アイブロウパウダーおすすめ15選|プチプラからデパコスまで人気商品を一挙公開!

「パウダータイプとブラシタイプ、どちらがおすすめ?」

「落ちないアイブロウはある?」

「黒髪に合うアイブロウの色味は?

一口にアイブロウといっても、パウダータイプやペンシルタイプ、ティントタイプなど種類はさまざま。

どれが自分の眉に合うのか、なかなか選ぶのが難しいですよね。

そこで、今回はプチプラからデパコスまで、おすすめのアイブロウパウダーを全部で15個厳選しました。

本記事では、パレットタイプ・ペンシル一体型タイプ・チップタイプなど、商品タイプや予算に合わせて紹介しているので、自分にぴったりなアイブロウパウダーが見つかりますよ。

難易度が高いと思われがちな、アイブロウパウダーの正しい使い方も徹底解説!

これを読んで整形クラスに美女度を上げちゃいましょう♪

▼ さっそくオススメのアイブロウパウダーを見る! ▼

美容アドバイザー この記事を監修した美容アドバイザー
美容アドバイザー
しおり
美容ライター
美容部員として働いていた経験から、コスメ・基礎化粧品を中心に記事を書いています。女性は化粧ひとつで、心も顔も変化します♪皆さんのさまざまな顔の悩みを”メイクという魔法”でお手伝いできればと思います。これで顔の印象が決まる!といっても過言ではない眉。今回はそんな『眉メイク』のオススメ商品をご紹介します!



メイク美人はマストハブ!美眉を作るアイブロウパウダーを厳選しました

美眉を作るアイブロウパウダーを厳選""
アイメイクは頑張っているのに、眉毛作りをおろそかにはしていませんか?

「前髪で隠れているから見えないし適当でも大丈夫」と油断しているかもしれませんが、顔の印象を大きく変える眉毛メイクはとっても大切!

適当にペンシルで書き足しているだけだと、顔面偏差値を大きく減点しかねないので要注意です。

  • ラインがガタガタ眉毛
  • 横から見るとスカスカ眉毛
  • 夕方には形が消えちゃう薄眉毛

どれかひとつでも当てはまるなら、正しい眉メイクでおブス眉毛を卒業しましょう。

元BA(美容部員)でコスメおたくの私が、テクニックいらずで美女度を上げてくれるおすすめのアイブロウパウダーを厳選しました。

プチプラからデパコスまで網羅しているので、予算や希望に合わせた自分にピッタリなアイブロウパウダーを見つけられます。

また、簡単に美人眉が作れるアイブロウパウダーの使い方も分かりやすく解説!整形クラスに美人度を今すぐ上げたい人は必見です!

自分にあったアイブロウパウダーを選ぶポイントとは

自分にあったアイブロウパウダーを選ぶポイントとは
アイブロウパウダーを選ぶポイント

整形クラスに美女度を上げたいのなら、自分にあったアイブロウパウダーを見つけることが大切。

とはいえ、アイブロウパウダーってどれも同じに思えて、どれを選べばいいのか迷っている方も多いのでは??

アイブロウパウダー選ぶときにチェックすべきポイントは2つあります。

自分にあったアイブロウパウダーを選ぶポイント
  • 髪色に合わせて選ぶ
  • 使いやすい商品タイプを選ぶ

それぞれのポイントについて以下で詳しく説明していきます。

1. 黒髪?茶髪?髪色に合わせたアイブロウパウダーを選ぶ

アイブロウパウダーの色は、必ず髪の色に近いものを選びましょう。

このとき、髪色よりも1トーン明るい色を選べば、顔色が明るく柔らかい印象に♪黒髪の場合はグレーやアッシュブラウンなどを選ぶとよいでしょう。

また、最近ではアイブロウにもカーキやモーブなど様々なカラーのアイブロウパウダーが出ています。

髪の色をベースにして、アイシャドーの色や服の色に合わせたカラーを選べばおしゃれ度もアップ!

眉毛で雰囲気をかえたいのなら、複数の色が組み合わさったパレット型のアイブロウパウダーがオススメです。

2. 商品のタイプで選ぶ

アイブロウパウダーには大きくわけて3種類の商品タイプにわかれます。

  • パレットタイプ
  • ペンシルとパウダー一体型タイプ
  • チップタイプ

それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分にあったアイブロウパウダーを見つけましょう。

パレットタイプ

Visee(ヴィセ)リシェ アイブロウパウダー

メリット

  • 自然で立体的な眉毛が作れる
  • 色を混ぜて自分好みに調整しやすい

デメリット

  • 慣れるまでは描きづらく感じる
  • 眉毛の形によってはパレットだけではうまく仕上がらない

私の一押しは、パレットタイプのアイブロウパウダーです。

3種類以上が入っているタイプを選べば、色味の調整がしやすいのでベスト!髪の毛や服に合わせて色味を調整してみましょう。

ノーズシャドウを兼ねているタイプが多いので、アイメイク全体にメリハリがつきますよ。

ただし、アイブロウパウダーだけでは眉毛の形を整えるのは難しいデメリットもあります。

細眉や形がバラバラな人は、ペンシルタイプやリキッドタイプで形を整えてから描くようにすれば簡単に美眉が完成します。

パレットタイプのアイブロウパウダーの正しい使い方については記事後半で紹介します。

ペンシルとパウダー一体型タイプ

ペンシルとパウダー一体型タイプ

メリット

  • 一本で眉毛メイクが完結する
  • 携帯しやすい

デメリット

  • ベタ塗りになりやすい
  • 立体感のある眉毛メイクには不向き

チップタイプのアイブロウパウダーとペンシル(リキッド)の一体型タイプも人気です。

これ一本あれば眉毛メイクが完成するので、気軽に利用できる点はいいですね♪

ただし、チップが一色なのでつけすぎるとベタ塗り感がでてしまうことも…。そのため、立体的な眉毛メイクをしたい人には不向きです。

チップタイプ

チップタイプ

メリット

  • コンパクトで携帯しやすい
  • メイク直しがしやすい

デメリット

  • グラデーションが作りづらい
  • ベタ塗りになりやすい

チップタイプのアイブロウパウダーはコンパクトなので持ち運びに便利です。汗で落ちてしまったアイブロウパウダーに、ササっとひと塗りで直せる手軽さもGOOD。

ただし、これ一本では形を整えられないので、薄眉さんはペンシルタイプと併用したほうがベター。一色で調整するためベタ塗りになりがちなので、少しずつ重ねて調整をしましょう。

人気のコスメブランド公式通販「伊勢半オンラインストア」

伊勢半オンラインストアは、ヒロインメイクやkissなど人気商品を取り扱う「伊勢半」の公式通販サイトです。

公式サイト限定のアイテムも多く発売しているので、メイク好きの方はぜひチェックしてみてくださいね。

伊勢半オンラインストアのおすすめポイント
  • カラーメイクアイテムが豊富
  • 充実のトピックで化粧品が探しやすい
  • 限定アイテムを多く発売中

伊勢半オンラインストアでは、新商品&再入荷商品のみならず、数量限定アイテムも多く発売中。

旬なメイクアイテムが多く販売されているので、トレンドに敏感な方にぴったりの通販サイトです。

また種類別の月間ランキングもあるので、どの化粧品を買ったらいいのか迷ってしまう方にもおすすめですよ♪

伊勢半オンラインストアの製品情報

伊勢半オンラインストア
送料無料 1,540円(税込)以上のご注文
支払い方法 クレジットカード(VISA/Mastercard/AMEX/JCB)、Shop Pay、Apple Pay、Google Pay、Amazon Pay、ペイディあと払い(コンビニ/銀行)、キャリア決済(docomo/au/SoftBank)
会社 株式会社伊勢半

以下の人におすすめ!

  • トレンドメイクをしたい
  • 送料をお得に抑えたい
  • 限定アイテムが欲しい

1,540円(税込)以上のご注文で送料無料になるのもうれしいポイント。

お得に買いものしたい方にぴったりのコスメ通販サイトです。

\1,540円以上で送料無料!/

パレットタイプのアイブローパウダーおすすめ3選

ここからは、実際に私が利用してみて、自信をもっておススメできるアイブローパウダーをご紹介します。

1,000円前後で購入できる、パレットタイプのアイブローパウダーを3つ厳選しました。

1. 【Visee(ヴィセ)】リシェ アイブロウパウダー

Visee(ヴィセ) ヴィセ リシェ アイブロウパウダー 無香料 BR-1 ライトブラウン

出典:Amazon

アクセントカラーで垢ぬける!今風のおしゃれ顔を手に入れたいのならヴィセの「カラーリングアイブローパウダー」を選びましょう。

グリーンやピンクといったアクセントカラーが入っているため、カラーリングした髪でも色味を合わせやすく抜け感のある雰囲気に仕上がります。

パレットに鏡がついているので、お化粧直しがしやすい点も◎。

美容液成分も配合されていますよ。

モチがよく崩れにくいので、メイクを落とすまでキレイな眉毛が維持できます。

アイブローパウダーの詳細情報

アイブローパウダー
内容量 3g
ブランド Visee(ヴィセ)
バリエーション 3種類(BR-1/BR-2/BR-3/BR-4)

Visee(ヴィセ) ヴィセ リシェ アイブロウパウダーの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
Amazonカスタマー
満足度:★★★★★(5点中5点)

はじめは、眉にピンクってどうなの?と思いましたが、優しい雰囲気になれるとの口コミをいくつも目にし、最近ブラウンマスカラに変えたりと優しい雰囲気のメイクにシフトしていた為、試しに購入してみました。
下側2色をMIXして使うとほんのり優しい感じになりました!これは良い。
メイクによってアクセントカラーのピンクを少し混ぜるのもアリでした。結果、期待以上に気に入り、ストックもすぐに購入しました。

評価の悪い口コミ
口コミ
ふくみさん
満足度:★★★☆☆(5点中3点)

色は良いですが、とにかくケースが開けづらい。
なにか特殊なコツがいるのかってくらい開かないです。
毎日毎日のことなので地味にストレスです。

2. 【KATE(ケイト)】デザイニングアイブロウ3D

KATE(ケイト) ケイト アイブロウ デザイニングアイブロウ3D

出典:Amazon

もう何個目かわからないほどリピートしているのがケイトの「デザイニングアイブロウ3D」

プロのヘアメイクさんは必ず持っている、といっても過言ではない超優秀アイテムです。

濃い色・中間色・薄い色と3種類があり、ブレンドして自分に合った色味が調整しやすく使い勝手がとても良い商品です。

薄い色はノーズシャドウとしても活躍するので、外国人のような鼻筋の通った立体メイクにも最適です。

眉毛の形を整えやすい硬いブラシと、ふんわりとパウダーをのせられる柔らかい付属ブラシも使い勝手も良く◎。

慣れてくればアイブロウペンシルがなくても、これ一つで眉尻まで眉メイクが完成します。

アイブローパウダー初心者さんは、まずはこれを購入しておけば間違いありません。

デザイニングアイブロウ3Dの詳細情報

デザイニングアイブロウ3D
内容量 2.2g
ブランド ケイト
バリエーション 4種類(EX-4 ライトブラウン系/ EX-5 ブラウン系/ EX-6 レッドブラウン/ EX-7 オリーブグレー)

KATE(ケイト)デザイニングアイブロウ3Dの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
AYAKOさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

色々と他ブランドも使って来ましたが
結果これに戻りました。
色合いも1番馴染みが良く、パウダーのみで眉を仕上げるのに優秀です。
1日化粧直しなく眉が持ちます。(夏場等、汗をかく時期には眉用のプルーフ処方対策をプラスすれば完璧だと思います)
ノーズシャドウへの馴染みも完璧です。
付属のブラシもプチプラコスメとして申し分ないです。
私は付属ブラシと眉用のアングルブラシを併用して、このパウダーのみで眉を完成させています。
下手な眉ペンシルを使って眉を書くより、自然かつ綺麗な眉に仕上がります。

評価の悪い口コミ
口コミ
Amazon カスタマーさん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

ブラシが短すぎて持ちにくい。

3. 【ヘビーローテーション】パウダーアイブロウ&3Dノーズ

ヘビーローテーション パウダーアイブロウ&3Dノーズ

出典:Amazon

整形クラスに目元の印象を変えたいのなら、ヘビーローテーションの「パウダーアイブロウ&ノーズ」がおすすめ。

4種類のパウダーが一体になったパレットタイプのアイブロウパウダーで、ハイライト・ノーズシャドウ・アイブロウがこれ一つで完成します。

カラーは全部で3色展開ですが、かなり明るい色もあるため髪を明るくカラーリングした方におススメ。

涙袋メイクや小鼻の縮小メイクもできるので、のっぺり顔さんでも立体的な目元が演出できます。

パウダーアイブロウ&ノーズの詳細情報

パウダーアイブロウ&ノーズ
内容量 3.5g
ブランド ヘビーローテーション
バリエーション 3種類(01ライトブラウン/02ナチュラルブラウン/03アッシュブラウン)

ヘビーローテーション パウダーアイブロウ&3Dノーズの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
くるすもさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

とても使いやすいです。
お手頃価格で、そんなに期待してなかったのですが、買って良かったです。
毎日使ってます!

評価の悪い口コミ
口コミ
しゃわこさん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

色はいいけど取れやすいです。でも安いから相応だと思います。

ペンシルとアイブローパウダー一体型タイプおすすめ3選

一本で眉メイクを完成させたいなら、アイブロウパウダーにペンシルがついた便利な一体型タイプがおすすめです。

ペンシル部分が描きやすく、チップがベタ塗りになりにくいアイテムを厳選しました。

1. 【エクセル】パウダー&ペンシルアイブロウEX

エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX

出典:Amazon

エクセルの「パウダー&ペンシルアイブロウEX」は、スクリューブラシもついた3機能一体型アイブロウです。

チップタイプは濃淡をつけるのが難しいデメリットがありますが、スクリューブラシで簡単にぼかした質感に整えられる点がお気に入り♪

ペンシル部分は細めの楕円型なので、繊細なラインや隙間を埋めるのにも重宝します。

テクニックいらずで美眉ゲット!カラーは8色展開とかなり多く、黒髪から個性的な髪色まで幅広く対応。

アイブロウパウダーにパール感があるから、優しくふんわりとした印象に仕上げられます。

パウダー&ペンシルアイブロウEXの詳細情報

パウダー&ペンシルアイブロウEX
内容量 0.4g
ブランド エクセル
バリエーション 8種類(PD01: ナチュラルブラウン/PD02: キャメルブラウン/PD05: グレイッシュブラウン/PD07: モカブラウン
/PD08: ハニーブラウン/PD10: ピンクブラウン/PD11: アプリコットブラウン/PD13: アッシュグレイ)

エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEXの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
mmmさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

もう何本使ったことでしょう。。。
ここ数年ずーっとお世話になっています。
他に浮気しても結局こちらに戻ってきます。
使いやすいし描きやすいです!

評価の悪い口コミ
口コミ
めいさん
満足度:★★★☆☆(5点中3点)

芯の柔らかさがちょうど良く描きやすいですが楕円形の芯になっているものの細い線はちょっと描きづらい。
またキャップが取れやすいのも気になるので星3つにしました。

2. 【ヴィセ】リシェ アイブロウ ペンシル&パウダー

リシェ アイブロウ ペンシル&パウダー

出典:Amazon

ヴィセの「リシェアイブロウ ペンシル&パウダーペンシル」は、先が斜めにカットされた楕円型のペンシルが特徴。

細・太どちらのラインも自由自在だから、眉頭から眉尻まで簡単&キレイに書くことができます。

パウダーがきめ細かいので、ぼかすのが難しい眉頭もふんわり仕上がる点も◎。ピンク味がかったブラウンは肌馴染みもよく、自然に仕上がると評判です。

優しく女性らしい美眉毛メイクを希望する人におすすめのアイブロウペンシルです。

リシェアイブロウ ペンシル&パウダーの詳細情報

リシェアイブロウ ペンシル&パウダー
内容量 0.8g
ブランド ヴィセ
バリエーション 3種類(ピンクブラウン・BR32/ブラウン・BR30/ライトブラウン・BR31)

ヴィセ リシェ アイブロウ ペンシル&パウダーの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
happylife
さん
満足度:★★★★★(5点中5点)

ブラウン、というよりもかなり黒に近いこげ茶といった色合いです。
ですから、黒髪の人やカラーをしている人、いろんなタイプの人に合うかと思います。
ペンでしっかり描いて、パウダーでしっかりぼかす、ということができ便利ですね。
最初はちょっと戸惑いがあるかもしれませんが、すぐに慣れそうです。
使いやすく自然な仕上がりになるので、一度手に取ってみる価値はあると思います。

評価の悪い口コミ
口コミ
tmkさん
満足度:★★★☆☆(5点中3点)

ブラウンといえばブラウンですが
やや濃い目のブラウンといった印象。
パウダーブラシも思った以上に使いやすいです。
やや価格が高めの印象ですが
それに見合った使い勝手ではあると思います。

3. 【K-パレット】ラステイングツーウェイアイブロウリキッド

Kパレット ラステイングツーウェイアイブロウリキッド03 モカブラウン

出典:Amazon

朝眉毛をかいたら、そのまま直したくない!そんな人におすすめしたいのがK-パレットの「ラスティングツーウェイアイブロウ リキッド」です。

リキッドタイプは難しそうと敬遠する人もいるかもしれませんが、細筆&薄づきなのでベタ塗りにならず失敗しづらいのが特徴。

一本ずつ眉尻から眉毛を書いたら、最後にチップでふんわりとアイブロウパウダーをのせれば自然な美眉が完成します。

密着オイル&被膜剤配合なので、ピタッと肌に密着。水・汗・皮脂をはじいて一日中綺麗な眉毛をキープします。

ラスティングツーウェイアイブロウ リキッドの詳細情報

ラスティングツーウェイアイブロウ リキッド
内容量 パウダー 0.6g、リキッド 0.4ml
ブランド K-パレット
バリエーション 4種類(01 ライトブラウン/02 ナチュラルブラウン/03 モカブラウン/04 グレイッシュブラウン)

K-パレット ラスティングツーウェイアイブロウ リキッドの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

使いやすい!
色のつき具合が濃すぎず薄すぎずでちょうど良い。

落ちにくさも問題無いです。

評価の悪い口コミ
口コミ
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

kateのアイブロウペンシル(細いタイプのもの)を愛用していましたが、
台風の日に吹き付ける雨で落ちてしまい、
落ちにくいものを探してこちらに変えました。
kateに比べると格段に落ちにくいです。
ただ急いでいるときはkateのほうが描きやすいです。
最初グレイッシュブラウンを買いましたが、黒っぽすぎてナチュラルブラウンを買い直しました。
グレイッシュブラウンは真っ黒な髪の人向きだと思います。

チップタイプおすすめ2選

コンパクトで持ち歩きがしやすいチップタイプのアイブロウパウダー。コンパクトなのでお化粧直し用に持ち歩くのにも邪魔になりません。

ベタ塗りになりづらい、おすすめのチップタイプのアイブロウパウダーを2つ厳選しました。

1. 【ettusais(エテュセ)】チップオン アイブロウ WP

チップオン アイブロウ WP

出典:Amazon

パウダータイプらしい、ふんわりとしたナチュラルな色味をだすエテュセの「チップオン アイブロー」

チップタイプのアイブロウパウダーの中でも、チップ部分が細く眉尻のような細いパーツも描きやすいのが特徴です。

淡い発色なので濃淡の調整もしやすく、メイク初心者でも簡単に仕上げられると評判です。

ピンクブラウンやオリーブブラウンなど全部で3種類の色展開をしているので、赤みよりや、黄みよりにカラーリングした髪色でも自然になじみます。

チップオン アイブロウ WPの詳細情報

チップオン アイブロウ WP
内容量 2g
ブランド エテュセ
バリエーション 3種類(NBR ナチュラルブラウン/OBR オリーブブラウン/PBR ピンクブラウン)

ettusais(エテュセ)チップオン アイブロウ WPの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
はるさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

初心者の人に超オススメ!!
最近メイク始めて、クソ不器用な私でも
簡単に書けました😂😂

評価の悪い口コミ
口コミ
Amazonのカスタマーさん
満足度:★☆☆☆☆(5点中1点)

レビューが良かったので試しましたが、イマイチでした
色が弱いし、キャップの筆のようなものも、細さや太さが描き分けられる仕様では決して無いので、これ一本で眉全体を作ることはできません。
精々、全体にこの色をまぶすぐらいしかできません。
やはり濃淡2色以上入った、定番のものを買うべきだったなと思いました

2. 【キングダム】パウダリ―リキッドアイブロウ

出典:Amazon

キングダムの「パウダリ―リキッドアイブロウ」は、リキッドなのに肌にのせるとパウダー状に変化する不思議なアイテムです。

平筆タイプだから太くも細くもかけてテクニックいらず!ウォータープルーフ処方なので、ふんわりと仕上がるのに落ちにくく、夜まで美眉がキープします。

朝描いた眉毛が夕方にはなくなってしまうと悩んでいるなら、汗や水に強いと評判のパウダリ―リキッドアイブロウを試してみてください。

パウダリ―リキッドアイブロウの詳細情報

パウダリ―リキッドアイブロウ
内容量 1g
ブランド キングダム
バリエーション 4種類

キングダム パウダリ―リキッドアイブロウの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
SORAさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

今までペンシル形やチップ形やら使っていたのですが 夕方までもたなかったり薄づきすぎたり……でした
これはなんか不思議 筆でスッと塗るだけ 平筆が便利です 薄い感じなんですが それがなんともいい感じなんです 薄いので付け足しも自在です で 夕方までバッチリです
リピートします

評価の悪い口コミ
口コミ
Flying Penguinさん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

何かに触れたりこすったりすれば簡単に落ちてしまいます。落ちにくいをウリにする程ではないです。その反面、修正もできます。これをベースにするという手はありますが、それだとやや割高だと思います。色も茶系2色しかないのが残念です。高評価に疑問です。

話題沸騰!眉ティントおすすめ2選

眉ティントは近年話題の眉メイク。化粧を落としても眉の形は保たれたままなので、スッピンを見られる予定のある人には特におすすめですよ。

おすすめの眉ティントを今回は2つ厳選しました。

1. 【Fujiko(フジコ)】Fujiko Mayu Tint SVR

Fujiko Mayu Tint SVR

出典:Amazon

累計販売数270万本を突破した「フジコ眉ティント」は面倒な毎朝の眉メイクを、寝る前に塗って剥がすだけで3日持続する眉のティントです。

肌の角質層に天然植物由来成分で着色させるので、色素沈着の心配はなく古い角質がはがれ落ちるタイミングで元通りになるので安心。

描きやすい筆先に改良され、失敗しても乾く前にふき取れば染まる心配はありません。

Fujiko Mayu Tint SVRの詳細情報

Fujiko Mayu Tint SVR
内容量 6g
ブランド Fujiko
バリエーション 3種類(01 ショコラブラウン/02 モカブラウン/03 ライトブラウン)

Fujiko(フジコ)Fujiko Mayu Tint SVRの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
makimin⋆。˚✩さん
満足度:★★★★★(5点中5点)

今回初めて購入。
普段のメイクが楽になるように、と毎回眉の形揃えるのが面倒臭かったので試してみようと思いました。
実際使ってみて、2時間半置いてから剥がしてみたら思ってたよりしっかり着いてました。
満足!
翌日メイク落として洗顔後に見たら3割くらい消えたので、思ったより早く消えるかも…
と思ってたのですが、色自体は4日目となった今日も薄く残ってる状態。
ノーメイクのままだと不自然さのない、ちょうどいい濃さです。
メイクする時も形がほんのり残ってる状態なので、アイブロウパウダーで軽く整えるだけで十分。
塗る時も(なんか左右で違うな)と思ったら、綿棒で簡単に拭き取れるので、これは重宝しそうです。

評価の悪い口コミ
口コミ
まつ。さん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

他社の類似商品よりは若干もちがマシです。といっても2、3日ですが。顔を洗ったりシャワーや風呂に入ると1日で取れます。塗った翌朝は濃すぎて洗い流す必要があります。
量が少なくて割高です。

2. 【メイベリン】アイブロウ ブロウインク ジェルティント

アイブロウ ブロウインク ジェルティント

出典:Amazon

塗って剥がすだけで最長7日持続するメイベリンの眉ティントです。

ローヤルゼリー・コラーゲンなど4種類の美容成分を配合しているので、眉色をキープしながら肌のケアもできる優れもの。

夏場の汗で何度もメイク直しする心配もなく、肌サイクルに合わせて剥がれ落ちるので色素沈着の心配もいりません。

アイブロウ ブロウインク ジェルティントの詳細情報

アイブロウ ブロウインク ジェルティント
内容量 5mL
ブランド メイベリン
バリエーション 2種類( 01 ライトブラウン/02 ミディアムブラウン)

メイベリン アイブロウ ブロウインク ジェルティントの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

今まで普通のアイブロウを使っていましたが、1日の終わりには眉が半分消えてしまったり眉に触るたびに指が汚れたり描くのが難しくて態とらしい眉になってしまったしと何かと大変でした
これは眉を程よく染めてくれますし、とても自然な仕上がりで自分の元々の眉のような自然な仕上がりです
物足りない時も普通のアイブロウで少し書き足せば済みます
何より一度染めれば3日くらいは持ちます
上手くなれるようになるまではちょっと難しかったけど、今では好みの形にかけるようになりました
量的には結構早く無くなります(私の塗る量が多いのかもしれません)
乾くまでに30分くらいかかるので、途中でお客さんが来るとちょっとびっくりされて困ります

評価の悪い口コミ
口コミ
ますみさん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

ニットキャップを被って半日程遊ぶ予定があったので初めて使ってみました。
帽子による擦れには結構耐えてくれたけど、洗顔ですぐ落ちました。
二日連続使用で落ちはマシになったけど、色目が明るい茶色になってしまい、なんだかなぁ。

プチプラで手に入るアイブロウパウダー厳選2選

眉メイクに1,000円以上は払いたくないという方のために、プチプラだけど優秀なアイブロウパウダーを厳選しました。

1. 【CAN MAKE(キャンメイク)】ナチュラルシフォンアイブロウ

ナチュラルシフォンアイブロウ

出典:Amazon

CAN MAKEの「ナチュラルシフォン アイブロウ」は濃淡二色入りのアイブロウパレットです。

パールやラメなどは入っていないので、ナチュラルに仕上げたい人におすすめ♪粒子が細かいので、ふんわりと優しい眉毛が作れます。

付属の斜めカットのブラシも使いやすく、太眉から細眉まで調整しやすい点も◎。少しずつ重ねていけば、ベタ塗りにならずにふんわり眉毛が作れます。

3色展開しているので自分にあったカラーを見つけやすく、黒髪から茶髪まで幅広く対応してくれるプチプラアイテムです。

ナチュラルシフォン アイブロウの詳細情報

ナチュラルシフォン アイブロウ
内容量 3.5g
ブランド CAN MAKE
バリエーション 3種類([01]スウィートティラミス/[03]シナモンクッキー/[04]ハニーナッツ)

CAN MAKE(キャンメイク)ナチュラルシフォンアイブロウの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
なつさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

ペンシルで書いたあとにこの商品で仕上げると綺麗なグラデーションになるのでとてもオススメ

評価の悪い口コミ
口コミ
プクプクさん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

色は気に入りましたが、眉毛と馴染みがよくないで眉尻がシッカリ描けずぼやけてしまいます。

2. 【CEZANNE(セザンヌ)】ノーズ&アイブロウパウダー

出典:Amazon

セザンヌの「ノーズ&アイブローパウダー」は、約600円というプチプラコスメにも関わらずノーズシャドウも兼ねそろえた3色入りの優秀アイテム。

皮脂吸着パウダーが配合されているので汗をかいても落ちづらく、朝描いたふんわり眉が夜まで続きます。

03オリーブは黒髪との相性もばっちり。発色も良く3色を重ねてグラデーションが作れるため、重たくならずに肌に馴染みます。

ノーズ&アイブローパウダーの詳細情報

ノーズ&アイブローパウダー
内容量 3g
ブランド セザンヌ
バリエーション 3種類(01キャメル/02ナチュラル/03オリーブ)

CEZANNE(セザンヌ)ノーズ&アイブロウパウダーの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
NDJさん
満足度:★★★★★(5点中5点)

ずっとカラーリングせず、髪は地毛のままです。
眉は9割はしっかり生えていてトリミングが必要なくらい。
このアイブロウの真ん中の色がすごく合います。左右の色も必要に応じて使いますが、真ん中の減りが断然早いです。
黒髪向けのグレー・オリーブ系アイブロウはプチプラからSUQQU・シャネルまで色々使いましたが、薄すぎず濃すぎずの発色の程よさ、黒すぎず枯葉色にも転びすぎない色味、安さ・量の多さでこれ以上のものは見つかっていません。
いわゆる灰色ではなく、茶色みも程よく入りつつ地毛から浮きません。
それでいて、濃いめの眉を少しソフトにぼかしてくれる絶妙な色合い。
他に候補があるとしたら、同じセザンヌから出ている2色アイブロウパウダーのチャコールグレーですが、そちらは発色がかなり良いので、チョンと触る程度で筆に取り、思いっきり伸ばして塗ってちょうど良いぐらい。
ソフトに仕上げたいならこちらのノーズ&アイブロウパウダー、そこそこしっかり描きたいなら2色タイプがおすすめです。

評価の悪い口コミ
口コミ
ナシさん
満足度:★★☆☆☆(5点中2点)

今まで他社のアイブロウパウダーを使用しており値段が高くてまた同じ商品を購入するか迷っていたところキャンメイクのアイブロウパウダーを見つけました。
3タイプあり迷いましたが今まで使用していたタイプに近い03を購入しました。
ブラシで取る際に欲しい分量だけ取りたいが想像以上にパレットからほぐれてしまい、少し使いづらいです。
でも前回使用していたものと色もあまり変わらないし、汗をかいても落ちにくいなとおもいます。

一度使ったら手放せない!デパコスでおすすめのアイブロウパウダー3選

デパコスはやっぱり高いだけあって品質の良さが魅力。付属のブラシにもこだわりがあるので、一度使うと発色の良さや描きやすさのトリコになります。

特に私がおすすめしたいデパコスのアイブロウパウダーを3つ厳選しました。

1. 【イプサ(IPSA)】アイブロウ クリエイティブパレット

アイブロウ クリエイティブパレット

出典:Amazon

イプサの「アイブロウ クリエイティブパレット」は、赤とオレンジのニュアンスカラーを含む5色が組み合わさったアイブロウパレットです。

ニュアンスカラーの色が鮮やかなので「これを眉毛に?」と不思議に思うかもしれませんが、最後に眉全体にのせると一気にあか抜けた印象に。

オイルコーティングしてあるので、崩れづらく長持ちします。

ブラシが4種類付属しているので、どんな形の眉毛でもデザイン自由自在。眉毛を描くのが苦手な人こそ試しもらいたいアイテムです。

アイブロウ クリエイティブパレットの詳細情報

アイブロウ クリエイティブパレット
内容量 3.3g
ブランド イプサ
バリエーション 1種類

イプサ(IPSA)アイブロウ クリエイティブパレットの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
千夏さん
満足度:★★★★★(5点中5点)

何度リピしたことか‥
私はまゆが、とても薄いので、これ無しでは生きていけません。一番はブラシですね。いろんな用途にツ使えます。あとは、アイブロウのお粉!
ブラシが良いので使いきったものの
ブラシだけとって、プチプラをつかいましたが
ノリかたが全然違います!
また大量リピしまーす(^^)

2. 【コスメデコルテ】コントゥアリング パウダーアイブロウ

コントゥアリング パウダーアイブロウ

出典:Amazon

コスメデコルテの「コントゥアリング パウダーアイブロウ」は、理想的な骨格に整えるコントゥアリングカラーと、濃淡の調整をしやすいアイブロウカラー2色がセットになったアイブロウパレット。

ノーズシャドウから眉をデザインしていき、立体的な外国人風の目元を作り上げます。

流行の太眉にしても野暮ったくならないのは、パウダーのきめが細かく肌に滑らかに密着するから。

3種類の筆付なので、ふんわり眉からキリっとしたハンサム眉まで気分に合わせた眉メイクが簡単にできます。

ウォータープルーフタイプなので、長時間美眉をキープさせたい方におススメです。

コントゥアリング パウダーアイブロウの詳細情報

コントゥアリング パウダーアイブロウ
内容量 3.3g
ブランド コスメデコルテ
バリエーション 2種類

コスメデコルテ コントゥアリング パウダーアイブロウの口コミ・評判

評価の良い口コミ
liebreさん
満足度:★★★★★★★(7点中7点)

BR301を買いました。
セットの筆が使いやすい!
細眉が流行った頃に抜きまくったので、まゆ毛なしですが、簡単にふんわり太眉ができます。眉毛に失敗しないので朝の時短に欠かせないアイテムです。
夕方に眉尻が消えることもなく、眉毛メイクを褒められる事が増えました。
今まで使ってたケイトは偏った色がなくなるので結局早く買い替える必要がありましたが、こちらは均等に減って半年以上使っても底が見えてきません。
粉質・使用感・コスパ含めてオススメです!

3. 【ルナソル】スタイリングアイゾーンコンパクト

口コミ

出典:Amazon

ルナソルの「スタイリングアイゾーンコンパクト」は、眉メイクだけじゃなくアイシャドウ・アイラインにもなる超優秀アイテム!

捨て色がない5色入りで、髪色やメイクに合わせた自然なグラデーションを作れます。

アイシャドウに定評のあるブランドなだけあり、アイゾーン全体が立体的で華やかな印象に。ハイライトやシェーディングとしても利用できるので、一つ持っていると重宝します。

スタイリングアイゾーンコンパクトの詳細情報

スタイリングアイゾーンコンパクト
ブランド ルナソル
バリエーション 1種類

ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクトの口コミ・評判

評価の良い口コミ
口コミ
花育セラ子さん
満足度:★★★★★(5点中5点)

色の多さ、コスパ、発色、使いやすさ。
パーフェクトなアイブローだと思います
嬉しい位に、なかなか減らないです。
1年もってしまうかもしれません
また購入します

評価の悪い口コミ
口コミ
Amazon カスタマーさん
満足度:★★★☆☆(5点中3点)

アイブロウとアイシャドウで便利と購入しましたが、他のレビューにも、ありましたが、
確かにかなりうす付きで、あまりアイブロウには適さないかもしれません。アイシャドウとして使っています。ちょっと残念です。

女性454人に聞いた!アイブロウをどのように選んでる?

アイブロウをどのように選んでる?
アイブロウを使用したことのある女性454人から、アイブロウを選ぶ際のポイントについて聞きました。

アイブロウをどのように選んでるか アンケート結果グラフ

1位は244人が回答した「ペンシルやパウダーなどの形状のタイプ」、2位は116人が回答した「色」、3位は51人が回答した「価格」でした。

使いやすい、描きやすいタイプを選んで購入する人が多いようですね。

女性117人に聞いた!アイブロウを使っていない理由は?

アイブロウを使用していないと答えた女性117人に、使用しない理由について聞きました。

アンケート回答
広島県
30代女性

使い方がわからない。化粧も最低限しかしていないので

アンケート回答
神奈川県
50代女性

メイク自体をしない。アイブロウがどんなものかよく分かっていない

アンケート回答
岩手県
40代女性

使い方が分からいないので、使うのが面倒だから

アンケート回答
千葉県
30代女性

元々化粧に興味がない、面倒だから。使おうにも不器用でうまく使えないから

アンケート回答
東京都
50代女性

自分の眉毛が人より濃いので必要ない気がするから

アンケート回答
東京都
30代女性

眉マスカラをつかっているので、アイブロウペンシルは使わない

「使い方がわからない」「不器用だから使いこなせない」という意見が多く見られました。

アイブロウにはパウダータイプやペンシルタイプなどさまざまな種類があり、自分の使いやすいものを探すことができます。

形がしっかりと決まった眉は、顔の印象をより良く見せるはずです。

また、カラーもメーカーによって種類がいくつかあるので、髪色に合わせた色を選ぶことが可能。

ぜひ使い勝手のいいアイブロウを見つけて、顔印象を素敵なものへと近づけてみてくださいね。

不器用さんでも大丈夫!アイブロウパウダーの基本の使い方

アイブロウパウダーの基本の使い方

よくお客様から「ペンシルとアイブロウパウダーどちらがおすすめ?」という質問を受けます。

私は形を整えたり眉尻を整えたりするためにペンシル、ふんわりと自然にグラデーションを作るためにアイブロウパウダーを使っています。

どちらも持っていたほうが、テクニックいらずで自然な眉毛メイクができるので、できれば2個持ちがおススメ♪

ただ、3色以上が入ったパレットでブラシが硬いものと柔らかいものが2種類以上入っているタイプなら、パレットひとつでも練習すれば魅力的な美眉は作れます。

美眉をつくるポイントは全部で4つ

アイブロウパウダーで美眉を作るポイント
  • ファンデーションで土台をつくる
  • 眉尻から形を作る
  • 眉毛の隙間はジグザグ塗りで埋める
  • グラデーションで垢抜ける

以下では、アイブロウパウダーの基本的な使い方を詳しく解説していきます。

眉毛周辺にもファンデーションをのせる

アイブロウパウダーの基本的な使い方

まずは土台を整えることが大切!ファンデーションを眉毛まわりに塗らない人もいますが、発色が悪くなったりガタガタになったりしてしまいます。

ただし、パウダーが付きすぎた状態だとアイブロウパウダーをのせづらくなるので、最後にスポンジの綺麗な面やスクリューブラシで余分な粉を落としておきましょう。

剃って青くなってしまっているのが気になる人は、コンシーラーで青剃り部分をカバーするとよいでしょう。

眉尻から形をつくる

アイブロウパウダーの基本的な使い方

ペンシルがあれば、一本ずつ眉毛を描いていくようにアウトラインを作っていきましょう。アイブロウパウダーのみの場合は、硬いブラシを使って一定方向に筆を動かして形を整えていきます。

最初に眉山から眉尻にかけて描き、バランスを見ながら眉頭にパウダーを少しずつのせていくと失敗しません。

眉毛の隙間をうめるように色を乗せる

アイブロウパウダーの基本的な使い方

アウトラインを作ったら、パウダーを眉毛の隙間にのせてふんわりと自然な眉毛をつくっていきましょう。

このとき、ブラシは左右小刻みに動かしながら色を重ねていけば、ムラにならずに自然に隙間をうめることができます。

グラデーションタイプは濃淡をつけて

アイブロウパウダーの基本的な使い方

眉毛中央部分には濃い色をのせ、眉頭と眉尻は薄めの色になっていくようにグラデーションをつくると立体的な眉毛が完成します。

一色で同じ濃さにしてしまうと、のっぺりとした不自然な眉毛になるので注意してください。

できれば3色以上あるタイプを使いましょう。ノーズシャドウにもなるので、立体的で自然な眉毛がつくれますよ。

アイブロウがうまくのらない?メイクノリが悪いならスキンケアを見直そう!

「アイブロウをしっかりと描いたつもりでも、色が上手く乗らない」

「朝描いたアイブロウが、午後には少し落ちてしまっている…」

など、アイブロウがうまく描けない日もあるでしょう。

そんなときは、日々のスキンケアを見直すと、改善へと繋がる可能性があります。

お肌の状態とメイクについて、詳しく書かれた文献をご紹介します。

1.お肌の乾燥
お肌の水分が失われて乾燥していると、良く伸びるファンデーションでもうまく馴染まないことがあります。これは、乾燥が「皮膚の角質層の傷や剥がれ」によってもたらされている場合が多いからです。 特に「カミソリ」等で顔の産毛をカットしている場合は、角質層に細かな傷がついてしまい、お肌から水分が失われやすくなっています。この状態で無理にファンデーションで覆ってしまおうとしても、やはり化粧ノリは悪くなってしまいます。2.皮脂量が多い
お肌の乾燥とは逆に「お顔の皮脂量」が多い場合も化粧ノリが悪くなってしまいます。お肌がベタベタした状態だとファンデーションとお肌の間に皮脂が残ってしまうため、肌にしっかりとフィットせずにファンデーションが浮いてしまうのです。

アイブロウにもアイラインにも言えることですが、ハリ感のない肌状態ではうまく描けないことも多いですよね。

乾燥状態にあっても、過剰な皮脂分泌があっても、メイクノリが上手くいかない現象は起こりえます。

そこで重要なのが、毎日のスキンケアです。

帰宅して、メイクを落とすところから、お肌を大切にいたわってあげるようにしてください。

もしお肌にカサつきや乾燥を感じるのなら、保湿に特化したスキンケアを試してみてくださいね。

また、皮脂の分泌が多いという場合には、さっぱり目の化粧水を使うといいでしょう。

現在の肌状態を知って、水分と油分のバランスを整えるようにしてください。

日々のスキンケアを改善すれば、メイクノリも次第に改善されるはずですよ。

おすすめのアイブロウの買い方はこの2つ

アイブロウの買い方

最短最速で手に入る方法は店舗で買う

直接店舗に行って購入するのが1番最速で購入できる方法です。

また、デパコスの場合は色の相談や入れ方のアドバイスなども貰えるのでおすすめです。

最も安くお得に買える方法はネットやフリマサイト

ものにもよりますが、ネットなどでセールをしていたり、フリマサイトなどで新品で出品されているものは定価よりも安くなっている場合が多いです。

少しでも安値で買いたい!という方はチェックしておきましょう!

ネットやフリマは実際に目にしないのでトラブルも良く発生するのも事実。確実に買うなら公式サイトや公式セレクトショップなど信用性の高いものを利用することがおすすめです。

業界最安価に挑むコスメオンラインストア【ベルコスメ】

ベルコスメ

出典:公式サイト

最大86%OFF!実店舗を持たず通販だけで販売を行うことで大幅なコストカットが実現したコスメ通販サイトです。

SK-2・ランコム・エスティ・Diorなど日本でも人気の海外コスメを1万点以上取り揃えています。

イギリス発コスメオンラインストア【LookFantast ic】

LookFantast ic

出典:公式サイト

1996年にイギリスで設立されたオンライン美容ブティック。

スキンケア・メイクアップなど美容商品を400ブランド以上取り扱っています。

日本ではなかなか取り扱っていない海外ブランドや、日本でもお馴染みの資生堂など幅広く取り扱っています。

韓国コスメが大集合!【Style Korean】

Style Korean

出典:公式サイト

韓国コスメブランドほぼ全てのものを取り扱っているといっても過言ではない韓国ブランドの化粧品を販売している通販サイトです。

Amazonや楽天で買うより割引率が高い商品もあり、韓国コスメが好きな人は要チェックですよ!

まとめ

隙の無い美人眉はアイブロウパウダーで簡単に作れる!

アイブロウパウダーで簡単に作れる

アイブロウパウダーを使えば、自然でふんわりとした眉毛の出来上がり♪

何色もあるパレットタイプならブレンドして好みの色にカスタマイズできるので、髪色や服にあわせて雰囲気をかえることだってできちゃいます。

眉毛は顔の印象を決める大切なパーツです。横から見ても正面から見ても隙のない美人眉を作りたいなら、妥協せずに自分にあったアイブロウパウダーを見つけましょう。

今回おすすめしたアイブロウパウダーはどれも優秀アイテムばかり。難しいテクニック不要で簡単に美眉が作れますよ。

記事作成にあたって
【アンケート調査概要】アイブロウに関するアンケート
・ 調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
・ 調査対象者 全国の女性(自社運営アンケート会員)
・ 調査期間 2021年1月15日~2021年1月20日
・調査結果 全国の女性に対して調査を実施、571名から回答を得た。
※ この記事は掲載時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。