
頬に入れて、顔を明るく血色良く見せてくれる役割のチーク。
ただ頬に色をつけるだけ!という方も多いチークですが、選び方や入れ方でガラリと雰囲気が変わります。
今回は、元美容部員の私がおすすめする美しさ200%upのおすすめチークをデパコス編とプチプラ編ごとに8選、顔の形別おすすめのチークの入れ方をご紹介いたします。


仕上がりや肌タイプで選ぼう!【チークの種類や選び方】
ひとことでチークといっても、様々な種類があり、仕上がりや肌質によっておすすめのものは変わってきます。
そこで、まずはチークの種類や選び方をご紹介いたします。
1. 3種類のチークは質感で選ぶ
- ふんわりと色が入る
- さらさらとマットな仕上がりになる
- 初心者でも簡単
パウダーをプレスして固形になっているパウダータイプ。
ふんわりとした印象に仕上がります。
また、固形なのでマットな質感にしたいという方にもおすすめです。
ブラシを使用して入れるので初心者の方も簡単にチークを入れることができるタイプになっています。
- つやつやして光沢のある頬に仕上がる
- 指でポンポンと入れるので肌にもなじみやすい
- リップとして使用できるものも
クリーム状になっているクリームタイプは、ツヤ肌メイクの方におすすめです。
肌なじみが非常にいいので、つやつやして光沢のある肌に仕上がります。
また、リップとして使用できるものも多いので、1品あるだけでメイクポーチの容量を減らすこともできるのが嬉しいポイント。
固形チークと違い、落として粉々になることもありませんし、筆も不要なので持ち運びにも便利です。
- 流行の血色メイクにもおすすめ
- 肌なじみがよく、ナチュラルでチークをしている感が出ない
- 液体なのでもちがいい
メイク上級者や、プロも愛用しているリキッドタイプ。液体なのでクリームタイプよりもより肌なじみがよく、「チークをしている感」が出ずにナチュラルな色づきです。
粉を重ねると心配になる乾燥によるシワやヨレが、リキッドタイプなら液状で自然に塗り広げられるので大人の女性にもおすすめです。
人気のアディクション「チークポリッシュ」はカラーバリエーション豊富なので、自分の肌にあった色を見つけることができます。
2. カラーはなりたい印象や肌の色で選ぼう
チーク選びはカラーも大切です。なりたい印象や肌の色でおすすめのカラーは変わってきます。
そこで、定番カラー3種類の印象や選び方をご紹介いたします。
かわいらしく、女性らしいピンク系
王道カラーのピンク!ピンクはふんわりと可愛らしい雰囲気にしたい方におすすめです。
また、肌が白い方やブルーベースの方にもおすすめです。
じゅわっと血色がにじむレッド系
この投稿をInstagramで見る
流行の血色チークを入れたい方にはレッドカラーがおすすめです。
色白・ブルーベースの方は、じゅわっとほてったような印象になります。
また、日焼け肌や、イエローベースの方は健康的でヘルシーな印象になるのでおすすめです。
健康的・ヘルシーなオレンジ系
肌の色とマッチしているオレンジ系のチークは自然でナチュラルな雰囲気にしたい方におすすめです。
「チークをしている感」がなく、程よい血色感で健康的な肌に魅せてくれます。
小麦肌の方やイエローベースの方にもおすすめです。
人気のあるチークの種類は?女性323人に調査!
チークにはパウダータイプ・クリームタイプ・リキッドタイプと様々な種類があり、それぞれ質感や塗り方に特徴を持っています。
種類によって落ちやすさも変わって来るので、夏や冬など環境に合わせて使い分けることができるのです。
色もたくさんありすぎて、どのタイプを購入したらいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、女性323人に普段のメイクで使用しているチークの種類についてアンケートを取りました!
さっそく人気のあるチークの種類を見て行きましょう。
現在使用しているチークの種類は?
一番支持されていたのは323人中280人(約87%)のパウダータイプでした!
パウダータイプのチークはさっと塗れるので、化粧直しの際にもとても便利です。
カラーの種類が多く展開されているタイプなので、自分にぴったりの色を見つけることができます。
クリームタイプやリキッドタイプもそれぞれの良さがあるのでぜひ注目して見てくださいね。
続いて、普段のメイクでチークを使用していない女性230人の意見から、お悩み別におすすめのチークをご紹介します!
1. チークの入れ方が分からないのがお悩み

54歳女性
付け方が下手なのか違和感が出てしまうので使用していない。

56歳女性
どのように塗って良いのか分からないし、色も決められない
チークは使い方を間違えると、子どもっぽく見えたり、顔が大きく見えてしまうことがあります。
自分の肌の色や顔の形を研究して、似合うチークの位置を把握しましょう。
初めての人であれば、色の付き方を調整しやすいパウダーチークがおすすめです。
この記事でも、なりたい顔別・チークの入れ方を紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
2. 肌が乾燥するのがお悩み

49歳女性
乾燥して肌が荒れる。
バランス良くつけられていない

44歳女性
ブラシを使うと、肌がかゆくなりそうだから
メイクに含まれる成分によっては、皮脂や水分を余分に失われてしまう場合があります。
肌が乾燥しやすく、シワが目立ってしまうのが気になる人にはクリームタイプのチークがおすすめです。
ファンデーションに近い感覚で付けることができるので、部分的に色味を足したい時にも便利です。
3. チークがマスクについてしまうのがお悩み

28歳女性
マスクであまり見えず、塗ったとしてもマスクについてしまうから

58歳女性
外出時には必ずマスクをしているので、マスクについたりメイクがよれたりしそうだから。
チークの色がマスクについてしまうと、メイク直しも大変ですよね。
そんな方におすすめしたいのが、リキッドタイプのチークです!
リキッドタイプのチークは徐々に肌を染めるようにして使うので、マスクに色がつく心配が少なくなっています。
最後は透明のフェイスパウダーで仕上げてあげると、サラリとした肌質にすることができますよ。
肌の魅力を引き出すためにも、自分のメイク悩みに合ったチークの種類を見つけてください。
なりたい顔別・チークの入れ方
チークは色や種類も大切ですが、それ以上に頬へのチークの入れ方が大切です。
入れ方ひとつで、顔の印象はかなり違ってきます。そこで今回は顔のカタチ別で、おすすめのチークの入れ方をご紹介いたします!
【丸顔さん】おすすめチークの入れ方
View this post on Instagram
真ん丸の顔の丸顔さんは、少しでも顔をシャープに見せるのがポイントです。
丸顔の方は頬の真ん中に丸くチークを入れてしまうと、より顔が丸く見えるので注意が必要です。
ですので「ななめに長細く」チークを入れましょう。
頬の中心からこめかみにかけてサッとのばすように引くと、顔が引き締まり綺麗になります。
顔がシャープに見えるだけでなく、小顔効果も期待できますよ!
【面長さん】おすすめチークの入れ方
View this post on Instagram
顔が長い・面長さんの場合は少しでも顔を短く見せることがポイントです。
面長さんは、「頬骨よりも少し下に横向きに」楕円形のような形でチークを入れましょう。
その際、顔の長さを強調しないように、頬を下に見せる入れ方でより小顔効果が期待できます。
【ベース顔さん】おすすめチークの入れ方
View this post on Instagram
えらが張っていたり、顔が四角っぽい特徴のベース顔さんは、少しでも顔を丸く見せることがポイントです。
ですので、笑った時に「頬骨が一番高い」位置から横長の楕円形にスッとチークを入れましょう。
その際、黒目より外側から入れると小顔効果もあるのでポイントです。
番外編:血色チークの入れ方
この投稿をInstagramで見る
いまだに人気の絶えない「血色チーク」の入れ方をご紹介いたします。
血色チークは、クリームタイプやリキッドタイプを使用するのがおすすめです。
血色チークは目の下あたりに入れるとかわいらしくできあがります。
まずはクリームタイプかリキッドタイプのチークを指の先に少量のせます。そして、頬より少し上、目の下あたりにポンポンとつけていきましょう。
いきなり大量につけると派手になるので少量ずつのせていくのがポイントです。
お好みですが、最後にさっとパウダータイプのチークをひと塗りするとよれにくくなるのでおすすめです。
顔色を良くするにはどうしたらいいの?予防策をチェック!
チークを付けることで血色感がアップして、肌を健康的に見せることができます。
しかし、顔色によっては「普段使っているチークが似合わない」なんてことが起こるのです。
一度コントロールカラーで肌の色味を整える人もいますが、毎回調整していくのは大変ですよね。
日常から対策するためにも、まずは顔色が変わる原因から確認して行きましょう。
1 興奮や緊張の高まり
血液の循環は自律神経によってコントロールされています。興奮したときに顔が赤くなるのは、心臓の働きを支配している自律神経の一つである交感神経が強く働き、心拍数が上がって血液の流れが一時的に活発になるからです。また、緊張したときは、皮膚の交感神経が強く働き、顔の毛細血管が収縮するため、顔が青ざめます。
2 体の冷えによる体温の低下
体温が35度台という低体温の人が増えています。原因としては、お風呂に入らずシャワーで済ますことや運動不足、冷房の効かせすぎ、体を冷やす食品の摂取、過度なダイエットによるエネルギー不足、ストレスなどが考えられます。体が冷えると顔の皮膚の血管が収縮して血流が悪くなり、顔色が悪くなります。
3 顔色の悪さの原因となる主な疾患
顔色によっても、疑われる疾患が異なります。顔色が青白いようなときは、主な原因として貧血が考えられます。一酸化炭素中毒のように、極端に酸素が不足した場合は、顔色は紅潮した赤色になります。また、胆石症、肝炎や肝硬変では、顔が黄色みを帯び、アジソン病や腎不全では、黒ずんで見えるようなことがあります。
緊張や体温の低下によって、顔色が変わりやすいことが分かりました。
赤みが足りない人や、肌を健康的に見せたい人にとってチークはまさに必需品と言えるでしょう。
チークだけでなく下地やファンデーションなどを使い、しっかりメイクすることで、こうした症状を綺麗にカバーすることが出来るのです。
続いて、顔色を良く見せるための予防法をご紹介します。
1 体を冷やさない
体を冷やすと皮膚の血行が悪くなります。冷房の効いた部屋で長時間過ごすことや、冷やした食べ物などには注意が必要です。ぬるめのお風呂にゆったりとつかったり、しょうが入りの飲み物で体を温めたりして、冷えを防ぎましょう。
2 貧血体質をつくらない
毎日の食事の中で、ヘモグロビンの主成分である鉄分や良質なたんぱく質を多くとりましょう。鉄分は赤身の肉や魚、レバー、アサリ、卵黄、ホウレンソウなどに、良質なたんぱく質は牛肉、豚肉、豆類などに多く含まれています。鉄製の鍋やフライパンを使うのもいいでしょう。また、鉄分の吸収を高めるビタミンCの豊富な野菜や果物もバランス良くとりましょう。
これらから、顔色を良くするには体をしっかり温めた方がいいということが分かりましたね。
普段の食事でも鉄分・たんぱく質・ビタミンCを積極的に摂取することで健康的な顔色を目指せますよ。
ナチュラルメイクを心掛けている人にとっても、顔色の良さは大切なポイントです。
肌本来の血色を蘇らせることで、メイクの美しさをアップしていきましょう!
プロのメイクアップアーティスト直伝!美しさ200%upのおすすめチークTOP5~デパコス編~
それでは早速、美しさが200%アップ!おすすめチークをご紹介いたします。まずは、デパコス編から。
この中に必ずあなたにぴったりのチークがありますよ!
1.【SHISEIDO(資生堂)】ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュ
SHISEIDOのミニマリスト ホイップパウダーブラッシュです。
- ムースのようなテクスチャーで肌なじみがいい
- 細かなラメで肌がきれいに見える
- しっとりして、乾燥しにくい
ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュは、ムースのようなテクスチャーになっており、手でポンポンとつけるだけで綺麗な発色が可能です。
また、非常に細かいラメが入っているので目立ちはしないものの自然にキラキラと輝くので肌をきれいにみせてくれます。
ムースタイプなので、しっとりとはだになじみ乾燥しやすい方にもおすすめです。
ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュの口コミ・評判を見てみる
評価の良い口コミ
hana19191919さん満足度:★★★★★☆☆(7点中5点)クリームみたいな、フワフワの使い心地、発色もよく、綺麗に肌になじみます。夕方になっても、お化粧が崩れることなく、もちもいいです。
伸びるから、少量に見えて持ちがいいです。
ほかの色も買ってみようかとおもいます。
ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュの製品情報
商品情報 |
---|
商品名:ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュ |
メーカー:SHISEIDO |
価格:3,292円(税込)~ |
カラー:全8色(01 Sonoya /02 Chiyoko /03 Momoko /04 Eiko/ 05 Ayao /06 Sayoko/ 07 Setsuko /08 Kokei) |
2.【COSMEDECORTE(コスメデコルテ)】クリーム ブラッシュ
コスメデコルテのクリーム ブラッシュです。
- クリームタイプで肌にしっとりと溶け込む
- 透明感のあるナチュラルな仕上がり
- 汗・皮脂に強く美しい仕上がりが持続する
クリームブラッシュは、『コスメデコルテ アイグロウ ジェム』の技術を応用した新感触のベースを使用しています。
つけた瞬間に軽いテクスチャーでスルスルのびるので、しっとりと溶け込みます。
また、透明度の高い粉体と油剤がバランス良く配合されているので透明感のあるナチュラルな仕上がりになり、オイルの艶もプラスされているので、立体感も生み出されます。
肌の付着性と柔軟性に優れているソフトラスティング成分が配合されており、皮脂や汗にも強く、1日中発色が続きます。
クリーム ブラッシュの口コミ・評判を見てみる
評価の良い口コミ
キイロ子さん満足度:★★★★★☆☆(7点中5点)PU150購入です!ずっと気になっていたんです!
皆さんのコメント通り、透明感って買えるんですね!
鼻根、Cゾーン、チークの下地や上から、使用しています。
クリームチークですがベタつかずサラッとしています。(購入時、ハイライトとして使用なら…とディップイングロウもTUしてもらったのですが、PU150の方が使用感が夏向きだと思いました。ディップ~は比べると少し重め。)
ほわっと色づくので調整しやすいです。
ザルージュと同じ香りがします。私は好きです!
☆6でも良い中身なのですが、残念なことが…画像のように端の方から塊が…(笑)
あと、購入時についてくる透明のフィルム(鏡が汚れないようにするもの)をそのまま使用していたのですが、フィルムにチークがひっついてパッケージから完全に外に出ました(意味伝わるでしょうか…)w
幸い、パッケージにきれいに戻りましたし、塊も抑えたら戻るんですが、あんまり良い気持ちはしませんでした。
上記のマイナス点を考慮しても、私はこれ好きです!
次はOR250が欲しいです!
クリーム ブラッシュの製品情報
商品情報 |
---|
商品名:クリーム ブラッシュ |
メーカー:コスメデコルテ |
価格:3,950円(税込) |
カラー:全8色(PK850/PK851/OR250/BE350/RD450/PK852/PK853/PU150) |
3.【THREE(スリー)】チーキーシークブラッシュ
THREEのチーキーシークブラッシュです。
- ひと塗りで鮮やかな発色
- ブレンドパウダー配合で光沢ときれいな質感
- 7種の植物オイル・油脂配合で肌に優しい
チーキーシークブラッシュは、ひと塗りで綺麗に発色するチークです。
また、ブレンドパウダーが配合されているので光沢感があり上品な仕上がりになります。透明感のある肌になりたい方におすすめです。
また、7種の植物オイル・油脂( ティーシードオイル、アルガンオイル、ホホバ油、イブニングプリムローズオイル、ローズヒップ油、シアバター、ミツロウ)が配合されているのでパウダータイプでも肌に優しく乾燥しにくいチークです。
チーキーシークブラッシュの製品情報
商品情報 |
---|
商品名:チーキーシークブラッシュ |
メーカー:THREE |
価格:4,280円(税込) |
カラー:全10色(18 STRAWBERRY KISS MISS /17 FRUIT CHEW YOU /16 SISTER OF NIGHT/ 20 CRYSTAL CLEAN/ 14 BEAT OF HER HEART/ 13 SHE COMES IN COLORS /05 FEELING THE FLOW /12 RISE ON A WAVE/ 09 SOUND SO SWEET/ 08 ETERNAL TRAVELLER /03 SACRED DIMENSIONS /02 SWEET REVOLUTION /20 CRYSTAL CLEAN/ 21 CRYSTAL CLEAR) |
4.【NARS (ナーズ)】ブラッシュ
ナーズのブラッシュです。
- 豊富なカラーバリエーションを楽しめる
- 重ねることで発色を調整することができる
- マットで大人っぽい雰囲気を味わえる
ナーズの代表的な商品ともいえる、ブラッシュ。
全30種類の豊富な種類がそろっているので、いろんなカラーを楽しむことができます。
ひと塗りでも綺麗に発色できますが、重ね塗りをすることでより鮮やかな色になりますのでお好みで色の調節もできます。
シルキーな超微粒子のパウダーを使用しているのでマットでありながらきれいなラメがキラキラと細かく輝きます。
ブラッシュの口コミ・評判を見てみる
評価の良い口コミ
購入者さん満足度:★★★★★(5点中5点)硬めのパウダーなのか1度ではハッキリつかない感じなので少しずつフンワリ重ねづけしましたかが良い感じです。ジワッと血色が良い感じのお肌ご作れました。
薄づきだからチークが苦手な私でも失敗せずに使用出来そうです。
他の色も欲しくなりました。
評価の悪い口コミ
購入者さん満足度:★★★☆☆(5点中3点)思ってたのと違いましたが、まあまあ良いです。
ブラッシュの製品情報
商品情報 |
---|
商品名:ブラッシュ |
メーカー:ナーズ |
価格:2,380円 (税込) |
カラー:全38色(4054 / 4050 / 4041 / 4040 / 4039 / 4038 / 4048 / 4049 / 4067 / 4068 / 4035 / 4034 / 4033 / 4031N / 4030 / 4029N / 4028N / 4026 / 4024 / 4023 / 4022 / 4020 / 4019N / 4018N / 4017N / 4016N / 4015N /4014N / 4013N / ORGASM / 4007N / 4005N / 4004N / 4001N / 4062 /4055 / 4045 / 4037) |
5.【COFFRET D’OR(コフレドール)】スマイルアップチークスN
コフレドールのスマイルアップチークスNです。
- なじみの良いカラー2色ブレンドで絶妙カラーを実現
- 乾燥から肌を守る保湿成分配合で肌に優しい
- 透明美肌パウダー配合でツヤめきのある肌になる
スマイルアップチークスNは肌なじみの良い2色をブレンドしてできています。そのため1色では実現できないような、絶妙な色合いが可能になります。
また、保湿成分や水溶性コラーゲンが配合されているので肌にも優しく乾燥も防ぐことができます。
他にも、オイルコーティングしたパールとタルクが一緒に配合されていますので、パウダータイプとは思えないようなツヤ感が出るのでおすすめです。
スマイルアップチークスNの口コミ・評判を見てみる
評価の良い口コミ
makoonさん満足度:★★★★★(5点中5点)細かいパールが入っているので、自然な肌ツヤがあるように見えますし、顔色が明るくなる感じがします!
買ってよかったです(^ー^)
またパウダーの白い部分をチップなど使って涙袋にのせるとナチュラルに涙袋を強調できるので、立体感のあるお顔が作れてオススメです♪
普段パウダーファンデーションを使用しておりますが、チークをその上に付けるとちょうど良い感じで付きすぎることはないです。
リキッドなど潤いのある化粧の場合は、付きすぎてしまうかもしれないので注意が必要かもしれません。
評価の悪い口コミ
ワン!さん満足度:★★★★★(5点中5点)リピしないと思います。
ブラシも薄く固いので、一定方向にベタっと付くし、滑らかさがないです。
色味はオレンジ発色が綺麗ですが、おすすめはしません。
スマイルアップチークスNの製品情報
商品情報 |
---|
商品名:スマイルアップチークスN |
メーカー:コフレドール |
価格:5,227円(税込) |
カラー:全4色(01 ソフトピーチ / 02 シアーピンク / 03 コーラルベージュ / 04 カシスローズ ) |
おすすめチークデパコス編比較表
商品名 | ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュ(SHISEIDO) | クリーム ブラッシュ(コスメデコルテ) | チーキーシークブラッシュ(THREE) | ブラッシュ(ナーズ) | スマイルアップチークスN(コフレドール) |
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
詳細リンク | 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 |
価格 | 3,292円(税込)~ | 3,950円(税込) | 4,280円(税込) | 2,380円 (税込) | 5,227円(税込) |
特徴 | ・ムースのようなテクスチャーで肌なじみが良い ・細かなラメが肌を美しく見せてくれる | ・白膜感のない美しくクリアな発色 | ・豊富なカラーバリエーション ・上質な質感で艶っぽい仕上がりに | ・豊富なカラーバリエーション ・ひと塗りで綺麗に発色 | ・肌なじみの良い2色をブレンドし、艶感がありながらも好発色 |
成分・機能 | ・ロングウェア処方で発色長持ち | ・“オイル艶”をアクセントにした上質な輝き ・ソフトラスティング成分で汗・皮脂に強く、美しい仕上がりが持続 | ・7種の植物オイル・油脂配合( ティーシードオイル、アルガンオイル、ホホバ油、イブニングプリムローズオイル、ローズヒップ油、シアバター、ミツロウ)で肌に優しい | ・シルキーな超微粒子のパウダーによるマットできらめきのある質感の肌に | ・乾燥から肌を守る保湿成分配合 ・水溶性コラーゲン配合で肌あたりがなめらか |
プロのメイクアップアーティスト直伝!美しさ200%upのおすすめチークTOP5~プチプラ編~
「プチプラでも万能なチークが欲しい!」という方必見!
プロのメイクアップアーティストとの私もおすすめしたい、プチプラチークTOP5をご紹介いたします。
1.【excel(エクセル) 】オーラティック ブラッシュ
エクセルのオーラティック ブラッシュです。
- 美容液成分配合
- 絶妙なグラデーションパレット
- 使いやすい幅広ブラシ
2020年に新発売したエクセルの高発色&高密着のチークは落ちにくく、フレッシュな色で人気です。
スクワランやセラミドNPなど美容液成分も配合しているのでつけ心地も抜群です!
1色ではなくパレットが絶妙なグラデーションカラーなので、お好みで混ぜたり重ねたり、ハイライトとして使ったり。使い方も自由自在。
幅広めの付属ブラシがついているので持ち運びにも便利です。
オーラティック ブラッシュの口コミ・評判を見てみる
評価の良い口コミ
あやナナさん満足度:★★★★★(5点中5点)想像通りとっても可愛いです。
デパコスの商品も持っていますが、まったく同じではないけれど近いし可愛いです!値段的にも遠慮なく使えるしコスパいいです★
粉質もしっとりしていてプチプラとは思えない。
見た目も綺麗だからプレゼントにも向いてる!
ブラシもふわふわで満足です♡
全色揃えます!これは売り切れ必至ですね( ‘∀`)
評価の悪い口コミ
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)やたらと濃くつく。
初心者には難しいグラデーション。
某有名化粧品に近いと言われてたけど買わなきゃよかった…
オーラティック ブラッシュの製品情報
商品情報 |
---|
商品名:オーラティック ブラッシュ |
メーカー:エクセル |
価格:1,980円(税込) |
カラー:全5色(AB01 /AB02/ AB03 /AB04/ AB05 ) |
2.【visee(ヴィセ)】リシェ フォギーオン チークス
viseeのリシェ フォギーオン チークスです。
- フォギーオンパウダー配合で透明感のある綺麗な発色
- キャッチポリマー配合でよれずに1日好発色が持続する
- 無香料・美容液成分配合で肌に優しい
リシェ フォギーオン チークスはフォギーオンパウダーを配合しているため、透明感のある綺麗な色に発色します。
発色も良く、キャッチポリマーが配合されているのできれいな発色が長時間続きます。
また、無香料・美容成分配合なので肌にやさしく乾燥肌の方にもおすすめです。
リシェ フォギーオン チークスの口コミ・評判を見てみる
評価の良い口コミ
RuRuさん満足度:★★★★★(5点中5点)色白で派手なチークは、おかめ顔になるのが悩みでした。
この色は肌馴染みが良く、浮きません。
本当に買ってよかったです。
ずっと使い続けます。
評価の悪い口コミ
Border Collie Loversさん満足度:★★☆☆☆(5点中2点)写真よりも蛍光色っぽい明るいピンクで、
頬に塗ると、結構目立つのでかなり少量でいいぐらいです。
ナチュラルな色づき、と書いてありましたが、ちょっと色的にナチュラルな印象は受けませんでした。
私にはちょっと使いこなせない色でした・・・。
容器は桜の花の模様が入っていて可愛いですが、ちょっと蓋が硬いです。
リシェ フォギーオン チークスの製品情報
商品情報 |
---|
商品名:リシェ フォギーオン チークス |
メーカー:visee |
価格:1,600円(税込) |
カラー:全6色(RD420/ RD421 /RO620 /PK820/ BE821/ PK822) |
3.【visee(ヴィセ)】リシェ リップ&チーク クリーム
viseeのリシェ リップ&チーク クリームです。
- チークとしてもリップとしても使える
- ラスティングキープ成分を配合し、均一性と密着感がアップ
- エモリエントオイルがうるおいをキープ
口コミでも評価の高いリシェ リップ&チーク クリームは、チークとしてはもちろんのことリップとしても使用することができる優秀コスメ。
チークはツヤ肌に、リップはマットに仕上がります。
ラスティングキープ成分を配合しているので、肌への均一性と密着感がアップしぴたっと自然に吸い付くようなテクスチャーに仕上がります。
また、エモリエントオイルが肌のうるおいをキープ!冬場でも乾燥せず綺麗な発色がキープされます。
リシェ リップ&チーク クリームの口コミ・評判を見てみる
評価の良い口コミ
Kayさん満足度:★★★★★(5点中5点)唇は、すりガラスの様な仕上がり。
頬は、内側からぼぉっと発色した様な感じ。
アンニュイな仕上がりがナチュラル感を
演出します。
目尻に少しだけおいて、ポンポン伸ばすと
ちょっとしたアクセントになります。
色は真紅ですが、つけてみると肌馴染みの良い
悪目立ちしない色味。多くとって重ねると濃い色に
なりますので、好みの色になるように量を調整すると
良いと思います。
指にとると緩いテクスチャ~なので、肌において
伸ばすときも摩擦は少なく塗りやすいです。
評価の悪い口コミ
あーたんさん満足度:★★★☆☆(5点中3点)チークとしてはしっとりしてピタッと付くのでなかなか気に入っています。リップとしては結構わたしはパサパサなので使えないかな…本当に応急処置程度。色も若過ぎず、老け過ぎず、ナチュラルだけど、もう少し明るい色のが顔色明るく見えて好きだったかも。
リシェ リップ&チーク クリームの製品情報
商品情報 |
---|
商品名:リシェ リップ&チーク クリーム |
メーカー:visee |
価格:841円(税込) |
カラー:全10色(RD-1 /PK-2/ RD-3 /PK-4/ BE-5 /RO-6/ OR-7 /PK-8/ BR-9 / SP-10) |
4.【CEZANNE(セザンヌ)】ミックスカラーチーク
セザンヌのミックスカラーチークです。
- 4色のパレットで楽しみ方自由自在
- 単色でも使える
- 天然毛ブラシ
濃淡のある4色のパレットなので、単色だけでも、混ぜても自由自在に使えるセザンヌの万能チークです。
なめらかなモイストパウダー処方なので、乾燥しにくく長時間キレイな頬をキープします。
色のほかにパールが配合されており、簡単にツヤ美肌が作れます。
ピンク系チークの他に、ハイライトとシェーディングも発売されているのでこのシリーズで顔の立体感を演出できます。
ミックスカラーチークの口コミ・評判を見てみる
評価の良い口コミ
しろくまかあさんさん満足度:★★★★★(5点中5点)多メーカーのミックスチークを使用していましたが
メイク直しの時に持ち歩けるようにお手頃のこちらを購入。
ブラシは付属のものではなく、
チーク専用のボリュームのあるものを使いましたが、
遜色ありません。
少し薄付きかもしれませんが、
色白の方なら、内側からポッと発色したような、
自然なチークに仕上がると思います。
ブラシで取る際の粉の散りも
同じセザンヌさんのもう少し安めの単色チークより少ないように思います。
やっぱりミックスできるチークはナチュラルに仕上がります。
リピすると思います☆
評価の悪い口コミ
りこいさん満足度:★★☆☆☆(5点中2点)色付きが思っていたより薄かったです…
ミックスカラーチークの製品情報
商品情報 |
---|
商品名:ミックスカラーチーク |
メーカー:セザンヌ |
価格:748円(税込) |
カラー:全7色(ピンク系 /コーラル系/ オレンジ系 /ローズ系/ レッド系 /ハイライト/ シェーディング) |
5.【CANMAKE(キャンメイク)】パウダーチークス
キャンメイクのパウダーチークスです。
- 驚異の安さ!550円!
- オイルインベース処方で肌なじみが良く保湿効果も高い
- UVカット効果で紫外線対策も可能
パウダーチークスは550円という驚異的な安さで非常に高いパフォーマンスを発揮する、長年のファンも多い人気のチークです。
パウダータイプですが、オイルインベースになっているので肌なじみも良く保湿効果も高いことが特徴で、乾燥肌の方にもおすすめです。
また、UVカット効果もあるので紫外線対策もできますし、プチプラながら肌に優しいのもポイント。
カラーバリエーションも豊富なので、私も何種類も持っています。気分に合わせていろんなカラーを楽しむことができますよ!
パウダーチークスの口コミ・評判を見てみる
評価の良い口コミ
永井歩夢さん満足度:★★★★★(5点中5点)イエベ秋です。
イエベ向きのコーラル系赤味系だとどうにもやぼったくなってしまうので、
苦手なはずの青味系に挑戦。
すると透明感・若々しさなど言うことなしの仕上がりに。
肌も白く見せてくれてとても気に入りました。
この上からセザンヌのパールグロウハイライトで艶をプラスして
毎日機嫌よくメイクしています。
追記・・・ロリポップピンクも後日購入。
頬にも薄付きで透明感とかすかにラメが入って綺麗です。
また、ロリポップピンクをブラシに取って瞼にふわっと乗せると、
目元が涼しげにシャープな感じになることが分かりました!
(目の際にはシメ色のブラウンは使います)
控えめラメとシアーな透明感、白味ピンクな感じがとても綺麗。
普段腫れぼったくなるのでアイシャドーはピンク系は使いませんが、これは使える!!
評価の悪い口コミ
抹茶さん満足度:★★☆☆☆(5点中2点)私には上手く使えませんでした…。
でも、濃くなりすぎたチークに上から塗り薄くしたり、輪郭をぼかしたりすることに使えそうです。
パウダーチークスの製品情報
商品情報 |
---|
商品名:パウダーチークス |
メーカー:キャンメイク |
価格:605円(税込) |
カラー:全10色([PW20]ロリポップピンク・[PW23]ピーチピンク・[PW25]シュガーオレンジ・[PW28]スウィートコーラル・[PW34]リトルアプリコット・[PW36]フレンチローズ・[PW37]ローズレッド・[PW38]プラムピンク・[PW39]スミレパープル・[PW40]ミモザイエロー) |
おすすめチークプチプラ編比較表
商品名 | オーラティック ブラッシュ(エクセル) | リシェ フォギーオン チークス(visee) | リシェ リップ&チーク クリーム(visee) | ミックスカラーチーク(セザンヌ) | パウダーチークス(キャンメイク) |
イメージ | |||||
詳細リンク | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 |
価格 | 1,980円(税込) | 1,600円(税込) | 841円(税込) | 748円(税込) | 605円(税込) |
特徴 | ・美容液成分配合 ・絶妙なグラデーションパレット ・使いやすい幅広ブラシ | ・高発色なのに透け感 ・密着と保湿効果が高いので、パウダータイプでも乾燥しない | ・ラスティングキープ成分を配合により、チークをつけたあとの均一性と密着感がアップ。 ・エモリエントオイル配合でうるおいが続くので乾燥肌の方にもおすすめ ・チークとリップ両方使える | ・4色のパレットで楽しみ方自由自在 ・単色でも使える ・天然毛ブラシ | ・さっぱり保湿パウダー ・ロングラスティング効果のあるパウダーを 配合で乾燥肌の方にもおすすめ。 ・UVカット効果 ・マット、パールの2タイプ |
成分・機能 | 美容液成分配合(スクワラン・セラミドNP) | ・フォギーオンパウダー配合で 透明感の高い美しくクリアな発色。・キャッチポリマー配合により、肌に密着し、 よれることなく化粧もちが持続。・無香料・美容液成分配合・ベイクド製法を採用しており、ふわっと優しい印象に仕上がる | ・美容液成分配合 (コラーゲン・スクワラン保湿) ・ 無香料 | 無香料・美容成分配合 | ・保湿効果・密着力が高いオイルインベース処方 ・保湿成分配合 (ヒアルロン酸・グリセリン・エクトイン・スクワラン・ブドウ種子油・ハチミツ・ローヤルゼリーエキス・リンゴ果実エキス) |
おすすめのチークの買い方はこの2つ
最短最速で手に入る方法は店舗で買う
直接店舗に行って購入するのが1番最速で購入できる方法です。
また、デパコスの場合は色の相談や入れ方のアドバイスなども貰えるのでおすすめです。
最も安くお得に買える方法はネットやフリマサイト
ものにもよりますが、ネットなどでセールをしていたり、フリマサイトなどで新品で出品されているものは定価よりも安くなっている場合が多いです。
少しでも安値で買いたい!という方はチェックしておきましょう!

ネットやフリマは実際に目にしないのでトラブルも良く発生するのも事実。確実に買うなら公式サイトや公式セレクトショップなど信用性の高いものを利用することがおすすめです。
業界最安価に挑むコスメオンラインストア【ベルコスメ】
最大92%OFF!実店舗を持たず通販だけで販売を行うことで大幅なコストカットが実現したコスメ通販サイトです。
SK-2・ランコム・エスティ・Diorなど日本でも人気の海外コスメを1万点以上取り揃えています。
\お得な価格でデパコスを買うなら!/
海外コスメの激安通販【ベティーズビューティー】
海外市場向けに製造された商品を海外との価格差を利用し、まるで免税店に来たかのような価格で購入できる通販サイトです。
人気ブランドの商品を全品送料無料でお届け!さらにはd払いや楽天ペイにも対応しています。
\人気ブランド大集合!/
イギリス発コスメオンラインストア【LookFantast ic】
1996年にイギリスで設立されたオンライン美容ブティック。
スキンケア・メイクアップなど美容商品を400ブランド以上取り扱っています。
日本ではなかなか取り扱っていない海外ブランドや、日本でもお馴染みの資生堂など幅広く取り扱っています。
\海外コスメ好き必見!/
韓国コスメが大集合!【Style Korean】
韓国コスメブランドほぼ全てのものを取り扱っているといっても過言ではない韓国ブランドの化粧品を販売している通販サイトです。
Amazonや楽天で買うより割引率が高い商品もあり、韓国コスメが好きな人は要チェックですよ!
\韓国コスメをお得に買うならここ!/
まとめ
色や種類、入れ方だけで、「小顔効果」「かわいらしい雰囲気」「色気」など色んな効果が期待できるチーク。
「なにか顔の印象を変えたい」「今の化粧では物足りない」
上記のようなお悩みを持っている方は是非チークを変えてみてください!
顔の印象も、顔つきも激変しますよ!
この記事を参考に、お気に入りのチークを探してみてくださいね。
・ 調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
・ 調査対象者 全国の女性(自社運営アンケート会員)
・ 調査期間 2020年12月25日~2021年1月3日
・調査結果 全国の「チーク」を使用したことのある女性に対して調査を実施、323名から回答を得た。
※ この記事は掲載時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。