
「メンズスキンケアブランドのおすすめは?」
「初心者に人気のメンズスキンケアって?」
「メンズスキンケアのやり方は?」
男性も肌のスキンケアは保湿・髭剃りの際に大切なケア。
顔の保湿は、一定の年齢を超えると男性でも必要になります。
乾燥が気になる冬場はセラミド化粧品を、汗で皮脂が気になる夏場はアクネケア化粧品を、季節によって使い分けることも必要です。
今回は、男性が顔の保湿をする際に心がけるべきポイント、おすすめの化粧水などのアイテムを紹介していきます。
この記事を読めば欲しいメンズスキンケアアイテムがきっと見つかりますよ!


現在は美容家として美容に関する情報をTwitterで発信しながら、マンツーマンでのスキンケアやメンズメイクの指導を行っている。
自身の肌トラブルを改善した経験と美容部員時代の知識から、相談者の肌に合わせたアドバイスを得意とする。
顔の保湿、男性が心がけるポイント
顔の保湿をするために男性が意識すべきポイントは、全身の各部位の保湿の時と同様です。
つまり、これから書く内容は「顔以外のパーツの保湿でも使える」知識となります。
「モテる方法」などと同じで、顔の保湿の方法についても、あまり特別なものはありません。
ただ、どの内容も「実際に実践し続けるのは難しい」というものです。
この「続けることの難しさ」を超えられる男性が、顔の保湿でもその他の美容でも、成功すると言っていいでしょう。
化粧水・乳液・クリームによる保湿
一番の基本は、やはりこれらの化粧品による保湿です。それぞれの役割は下のようになります。
それぞれの役割
- 化粧水…水分を肌に与える
- 乳液…水分を逃がさないようにする(肌表面のバリア)
- クリーム…乳液のバリア機能をサポート
乳液とクリームはどちらも「肌表面をバリアする」ものですが、クリームの方が油分が多いため、よりバリア機能が高くなっています。
反面、人によってはベトつくと感じることもあるため、乳液だけ使用することもあります。
どちらかの使用に違和感がなければ、両方使うとより乾燥対策ができるでしょう。
正しい丁寧な洗顔
毛穴が汚れた状態で放置すると、肌質が悪化することもあります。
そのため、まずはスキンケアの基本である洗顔を、正しく丁寧にする必要があります。
男性がよくやる洗顔の間違いは「ゴシゴシ力を入れて洗う」というもの。
これは肌を痛めることにつながり、皮脂腺が皮膚を保護しようとして皮脂を過剰分泌することにもつながります。
男性は女性以上に、肌が脂ぎっていることが多いですが、過度な洗浄をしているとより皮脂の過剰分泌が促進されやすいです。

洗顔のし過ぎは肌に大きなダメージを与えてしまします。
ダメージを受けた肌は乾燥も肌荒れもしやすいので要注意!洗顔は肌への刺激を最小限にするため、優しく「赤ちゃんの肌をなでる」ように行いましょう!
健康的な生活習慣・適度な運動
男性が顔の皮膚を若々しく保つには、「体自体が健康」ということが必要です。
体だけ不健康で、顔だけ健康ということは、当然ながらあり得ません。
「健康的な生活」がどのようなものかは、あえてここで書くまでもないでしょう。
健康や美容の話題では、これらの内容は数え切れないほど聞いたものでしょうが、それだけ大事であり「多くの人がなかなか実践できていない」ということも意味していますね。

メンズメイク講師/白湯さん
スキンケアをはじめ美容の基本は、「食事」「睡眠」「適度な運動」「ストレス予防」の4つ!
運動習慣を身につけると、睡眠の質向上やストレス解消にも繋がるので良いことばかりです。
1日10分でも良いので体を動かしましょう!
日焼け&紫外線を適度に避ける
「日焼けは美容の大敵」というのは、男性でもよく知っているでしょう。
日焼けしている方がカッコイイということもあり、この点は悩むところですが、紫外線が細胞にダメージを与えるというのは確かです。
人間や動物だけでなく、紫外線に当たれば紙・プラスチックなど、あらゆる物質が変性してしまいます。
そのため、全体的には紫外線は避けた方がいいのですが、「日光浴による精神的な健康効果」は、医学の分野でも実証されていますし、実証しなくても人間の本能として何となく実感できるでしょう。
太陽の光にはこうしたメリットも当然あるので、あまり神経質に回避する必要はありません。
紫外線は肌の大敵ですが、日常生活で軽く日焼けする程度なら問題ないでしょう。

メンズメイク講師/白湯さん
紫外線を適度に避けるには日焼け止めがおすすめです!
適度な日光浴は精神衛生上必要だと言われていますが、紫外線は肌の老化に大きく関わっています。
顔の老化は避けたい人は、顔や首などのよく露出している部分だけでも日焼け止めを塗っておくなどでも良さそうです。
こちらもオススメ!【オルビス(ORBIS)】メンズスキンケアMr. 7日間体験セット
出典:公式サイト
■簡単2ステップで「ベタつき」と「乾燥」が同時にケアできる信頼ブランド
ベタつくのにかさつく…そのような肌悩みにはこちら。
炭×泥のクレンザーでベタつきや皮脂汚れ、毛穴詰まりをクリアに。
コラーゲン配合のスキンジェルローションで肌にハリとうるおいを届けます。
オルビスという有名スキンケアブランドでありながら、セットでリーズナブルな価格。
迷ったらこれで決まりです!
出典:公式サイト
\ミスタートライアルセット980円(税込)!/
男性におすすめのメンズ向け化粧水15選
顔でも全身でも、保湿の基礎になるのは「化粧水」。
洗顔後に最初に使う化粧品なので、乳液など他の化粧品以上に、できるだけ効果が高く健康的な商品を選びたいもの。
ここでは男性の顔の保湿におすすめの化粧水を、15種類紹介していきます。
メンズスキンケア比較表
商品名 | BULK HOMME(バルクオム) | AMBiQUE(アンビーク)オールインワンローション | ZIGENオールインワンジェル | TOLUX WHITENING FACE GEL | スクリーノ | メンズケシミン | 男の化粧水 | メンズビオレ 浸透化粧水 | ハトムギ化粧水 | メンズビオレ 薬用アクネケアタイプ | オルビス(ORBIS) |
特徴 | 累計出荷数500万本! | オーガニックスキンケアシリーズ | 累計販売本数32万本突破の実力! | 見た目年齢の悩みに特化 | 男性のしつこい赤ニキビに特化したオールインワンジェル | 気になりだした男のシミ肌にアプローチ | 汗やニオイが気になる方向け | メンズ化粧品初心者にも安心の人気ブランド | 男女ともに人気のナチュラル化粧水 | メンズビオレの薬用タイプの化粧水 | ベタつき乾燥を防ぐ2STEPのスキンケア |
成分・機能 | クレイミネラルズ トレハロース、スクワランオイル | ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸 | グリチルリチン酸2K | トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K | グリチルリチン酸ジカリウム、高濃度圧縮プラセンタ | Lーアスコルビン酸2ーグルコシド | 柿タンニン、ヒアルロン酸Na | ヒアルロン酸Na、アスナロエキス | ハトムギエキス | アスナロエキス、BG、ヒアルロン酸Na-1 | 炭、モロッコ溶岩クレイ、浸透型コラーゲン |
詳細リンク | 公式サイト | 公式サイト![]() | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト![]() | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | 公式サイト![]() |
1. 【BULK HOMME(バルクオム)】THE TONER 高保湿化粧水
出典:公式サイト
バルクオムは品質にとことんこだわり抜いて作っており、どのような肌質の男性にもおすすめな最高品質のメンズスキンケアアイテムです。
BULKとは英語で「容器の中身」、HOMMEはフランス語で「男性」を表します。
英語とフランス語。異なる言語からなるブランド名には、バルクの研究開発を通して世界中の男性に「ベーシックスキンケア」の答えを示し続けるという想いと約束が込められています。
ちなみに今回さまざまな商品を紹介しますが、結論から言うともっともオススメなのはBULK HOMME(バルクオム)です。
おすすめ3選
基礎化粧品をシリーズで揃えてより効果的に美肌作りをしてみてはいかがでしょうか?
おすすめな理由
- 累計出荷数500万本突破
- 高品質なのに低価格
- 高い洗浄力と保湿力
と実績もしっかりあるスキンケアブランドです。
洗顔・化粧水・乳液までトータルで使用することで肌へのアプローチが格段に高まるので、ぜひセットで使ってみてください。
リンゴ幹細胞エキス・玉造温泉の美肌の湯などの保湿、整肌成分を贅沢に配合した高品質のメンズスキンケア商品です。
バルクオム THE TONER 高保湿化粧水 | |
---|---|
価格 | 定期コース:初回990円(税込) 単品:3,300円(税込) |
ブランド(会社名) | バルクオム |
内容量 | 【定期コース】 洗顔料:100g 化粧水:200mL 泡立てネット 【単品】 200mL |
有効成分 | トレハロース保湿剤 |
解決できる悩み | メンズ特有の肌悩み |
\初回83%OFF!/
2. 【AMBiQUE(アンビーク)】オールインワンローション
出典:公式サイト
オーガニックスキンケアにこだわったAMBiQUE(アンビーク)は、99%以上天然由来で9つの無添加を実現したお肌に優しいメンズスキンケアシリーズです。
オールインワンローションには「高純度ヒアルロン酸」を配合し、お肌にうるおいを与えてくれます。
浸透型セラミドが角質層までしっかりと保湿してくれるのポイント。
乾燥・テカリ・毛穴黒ずみ・ニキビ・髭剃り荒れなど男性のお肌のお悩みにトータルアプローチできちゃいますよ。
洗顔料とセットで使うと、皮脂汚れも優しくしっかり落とせるのでおすすめです。
AMBiQUE(アンビーク)オールインワンローション | |
---|---|
価格 | 初回:2,178円(税込) 2回目以降:4,158円(税込) |
ブランド(会社名) | 株式会社SOLIA |
内容量 | 【定期コース】 フェイスフォーム:130ml オールインワンローション:150mL |
有効成分 | 高純度ヒアルロン酸 |
解決できる悩み | 乾燥・テカリ・毛穴黒ずみ・ニキビ・髭剃り荒れ |
\2ステップケアセットでお得に試すなら!/
3. 【ZIGEN】オールインワンジェル
出典:公式サイト
ZIGEN オールインワンジェル | |
---|---|
価格 | 初回限定:2,940円(税込) 通常価格:4,400円(税込) |
ブランド(会社名) | ZIGEN株式会社 |
内容量 | 100g 【初回限定】 週1回肌メンテ用シートマスクプレゼント |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
解決できる悩み | 皮脂汚れや毛穴詰まり・べたつき乾燥 |
化粧水・美容液・乳液・クリームをこのジェル1本で完了できるオールインワンジェルです。
特に肌への浸透力・保湿力が高いとされるヒト型セラミドを配合しているので、肌コンディションをキープし潤いを持続してくれるのが特徴的です。
また炎症を抑える働きのある成分も配合しているので、起きてしまったトラブルにもしっかりと対応してくれます。
ZIGEN オールインワンジェルの評判・口コミ
評価の良い口コミ
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)めちゃくちゃ気に入ってます。
冬になり肌が乾燥してきたらコレ。1本で完結するオールインワンタイプでとても使いやすい。クリームと違い塗ったあと肌がベタベタすることなく肌に馴染みます。40を過ぎ、色々試してみたしたが別の化粧水を使った時は肌の劣化を感じました。少し高いですがジゲンじゃないとダメで結局これに戻ってきます。ニキビなど肌荒れすることもなくなり満足してます。おすすめです。
\楽天オールインワンジェル男性部門第一位!/
4. 【トルーク】TOLUX WHITENING FACE GEL
出典:公式サイト
TOLUX WHITENING FACE GEL | |
---|---|
価格 | トルーク いち得コース初回限定:990円(税込) 通常価格:6,600円(税込) |
ブランド(会社名) | 株式会社トルーク製薬 |
内容量 | 50g |
有効成分 | トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K |
解決できる悩み | 見た目年齢 |
トルークは加齢による男性の見た目年齢に特化したフェイスジェルです。
特にメラニンの生成を抑える働きのあるトラネキサム酸を配合している医薬部外品なので、男のための本気のケア用品です。
ほかにも高い保湿力のあるヒト型セラミドや美容成分も贅沢に配合しているので、男のあらゆる肌悩みをこれ1本で解決してくれます。
TOLUX オールインワンジェルの評判・口コミ
評価の良い口コミ
Y.M(41歳)40代になり、加齢のせいか乾燥に悩まされてました。様々なスキンケア用品を試してみたものの、
どれも気にいらず、長続きしない状態でした。ですが、トルークを使い始めて、気になっていたポイントを
鏡で眺めることが減りました。心なしか男としての自信が付いたように思います。
\初回85%OFF!/
5. 【スクリーノ】ニキビケアジェル スクリーノ
出典:公式サイト
スクリーノ | |
---|---|
価格 | 美・男肌コース 初回限定:5,471円(税込) 2回目以降:4,560円(税込) |
ブランド(会社名) | スクリーノ(株式会社レオナビューティー) |
内容量 | 55g |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、高濃度圧縮プラセンタ |
解決できる悩み | ニキビ |
スクリーノは男性ニキビに特化したオールインワンジェルです。
特に男性の赤ニキビに非常に効果的なグリチルリチン酸ジカリウムを配合している医薬部外品なので、安心してお使いいただけるのが特徴的です。
また高濃度圧縮プラセンタも配合しているので、ニキビを抑えながらもちもちの肌に導いてくれます。
なかなか治らなく長年ニキビに悩まされている人には、非常におすすめできるニキビ特化型スキンケアアイテムです。
スクリーノの評判・口コミ
評価の良い口コミ
28歳 男性 埼玉県満足度:★★★★☆(5点中4点)人にニキビを見られたくないので、ファンデーションでずっと隠していました。男なのに化粧しているってのを、周りにいつバレるかドキドキしながら使っていたんですけど、今はスクリーノのおかげでファンデーションを塗らなくてもよくなりました。
\美・男肌コース 5つの特典付き!/
6. 【メンズケシミン】メンズケシミン化粧水 男のシミ対策
出典:Amazon
メンズケシミン化粧水 男のシミ対策 | |
---|---|
内容量 | 160ml |
注目成分 | ヒアルロン酸Na-2、L-アスコルビン酸2-グルコシド、クエン酸Na、海藻エキス |
おすすめの肌タイプ | シミ・そばかすが気になる男性向け |
メラニン生成抑制による、シミ予防効果
商品名通り、シミへのアプローチに期待できる化粧水です。
男性も年齢を重ねると、顔にシミが出てくるケースが多いでしょう。
特に紫外線を浴びることが多い男性だと、顔のシミもできやすくなります。
そのような男性には特におすすめの化粧水です。
顔でもその他の部位の皮膚でも、シミの発現を防ぐには「ビタミンC誘導体」が効果的な成分と言われています。
この「メンズケシミン」は、保湿の効能に加えて、それらのメラミン生成抑制作用を持つ成分を配合しているため、シミが気になる男性にも、ぜひ試していただきたいアイテムです。
メンズケシミン化粧水 男のシミ対策の評判・口コミ
評価の良い口コミ
Taka☆さん満足度:★★★★★(5点中5点)ケシミンという名前からシミ消しなのかなと思いきや、シミ予防とあります。
シミ予防なのにケシミンとシミが消えるようなネーミングはいかがなものかと思いましたが、
これ以上シミが増えないようにと思い購入し使用しております。
所感としてはシミが薄くなっている実感はあります(が、シミが消えるわけではありません)。
しかし、シミ予備軍といいますか、シミになりそうな肌のくすみが消えたように感じます。
シミになったあとは効果は実感できずとも、シミになる前の肌には効力があるようです。
私はそう感じました。
7. 【地の塩社】ちのしお 男の化粧水
出典:Amazon
ちのしお 男の化粧水 | |
---|---|
内容量 | 400ml |
注目成分 | 柿タンニン、ヒアルロン酸Na、エタノール、BG、乳酸Na、メントール、グリチルリチン酸2K、クエン酸Na、香料 |
おすすめの肌タイプ | 汗やニオイが気になる方向け |
柿タンニンなどの防臭成分も配合
顔の保湿ができる化粧水の中でも、特に男らしい商品名・デザインです。
「何となく、保湿とかスキンケアをするのは恥ずかしい」と思っている男性にもおすすめできます。
体臭・加齢臭を予防する効き目を持つ、シクロデキストリンや柿タンニンなどの有効成分を配合しており、多汗症・ワキガなどの方にもおすすめできます。
顔だけでなく全身に使えるボディローションでもあるので、顔だけの化粧水だともったいないから、全身用を買いたいという男性にもおすすめです。
ちのしお 男の化粧水の評判・口コミ
評価の良い口コミ
グーグルの人さん満足度:★★★★☆(5点中4点)男性用化粧水としては、コストパフォーマンスがかなりいい。日常的に使うならおすすめです。
肌保湿もベタベタしないし、刺激も少ないのでシェービング後にも使えます。
8. 【メンズビオレ】浸透化粧水 ローションタイプ
出典:楽天
メンズビオレ 浸透化粧水 ローションタイプ | |
---|---|
内容量 | 180ml |
注目成分 | ヒアルロン酸Na、アスナロエキス、ミネラルオイル、コハク酸、メチルパラベン、水酸化K、グリセリン |
おすすめの肌タイプ | 乾燥肌向け |
肌内部の角層まで届く高浸透度
男性向け化粧品で、安定の人気と評判を誇るブランド「メンズビオレ」から発売されている商品です。
「浸透化粧水」という名前の通り、肌の奥の角層まで保湿成分がしっかりと浸透します。
効果が長時間持続するため、アフター5のデートなどでも、しっとり肌を維持することができます。
浸透化粧水は低品質なものだとニキビの原因になることがありますが、当然メンズビオレの商品だけに、そのようなデメリットはありません。
ニキビの発生原因の有無を調べる「ノンコメドジェニックテスト」も通過しており、大人ニキビが多い男性にもおすすめできる化粧水です。
浸透化粧水 ローションタイプの評判・口コミ
評価の良い口コミ
れびゅあー Lv.13さん満足度:★★★★★(5点中5点)当初2000~3500円ぐらいの化粧水を購入しようと考えていましたが、デビューなのでお手頃な商品に手をだしました。
肌がカサカサで毎日クリームを塗っていましたが、朝髭剃り後に1回使用するだけで、夕方ぐらいまでしっとりした肌になります。化粧水の効果を実感できる商品でした。
値段の割に非常に効果があるので、クリームを引退して、ぜひ再度購入させて頂きたいです。
9. 【ナチュリエ】スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)
出典:Amazon
ナチュリエ スキンコンディショナー ハトムギ化粧水 | |
---|---|
内容量 | 500ml×2本 |
注目成分 | 水、DPG、BG、ハトムギエキス、エタノール、クエン酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、グリセリン |
おすすめの肌タイプ | 乾燥肌向け、日焼け後の肌にもおすすめ |
天然植物由来の成分で、肌にもやさしい
Amazonレビューの口コミでも、圧倒的な人気を誇る化粧水です。
男性だけでなく女性にも人気の商品ですが、肌の仕組みは本質的には男女共通なので、あえてメンズ化粧水にこだわる必要はありません。
「ナチュリエ スキンコンディショナー」の特徴は、保湿成分が天然植物由来で肌にもやさしい点です。
ハトムギエキスを配合しており、男性の顔の保湿もよりナチュラルにすることができます。
スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)の評判・口コミ
評価の良い口コミ
太朗ママさん満足度:★★★★☆(5点中4点)とても良いです。
息子にかったのですが、気に入って使ってます。ベタつきが無くてさっぱりすると言ってました。
10. 【メンズビオレ】 浸透化粧水 薬用アクネケアタイプ
出典:楽天
メンズビオレ 浸透化粧水 薬用アクネケアタイプ | |
---|---|
内容量 | 180ml |
注目成分 | アスナロエキス、BG、ヒアルロン酸Na-1、PEG1540、ベタイン、アミノヒドロキシメチルプロパンジオール、パラベン、濃グリセリン、コハク酸 |
おすすめの肌タイプ | ニキビ肌・ニキビ跡が気になる方向け |
保湿と同時に、ニキビケアもできる
男性の顔の保湿と同時に、ニキビ対策もできる化粧水です。
薬用化粧水は「敏感肌の人だとヒリヒリ痛む」というイメージがあるかも知れませんが、このメンズビオレの商品の場合、そのような心配はありません。
アルコールやメントールが無配合で、痛みの原因が除去されています。
そのため、敏感肌・乾燥肌の方にもおすすめです。
薬用アクネケアタイプの評判・口コミ
評価の良い口コミ
MzTさん満足度:★★★★★(5点中5点)敏感肌乾燥肌脂性でしかも肌質が定期的に変わるため悩みまくりでしたが、現在こちらの商品によりニキビも油も抑えられています。
トロリとしてあり塗りやすいです。
保湿力は今ひとつですので、別途保湿クリームがあると良いかもしれません。
11. 【NOTOMANIA8(ノトマニア8) 】クリスタルクリアドロップ
出典:Amazon
NOTOMANIA8(ノトマニア8) クリスタルクリアドロップ | |
---|---|
内容量 | 50ml |
注目成分 | アロエベラ葉エキス、シア油、ホホエバ種子油、セラミド2、プラセンタエキス、コエンザイムQ10、FGF、EGF |
おすすめの肌タイプ | 乾燥肌・加齢肌向け |
成分・効能だけでなく、おしゃれなデザインでも人気!
化粧水・乳液・美容液の三役はもちろん、アフターシェーブローションとパックの役割もこなせる、「1本5役」のオールインワン美容液です。
配合成分はエラスチン・コラーゲン・FGF・EGF・プラセンタと豊富で、その他も含めて40種類以上の美容成分が含有されています。
ポンプ式で持ち運びやすいのもメリット。デザイン性が高いボトルのため、アウトドアやスポーツジムなの外出先でも、スタイリッシュに使いこなすことができます。
NOTOMANIA8の評判・口コミ
評価の良い口コミ
tetuさん満足度:★★★★★(5点中5点)今まで、男の化粧品には全く興味も無かったのですが、40を過ぎて朝などに鏡を見ると顔が汚く、カサついているのを実感して、初めて買ってみました。
洗顔後に塗ってますが、ベタつきもなく、カサカサが無くなりました。
このまましばらく続けて様子を見たいと思います。
12. 【QUATTRO BOTANICO】オールインワン化粧品
出典:Amazon
QUATTRO BOTANICO ボタニカル ローション & アフターシェーブ | |
---|---|
内容量 | 115ml |
注目成分 | チャ葉エキス、サトウカエデ樹液、ベルガモット果実油、ローズマリー油、ビルベリー葉エキス、オウゴン根エキス、チガヤ根エキス |
おすすめの肌タイプ | ハリ不足、たるみ、皮脂、テカリ、乾燥、小じわ、毛穴の黒ずみ・開きなどの肌トラブルに |
植物由来の成分を豊富に配合、オーガニックが魅力
「ボタニカル」という名前通り植物由来の成分が豊富に配合されたオールインワン化粧品です。
毛穴の黒ずみ・皮脂のテカりなどの汚れ対策に加え、ハリ不足・小じわ・乾燥・毛穴の開きなどに期待できます。
ビルベリー葉エキス・チャ葉エキスなどの、各種の植物の葉を原材料としたオーガニックな成分構成は、これまでのオールインワン化粧品が肌に合わなかった男性でも、安心して使える可能性が高くなっています。
できるだけナチュラルな化粧品を使いたい男性に、特におすすめの商品です。
QUATTRO BOTANICO オールインワン化粧品の評判・口コミ
評価の良い口コミ
NYさん満足度:★★★★★(5点中5点)いつからか肌荒れ?によるオデコの凸凹が気になり始め、最近は鏡を見てもなんとなくわかるようになってきました。
いろいろ安いながら評価の高い化粧水やオールインワンのジェルを使ってみましたが改善されず。
評価の高いこの製品ならなにか変わるだろうかと思い、購入してはや2週間近くたちました。
オデコの凸凹は、若干ですが改善されてきました。
何が他の化粧水らと違うのかはわかりませんが、高いなりの効果は出ているのではないかと思います。
商品はやや粘り気のある材質なので伸びがよく、一度に使う量もさほど多くないので経済的に感じられます。
どういう層におすすめの製品かはよくわかりませんが、化粧水選び(特にオールインワン)で悩んだら候補に入れるのはおすすめ出来ます!
13. 【HMENZ】オールインワン化粧水
出典:Amazon
HMENZ オールインワン化粧水 | |
---|---|
内容量 | 150ml |
注目成分 | 水溶性プラセンタエキス グリチルリチン酸2K、濃グリセリン、トレハロース、加水分解コラーゲン末、牡丹エキス、カッコンエキス、オウゴンエキス、カンゾウ葉エキス、プルーン酵素分解物 |
おすすめの肌タイプ | オイリー肌向け、シミ・そばかす・クマ・たるみ・老け顔が気になる男性向け |
「10の無添加」で、より健康志向な保湿を
「10の無添加」をウリにする、健康志向の高いオールインワン化粧水。
着色料・アルコール・エタノール・シリコンなどの代表的な添加物はもちろん、紫外線吸収剤・酸化防止剤・石油由来界面活性剤などの添加物についても完全不使用となっています。
オールインワンウォーターの多くが「ジェルタイプ」で「脂性肌には不向き」なことが多い中、このHMENZの商品は「ウォータータイプ」とすることで、脂性肌でも使いやすい製品となっています。
また、抗炎症作用の高い成分を含むため、ひげそり後のローション(アフターシェーブローション)としても、日常使いできます。
ヒゲ剃り後の肌は特にダメージを受けやすくなっていますから、そのタイミングで豊富な美容成分を補給することにより、大きな肌質の改善が期待できるでしょう。
HMENZ オールインワン化粧水の評判・口コミ
評価の良い口コミ
k.さん満足度:★★★★★(5点中5点)前提として、極端な乾燥肌や脂性肌ではない普通肌の男の感想です。
他の化粧水だとベチャッとした感じが合わなかったりするのですが、この商品はスッと馴染む感じで違和感がなく、自分には合っているように感じています。
この化粧水を使った後に乳液代わりにニベアの青缶を塗って使用しています。
14. 【uno(ウーノ) 】クリームパーフェクション
出典:Amazon
内容量 | 90g |
---|---|
注目成分 | グリセリン、DPG、カンテン、ヒアルロン酸Na、クエン酸Na、トコフェロール、シリカ、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル |
おすすめの肌タイプ | 乾燥肌・脂性肌・混合肌など、あらゆる肌質向け |
Wヒアルロン酸配合で、さらに高い保湿効果
ノトマニア8同様、5役をこなすことができるオールインワン化粧品。
春夏秋冬オールシーズンに対応しており、夏の皮脂のベタつき、冬のカサつきにも万能に効果を発揮します。
「Wヒアルロン酸」と呼ばれる「ヒアルロン酸Na」「アセチルヒアルロン酸Na」を含んでおり、通常のヒアルロン酸酸化粧水よりも、さらに高い保湿能力を期待できます。
クリームパーフェクションの評判・口コミ
評価の良い口コミ
suzukiさん満足度:★★★★★(5点中5点)手に取り馴染ませるとシットリして潤いを感じます。
でもベタついたりせずに、すぐにサラッと肌に馴染みます。
とても伸びが良いローションです。
これほどシットリサラッと使い心地の良いメンズ用のローションは初めてでした。
蓋がちょっと硬くて開けにくいです。
15. 【マニフィーク 】オールインワンジェル
出典:Amazon
内容量 | 230ml |
---|---|
注目成分 | 植物由来保湿成分(オーガニックローズマリーエキス・エーデルワイスエキス・セージオイルGL) |
おすすめの肌タイプ | インナードライ |
これ一本で3役!ネイチャーサイエンススキンケアを体験!
化粧水、乳液、美容液の効果が得られる、コーセーが手掛けるブランド「マニフィーク」のオールインワンジェル。
ジェンダーレス発想から、女性用商品と同じ品質基準により作られた、本格メンズスキンケア商品です。
植物由来の保湿成分が、洗顔やひげそり後のデリケートなお肌のモイスチャーバランスを整えてくれます。
ライン使いで、インナードライ特有の肌の淀み・くすみもしっかりケアができるのがポイント。
その他、同シリーズの「オールインワンジェルUV」、「リンクルリフトジェルクリーム(医薬部外品)」もおすすめ!
マニフィーク オールインワンジェルの評判・口コミ
評価の良い口コミ
せつきけんさん満足度:★★★★★(5点中5点)まさにオールラウンダー
手軽さ、保湿力、香りの良さが揃っています。
同ブランドの乳液・化粧水と合わせて使用しています。
これは塗った後、少しすると乳液特有のテカテカ感がなくなるため、朝用化粧水として使用しています。
香りは同ブランド統一のフローラルウッディの香りですが、顔に塗った直後は他の製品とは違う香りがする印象があります。ですが、塗った後20秒ほどすれば良い香りが顔を包み込んでくれます。
保湿力は乳液・化粧水を使った方が効果がありますが、手軽さを考えればこの製品も十分良いです。
乳液・化粧水とこの製品で迷っている方は、とりあえずこの製品で試してみるのもおすすめです。
男性におすすめのメンズ乳液・保湿クリーム7選
乳液の役割は、肌に浸透した水分が逃げないようにすること。
油のバリア機能によって、水分を皮膚の内部に保つ効能があるわけですね。
ここではそのようなバリア効果が高いメンズ乳液・クリームを紹介していきます。
1. 【なめらか本舗】豆乳イソフラボン含有の乳液
出典:Amazon
豆乳イソフラボン含有の乳液 | |
---|---|
内容量 | 200ml |
注目成分 | 豆乳発酵液、ダイズタンパク、ダイズ種子エキス、アルギニン、ステアリン酸、BG、ミツロウ、水、エタノール |
おすすめの肌タイプ | かさつく乾燥肌向け |
豆乳イソフラボンでホルモンバランスを整える
男性だけでなく、女性にも人気のシリーズ。
乳液以外でも化粧水・洗顔料なども販売されていますが、ここでは特に乳液を紹介します。
Amazonなどネット販売の口コミでも「男性にもおすすめ」という評判が多く見られ、男女問わず保湿効果が期待でいます。
パッケージの「豆乳イソフラボン」という名前通り、女性ホルモン様物質と言われる豆乳イソフラボンを豊富に配合しています。
ホルモンバランスを整えることで、肌の弾力やうるおいを保つだけでなく、皮膚の健康自体を改善することも、期待できる商品です。
なめらか本舗乳液の評判・口コミ
評価の良い口コミ
117nekkoさん満足度:★★★★★(5点中5点)こちら20代男性、脂っぽい体質だと思っていたものの、近年冬になると全身が乾燥していたが、気合でなんとかしてた。しかし顔がぱりぱりになり、体が乾燥でかゆくなり限界を迎え、評価が良かったので、この商品を買ってみました。
結果、顔はもっちり!化粧水・美容液・乳液(この商品)で風呂上がりに塗っていますが、乳液をたっぷり塗るとあとが全然違いますね!また、脚が特に乾燥ひどかったんですが、塗り出してかゆみがなくなったような…乾燥腫れはなくなった!
値段も高くないし、結果出たので、冬の間はお世話になります。グッド!
2. 【MANDOM(マンダム)】LUCIDO (ルシード) 薬用フェイスケア乳液
出典:Amazon
LUCIDO (ルシード) 薬用フェイスケア乳液 | |
---|---|
内容量 | 120ml |
注目成分 | アロエエキス、L-アスコルビン酸2-グルコシド、グリチルリチン酸ジカリウム |
おすすめの肌タイプ | シミが気になる男性向け、特に40代以上の方向け |
大人の男性のシミ・しわ・たるみ対策に
「GATSBY」のブランド展開で知られる、男性化粧品会社の最大手・マンダムの商品です。
主に40歳以上の男性を対象として開発されたもので、「乾燥小じわ・シミ対策」への効果がパッケージでもPRされています。
乾燥から来る肌の粉ふきにも有用とされ、持続型ビタミンCの配合により、シミやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑制する効果もあります。
40代以上になると脂性肌・オイリー肌の男性も増えるでしょうが、逆に乾燥肌や肌荒れが気になる、という男性も多いでしょう。
特にそうした男性の美容ケアにおすすめの乳液です。
薬用トータルケア乳液の評判・口コミ
評価の良い口コミ
九七式中戦車改さん満足度:★★★★★(5点中5点)40才からのと言う触れ込みで、肌の7つの悩みに対応してくれると言う、まさにトータルケア乳液です。私は乳液に乾燥肌対策を期待していますが、シミやテカリまで対策してくれるのは、大きな魅力です。その分、以前から使用していた乳液の、約2倍の値段がしますし、量も少ないので、コスパが良いとは言えませんから、主に就寝前に使用しています。翌朝起きると、しっとり感は持続していますし、テカリも防止できています。私はこのお値段なら、十分に継続使用するに値する商品だと判断しました。
3. 【ニベアメン】スキンコンディショナー・バーム
出典:Amazon
内容量 | 100ml |
---|---|
注目成分 | カツミレエキス、グリセリン(うるおい成分) |
おすすめの肌タイプ | 乾燥肌・敏感肌向け |
ノンアルコールで低刺激
いわずと知れたニベアのミルキーローション。
ウォーターインタイプのため、乳液でありながらべたつかず、肌にすっと馴染む感触がクチコミでも人気です。
ノンアルコールタイプなのでヒリヒリした刺激もなく、カミソリ負けなどの肌トラブルを抱えている方にもおすすめの商品と言えます。
うるおい成分としてグリセリン・カミツレエキスなどを配合しており、ニベアの長年の実績からも、配合成分の有効性・安全性も信頼できます。
スキンコンディショナーバームの評判・口コミ
評価の良い口コミ
maximus2さん満足度:★★★★★(5点中5点)若い頃から髭剃り後の肌荒れやヒリヒリした痛みが酷く、水っぽい化粧水等では痛いだけでかなり苦手でした。
しかしたまたま店舗で見かけた乳液タイプのこの商品、藁にもすがる思いで試しに買って使ってみたところ全然沁みないし、痛みも全く無くてとても使い心地がいい商品です。
それから10年以上この商品しか使ってません。
値段もあまり高くなくどのお店にも売っていて買いやすいのも、高評価なポイントです。
4. 【GATSBY(ギャツビー)】薬用スキンケアアクアクリーム
出典:Amazon
内容量 | 170ml |
---|---|
注目成分 | グリチルリチン酸ジカリウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、コラーゲン、濃グリセリン |
おすすめの肌タイプ | ニキビ肌向け |
浸透型コラーゲンによる高い保湿効果と、アクネ菌対策効果
男性の顔の肌質で、特に悩みが多い「オイリー肌」「肌荒れ」「ニキビ」を解消するために開発された保湿クリーム。
皮脂吸着パウダーが、汗や皮脂を効率的に吸収してくれるため、脂性肌の男性でも爽やかなサラサラ肌を実現できます。
肌荒れの改善については、保湿効果がバツグン。
ヒアルロン酸によって肌の表面に潤いを与え、浸透型コラーゲンによって、角層内部の奥深くまで水分を保つことが可能となっています。
ニキビケアについては、アクネ菌対策のための2種類の成分が配合されており、これらがアクネ菌を効率的に殺菌。
毛穴の炎症を抑えて、ニキビの生成を防ぎます。
男性向けのニキビ化粧品を探している方にはおすすめできる保湿クリームです。
薬用スキンケアアクアクリームの評判・口コミ
評価の良い口コミ
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)べたべた感もなくサラッとした仕上がりで気に入ってます。
5. ケシミンクリーム 本気のシミ対策 塗るビタミンC
出典:Amazon
ケシミンクリーム 本気のシミ対策 塗るビタミンC | |
---|---|
内容量 | 30g |
注目成分 | ビタミンC、ビタミンE、L-アスコルビン酸2-グルコシド、トコフェロール酢酸エステル、ホオノキ抽出液、油溶性甘草エキス、プルーン酵素分解物、濃グリセリン、クエン酸 |
おすすめの肌タイプ | シミ・そばかす・ニキビが気になる男性向け |
ビタミンC誘導体・ビタミンEを豊富に配合
「ケシミン」の保湿クリームですが、これは男性向けではなく性別問わず使用できる商品です。
「塗るビタミンC」という名前通りサプリメントのように高濃度で、ビタミンC誘導体を角質に届けられるクリームとなっています。
顔の保湿やシミ防止の効果だけではなく、肌荒れやあせも、あかぎれ・しもやけなど多くの症状の改善が期待できる商品です。
ケシミンクリームの評判・口コミ
評価の良い口コミ
はるみんさん満足度:★★★★★(5点中5点)30代。最近、シミが濃くなってきました。数千円ですし、試しにつかってみようと思いました。
結果、消えることはなさそうですが、薄くなりました。嬉しいです。これからも予防のために使います。
保湿クリームに似た感じで、変な臭いもなく、使いやすいです。
6. メンズケシミンクリーム 男のシミ対策
出典:Amazon
メンズケシミンクリーム 男のシミ対策 | |
---|---|
内容量 | 20g |
注目成分 | L-アスコルビン酸2-グルコシド、海藻エキス、油溶性甘草エキス、メマツヨイグサ抽出液、精製水、クエン酸、ステアリン酸 |
おすすめの肌タイプ | シミが気になる男性向け |
メラニン色素の沈着を防ぎ、シミを効果的に予防
男性の肌トラブルの中で、乾燥に次いで悩む人が多いのが「シミ」です。
メンズケシミンは、そうした男性のシミの症状を解決するために生まれたシリーズで、この商品はその保湿クリーム版です。
シミ抑制成分である「ビタミンC誘導体」が豊富に含有され、血行促進成分である「ビタミンE」も、やはり多く配合されています。
この2種類のビタミン類の効果により、メラニン色素の沈着を防ぎ、シミを予防するということです。
シミが気になりだしたと考えている男性は、ぜひチェックしてみて下さい。
メンズケシミンクリームの評判・口コミ
評価の良い口コミ
ひできさん満足度:★★★★★(5点中5点)初めての購入になります。
今まで色々使ってましたが、どれもいまいち。
今度はケシミンを使ってみようと思い購入しました。
持ち歩き出来るし便利です。
効果を期待しようと思います!
7. 【ウテナ】男性クリーム(しっとりグリーン)
出典:Amazon
ウテナ 男性クリーム しっとり | |
---|---|
内容量 | 60g |
注目成分 | 水、ベヘン酸、セタノール、グリセリン、PG、ミネラルオイル、ワセリン、TIPA、ステアリン酸PEG-3、スクワラン、エタノール、PEG-75 |
おすすめの肌タイプ | カミソリ負けしやすい敏感肌向け |
日本で初めて開発されたメンズクリーム
低価格のため、購入しやすい保湿用クリームです。
「グリーン」という名前通り、肌質改善に有効な天然成分・クロロフィル(葉緑素)を配合し、よりナチュラルかつ安全に肌悩みを改善することができます。
しっとりタイプのクリームなので、皮質が多い脂性肌・あるいは混合肌用と言うより、主に乾燥肌用・敏感肌用と考えていただくのがいいでしょう。
ウテナ男性クリームは「日本で初めて開発された、メンズ用クリーム」とされています。
このような歴史の長さも、安全性・信頼性の証となるでしょう。
ウテナ 男性クリームの評判・口コミ
評価の良い口コミ
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★☆(5点中4点)いろいろ試しましたが、自分の場合、冬の時期はこれがベストです。ドラッグストアやホームセンターなどで探しても、さっぱりタイプしか売ってないので、しっとりタイプはAmazonを利用してます。
男性の肌印象はどう決まる?
男性の肌の印象は、どのようにして決まるのでしょうか。
皮膚科学について研究を行っている機関の文献をご紹介します。
30~40歳代のミドル男性の「若々しい印象」が肌の「明るさ」に左右され、適切なスキンケアによって印象を改善できることを明らかにしました。また、10~20歳代のヤング男性においても、「清潔感がある」という印象が、特にほほや額の凹凸や毛穴、肌色(明るさ・ムラ)と密接な関係にあることを発見しました。
肌の明るさやムラなどによって、印象が大分変わるということ。
そして肌がくすんで暗く見えるのは、乾燥によるキメの乱れが原因です。
肌の表面に凸凹があることで、光が乱反射してしまい、暗くくすんで見えてしまうんですね。
疲れて見えてしまうため、くすんだ暗い肌は相手にあまりいい印象を与えません。
反対に、肌の表面が滑らかで、光が正しく反射するキメ細やかなお肌の場合は、健康的で明るい印象を与えます。
良い印象を与えるためには、キメが整った潤いのあるお肌であることが大切なんです。
そのためには、日々のスキンケアにより、乾燥を防いで保湿を行う必要があります。
肌環境を整えて、よりうるおいのある状態に導いてあげましょう。
一日や二日ですぐに変わることは難しいので、日々の洗顔と保湿のケアを大切にしてください。
男性341人に聞いた!肌のうるおいを保つ「保湿ケア」は男性にも必要?
皮膚の水分を補ったり、肌のうるおいを保つ保湿ケア。
そのような保湿ケアが男性にも必要だと感じるかについて、アンケートを行いました。
アンケートの結果、約4割近くの人が「そう思う」と回答しました。
続いて、メンズスキンケアを使用したことがある人に、実際に使った感想について聞きました。

60代男性
今までと比べて肌が荒れなくなって肌つやが良くなった。

60代男性
さっぱりして、肌がしっとりと潤う気がして良いと思いました。

50代男性
髭剃り前後には特にスキンケアが欠かせないと思います。

50代男性
年をとるごとに肌の乾燥がひどくなるような気がしており、手足はもちろん最近は顔にも塗るようにしています。

40代男性
自分に合っていたので今もスキンケアを続けている。

70代男性
保湿効果で肌につやが出て、スベスベになることで若返った気分になれることが喜びです。
保湿ケアによりお肌の変化を体感したり、うるおいを心地いいと感じる人が多いようです。
まとめ
男性の顔の保湿のポイントや、おすすめのオールインワン美容液・化粧水・クリーム・乳液などのアイテムを紹介してきました。
20種類以上の化粧品を紹介しましたが、最終的に合うかどうかは、その人の肌質や生活スタイルにもよります。
生活習慣の改善と合わせて、さまざまなスキンケア用品を試しながら、顔や全身の肌質を考え、スキンケア習慣を身に着けていただけたらと思います。
メンズ化粧品も最近は増えているので、あなたに一番あった基礎化粧品を見つけてみてくださいね!

人それぞれ、肌にあう化粧品は異なります。
まずは、直感でも良いので気になる化粧品を選んでいきましょう!ケアをすることによって肌が綺麗になるなど、自分の身をもって変化を感じられることがスキンケアの魅力です。
また、自分の肌に合わせてアイテムを探したり、選ぶ楽しさもスキンケアの醍醐味といえるでしょう。自分の理想の肌に向けて、色々なアイテムを試してみてくださいね!
・ 調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
・ 調査対象者 全国の男性(自社運営アンケート会員)
・ 調査期間 2021年1月4日~1月11日
・調査結果 全国の男性に対して調査を実施、710名から回答を得た。※ この記事の作成には、以下のサイトも参考にしています。
・日本化粧品工業連合会※ この記事は掲載時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。