確認してみましょう!

天然物

自然界に存在している界面活性剤で、卵黄やヘチマ・大豆といった食べ物に含まれている成分を使用しています。

石けん系

石けん系の界面活性剤はヤシ油などの天然油脂成分を使用していて、苛性ソーダなどを加えれば石鹸にもなります。

ただ、原材料は天然となりますが、苛性ソーダなどを反応させて洗浄力を出すため『合成界面活性剤』に分類されます。

出来上がった石鹸はアルカリ性、人の肌は弱酸性ですから、極端な敏感肌の場合は使用を控えた方が良いでしょう。

脂肪酸エステル系

脂肪酸エステル系の界面活性剤というのは、脂肪酸とグリセリン、脂肪酸とショ糖などを反応させてつくったものです。

刺激が少ないので、シャンプーだけではなく化粧品などにも多く使われています。

アミノ酸系

アミノ酸由来成分でできた界面活性剤で、適度な洗浄力としなやかな洗い上がりが特徴。

低刺激なので髪や頭皮に優しく、美容院やサロン系のシャンプーに多いのがこのタイプです。

高級アルコール系

高級アルコール系の界面活性剤には、脂肪酸を使用する天然系と、石油を使用する石油系の2つが存在します。

いずれにせよ洗浄力は非常に強く、その分肌や髪への刺激も強くなりますので、薄毛や抜け毛の原因になる可能性も。

特に『ラウリル酸Na』という成分は分子が小さいため、毛穴から体内に浸透し経皮毒を起こす危険性があります。

敏感肌の人はもちろん、特に肌に問題を抱えていない人でも使い続けることでトラブルを起こす可能性がありますので注意しましょう。

石油系

その名の通り石油を使用した界面活性剤で、主に洗濯石鹸などに多く配合されています。

『スルホン酸Na』については比較的洗浄力が弱く、滑らかな仕上がりになるということで、サロン系のシャンプーに使われることもあるようです。

美容師/濵嵜温さん
シリコンとは潤滑油のような、手触りを良くしたり、しっとりして、髪のふくらみを落ち着くかせてくれる成分です。ノンシリコンとは、そのシリコンが配合されていないものをノンシリコンとよびます。

ボタニカルシャンプーで得られる効果

ボタニカルシャンプーで得られる効果

ボタニカルシャンプーは植物由来成分を使用した低刺激のシャンプーですが、ボタニカルシャンプーを使うことでどんな効果が期待できるのか気になりますよね!

ボタニカルシャンプーの大きな魅力は『髪や頭皮にやさしい』ということ。

その、やさしいことがどういったメリットに繋がるのか、具体的な効果をまとめてみました。

フケやかゆみの改善

フケやかゆみというのは、頭皮の肌荒れや乾燥が大きな原因の一つとなっています。

頭皮にこういったトラブルが起こるのはシャンプーが関係しているのがほとんどで、シャンプーに含まれる洗浄成分、つまり界面活性剤の刺激が強すぎる可能性が高いです。

しかし、ボタニカルシャンプーでは植物由来成分が多く配合されており、一般的なシャンプーに比べてはるかに化学成分が少なくなりますから、頭皮への刺激が激減。

これによってフケやかゆみの改善に期待ができます。

もちろん効果を実感するまでには時間がかかりますが、人によっては1回の使用で違いを実感する人もいるんだそう。

抜け毛・薄毛の予防

植物成分が多く配合されるボタニカルシャンプーは弱酸性で、脂肪酸からなる皮脂と同じ成分となります。

そのため頭皮に馴染みやすく、本来必要な皮脂を程よく残してくれます。

頭皮に残った皮脂はケア穴を汚れや細菌から守ってくれますから、頭皮が健康的な状態になり抜け毛や薄毛の改善に期待ができるということです。

一般的なシャンプーだと、洗浄力が強めなので必要な皮脂まで洗い流してしまい、頭皮のバリア機能が弱まってしまうんですね。

髪質の改善

シャンプーをした時に泡立ちが良いと、しっかり汚れが落とせている感覚がして気持ちが良いものですよね。

しかし、泡立ちが良いということはそれだけ洗浄力が強いということなので、洗い上がりは乾燥しやくすなります。

スキンケアでもそうですが、乾燥は美髪の天敵にもなりますので、シャンプーによって髪が傷んでいる人も多いんですよ!

一方ボタニカルシャンプーは洗浄力が弱く、きめの細かい泡で優しく髪が洗えますから、髪への刺激を減らすことができます。

ボタニカルシャンプーはさっぱりとした洗い上がりと潤いが残るのが特徴ですので、洗浄力の弱さがそこまで気にならないのもポイントです。

美容師/濵嵜温さん
低刺激なボタニカルシャンプーは頭皮への負担が少なく、健康的な状態になり、抜け毛や薄毛の改善につながる事もございます。

しっとり潤うおすすめのボタニカルシャンプー12選

まずは、髪に潤いを与えてくれるおすすめのボタニカルシャンプーを紹介します。

ボタニカルシャンプーの中でも保湿成分が豊富で、頭皮というよりかは髪質を重視したシャンプーをまとめてみました。

紫外線やカラーリングで傷んだ髪にも効果的ですので、ダメージヘアが気になる人におすすめですよ!

1.肌ナチュール 炭酸ボタニカルシャンプー

出典:公式サイト

肌ナチュール 炭酸ボタニカルシャンプーのおすすめポイント
  • 地肌に優しいオーガニックシャンプー
  • 濃密炭酸泡で汚れをしっかりオフ
  • 爽やかなフローラルアップルの香り
内容量 炭酸ヘッドスパシャンプー:150g
トリートメント:-
香り フローラルアップル
シリコン(コンディショニング成分)
販売元・メーカー 株式会社Waqoo(ワクー)

地肌に優しい炭酸スパでうるツヤ髪へと!

自宅で本格炭酸ヘッドスパを体験できるのが、肌ナチュール 炭酸ボタニカルシャンプーです。

濃密炭酸泡が頭皮の汚れをスッキリと落としてくれますよ。

こだわりの13種類の自然派美容成分で髪に優しくアプローチし、うるツヤ髪へと導いていくれます!

さらに、セットのトリートメントと合わせてヘアケアすることで、うるツヤ髪をキープ。

お家でサロン級のヘッドスパを体験しながら、うるツヤ髪を目指したい方に特におすすめです。

肌ナチュール 炭酸ボタニカルシャンプーの全成分表示
水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、DME、PG、ココイルメチルタウリンNa、二酸化炭素、サピンヅストリホリアツス果実エキス、ワサビノキ種子エキス、アルガニアスピノサ核油、ヒマワリ種子油、酒粕エキス、ソメイヨシノ葉エキス、(セイヨウイラクサ葉/フキタンポポ葉/スギナ茎/ローズマリー葉/セージ葉/セイヨウノコギリソウ花/ミツガシワ葉/ヨーロッパシラカバ葉)エキス、チャ葉エキス、クエン酸、クエン酸Na、酸化銀、ベタイン、ポリクオタニウム-10、香料、メントール、EDTA-2Na、グリチルリチン酸2K、BG、塩化Na、グリセリン、アルギニン、フィチン酸、リン酸2Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、エタノール、イソステアロイル加水分解シルクAMP、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、γ-ドコサラクトン

肌ナチュール 炭酸ボタニカルシャンプーの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
Amazonカマスターさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

5つ星のうち5.0 泡で頭皮マッサージするのが気持ちいい
よく振って出すととてもきめ細かい泡が出てきて。少しずつ頭皮につけていくようにするとしゅわーっと馴染んでいく感じがとても気持ちが良く、マッサージ中は甘すぎないフローラルアップルの香りに癒されます。
そのまま髪もしっかり洗い流すと、ヌルヌルが残ることもなく頭皮もさっぱりした感じがありました。
その後は他のコンディショナーを使うので、これだけで髪への変化はあまり感じられませんでしたが、生えてくる髪の毛のために定期的に毛穴までスッキリできるのはいいですね。

口コミする女性
アッキーさん
満足度:★★★★☆(5点中4点)

匂いがいい
髪がしっとり 匂いがいい

評価の悪い口コミ
口コミする女性
ハヤちゃんさん
満足度:★★★★☆(5点中4点)

しっとりと普通
説明に従って容器を振ってから泡を出し、髪に塗り広げてから優しく指でウオッシュ。髪が多いので4回プッシュしました。しっとりした感じで、目に入っても痛くなく、ヒヤーとするような嫌な成分は入ってなくて、普通の感じ。洗い上がりもしっとり感で、変なサッパリ感より普通の洗い上がりです。要するにナチュラル。いいです。でも普通のシャンプーの10倍しますので、評価はマイナス1とします。

 

\炭酸泡でうるツヤ髪へ!/

2.Heaticle(ヒーティクル)

Heaticle(ヒーティクル)

出典:公式サイト

内容量 シャンプー:145ml(約1ヶ月分)
トリートメント:120g(約1ヶ月分)
香り シャンプー:フルーティフローラルグリーンの香り
トリートメント:フレッシュグリーンフローラルの香り
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー 株式会社ヴィワンアークス

ドライヤーの熱を味方にしてうるツヤ髪へ導く

Heaticle(ヒーティクル)

出典:公式サイト

濃密泡&トリートメントで、まるでサロン級の仕上がりへと導く「Heaticle(ヒーティクル)」。

医薬部外品の弱酸性で優しく洗いながら、フケ・かゆみ・におい・べたつきをリセット。

卵殻膜&卵白プロテインの美容液成分が、美しく洗い上げます。

高級サロンのようなさわやかで上品な香りとともに、癒しのシャンプー体験が叶いますよ。

Heaticle(ヒーティクル)の口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
ご愛用者さま
髪のお悩み うねり

髪の毛が片方だけねってしまいがちで、毎朝セットするのが面倒でした。でも「Heaticle」を使ってからは髪がするんとまとまるようになって、わずらわしさから解放されました!指通りも軽くなって、毎日鏡を見るのが楽しいです。

口コミする女性
ご愛用者さま
髪のお悩み ダメージ

前は遠目からでも分かるほど髪がボサボサだったのですが、今では美容室帰りのようにいつでも髪がサラサラです!シャンプーは泡立ちが良いし、トリートメントはたまごカプセルが髪に栄養を与えてくれている気がして、個人的には大満足です。

\ヒートアクティブ効果でツヤ髪へと導く!/

3.さくらの森 ハーブガーデン シャンプー&コンディショナー セット

さくらの森 ハーブガーデン シャンプー&コンディショナー セット

出典:公式サイト

内容量 各300ml(約2ヶ月分)
香り シトラス&ラベンダー、グリーンローズ、ジャスミン&ベルガモット
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー さくらの森

プロの美容師もおすすめの100%天然由来ボタニカルシャンプー

さくらの森 ハーブガーデン

出典:公式サイト

ハーブガーデンは17年以上の研究により開発した、天然由来成分を100%使用しているボタニカルシャンプー。

香料や防腐剤まで天然成分からつくられているため、極度の敏感肌やアトピー性皮膚炎の人でも安心して使うことができます。

都内の有名サロンや多くの美容雑誌にも取り上げられており、自宅でサロン品質のダメージ補修ができるとして人気を呼んでいます。

また、ハーブガーデンはシャンプーのベースとなる精製水にもこだわっており、南阿蘇産のガニックハーブウォーターを使用。

天然のミネラルがたっぷり含まれていますので、頭皮はもちろんパサつきが気になる髪にも艶が蘇ります。

ノンシリコンを感じさせない洗い心地の良さも人気のポイントとなっていますよ♪

さくらの森 ハーブガーデン シャンプー(シトラス&ラベンダーの香り)の全成分表示
水(オーガニックティー)、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸Na、ココアンホプロピオン酸Na、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイル加水分解ダイズタンパクK、サピンヅストリホリアツス果実エキス、スクレロカリアビレア種子油、アルガニアスピノサ核油、ニゲラサチバ種子油、シンジオフィトンラウタネニ核油、バオバブ種子油、フムスエキス(フルボ酸含有)、ゼイン、加水分解エンドウタンパク、加水分解シルク、水溶性コラーゲン、加水分解エラスチン、シロキクラゲ多糖体、ヒアルロン酸Na、ラフィノース、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、クエン酸、ポリクオタニウム-10、アロエベラ葉エキス、センブリエキス、ユズ果実エキス、サンショウ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、スイカズラ花エキス、プルサチラコレアナエキス、銀、アルニカ花エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、アシタバ葉/茎エキス、ソメイヨシノ葉エキス、香料(アロマ精油))

さくらの森 ハーブガーデン シャンプー&コンディショナー セットの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
ふわさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

自然派をうたうシャンプーのなかで特に優秀。石鹸系できしむ、かゆみ、そうゆうのがない。匂いも残らず快適。しつこくない。そして髪質向上!シャンプーの液もサラサラしているので、それだけ合成のもの使っていない証拠。繊細なひとにすすめたい。

口コミする女性
ぴーすけさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

1つ前に使っていたのがノンシリコンだったからかもしれませんがシャンプー後のきしきし感がなく指通りがよくなりました。
コロナの影響で美容院に行けず髪がまとまりにくかったのですがこのシャンプーとトリートメントを使い始めてからおさまりがよく助かっています。

評価の悪い口コミ
口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★☆☆(5点中3点)

シャンプー、リンスともに、肌にあわなかったのは、残念でしたが、香りはおすすめです

 

\天然由来のボタニカルシャンプー!/

4.Garden Botanica シャンプー

Garden Botanica シャンプー

出典:公式サイト

内容量 400ml(約2ヶ月分)
香り ラベンダー、ゼラニウムなど
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー 株式会社アールスタイル

独自技術のケアプログラムとボタニカル処方で頭皮と髪に優しくアプローチ!

Garden Botanica シャンプー

出典:公式サイト

ダメージ部分に反応して補修する「独自ケアプログラム」で、従来のような重さやカバー力でまとめる不自然な質感の仕上がりを軽減。

ケアが必要などころだけに補修成分が届き、サラサラ軽いのにうるツヤでまとまる、まるでサロン帰りの様なうるツヤ質感の髪へと導いてくれます

アルニカ花エキスやカミツレ花エキスなど、植物由来のボタニカルエキスを配合。

豊富な栄養素と保湿に優れたボタニカルエキスが、髪に栄養とうるおいを与え、頭皮環境から整えてくれます。

ラベンダーやゼラニウムなど、爽やかで優しい香りもポイント

頭皮と髪のことを考えたやさしい処方で、美しく健やかな髪を求める方におすすめのシャンプーです。

Garden Botanica シャンプーの全成分表示
水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、セラミドNG、セラミドAG、セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP、γ-ドコサラクトン、デシルグルコシド、ハチミツ、アルニカ花エキス、カミツレ花エキス、アカツメクサ花エキス、マヨラナ葉エキス、ノイバラ果実エキス、セージ葉エキス、リモニウムゲルベリエキス、イヌラクリスモイデ花/葉エキス、オウゴン根エキス、ローズマリー葉エキス、ワレモコウエキス、レモングラス葉/茎エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、加水分解野菜タンパク、加水分解ウールキューティクルタンパク、加水分解ローヤルゼリータンパク、加水分解シルク、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ葉油、白金、リンゴ酸、コレステロール、フィトステロールズ、プロパンジオール、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、DPG、BG、PG、ポリクオタニウム-10、クオタニウム-33、コカミドMEA、ジステアリン酸PEG-150、セテアレス-60ミリスチルグリコール、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、エタノール、炭酸水素Na、塩化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、サリチル酸

Garden Botanica シャンプーの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
かおりむさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

正直びっくり…!
今まで髪へのこだわりは強く、幾つものシャンプートリートメントを試してきました。
最近は、妊娠中の頭皮の痒みに悩んでいて
乾燥性敏感肌用やサロン専売の物を何度も買って試してを繰り返していました。しかしどれも全く効果が感じられずいました。
今回、谷マリアさんのインスタでガーデンボタニカを知り気になったので購入したのがきっかけで使ってみると
頭皮の痒みが一気に無くなり、
驚きました。
まさか頭皮の痒みに効くとは思っていなかったので、思わず商品紹介を読み返したくらいです(笑)
使用感としては、ノンシリコンシャンプーとは思えないほど指通りがなめらかで、
トリートメントは軽いつけ心地なのにしっかり潤っているのが実感できました。
ノンシリコンシャンプーはキシキシするイメージだったのでそれが全くなく、驚きました。
妊婦と言うこともあり、髪の潤いがなくパサついて広がりまくっていた髪が
使い続けるうちにどんどんまとまっていきました。
正直、興味本位で使ってみただけだったので、あまりの良さにマイナス点が見つかりません。
強いて言うなら、トリートメントとシャンプーのパッケージが似てるので、使用する時どっちか迷う時があります。でも、おしゃれパッケージでテンションが上がるのでプラマイゼロかな…!

口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

以前は別メーカーのボタニカルシャンプーを使っていましたが、このシャンプーが前から気になり使ってみました。パッケージがお洒落でいいのと、香りが強すぎずでも良い香りで癒されます。肝心の洗い上がりですが、髪がしっかり纏まり、髪のセットもしやすくとても良いです。

評価の悪い口コミ
口コミする女性
購入者さん
満足度:★★★★☆(5点中4点)

ラベンダーなどのかおりが心地よいシャンプーでした。トリートメントはまた違う感じなので、同じかおりだとさらに嬉しかった。

 

\独自のケアプログラムでうるツヤ髪へ!/

5.Lebena organic(レベナオーガニック)

Lebena organic(レベナオーガニック)

出典:公式サイト

内容量 各500ml
香り
シリコン(コンディショニング成分) シリコンフリー
販売元・メーカー Lebena organic(レベナオーガニック)

実感できるやわらかな髪へ

Lebena organic3つの特長

出典:公式サイト

天然由来成分を96%以上高配合したアミノ酸系のシャンプーです。

ヘアアイロンやカラーで痛んだ髪や、子供と一緒に使いたい方など世代を問わず髪をやさしく洗い上げます。

また、ローマカミツレ・サンフラワーセラミドやコメヌカセラミドなど、様々な植物の力で髪と頭皮を美しく導きます。

オーガニック成分を10%配合されているのに、余分な汚れを洗い流すのでしっとりとした洗い上がりですよ。

Lebena organic(レベナオーガニック)の全成分表示
水、水添ナタネ油アルコール*、ベヘントリモニウムクロリド、ステアルトリモニウムクロリド、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル*、BG*、グリセリン、リンゴ果実培養細胞エキス、アルガニアスピノサカルス培養エキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ヒマワリ種子エキス、グルカンオリゴサッカリド*、イロハモミジ葉エキス*、アシタバ葉/茎エキス*、ウメ果実エキス*、チャ葉エキス*、ヤエヤマアオキ果汁*、レモン果汁*、オリーブ果実油、ツバキ油、アルガニアスピノサ核油、マカデミア種子油、ホホバ種子油、アーモンド油、コメヌカ油、シア脂、γ-ドコサラクトン、カンゾウ根エキス、フランスカイガンショウ樹皮エキス、ローマカミツレ花エキス、トウキンセンカエキス、ラベンダー花エキス、シロキクラゲ多糖体、ニオイテンジクアオイ油、イランイラン花油、コリアンダー果実油、オレンジ油、イソステアリン酸イソステアリル、パルミチン酸エチルヘキシル、DPG、水添ココグリセリル、オクチルドデカノール、レシチン、イソマルト、キサンタンガム、オレイン酸ポリグリセリル-10、イソプロパノール、ヒドロキシエチルセルロース、ジココジモニウムクロリド、ジメチコン、アモジメチコン、(PEG-40/PPG-8メチルアミノプロピル/ヒドロキシプロピルジメチコン)コポリマー、クエン酸、クエン酸Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

Lebena organicの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
はとむぎ10さん
満足度:★★★★★(5点中5点)

とても良い
ダメージ、猫っ毛、柔らかい髪のくせ毛でくせ毛用シャンプーを色々試した結果、このシャンプーが一番雨の日、湿気のある日にくせが出ない。トリートメントとかもちろんしますが。また、リピします。

口コミする女性
しまうまトントンさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

頭皮に良さそう
頭皮が痒くなり良いシャンプーはないかと探していたところこちらの商品をみつけ購入しました。程よい香りで優しい洗い上がりに満足しています。使い続けてみたいと思いました。

 

評価の悪い口コミ
口コミする女性
みさだ2831さん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

ハーブの匂いは全然気にならず。
シャンプーもしっとりして良かったです。
あたしの髪には合わなかったのか、髪のきしみ、静電気が凄かったです。期待していたので、ちょっと残念。

 

\内側から髪をうるおす!/

6.BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルシャンプー モイストセット

BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルシャンプー モイストセット

出典:Amazon

内容量 各490ml
香り アプリコット&ジャスミン
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー BOTANIST(ボタニスト)

BOTANIST(ボタニスト)はアミノ酸系の洗浄成分を使用しているボタニカルシャンプーで、保湿力に優れているのが特徴。

頭皮への刺激も少なく、必要な皮脂ちゃんと残して洗うことができます。

また、ノンシリコンではありますが、高品質の洗浄成分と高い保湿効果でキシキシしないんです!

ですので、髪のパサつきや広がり、もつれが気になる人におすすめ。

しかし、頭皮がべたつきやすい人が使用すると、しっとりしすぎて余計にベタつく可能性も…。

ハイダメージでどうしてもBOTANIST(ボタニスト)を使用したい場合は、使用量を少なめにしてシャンプーするようにしましょう!

香りも非常に癒されると人気です。

BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルシャンプー モイストセットの全成分表示
水/グリセリン/コカミドプロピルベタイン/ココイルメチルタウリンNa/ラウロイルメチルアラニンNa/ラウラミドプロピルベタイン/ラウロイルサルコシンNa/ラウレス‐4カルボン酸Na/ココイルグルタミン酸Na/デシルグルコシド/グリチルリチン酸2K/サトウキビエキス/セラミド2/PEG‐30フィトステロール/加水分解ヒアルロン酸/加水分解コラーゲン/コカミドMEA/リンゴ酸、/ポリクオタニウム‐10/エタノール/BG/DPG/セテアレス‐60ミリスチルグリコール/PPG‐4セテス‐20/EDTA‐2Nav/メチルイソチアゾリノン/メチルクロロイソチアゾリノン/香料

BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルシャンプー モイストセットの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
光大紗さん
満足度:★★★★★(5点中5点)

毛量が多く、しかも広がる癖毛でなかなか髪質に合うシャンプーセットが無かったです。
ここ最近、髪の毛を短くしたら、特に広がって朝おきると爆発してました。
シャンプーは1.5プッシュで充分な泡立ちで、洗いあがりもサラサラ。
トリートメントはつけた時はこれトリートメントなの?って、ヌルヌル感が少なく洗いあがりも大丈夫かなって感じでした。
ドライヤーで乾かすときに、流さないオイルをつけて乾かしたら、ベトベトになってしまった。
何もつけなくて乾かしてもしっとり、サラサラになるんだなと。
朝にお湯で軽く流して乾かしたらボリュームを押さえられて、ツヤツヤ感でパサつきは無かったです。
髪質によるでしょうね。
私には合う商品でした。

口コミする女性
じゃむじゃむさん
満足度:★★★★☆(5点中4点)

どこのシャンプー解析サイトでも評価が高いシャンコンです。スムースでもモイストでもなくこのダメージケアが良いようで、特に髪を痛めている訳ではないですがダメージケアにしました。良い香りです。市販の中ではおすすめ。

評価の悪い口コミ
口コミする女性
Raseettさん
満足度:★★★☆☆(5点中3点)

髪が伸びるとフケが出やすい体質です。頭皮にはいいのかもしれませんがフケ予防のチカラはありませんでした。使用感としては髪が元気になったような気がします。そこはさすがボタニストでしたね。

7.モイスト・ダイアン ボタニカルモイスト オイルシャンプー 本体セット

モイスト・ダイアン ボタニカルモイスト オイルシャンプー 本体セット

出典:Amazon

内容量 各480ml
香り 不明
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー Diane Botanical(ダイアン ボタニカル)

90%以上が天然由来成分の保湿重視シャンプー

モイスト・ダイアン ボタニカルモイスト オイルシャンプー 本体セット

出典:Amazon

ボタニカルモイストは10種類のオーガニックエキスが配合された、90%以上が天然由来成分でできているボタニカルシャンプー。

日本国内のシャンプーでアルガンオイル洗浄成分を使用しているのはボタニカルモイストだけで、頭皮と髪の保湿に特化しているのが特徴です。

その他にも保湿成分としてバージンプルーンオイルやハチミツ、サクラ、エンドウ豆、海苔、お米など、さまざまな栄養が凝縮されていますから、使い続けるほどに潤い補給が実感できますよ!

ただ、洗浄成分まで天然成分を使用しているため洗浄力が弱く、頭皮がベタつく人やオイリー体質の人には向きません。

逆に、頭皮の乾燥やふけ・かゆみ・髪パサつきが気になる人におすすめです。

モイスト・ダイアン ボタニカルモイスト オイルシャンプーの全成分表示
水/スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na/ラウラミドDEA/コカミドプロピルベタイン/コカミドDEA/ココイルメチルタウリンNa/ココイルグルタミン酸TEA/ポリクオタニウム-10/DPG、アルガン油ポリグリセリル-6エステルズ/シア脂アミドプロピルベタイン/ココイルアラニンTEA/ローズマリー葉エキス/アルテア根エキス/カミツレ花エキス/セージ葉エキス/ラベンダー花エキス/タチジャコウソウ花/葉エキス/トウキンセンカ花エキス/ダマスクバラ花エキス/ニガヨモギエキス/サントリソウエキス/BG/プルーン種子エキス/シロバナルーピン種子油/テオブロマグランジフロルム種子脂/マンゴー種子油/バオバブ種子油/アルガニアスピノサ核油/カラパグアイアネンシス種子油/スクレロカリアビレア種子油/サガラメエキス/ゼイン/ハチミツ/加水分解エンドウタンパク/サトザクラ花エキス/ヨーロッパシラカバ樹皮エキス/スイゼンジノリ多糖体/セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク/塩化Na/ラウリン酸BG/ポリソルベート20/グリセリン/クエン酸/水酸化Na/リンゴ酸/トコフェロール/アスコルビン酸/EDTA-2Na/安息香酸Na/フェノキシエタノール/香料/カラメル

モイスト・ダイアン ボタニカルモイスト オイルシャンプー 本体セットの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

すごい‼本当に毛先までするするサラサラです!長いこと流浪しておりましたが、これでやっと落ち着きそうです。他の同社製品も試していましたがオイル感が重い上、ちっともまとまらなかったので迷いましたが大正解でした。しばらくリピ決定です。

口コミする女性
わーにーさん
満足度:★★★★☆(5点中4点)

髪にも優しく、泡立ちも良いです。子どもにも使っていますが、全然問題なく使えていますし、ドライヤー後の髪がサラサラで良い感じです。普通のシャンプーに比べて若干割高ですが、満足して使用しています。

評価の悪い口コミ
口コミする女性
神楽さん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

匂いは良かったですが今一つ髪質改善にはならなかった気がします。
もう少ししっとり感が欲しかったです。

8.LUX(ラックス) ボタニフィーク ダメージリペア

LUX(ラックス) ボタニフィーク ダメージリペア

出典:Amazon

内容量 各510g
香り ボタニカルフラワーブーケ
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー LUX(ラックス)

クリーミーな泡で有効成分を髪の奥まで浸透させる

LUX(ラックス) ボタニフィーク ダメージリペア

出典:Amazon

こちらはLUX(ラックス)から販売されているボタニカルシャンプーで、ダメージ補修に有効な成分がたっぶり配合されています。

100%アンデス産のピュアオーガニックオイルを含む6つのボタニカル成分『ロータスフラワーオイル・アンデスローズヒップオイル・ダマスクローズエキス・アルガンオイル・アプリコットオイル・ココナッツオイル』を贅沢に使用しており、高い保湿力を実現。

また、シリコンやパラペン、合成着色料といった化学成分も含まれていませんので、敏感肌の人でも安心して使うことができますよ!

そして、ボタニフィークは香りがよいということでも人気が高く、優しい花の香りがふわっと広がり、いつものシャンプーが癒しの時間になります。

甘ったるい香りではないので、男性でも違和感なく使用できるでしょう。

LUX(ラックス) ボタニフィーク ダメージリペアの全成分表示
水/ラウレス硫酸Na/コカミドプロピルベタイン/塩化Na/カニナバラ果実油/ハス花油/ダマスクバラ花エキス/ガリカバラ花エキス/ソケイ花エキス/アルガニアスピノサ核油/パルマローザ油/アンズ核油/ヤシ油/ハッカ葉油/アーモンド油/セリシン/アルギニン、/酢酸トコフェロール/グリセリン/グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド/ポリクオタニウム-10、/ビサボロール/ペンチレングリコール/PPG-7/PEG-40水添ヒマシ油/トリデセス-9/クエン酸/乳酸/水酸化Na/EDTA-2Na/安息香酸Na/フェノキシエタノール/ソルビン酸K/香料

モイスト・ダイアン ボタニカルモイスト オイルシャンプー 本体セットの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
makokoさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

うねりやすい髪質ですが、その悩みを解消してくれます。香りもいいですしリピしてます!

口コミする女性
葵さん
満足度:★★★★☆(5点中4点)

香りも自然で、使用感もとてもいいです。
パッケージもキレイで、浴室が華やぎます。

評価の悪い口コミ
口コミする女性
えっちゃんさん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

成分は良い物が使われているようですが私の髪にはバサつき気味で合いませんでした。

9.ビオリス ヴィーガニー ボタニカル シャンプー モイスト/スムース

ビオリス ヴィーガニー ボタニカル シャンプー

出典:Amazon

内容量 各480ml
香り ローズ&カシスの香り
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー コーセー

100%天然由来のオーガニックシアバター配合

ビオリス ヴィーガニー ボタニカル シャンプー

出典:Amazon

ビオリス ヴィーガニー ボタニカル シャンプーは、ヴィーガンフレンドリー処方のヴィーガニーシリーズ。

100%天然由来のオーガニックシアバター配合で、髪に溶け込むように浸透してうるおいを補います。

蒸発しにくい油膜のヴェールで包み、髪表面のダメージを乾燥から保護。

とろけるような指どけのしなやかな髪へと導きます。

しっとりとした質感へと導くモイストと、さらさらなめらかな質感を叶えるスムースの2種類からお好みに合わせて選んでくださいね。

ビオリス ヴィーガニー ボタニカル シャンプー モイストの全成分表示
水・ココイルグルタミン酸TEA・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドプロピルベタイン・PPG-2コカミド・ココアンホ酢酸Na・マルチトール・グリセリン・アルガニアスピノサ核油・アルテア根エキス・ウイキョウ果実エキス・オリーブ果実油・カニナバラ果実エキス・キュウリ果実エキス・ゴマ種子油・シア脂・セイヨウハッカ葉エキス・トウキンセンカ花エキス・ホホバ種子油・ホホバ葉エキス・ラベンダー花エキス・BG・EDTA-2Na・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・クエン酸・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・ポリクオタニウム-10・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料
ビオリス ヴィーガニー ボタニカル シャンプー スムースの全成分表示
水・ココイルグルタミン酸TEA・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドプロピルベタイン・PPG-2コカミド・ココアンホ酢酸Na・グリセリン・アルガニアスピノサ核油・アルテア根エキス・ウイキョウ果実エキス・オリーブ果実油・カニナバラ果実エキス・キュウリ果実エキス・ゴマ種子油・シア脂・セイヨウハッカ葉エキス・トウキンセンカ花エキス・ホホバ種子油・ホホバ葉エキス・マルチトール・ラベンダー花エキス・BG・EDTA-2Na・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・クエン酸・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・ポリクオタニウム-10・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料

ビオリス ヴィーガニー ボタニカル シャンプー モイスト/スムースの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
りんごさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

痛みが酷く嫌になる日々……。美容師さんから髪質改善を勧められて、まずはノンシリコンシャンプー使ってねと。色々調べてこのシャンプーに決めた!ずっと使っているけどやめられない。だって、美容院でシャンプー前の濡らしの作業の時に必ず「特別なケアしてるのですか?」って聞かれるようになった。水だけでもキシキシならずトゥルントゥルン。

口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★☆(5点中4点)

なかなかドラッグストアーでは売ってなくて、普通のビオリス使ってました。
こっちの方が少しお値段高いですけど香りも手触りも一段上です。
シャンプー楽しみになります

評価の悪い口コミ
口コミする女性
JUNさん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

ローズとカシスはよく分からなかったけど、レモンとかの爽やかな香りがしました。洗髪翌日もふんわり香ります。
自分のダメージヘアではもっさり束になってしまいます。残念です。

10.BOTANIST (ボタニスト) ROOTH

BOTANIST (ボタニスト) ROOTH

出典:Amazon

内容量 490mL
香り ベルガモットとアニスの香り
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー BOTANIST(ボタニスト)

地肌と髪にアプローチするスパイスを厳選

BOTANIST (ボタニスト) ROOTH

出典:Amazon

BOTANIST (ボタニスト) ROOTHは、複数のスパイスをブレンドした「モイスチャースパイスセラム(ウコン根茎エキス、チョウジエキス、トウシキミ果実/種子油、コメヌカ油、スクワラン(すべて保湿成分))」配合で、健やかな髪と地肌へと導くシャンプーです。

こだわりのダブルフレグランスが、バスタイムを華やかに彩ります。

シリコン・パラベン・合成着色料・サルフェートフリー。

髪のボリューム不足が気になる方や、ふんわり感のある仕上がりが好みな方におすすめですよ。

BOTANIST (ボタニスト) ROOTHの全成分表示
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、グリセリン、ラウロイルアスパラギン酸Na、ウコン根茎エキス、チョウジエキス、トウシキミ果実/種子油、コメヌカ油、スクワラン、アルギニン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、インドナガコショウ果実エキス、マヨラナ葉エキス、グリチルリチン酸2K、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、イソロイシン、トレオニン、フェニルアラニン、ヒスチジン、シラカンバ樹液、加水分解野菜タンパク、PCA、PCA-Na、ポリクオタニウム-10、BG、加水分解水添デンプン、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、セテアレス-60ミリスチルグリコール、コカミドMEA、塩化Na、エタノール、メントール、乳酸Na、リンゴ酸、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

BOTANIST (ボタニスト) ROOTHの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
カイトさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

若い頃から髪が細くぺたんこになりがちでした。最近はまとまらない、うねる、はねるなの悩みが増加。
これを使ってから髪のまとまりがよくなりました。
香りもスパイシーな感じがしてよいと思います。

口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★☆(5点中4点)

今のところしっとりサラサラになります。香りも甘すぎずさっぱりしてます。

評価の悪い口コミ
口コミする女性
karyooさん
満足度:★★★☆☆(5点中3点)

保湿力があると思う、私にはしっとりしすぎでした。
香りはあまり強くないのはいいです。

11.LUX(ラックス)ルミニーク ボタニカルピュア

LUX(ラックス)ルミニーク ボタニカルピュア

出典:Amazon

内容量 450g
香り ラベンダーとウォーターリリーのデュアルアロマ
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー LUX(ラックス)

地肌と髪にアプローチするスパイスを厳選

LUX(ラックス)ルミニーク ボタニカルピュア

出典:Amazon

LUX(ラックス)ルミニーク ボタニカルピュアは、生命の樹といわれるバオバブエキス(保湿成分)配合のノンシリコンシャンプーです。

Wダメージケアシステムで、髪の外側も内側もケア。

ラベンダーとウォーターリリーのデュアルアロマにより、気持ちもすっきりリフレッシュできますよ。

LUX(ラックス)ルミニーク ボタニカルピュアの全成分表示
水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、イランイラン花油、スクワラン、加水分解バオバブエキス、アルギニン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、酢酸トコフェロール、PPG-7、カルボマー、クエン酸、水酸化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

LUX(ラックス)ルミニーク ボタニカルピュアの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
Naokoさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

まとまりやすい髪質になります。優しい洗い心地です。

口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★☆(5点中4点)

最近はずっとこれ!
香りがとても好きです。

評価の悪い口コミ
口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★☆☆(5点中3点)

いい香り。
髪質は変化なし。

12.AIRIST(エアリスト)

出典:楽天

内容量 500ml
香り
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー 株式会社ピュール

天然由来の成分で髪にうるおいを

AIRIST(エアリスト)は、自然に洗い自然にうるおうボタニカルな毎日を叶える自然派シャンプーです。

「ヘアファースト」を大事にヘアケア専門店が開発。

シャンプーとトリートメントで合計17種類もの天然素材由来の成分を配合しています。

未知の軽さと感動の潤いを体験できますよ。

AIRIST(エアリスト)の全成分表示
水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、イランイラン花油、スクワラン、加水分解バオバブエキス、アルギニン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、酢酸トコフェロール、PPG-7、カルボマー、クエン酸、水酸化Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

AIRIST(エアリスト)の口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
あんぱんじんさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

マイベストシャンプー!切らしたことがないくらい、気に入っています。

口コミする女性
サブリナ1021さん
満足度:★★★★☆(5点中4点)

ほのかな良い香りです。洗い上がりもべとつかず、気に入りました。パッケージも上品ですね。

頭皮に優しいおすすめのボタニカルシャンプー4選

今度はフケやかゆみ、頭皮の炎症が気になる人におすすめのボタニカルシャンプーを紹介します。

これらは他のボタニカルシャンプーよりも刺激が少なく、天然成分が多く含まれているものとなっていますので、使い続けること頭皮の悩みを改善していくことができるでしょう。

ただ、頭皮荒れの原因には汚れが落としきれていない可能性というのもありますので、思い当たる人は洗浄力が強めのシャンプーを選んでみると良いかもしれませんよ。

1.パールリッチシャンプー

パールリッチシャンプー

出典:公式サイト

内容量 各400ml
香り
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー ZACC

贅沢なアミノ酸系シャンプー

パールリッチシャンプーは、美容成分で髪や頭皮を洗うという贅沢なアミノ酸系シャンプー。

美容室ZACCが25年以上のシャンプー開発事業とサロンワーク経験を経てつくられた最高傑作です。

新成分・ブラックパール配合により、損傷してパサついた髪の毛にうるおいを与えて毛髪表面を滑らかにします。

またシャンプーに配合される炭成分が、しっかりと皮脂・汚れを落とすことで地肌のニオイを軽減。

美容液のような天然由来成分を贅沢に配合し、ボタニカルの力で、ダメージを受けた髪を補修します。

パールリッチシャンプーの全成分表示
水 コカミドプロピルベタイン スルホコハク酸ラウレス2Na コカミドメチルMEA ココイルグルタミン酸TEA グリセリン PEG-7グリセリルココエート セテアレス-60ミリスチルグリコール ポリクオタニウム-10 フェノキシエタノール メチルパラベン PEG-20ソルビタンココエート 香料 メントール グリチルリチン酸2K プロピルパラベン BG 炭 リンゴ酸 エタノール ホホバ種子油 加水分解コラーゲン ダマスクバラ花油 ココイル加水分解コラーゲンK パパイン リン酸アスコルビルMg 水添レシチン メドウフォーム-δ-ラクトン 加水分解シルク 加水分解コンキオリン DPG ラウレス-4カルボン酸Na ウメ果実エキス センブリエキス 加水分解シロガラシ種子エキス ボタンエキス アシタバ葉/茎エキス カンゾウ葉エキス ヒキオコシ葉/茎エキス フユボダイジュ花エキス アミリスバルサミフェラ樹皮油 コリアンダー果実油 ゼラニウム油 チョウジ花油 チョウジ葉油 パルマローザ油 マンダリンオレンジ果皮油 ローマカミツレ花油 トコフェロール サリチル酸

パールリッチシャンプーの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
ayaka様
満足度:★★★★★(5点中5点)

ダイエットのためにプールに通っているうちに、髪のパサつきや痛みが気になるように…。そこで、雑誌に掲載されていたパールリッチシリーズを使ってみたところ、諦めかけていたツヤが戻ってきましたー♡髪質もやわらかくなり、自分の髪なのに、手ぐしの感触がたまりません!右は内側に、左は外側に毛先が跳ねてしまうクセもあったのですが、使い続けているうちに気にならなくなってきました!

\植物由来の洗浄成分100%!/

2.ZACCボタニカルシャンプー

ZACCボタニカルシャンプー

出典:公式サイト

内容量 各400g
香り フローラルブーケ
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー ZACC

髪と地肌に優しいボタニカルスカルプシャンプー!

ZACCボタニカルシャンプー

出典:公式サイト

ZACCボタニカルシャンプーは、有名美容室監修のノンシリコンシャンプーです。

髪を作るたんぱく質が豊富なアミノ酸と、髪に必要なものだけを残し不純物を洗浄する石鹸の力で髪と地肌の両方にアプローチ。

シリコンを含んだ10種の無添加で、髪にも頭皮にも優しいシャンプーとなっています。

肌を健やかに保ち、髪にハリ・ツヤを与えてくれる月桃葉エキスも配合。

ツバキ種子エキスやアンズ果汁などの美容液のような植物由来のスカルプ成分も贅沢に配合しています。

髪と地肌の両方に優しいボタニカルシャンプーをお探しの方はチェックしてみてくださいね!

ZACCボタニカルシャンプーの全成分表示
水,ココアンホ酢酸Na,ココイルメチルタウリンNa,ラウリン酸,オレイン酸,PG,水酸化K,コカミドプロピルベタイン,グリチルリチン酸2K,チャ葉エキス,ゲットウ葉エキス,ビワ葉エキス,キハダ樹皮エキス,モウソウチクたけのこ皮エキス,ミツバアケビ茎エキス,ツバキ種子エキス,クロメエキス,ウコン根エキス,シイクワシャー果皮エキス,セイヨウハッカ葉エキス,ポリクオタニウム-51,(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー,ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛),加水分解コラーゲン,アンズ核油,ククイナッツ油,マカデミア種子油,ホホバ種子油,オリーブ果実油,カニナバラ果実油,スクワラン,アルギニン,プロリン,フェニルアラニン,ジパルミチン酸アスコルビル,トコフェロール,ポリクオタニウム-6,ココイルアルギニンエチルPCA,グリセリン,BG,ポリソルベート80,クエン酸,塩化Na,メチルパラベン,プロピルパラベン,香料

ZACCボタニカルシャンプーの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

頭皮にも髪にもいい!
12回目の購入です。頭皮にも髪にも良く、リピートしてます。同じラインでコンディショナーも使用しています。(コンディショナーは使用頻度が高いので公式で購入中)

口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

自分の頭皮にピッタシ
痒み、吹き出物が無くなった

\髪と地肌に優しいボタニカルシャンプー!/

3.アジューダ ドルチェ ウル シャンプー

アジューダ ドルチェ ウル シャンプー

出典:Amazon

内容量 各700ml
香り ホワイトフローラルブーケ
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー インターコスメ

ドルチェ ウル シャンプーは、ダメージ補修・保護効果が優秀なボタニカルシャンプーです。

天然植物成分と毛髪補修成分のダブル効果で濃密な泡が髪を包み、すでにダメージを受けている部分にしっかり浸透してくれます。

また、保湿成分としてはアボカドオイル、アルガンオイル、ココナッツオイルがたっぷり配合されており、使い続けることでツルツルの手触りと潤いのある髪に変化していきますよ!

かなりしっかりとした保湿効果が実感できるので、髪が広がりやすいくせ毛の人や、天然パーマの人にもぜひおすすめしたいシャンプーとなっています。

アジューダ ドルチェ ウル シャンプーの全成分表示
水/ココイルグルタミン酸TEA /ラウラミドDEA /ポリクオタニウム-10/ アルギリン/ アスバラギン酸 /グリシン /アラニン  /セリン/ バリン /プロリン  /トレオニン /イソロイシン / ヒスチギン /フェニルアラニンシラウロイルグルタミン酸リシンNa /キイチゴエキス/ カニナバラ果実エキス/ ラベンダー花エキス/ センチフォリアバラ花エキス/ ヤグルマギク花エキス/ ザクロ果実エキス /アシタバ葉/茎エキス/ オウゴン根エキス /ビワ葉エキス /カンゾウ葉エキス/ ハチミツ/ スクレロカリアビレア種子油/ アルガニアスピノサ核油/ テオプロマグランジフロルム種子脂/ ヤシ油/ アボカド油 /PCA-Na/ BG/ 酒石酸 /イソプロバノール /塩化Na 酢酸Na /ペンテト酸5Na /水酸化Na /エタノール/ フェノキシエタノール/ メチルパラペン/ 香料

アジューダ ドルチェ ウル シャンプーの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
森の子さん
満足度:★★★★★(5点中5点)

香りが良いです。強すぎる事なく
トリートメントも指触り良いです。
ずっと使いたいアイテムですよ!

口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

使ってたオーガニックシャンプーの匂いが良くなく、匂い重視で探してたところ、このシャンプーを見つけました!試しに買ってみましたが、匂いもすごくいい!
そして、髪の毛がツルツルに…✩.*˚
コテも勝手に滑るほど、ツルツルになりました!ずっとリピしたいからなくならんといて欲しいなあと思っています!
ドライヤーをしてる時点で、違いに気づくかと思います!まとまりがいい!

評価の悪い口コミ
口コミする女性
みかさん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

パシャパシャしたシャンプー。
市販のものより頭皮への刺激は少ないけれど泡立ちがあまりにも悪すぎて、結果的にシャンプーを沢山つかうことになるので、頭皮に良くないと感じます。トリートメントは潤う感じは無いし香りも好きではないです。
同じ種類のエイジングケアシャンプーは香りも泡立ちも良かっただけに残念、、あとシャンプーボトルの絵が夢可愛いんだけど、夜中見ると怖いです(笑)

4.菊星 ココナチュラ シャンプー

菊星 ココナチュラ シャンプー

出典:Amazon

内容量 400ml
香り 無香料
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー ナチュラルワークス

余計なものが一切入っていないシンプル処方シャンプー

菊星 ココナチュラ シャンプー

出典:Amazon

ココナチュラは、無香料・無着色・無鉱物油・無防腐剤・シリコンフリーの天然無添加シャンプー。

しかも、配合成分はなんと6種類のみ!その全てが自然由来成分となりますので、本物のシンプル処方シャンプーといえます。

洗浄成分は『ココベタイン』になるのですが、ココベタインは非常に低刺激で、頭皮や髪のヘアケアをしながら洗うことができますよ!

その分ほとんど泡が立たず、キュッとした仕上がりになりますが、肌荒れには確実といって良いほど効果がありますから、肌が弱い人やアトピー性皮膚炎の人、赤ちゃんのシャンプーにもおすすめです。

菊星 ココナチュラ シャンプーの全成分表示
水/ココベタイン/ヤシ脂肪酸K/塩化Na/コカミドDEA/アルギニン

アジューダ ドルチェ ウル シャンプーの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
チャリオッツさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

アトピーや乾燥肌の方、お肌に敏感な方にはオススメの一品だと思います。余計な添加物が入ってなく、使いやすいです。泡立ちも良い

口コミする女性
みみかりんさん
満足度:★★★★☆(5点中4点)

いつも行ってる美容室で髪質がしっかりして来たと言われて安心しました!!
抜け毛も随分減り、髪もハリが出ていい感じになってきました。
昔は髪は太くてしっかりしてたんですが、矯正パーマのかけすぎとストレートアイロンの使い過ぎか?
年齢のせいか、細くて頼りない髪質になってきて、以前は髪が太くて大変でしたけど、細すぎてぺしゃんとなって
しまい髪型も決まらなくなってきて、ハゲたらどうしようと不安でいっぱいでしたけど、今はそんな心配もあまり
なくなって来た感じで良かったです。
ちなみにセミロングの長さです。きしみは短い人はないようです。家族も使ってますので♬長いとトリートメントと
一緒に使うといいかも?ですが、微妙に私は高いのでシャンプーのみにしました💦

評価の悪い口コミ
口コミする女性
omemeさん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

敏感肌なので、この商品を試してみました。
髪の乾燥・ゴワつきが出て、髪の毛が拡がります。

薄毛・抜け毛予防ができるおすすめのボタニカルシャンプー3選

最後は薄毛・抜け毛が気になる人におすすめのボタニカルシャンプーを紹介します。

これらは頭皮を健康的に保つ成分が含まれていたり、育毛成分が含まれるボタニカルシャンプーとなっていますので、頭皮の血行を促進し効率的な予防が行えます。

また、中には育毛サロンによって開発されたシャンプーもありますから、成分をじっくり比較してみてくださいね!

1.haru 黒髪スカルプ・プロ

haru 黒髪スカルプ・プロ

出典:公式サイト

内容量 400ml
香り 不明
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー haru

100%天然由来成分でできた女性用のボタニカルシャンプー。

ノンシリコンのアミノ酸シャンプーとなりますので、洗うたびに髪のダメージを補修することができますよ!

また、リンスやコンディショナー不要のこれ1本なので、毎日のシャンプーがより効率的になりますね!

もちろん、シャンプーだけでもサラサラに仕上がりますから、ロングヘアの人でも絡みません。

そして、このシャンプーでは頭皮ケアはもちろん、黒髪ケア、ハリ、コシ、ボリュームといったエイジングケア※全般ができるため、白髪に悩む人にもおすすめなんです。

植物性ヒアルロン酸やコラーゲンタンパク質、キャピキシル、ミネラルなど、頭皮にたっぷりの栄養が与えられますので、健やかな状態を保つことができます。

※年齢に応じたケア
haru 黒髪スカルプ・プロの全成分表示
水/ココイルグルタミン酸TEA/コカミドDEA/グリセリン/ココイルメチルアラニンNa/ココイル加水分解コラーゲンk/ジラウロイルグルタミン酸リシンNa/イノシトール/ビワ葉エキス/アセチルテトラペプチド-3/アカツメクサ花エキス/サクラ葉エキス/センキュウ根茎エキス/リンゴ果実培養細胞エキス/ハイブリッドローズ花エキス/カミツレ花エキス/ブッソウゲ葉エキス/ラミナリアオクロロイカエキス/アセチルヘキサペプチド-1 /デキストラン/ヘマチン/オリーブ油/オレンジ果皮油/きゅうり果実エキス/海塩/ケイ酸ナトリウム/ポリクオタニウム-10/ヒドロキシプロピルとリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)/ベタイン/カプリリルグリコール/カプリン酸グリセリル/ラウリン酸ポリグリセリル-2/ラウリン酸ポリグリセリル-10/BG/レシチン/キサンタンガム vグレープフルーツ果皮油/オレンジ油/レモングラス油

haru 黒髪スカルプ・プロの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

購入しようとしたところアマゾンでのレビューが悪かったので、買うのをやめようかと思ったのですが、やはり使ってみたくて専門サイトで購入しました。
シャンプー難民で今まで本当に様々な種類のシャンプーを使ってきましたが(市販、美容院販売のもの、ネット限定のものなど)、これだというシャンプーには出会えていませんでした。
ですが、断トツでこのシャンプーが私には一番合っていました!
泡立ちもかなり良く、シャンプーを洗い流した後もしっとりさらっとしていて、ドライヤーで乾かした後も軽いのにさらっとまとまっている感じで、シャンプーでこんなに違うのかと驚きました。
悩みの1つでもあったシャンプー後の抜け毛もかなり改善され、頭皮のかゆみも全くしなくなりました。
値段が高いのが少しネックですが、毎日使うものですし、何より自分にこんなに合ったシャンプーは初めてなので、これからもリピートしていくつもりです!

口コミする男性
亀太郎さん
満足度:★★★★★(5点中5点)

痒くならないし、抜け毛も減った。
市販のものよりは、良いと思う。

評価の悪い口コミ
口コミする女性
つぶさん
満足度:★★★☆☆(5点中3点)

リンスが不要なのはうれしいけど、よくすすいでも痒みがでました。私には合わなかった。息子は気に入ってるみたい。

 

2.ALLNA ORGANIC (オルナ オーガニック) シャンプー

ALLNA ORGANIC (オルナ オーガニック) シャンプー

出典:Amazon

内容量 各500ml
香り 植物アロマ
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー オルナ オーガニック ( ALLNA ORGANIC )

女性雑誌『JJ』でも紹介された美容室専売シャンプー

ALLNA ORGANICの成分図

出典:Amazon

ヤシ油脂肪酸とベタインを結合させて作ったシャンプーで、肌への刺激を最低限にまで抑えられています。

洗浄力が高く肌へのダメージが大きいとされる硫酸系成分もフリーとなっており、着色料をはじめとする合成香料・鉱物油・ノンシリコン・ノンパラベン・ノンアルコール・エタノールフリー・紫外線吸収剤・石油由来界面活性剤が全てフリー。

そのため、赤ちゃんのシャンプーとしても使うことができますよ!

さらに保湿や美容成分となるヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタ、セラミドも配合されていますから、軋んだ髪もとにかくサラサラに仕上がるのが大きな魅力。

1度の使用で効果を実感できるので、1度使って戻れなくなってしまった人が非常に多いシャンプーなんです。

ALLNA ORGANIC (オルナ オーガニック ) シャンプーの全成分表示
水/オレフィン(C14-16)スルホン酸Na/コカミドプロピルベタイン/コカミドDEA/ペンチレングリコール/ヒアルロン酸Na/加水分解ヒアルロン酸/加水分解コラーゲン/ヒアルロン酸クロスポリマーNa/アセチルヒアルロン酸Na/水溶性コラーゲン/サクシノイルアテロコラーゲン/セラミドNP/セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス/トウキンセンカ花エキス/フユボダイジュ花エキス/ヤグルマギク花エキス/ローマカミツレ花エキス/ユズ果実エキス/ユキノシタエキス/キュウリ果実エキス/アルガニアスピノサ核油/マンダリンオレンジ果皮エキス/オウゴン根エキス/イタドリ根エキス/ソメイヨシノ葉エキス/オリーブ果実油/カンゾウ根エキス/チャ葉エキス/ヒメフウロエキス/ラベンダー花エキス/カミツレ花エキス/ローズマリー葉エキス/ツボクサエキス/アルテア根エキス/ボタンエキス/キハダ樹皮エキス/イザヨイバラエキス/ノイバラ果実エキス/ティーツリー葉油/ローマカミツレ花油/オレンジ油/ラベンダー油vパルミチン酸アスコルビルリン酸3Na/シア脂,カラメル/グリチルリチン酸2K/リン酸アスコルビルMg/アスコルビルグルコシド/テトラヘキシルデカン酸アスコルビル/エチドロン酸/ポリクオタニウム-10/サリチル酸/クエン酸Na/BG,クエン酸/グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド/塩化Na/ステアリン酸PEG-150vラウリン酸ポリグリセリル-10/フェノキシエタノール

ALLNA ORGANIC (オルナ オーガニック) シャンプーの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
Amazonカスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

ダメージ髪ですので 良いシャンプー剤コンディショナーを色々買い求めています。
高価なものも試してみましたが この製品のコンディショナーは抜群!ですね。
洗い髪に馴染ませてほんの暫く待っているとしっとり感が指でわかるのです。
価格も無理に高くなくて、喜んでます。
暫くはこのセットで続けてみます。
年齢、毛染め、等でダメージ髪の困っている女性 お試しの価値がありますよ。

口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

加齢によるパサつき、癖毛が酷く、色々試してはダメを繰り返していました?こちらのスキンケアが良かったので、試しに購入したのですが、良い!! 一回でツヤツヤ。パサつきもおさまった気がします。

評価の悪い口コミ
口コミする女性
k.ayさん
満足度:★★★☆☆(5点中3点)

肌が弱かったり、アレルギー持ちの方
それぞれ体質により
頭皮が負けてしまうかもしれないです。
私と妹はプツプツおできが増えてしまいました。
でも、髪質はめっちゃめちゃよくなり、
よく髪切った?と聞かれるほどでした

3.DEMI BIOVE(デミ ビオーブ) モイストスキャルプシャンプー

DEMI BIOVE(デミ ビオーブ) モイストスキャルプシャンプー

出典:Amazon

内容量 250ml
香り 不明
シリコン(コンディショニング成分) ノンシリコン
販売元・メーカー ビオーブ

こちらは高級アルコールフリーが魅力となる薬用スキャルプシャンプー。

アミノ酸系活性剤と両性活性剤のみでつくられていますので、頭皮が敏感な人や肌トラブルがある人でも安心して使うことができますよ!

赤ちゃんにも使えるほどの優しさなので、それだけに洗浄力も弱め。頭皮や髪を優しく洗い上げ、自然な潤いをしっかりと残してくれます。

また、ドライスキンやフケ、かゆみが気になる人にもおすすめで、頭皮を健やかに保つことに特化しているシャンプーです。

DEMI BIOVE(デミ ビオーブ) モイストスキャルプシャンプーの全成分表示
精製水/ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム/ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン/2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン/ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液/ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液/ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド/カワラヨモギエキス/キョウニンエキス/クララエキス(1)/シャクヤクエキス/センキュウエキス/N-[3-アルキル(12,14)オキシ-2-ヒドロキシプロピル]-L-アルギニン塩酸塩液/DL-リンゴ酸/イノシット/ 1,3-ブチレングリコール/塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース/ジステアリン酸ポリエチレングリコール(1)/エタノール/無水エタノール/l-メントール/エデト酸二ナトリウム/メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン液/ピロクトンオラミン

DEMI BIOVE モイストスキャルプシャンプーの口コミ

評価の良い口コミ
口コミする女性
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

家族がフケが出やすく、本人より私が気になったので「こんなのあるよ、試してみて!」と勧めてみました。
後日「あれすごい良いよ!ほら、フケ出なくなった」と嬉々として報告してくれました。
体質にもよると思いますが、家族には合っていてよかったです。

口コミする女性
ban10sanさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

今まで使っていたスカルプシャンプーでは秋冬に頭皮が痒くなり、酷いときは炎症を起こしてブツブツができていました。
ですので頭皮に使う保湿液を併用して凌いでいました。※そこそこ和ぐ程度の処置でした。
きっかけは「20歳若く見える頭髪アンチ・エイジング」という本を読んだ事ですが、シャンプーを見直してこの商品に辿り着きました。
使い始めて2週間経ちましたが、痒みは殆どなくなり、炎症も起きていません。
正しい選択でした。シャンプーの香りも好きです。

評価の悪い口コミ
口コミする女性
ちーたろさん
満足度:★☆☆☆☆(5点中1点)

レビューが良かったので購入しましたが
洗っている最中からきしみがひどく
洗いあがりはパッサパサ
地肌は乾燥で猛烈に痒くて途中で使用をやめました
私には合わなかったみたいで残念です
乾燥を気にされる方には合わないと思います

 

ボタニカル製品に記載される「オーガニック認定」とは?

ボタニカル製品に記載されるオーガニック認定とは?

いまや幅広い世代に巻き起こっているボタニカルブーム。

そしてボタニカル製品の中には、「オーガニック処方」と書かれたものが数多くあります。

ボタニカルは何%か有機植物由来のものが配合されていればボタニカルと謳えるのに対し、オーガニックには定められた基準による認証があるんです。

色々な国でオーガニック認証団体が誕生し、認証の基準については各団体によって異なります。

ですが日本国内において、オーガニックに関する公的な認証制度はありません。

そこで日本では、認証機関5つの合同策定による「COSMOS基準(Cosmetic Organic Standard)」の認証が、オーガニック製品の証となります。

2010年に制定されたコスモス認証について、詳しく書かれた文献をご紹介します。

コスモス(COSMOS)とは?  COSMetics Organic Standard
日本でもオーガニックコスメの基準が話題になっていますが、じつはこの基準は、世界的に統一されたものではありません。2010年5月18日、「BDIH:ドイツ化粧品・医薬品商工業企業連名」(ドイツ)、「COSMEBIO」(フランス)と「ECOCERT」(フランス)、「ICEA」(イタリア)、「英国土壌協会」(英国)の欧州5団体が「COSMOS」を国際NPO協会として設立し、オーガニックと自然化粧品の世界統一基準(コスモス基準)を決めようと動き出しました。この設立メンバーは其々が認定機関であるため、コスモス基準は1400以上の企業、24000以上の製品をこの基準は既にカバーしていることになります。

オーガニックコスメ市場の拡大により、さまざまな認証規定の商品が生まれて、消費者には困惑や混乱が生まれました。

そういった消費者や流通業界、コスメ業界からの影響を受けて、ユーロッパ統一基準を設ける動きに発展。

確かなオーガニック製品の証として、コスモス認証が作られる流れとなりました。

ボタニカルシャンプーなどのボタニカル・オーガニック製品を探す際の目安として、ぜひ参考にしてみてくださいね。

女性249人に聞いた!ボタニカルシャンプーに対するイメージは?

ボタニカルシャンプーのイメージについて、女性249人に聞きました。

ボタニカルシャンプーに対するイメージは? アンケート結果グラフ

「髪や頭皮に優しい」が166人と最も多く、次いで「厳選した成分で作られている」が66人と2番目に、そして「頭皮環境を改善に導く」が50人で3番目という結果になりました。

ボタニカルは「植物の」「植物物由来の」という意味があります。

やはり自然由来の「髪や頭皮に優しい」というイメージが最も強いようです。

女性152人に聞いた!ボタニカルシャンプーを購入する際のポイントは?

ボタニカルシャンプーを使用したことがある女性152人に、ボタニカルシャンプーを購入する際のポイントについて聞きました。

タニカルシャンプーを購入する際のポイントは? アンケート結果グラフ

1位 成分に納得できる

1位は152人中46人(30.2%)が回答した「成分に納得できる」でした。

ボタニカルシャンプーは成分にこだわって作られたものが多く、成分構成に納得してから使うことができます。

2位 スカルプケアが可能

2位は152人中45人(29.6%)が回答した「スカルプケアが可能」でした。

頭皮に不安がある方でも、安心して使うことができますね。

3位 香りがいい

3位は152人中41人(46.9%)が回答した「香りがいい」でした。

シャンプー中の香りや使用後の残り香も、好みの香りだと嬉しいですよね。

4位は「人気商品である」、5位は「プチプラ」、6位「その他」でした。

成分を重視して選ぶ人が最も多いという結果になりました。

女性81人に聞いた!ボタニカルシャンプーを使用して感じた効果は?

続いて、実際にボタニカルシャンプーを使用したことのある女性81人に、使用して感じた感想について聞きました。

アンケート回答する女性
兵庫県
30代女性

フケやかゆみが治まり、髪の毛がしっとりするようになりました。

アンケート回答する女性
埼玉県
20代女性

前まで髪がパサパサしていたが、潤いがアップした。

アンケート回答する女性
北海道
40代女性

髪にコシがでて、1本1本が丈夫になった感じ

アンケート回答する女性
長崎県
20代女性

髪のくし通りが良くなった。ツルツルさらさらになった。

アンケート回答する女性
千葉県
40代女性

まとまり感、艶感を感じられた。また指通りも良くなった。

アンケート回答する女性
滋賀県
30代女性

頭皮に弾力を感じて、髪にコシが出てきた気がした。

髪にまとまり感が出てきた、ツルツルさらさらになったと感じる方が多いようです。

ボタニカルシャンプー選びの際にはぜひ参考にしてみてくださいね。

自分の頭皮・髪質に合ったボタニカルシャンプーの選び方

ボタニカルシャンプーの選び方

最近人気が出てきたこともあり、ボタニカルシャンプーは多くのメーカーで販売されていますよね。

ドラッグストアなどでも多くの種類が販売されていたり、ボタニカルシャンプーの棚が別で作られていたりします。

しかしボタニカルシャンプーといえども、含まれる成分や香り、使い心地は選んだシャンプーによって違いますから、当然自分に合わないボタニカルシャンプーも存在するのです。

そんな中から自分に合ったシャンプーを選ぶためには、まず押さえるべきポイントがあります。

これらのポイントをしっかりと押さえておけば、購入してから後悔することもなく、効率的に頭皮や髪質の悩みを解決することができるでしょう。

有効成分をチェック

ボタニカルシャンプーには植物由来成分が多く含まれていますが、そんな植物由来成分にも種類はたくさんあるものです。

天然成分ということには変わりありませんが、せっかく使うなら頭皮や髪の悩みに有効な成分を選んだ方が効果的ですよね!

ですので、ボタニカルだからと安心するのではなく、配合成分をしっかり確認するのがおすすめです。

自分の症状に有効な成分というのを事前に知っておくことで、よりスムーズにシャンプーを選ぶことができますよ!

乾燥が気になるなら・・・

ボタニカルシャンプーはノンシリコンのものがほとんどで、コンディショニング成分が入っていません。

これはシリコンがなくても髪が軋みにくいという良いポイントなのですが、乾燥が気になるのであればさらに保湿成分が配合されている方がおすすめです。

天然のオイル系成分やラクトン系の成分は髪をよりサラサラにし、スキンケアでもおなじみのセラミドやヒアルロン酸なども高い保湿効果が期待できますよ!

また、アミノ酸系の洗浄成分であれば、低刺激かつ保湿力も高いので、乾燥に悩む場合は洗浄成分にも注目してみると良いでしょう。

  • アルガンオイルやホホバ油などの天然オイル
  • ラクトン系
  • セラミド・ヒアルロン酸

頭皮の炎症を抑えるには・・・

頭皮が荒れていたり、湿疹やかさぶたなどの炎症がある場合は、保湿成分とともに消炎成分が含まれていた方が効果的になります。

保湿成分としては天然のオイル系成分、そして消炎作用としてはカモミールやアロエベラ、甘草などがおすすめ。

ただ、頭皮の荒れの原因には汚れをしっかりと落とせていないことも考えられます。

今使っているシャンプーがアミノ酸系で洗浄力が弱いという場合は、もう少し強めのシャンプーを使ってみるという方法もあります。

  • ヒアルロン酸
  • 天然オイル(ホホバ油、アルガンオイル、マカダミアナッツオイルetc)
  • 海藻エキス
  • カモミール・アロエベラ・ローリエ・ラベンダー・甘草

アミノ酸系の洗浄成分であれば、低刺激かつ保湿力も高いので、乾燥に悩む場合は洗浄成分にも注目してみると良いでしょう。

薄毛や抜け毛予防には・・・

薄毛や抜け毛はシャンプー以外の要因が大きく、主な原因の一つとなっているのが血行不良です。

ストレスやホルモンバランスの崩れによって頭皮の血流が悪くなり、髪が抜けてしまうというサイクルに陥るというもの。

ですので、血行促進に効果的な成分を取り入れることで、薄毛や抜け毛の改善が期待できるんですね。

原因が他の要因である場合は、血行促進の成分を取り入れても効果がありませんが、それでも頭皮を健康な状態にすることができますから、これらの成分を取り入れることをおすすめします。

  • センブリ・オウゴン・アルカニ花・シャクヤク根・ゴボウ根エキス
  • ビワ葉エキス

アミノ酸系の洗浄成分であれば、低刺激かつ保湿力も高いので、乾燥に悩む場合は洗浄成分にも注目してみると良いでしょう。

使い心地は口コミを参考にする

ノンシリコンシャンプーを使ったことがある人はわかると思いますが、シリコンが入っていないシャンプーは軋みが気になったり、髪がパサつくという人もいます。

ボタニカルシャンプーもノンシリコンがほとんどですから、実際に使ってみると指位通りが悪かったり、思うような使い心地ではないことも少なくありません。

コンディショナーやトリートメントで仕上げれば軋みは改善されますが、キシキシの状態でシャンプーすると髪の毛が切れてしまったり絡まることがあります。

ある程度の使い心地というのも事前に確認しておきたいものですよね。

この使い心地がチェックできるのが口コミやレビューで、実際に使った人の意見やクレームの内容を確認することができます。

もちろん髪質や肌質によって使用感は違いますが、何もわからずに購入するよりかは参考になるはずですので、どういった意見が多いのか見ておくと良いですよ。

美容師/濵嵜温さん
とにかく、界面活性剤の優しい、アミノ酸系シャンプーを選んでください。界面活性剤は洗剤です。洗浄力の強いものを選んでしまうと、髪がバサバサになります。アミノ酸系シャンプーのコストが高いようでしたら、シリコン配合のボタニカルシャンプーを選びましょう。

ちょっと待って!ボタニカルシャンプーを使う前に知っておくべきこととは?

ボタニカルシャンプーを使う前に知っておくこと

ボタニカルシャンプーを使う目的というのは、髪や頭皮を健康な状態にすることですよね。

そのために良い成分を取り入れ、高い費用をかけてボタニカルシャンプーを購入するわけです。

しかし、ボタニカルシャンプーについて意外と勘違いした認識を持っている人は多く、思うような効果を実感できていないことがあります。

ここでは、ボタニカルシャンプーの誤った認識を見直して、自分の頭皮や髪にとって本当に良いものとは何なのかを今一度考えてみましょう。

『ボタニカルシャンプーだから良い』というものではない

前述でも少し紹介しましたが、ボタニカルシャンプーだからといって必ずしも『良いもの』というわけではありません。

市販でもたくさんのボタニカルシャンプーが販売されていますが、その全てにおいて配合成分は違い、中には化学成分が含まれているボタニカルシャンプーも存在します。

ボタニカルシャンプーは植物由来成分が多く含まれるシャンプーではありますが、「100%無添加」や「100%天然成分」というものではないんです。

ですので、ボタニカルシャンプーという名目で安心するのではなく、しっかりと配合成分を確認して選ぶことが非常に重要になります。

『髪に優しい』は洗浄力が弱いということ!

植物由来成分を使用しているということは、刺激が少なく頭皮や髪に優しいシャンプーだということが言えます。

しかし、刺激が少ないということはそれだけ洗浄力も弱いということ。

そもそも私たちは髪や頭皮の汚れを落とすためにシャンプーをするわけですから、洗浄力がほとんどないようなシャンプーではシャンプーする意味がありません。

それならわざわざ高い費用をかけず、水洗いをした方がましかもしれませんね。

逆に、ボタニカルシャンプーを使い始めてから頭皮トラブルが起きるようになったという人もいるんですよ。

保管方法には注意が必要

ほとんどのボタニカルシャンプーは防腐剤が入っていませんから、保管方法にも気をつける必要があります。

防腐剤というのは数ある化学成分の中でも特に刺激が強くなるもの。

そのため、防腐剤を使用していないボタニカルシャンプーというのは非常に多いものなんです。

そんなボタニカルシャンプーの品質を維持するためには、まず浴室に置きっ放しにしないことをおすすめします。

浴室は高温多湿になる場所なので細菌が繁殖しやすく、シャンプーの中にも細菌が入り込みやすい状態。

細菌が繁殖したシャンプーでは植物成分や有効成分が破壊されてしまいますから、ボタニカルシャンプーを使っている意味がなくなってしまうんですね。

ですので、ボタニカルシャンプーは使用する時だけ浴室に持ち込み、あとは洗面所などの暗くて涼しい場所に保管するのがおすすめです。

美容師/濵嵜温さん
品質保持のため、300mlぐらいのサイズで定期的に購入がおすすめです。

ボタニカルシャンプーの使用を控えるべき人とは?

悩めるネガティブな女性

ボタニカルシャンプーは一般的なシャンプーと比べて値段が高く、その分上質な成分を使用しているものです。

しかし、ボタニカルシャンプーを使わない方が良い場合というのもあって、ボタニカルシャンプーを使うことで余計に頭皮トラブルが悪化する可能性もあるんです。

一度トラブルが起こってしまうと完治させるまでに時間がかかりますから、これらの項目に当てはます場合はボタニカルシャンプーの使用は控えるようにしましょう!

植物アレルギーの人

ボタニカルシャンプーの成分が植物由来であることから、植物アレルギーや蕎麦アレルギー、または重度の花粉症などを発症する人は使用を控えた方が安心です。

シャンプーなので体内に直接入ることはありませんが、頭皮がアレルギー反応を起こしてしまうと当然肌荒れやかゆみといったトラブルに発展します。

また、アレルギーは突然発症するものですので、使い始めで問題がなくても普段は禁物!

万が一頭皮に重度のアレルギー反応が起きると、大量に抜け毛が発生したり、顔まで真っ赤になることもあります。

こういった症状が出てからでは遅いので、最初から使わないようにするのが安全です。

皮脂が多くベタつきが気になる人

植物由来成分は髪や頭皮に刺激が少ない分、洗浄力に欠けます。

乾燥肌や敏感肌の人であれば、洗浄力が弱い方がトラブルになりにくいですが、どちらかというとオイリー体質で頭皮がベタつく人は、ボタニカルシャンプーでは十分に汚れが落とせない可能性があります。

シャンプーで落とせなかった汚れや皮脂をそのまま放置すると、毛穴に詰まったり細菌が繁殖したするので、頭皮トラブルや抜け毛、薄毛の原因になりかねません。

つまり、ボタニカルシャンプーは向いていないということ。

ですので、頭皮がベタつく人はボタニカルではなく、それなりに洗浄力のあるシャンプーを選ぶのがおすすめです。

美容師/濵嵜温さん
植物アレルギーが心配な方は控えましょう。また、頭皮のベタつきが気になる方は、皮脂を取りすぎて体が必死に皮脂を出そうと反応してしまう事もあるので、洗浄力の弱いボタニカルシャンプーを試してみる価値はあります!

まとめ

今回はボタニカルシャンプーについて紹介しましたが、自分に合ったシャンプーを見つけることができたでしょうか?

ボタニカルシャンプーは、植物由来成分が多く含まれた刺激の少ないシャンプーなので、フケやかゆみ、髪のダメージなどを改善する効果が期待できます。

しかし、地植物アレルギーやオイリー肌の人には向かないという特徴もあるので、自分の体質を考慮することが大切です。

また、ボタニカルシャンプーとはいえ物によって配合成分は違いますから、成分表示をしっかりとチェックし、できるだけ髪や頭皮に優しい成分のものを選んであげると良いでしょう。

皆さんもボタニカルシャンプーをじょうずに選んで、健康的な輝く髪を手に入れちゃいましょう♪

記事作成にあたって
【アンケート調査概要】ボタニカルシャンプーに関するアンケート
・ 調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
・ 調査対象者 全国の女性(自社運営アンケート会員)
・ 調査期間 2021年1月5日~2021年1月11日
・調査結果 全国の女性に対して調査を実施、249名から回答を得た。
※ この記事の作成には、以下のサイトも参考にしています。
公益社団法人日本毛髪科学協会
日本カラー工業会
白髪染め – 国民生活センター

※この記事は専門家に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しています。
※この記事は体験者から頂いたコメントを編集して掲載しています。
※この記事は掲載時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。