初心者におすすめのオンライン英会話教室12選!オンラインがおすすめの理由や選び方も解説します

「オンライン英会話は初心者でも大丈夫?」

「おすすめのオンライン英会話ってどこだろう…」

ネイティブから英語を学べたら早く上達しそうだけど、なかなか始めるのに勇気がいりますよね。

英会話を習いたいと思っても、忙しくて時間がない方、多くの英会話教室から探すのが面倒くさいと思っている方にぜひ知っていただきたいのが「オンライン英会話」です。

今回は、比較的リーズナブルな価格で始められるおすすめの「オンライン英会話教室」をご紹介!

さらに、おすすめしたい理由や選び方、そして実際にオンライン英会話を利用した351人のアンケート調査も紹介しますよ。

ぜひ「オンライン英会話」選びの参考にしてみてくださいね。

▼ さっそくオススメのオンライン英会話教室を見る! ▼



オンライン英会話がおすすめの理由は?料金相場についても解説!

オンライン英会話がおすすめの理由は?料金相場についても解説!

まず、英会話教室とオンライン英会話との違いを簡単にご説明します。

英会話教室の場合は、実店舗に決まった曜日と時間に大体週に1回通います。

担当講師がつき、1コマ40分~50分程度の授業が多く、マンツーマンは価格が高くなることからグループレッスンが一般的です。

英会話教室の利点は実店舗で話を聞きながら入会手続きをし、対面で授業が進められることに安心感があります。

オンライン英会話の場合は、教室に通わず自宅からパソコンやスマホを利用し、Skypeなどのアプリを介してレッスンを行います。

価格が安く抑えられるため、マンツーマンレッスンが一般的となります。

オンライン英会話のメリット

オンライン英会話の利点は、何と言っても価格を抑え、無理なく続けられる点です。

最初の登録など自分で手続きをする必要がありますが、それさえクリアすれば自宅や職場、外出先でいつでもどこでも受講が可能!

定休日がなく夜遅くまで対応しており、自分の都合を優先できるから無理なく長く続けられます。

どんな習い事にも言えますが、マンツーマン授業は値段が高くなりますがオンラインの場合は低コストで受講でき、サービスによっては月額料金で毎日受講可能なものもあります。

対面式のマンツーマン英会話レッスンの相場は1回約5,000円以上が相場ですが、オンライン英会話のマンツーマンレッスンでは、月額5,000円程で何度でも受講可能な場合が多いです。

英語を効率的に上達するために

英語を効率的に上達するためには、聞くこと、英語を話すことの繰り返しが重要!

そのためには、月額で毎日レッスンができるオンライン英会話が有効なのは一目瞭然ですよね。

無理をしながら頑張っても、結局疲れて途中であきらめてしまうことも……。

ですが、空き時間やスキマ時間に始められるオンライン英会話は、その手軽さから無理なく続けられます!

実店舗に通った時、もし講師との相性が悪く、毎日のレッスンが苦痛に感じると英会話が嫌いになるかもしれません。

オンライン英会話では、講師との相性が悪ければ、次回からその講師の予約をしなければ良いだけです。

講師陣の多さは実店舗との比ではありませんので、お気に入りの講師を探すことも可能ですよ。

以上のことから、費用を抑えながらマンツーマン英会話を受講したいのであればオンライン英会話がとってもおすすめです。

オンライン英会話はどうやって選べばいい?選び方の4つのポイント!

オンライン英会話はどうやって選べばいい?選び方の4つのポイント!

サポート力を下げればコストが抑えられるのは当然のことです。

自身が必要だと思うサービスと不必要だと思うサービスを分けた上で、英会話教室を選定しましょう。

そうすれば、無駄なく最適な料金のオンライン英会話スクールを見つけることができますよ。

1.用途に合わせて選ぶ

最初に考えて欲しいことは、ビジネスで活用したい英会話なのか、日常会話で使いたいのか、または子どもの習い事として使用したいのかです。

産経Online英会話であれば、ビジネスで使える英語力を高められ、DMM英会話であれば日常会話寄りですが、ビジネスシーンでも子ども用の英会話もオールマイティーに揃います。

その3パターンの中にも、独自の使いやすいツールがあったり、ビジネスで活用できる使える会話のネタを英会話に混ぜ込んだサービス、子どもと一緒に英会話を受講できるサービスなど独自のサービスがありますので選ぶポイントとして活用してください。

2.講師のタイプ

発音力を重視したいのか、文法など日本人の視点からアドバイスが欲しいのか、コストパフォーマンス性からまず選んでください。

ネイティブ講師はコストが高くなりますし、日本人講師が在籍しているオンライン英会話は少数派となります。

アジア圏の講師が多いスクールは低価格帯となりますので、たくさん受講したい場合などにおすすめです。

3.サポート体制

自分のレベルに合わせたレッスンや、目的に適したプログラムを自分で作成できる方は、バックアップ体制は必要ありません。

ですが、まったく何も分からない、誰かにサポートしながら受講したいと考える場合はサポート体制の整ったオンラインスクールを選んでください。

オプションでサポートを受けられることもありますが、月会費の中にサポート料金が含まれ、月1回カウンセリングを行ってくれたり、レッスンごとに成果を確認し把握してくれるサポートなどスクールによってさまざまです。

サポートしてもらわなくても、目標に合わせたコースもありますので、自分に最適な方法を探してくださいね。

4.料金と受講タイプ

最後に、受講頻度に合わせたコースを選ぶとよいでしょう。

短期集中型の方は短期間の間に何度も受講できる月額タイプがおすすめですが、ゆっくりのんびり復習を繰り返し行いたい方は、回数制度がおすすめです。

安さだけを基準に選ばず、自身の性格やタイプに合わせて最適なものを選んでください。

オンライン英会話ごとに、教材や自主学習ツール、復習の方法などに違いが出てきますのでこちらも選定の基準として、その後納得のいく価格帯を選んでくださいね。

オンライン英会話教室のおすすめ12選!

1. DMM英会話

DMM英会話

出典:公式サイト

DMM英会話は24時間365日手軽に受講でき、ネイティブを含む世界126ヵ国の多彩な講師陣の中から選び学ぶことができます。

英語レベルに応じ日常英語をはじめ、ビジネス英語・トラベル用英語など目的に合わせた12,385以上のテキストを提供しており、テキストに沿ったレッスンも受講可能です。

DMM英会話レッスンで分からなかった単語や難しいセンテンスは、英語学習プログラムiKnow!に追加しておけば、スキマ時間にしっかり学習できます。

iKnow!は、DMM英会話会員になれば月額1,510円が無料で使えますよ。

読む・書く・話す・聞くの4技能を、日々の生活のスキマ時間で学ぶことが可能です。

DMM英会話
プラスネイティブプラン料金 毎日1レッスン:月額19,880円(税込)
毎日2レッスン:月額38,980円(税込)
毎日3レッスン:月額56,920円(税込)
スタンダードプラン料金 毎日1レッスン:月額7,900円(税込)
毎日2レッスン:月額12,900円(税込)
毎日3レッスン:月額17,900円(税込)
無料体験 25分のレッスンが2回受けられる
利用可能時間 24時間
キャンセル レッスン開始30分前まで可能
講師の国籍 ネイティブを含む126ヵ国
運営会社 合同会社DMM.com

レッスン内容を細かく指定!

講師が多いため、どの講師にすればよいのか迷うことがありますが、選択項目にキッズ向け、初心者向け、英検対応など細かく設定できるので、自身に最適なレッスンが簡単に見つかります。

レッスン内容についても、文法や発音の間違いには積極的に指摘して欲しい、などあらかじめ設定しておけばレッスンに反映されます。

英会話教室に通ったことがない初心者の方には、日本人講師によるレッスンがおすすめ!

いきなり外国人の先生だと不安に感じる方は、まずはレッスンの流れをつかみ、レッスンに必要な英語力を身に付けられます。

最後に日本語で相談できるカウンセリングを用意してくれているので、不安なことを全て解決した上でレッスンを始められますよ。

忘れかけた頃に反復することで記憶を定着させるiKnow!

忘れかけた頃に、利用者一人ひとりに最適な学習スケジュールを自動で生成してくれるiKnow!。

レッスン中に習った単語や難しいセンテンスをiKnow!に追加しておけば、習ったことを定着させるのに便利です。

アプリをスマホやタブレットにダウンロードしておくだけで、簡単に利用できるため、電車での移動中や休み時間などのスキマ時間を活用しながら勉強できます。

iKnow!でインプットしたことを、DMM英会話でアウトプットする相乗効果で確実に英語力を育てます。

2. NOAH Online English Lesson

NOAH Online English Lesson

出典:公式サイト

NOAH Online English Lessonは、オンライン英会話サービスを受講した経験があるけれどなかなか成果が出なかった方に特におすすめのサービスです。

世界各国から選び抜かれた英語教育のエキスパートが、一人ひとりに合ったレッスンを提供。

さらに日本人カウンセラーが英語学習を徹底的にサポートします。

NOAH Online English Lesson
月額会員プラン料金 Light:8,800円/月
Standard:17,600円/月
ポイント追加プラン料金 スポット2000:費用2,200円
スポット5000:費用5,500円
無料体験 2回受講可能
利用可能時間 基本的には24時間受講可能
キャンセル レッスン開始時間の2時間前であれば課金対象外
レッスン開始の2時間前以降のキャンセルは課金対象
講師の国籍 世界各国から厳選
運営会社 ノア・グローバル・コーポレーション株式会社

ノア外語学院の実績に裏づいた良質な英語教育

栃木県にて開校30年のスクールであるノア外語学院。

そんなノア外語学院の実績に裏づいて、NOAH Online English Lessonを提供。

幼児・学生・社会人と、全世代にとって良質な英語を学習できる環境とノウハウがあります。

日本人カウンセラーが英語学習をサポート

NOAH Online English Lessonでは、目標達成するためのプラン作成やレッスンに関する様々な悩みを日本人カウンセラーが対応します。

英語学習をしっかりと徹底的にサポートしてくれるので、確かな成果に繋がります。

無料体験レッスンは最大2回受けられます。

まずは会員マイページに入るための会員登録からスタートしてみてくださいね。

3. レアジョブ

レアジョブ

出典:公式サイト

レアジョブは、採用率たった1%の厳しい審査を合格したフィリピン人講師が6,000名在籍し、高い英語力と指導スキルを持ったプロ講師が揃っています。

レッスンのツールはSkypeの他、レアジョブ独自のレッスン受講システム「レッスンルーム」を使います。

一画面上にカメラ映像と教材など、レッスンに必要な機能が見やすく配置され整った環境で受講が可能。

職業や専門分野、趣味などさまざまなキーワードを使い講師を検索できるため、共通の話題を通し仲がよい友人と会話する感覚で学べます。

先生に会いたくなる、先生と話したくなることで英会話が好きになり、楽しくレッスンが進められますよ。

レアジョブ
日常英会話コース料金 月8回:月額4,980円(税込)
毎日25分:月額7,980円(税込)
ビジネス英会話コース料金 毎日25分:月額12,980円(税込)
中学・高校生コース料金 毎日25分:月額12,980円(税込)
無料体験 2回受講可能
利用可能時間 毎日朝6時~深夜1時
キャンセル レッスン開始30分前までキャンセル可能
講師の国籍 フィリピン人講師、日本人講師
運営会社 株式会社レアジョブ

初めてでも安心のサポート

日本人の性格や文化への理解が深く、緊張がほぐれるように温かい雰囲気を作り、レベルやペースに合わせた授業を展開します。

聞き取れなかった部分や分からない点は、チャットでフォローし繰り返し確認することで英語力が身に付きます。

「教える」と「教わる」の関係性を飛び越え、喜怒哀楽を共有する仲間のような関係性を築けるから英会話が持続しますよ。

自分のレベルに合わせた進め方や、どの授業を選択すればいいか分からない場合はカウンセリングを受けられます。

目標に向かったスケジュールを設定するサービスがあるので初心者にも安心ですね。

目標を達成できるさまざまな工夫がいっぱい

毎日朝6時~深夜1時まで開講し、レッスン当日の5分前まで予約ができるのでポッカリ空いた隙間時間にも最適!

5,000以上の教材を使い、自分の苦手な部分や興味がある箇所を選んでの受講も可能です。

自動で予約してくれるシステムでは面倒な予約の手間が省け、強制的にレッスンを進めることで英会話を続けることにもつながります。

カリキュラムを選択しておくと、講師が進捗を確認してレッスンに進めるため、学習抜けがなく確実に進めて行けますよ。

4. ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ

出典:公式サイト

ネイティブキャンプは、少しの時間にも手軽に受講ができるオンライン英会話。

1日何回もレッスンを受けたいと考える方におすすめです。

アメリカやイギリスなどのネイティブスピーカーから、フィリピンやセルビアなど130ヵ国以上の国籍の講師陣が在籍

24時間365日、何度でもレッスンを受講できます。

プランは1類のみの一律月額6,480円のみですが、家族1人追加する場合は1,980円と、家族でお得に英会話レッスンを始められます。

目的に合わせた教材やコースの設定がありますし、毎月1回行うカウンセリングで分からないことや目標を相談できる心強いサポートがありますよ。

ネイティブキャンプ
プレミアムプラン料金 月額6,480円(税込)
ファミリープラン料金 月額1,980円(税込)
無料体験 7日間の無料トライアル
利用可能時間 24時間
キャンセル 予約レッスン開始の1時間前まで可能
講師の国籍 130ヵ国以上の国籍の講師陣が在籍
運営会社 株式会社ネイティブキャンプ

予約の必要なし!空き時間にサクッとレッスン

他のオンライン英会話と違う大きな点は、予約しなくても当日待機中の講師を選択すれば、その場ですぐにレッスンが始められることです。

1レッスンは通常25分単位ですが、5分、10分だけで途中退室も可能なので、忙しい時間の合間を縫ったスキマ時間に最適!

そして、1日の受講回数に上限はなく続けて何度も繰り返し学べます。

お休みの日に、朝から夜まで英会話レッスンをするという使い方もできまよ。

人気講師の場合は受講生が多く集まるため、予約がおすすめです。

さまざまなツールを使って英語脳を鍛える

マンツーマンで講師とレッスンする以外にも、読み放題、聞き放題の自習用コンテンツが豊富!

多読でリーディング力を鍛え、有名人のスピーチなどからリスニング力を養います。

また、通常の4倍スピードで英語が習得できると言われる英語教授法の「カランメソッド」に対応し、日本語を使わず英語を理解し素早く反応できる英語脳を鍛えます。

子どもや初心者も楽しくレッスンが始められる教材から、ビジネス英語、TOEICL&R TEST対策など幅広くカバーする教材が揃うこともネイティブキャンプの特徴です。

5. QQEnglish

QQEnglish

出典:公式サイト

QQEnglishは、オンライン授業に少し抵抗を感じる英会話初心者レベルの方にも安心して受けられるサービスを提供。

レッスンが始まる15分前に日本人スタッフが通信チェックに入り、終了後はレッスンの結果を受けて日本人スタッフが再度今後のカリキュラム案内を行ってくれます。

困ったことなどを相談しやすい環境で英会話のレッスンが受講でき、高い安心感を得られるオンライン英会話です。

講師陣は国際資格TESOLを取得し、全員正社員で雇用されたプロの教師が在籍。

日本国内の教育機関から多く導入されており、信頼と実績を持つオンライン英会話と言えます。

QQEnglish
料金 月4回コース :2,980円(税込)
月8回コース:4,980円(税込)
月16回コース:7,980円(税込)
月30回コース:10,980円(税込)
無料体験 25分のレッスンが2回受けられる(日本人のサポート付き)
利用可能時間 24時間
キャンセル レッスン開始12時間前までは無料
講師の国籍 フィリピン国内で高い評価を得ている大学の出身者
運営会社 株式会社QQ English

日本人スタッフがサポートしレッスンのクオリティを保証

QQEnglishは、フィリピンセブ島に日本人が初めて作った英会話学校を母体とし、その学校と同じ教師・カリキュラムをオンラインで提供。

4倍速で英語脳にすると言われる「カランメソッド」を使用し、日本で初めてロンドンのカランスクール本校から正式に認められた英会話スクールです。

質の高い授業を提供している自信から、レッスンクオリティ保証制度を導入し、レッスン内容に納得できない場合は状況に応じてポイントやチケットを返還してくれます。

日本人がサポートし、チャットやメールで質問や疑問に答えたり、次の教師への引継ぎを確実に行ったりと、バックアップ体制が整っているので安心して受講することができますよ。

月額2,178円から始められるキッズ専用英会話

公立小学校から大学まで300校以上がQQEnglishを導入し、子どもに教えるノウハウや実績が豊富です。

対象年齢は3歳~12歳で、開講時間は24時間いつでも受講可能。

お母さんの負担になりがちな送り迎えの手間がなく、低価格で気軽に始められます。

レッスン録画機能を使えば、今日習った所を振り替えり学習ができ、学んだ箇所をしっかりと定着!

また、使用したテキストや覚えた単語などを記載し、メールでレッスン内容のフィードバックを送ってくれます。

さらに、子どもがレッスンしている様子を別のデバイスを使って邪魔せず見学でき、親御さんからも的確なアドバイスを送ることが可能です。

6. 産経オンライン英会話

産経オンライン英会話

出典:公式サイト

産経オンライン英会話は、挨拶程度の英語力からビジネスシーンで、英語力を短期間で成長させたい考えている方におすすめ。

初級レベル~中級レベル向けの英語力に自信がない方を対象とし、3カ月間集中して毎日学習に取り組みます。

受講料は5,980円~で毎日25分オンライン英会話を受講し、指定教材を使用して音読とシャドーイングを学習。

そして、指定教材のリーディングと問題演習を行い、話す・読む・書く・聞くの4技能を高めます。

アプリを使ってコンサルタントと毎日進捗を共有し、質問は何度でもできるので短期間で効率よく英語力が習得できます。

産経オンライン英会話
料金 【3カ月集中プログラム】
ライト:82,500円(税込)
スタンダード:107,800円(税込)
※別途産経オンライン英会話基本サービス(⼊会⾦・教材費無料、月額料金4,620円(税込)~)の同時受講が必要
無料体験 なし(無料カウンセリングのみ)
利用可能時間 早朝(5時)~深夜(25時)まで
キャンセル 不明
講師の国籍 外国人講師
運営会社 産経ヒューマンラーニング株式会社

短期間で集中的に成果を求める方に最適

仕事で英会話が必要だけど、時間が取れないと考えるビジネスマンの方に最適な産経オンライン英会話。

英会話を習得するために必要な授業を考える必要はなく、コンサルタントが受講者のレベルや目標、進捗状況を把握し、目標に効率よく達成できるプログラムを作成します。

週1回の進捗カウンセリングで、「学習が予定通りに沿って進んでいるか?」「覚えるべき内容に間違いはないか?」など面談をして、進捗に問題が見つかった場合はすぐに軌道修正します。

オンラインスクールでありがちな、途中でやらなくなった、分からなくなったの問題を完全カバーしてくれますよ。

ビジネスシーンで使える英会話

日本人同士であっても25分間会話を続けることは難しく、話のネタが必要となります。

基本的な教養として、時事ネタや国際問題ネタなどを知識として持っていれば引き出しが充実し会話も弾みますよね。

産経オンライン英会話では、産経新聞を基にしたニュースを講師とディスカッションできるので、より現実に即した英会話が身に付きます。

万が一規定の条件をクリアしたにも関わらず、最終レベルチェックテストで成果が出なかった場合は一カ月無料で学習を延長!

必ず成果を見込めるオンライン英会話スクールと言えますね。

7. エイゴックス

エイゴックス

出典:公式サイト

エイゴックスは、初心者なので日本語でサポートしてもらいたい、文法学習や英検に沿ったサポートをして欲しいと考える方におすすめ。

日本人バイリンガル講師が在籍し、日本語で質問して確認ができるので、レッスンに不安を抱えている方には最適です。

もちろん、発音やアクセントなどに注目し自然な表現力などを養えるネイティブ系の講師や、レッスンの低価格を目指し、受講数を増やしたいと考える方にはフィリピン人講師など、目的に合った講師から選択することができます。

24時間365日受講ができ、Skypeを使用してレッスンを行います。

エイゴックス
毎日プラン料金 フィリピン人講師:月額6,380円(税込)
全講師タイプ:月額17,380円(税込)
ポイント定期プラン料金 ポイント定期プラン200:2,178円(税込)
(ネイティブ講師 日本人講師:月2~4回、フィリピン人講師:月5回)
ポイント定期プラン400:4,290(税込)
(ネイティブ講師 日本人講師:月4~8回、フィリピン人講師:月10回)
無料体験 あり
利用可能時間 24時間
キャンセル ポイント定期プラン:レッスン開始の12時間以上前までポイント0%消費
毎日プラン:レッスン開始の3時間以上前までレッスン権利を返還
講師の国籍 ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師・フィリピン人講師
運営会社 株式会社 シンプソン

自分に合った使い方を選択できる

自分の考える用途に合わせ、レッスンプランは2種類から選べます。

ポイント定額プランと毎日プランがあり、ポイント定額プランは自分のタイミングに合わせて自由にレッスンを受講し、必要なレッスンだけを無駄なく受講できます。

毎日プランは、毎日1レッスン受講できるので、沢山受講したいと考える方にはお得なプランです。

エイゴックスのネイティブ講師はTEFELやTESOL(外国人に英語を教える資格)を取得し、日本人講師はネイティブと同等の英語力を有しています。

フィリピン講師は経験豊富で、明るく接しやすい講師が揃っていますので、目的に合わせて使い分けができますよ。

1レッスン187円~お得がいっぱい

無料で使える教材はもちろんのこと、上級者の方にはアメリカの人気ドラマを教材としたコースもあり、スピード感や日常的に使用される英語力が身に付きます。

そして、子どもと一緒に受講できる親子レッスンもあり、初めての英会話で不安に感じるお子さんと一緒にレッスンすることで、お子さんの苦手意識がなくなります。

さまざまなレッスンから選べるのに、1レッスン187円~という料金設定はコストパフォーマンスに優れたオンライン英会話だと言えます。

また、英語の宿題や会社の英語資料のチェックも受講内にリクエスト可能!

自分に合ったレッスン方法で、無理なく続けることができますね。

8. ビズメイツ

ビズメイツ

出典:公式サイト

ビズメイツは、ビジネス英会話に特化したレッスンです。

初心者の方でも取り組めるように、トレーナーがゆっくり話かけてくれますし聞き取れなかった英語はチャット機能でサポートしてくれるので安心です。

ビルメイツの専門アセッサーがレベル評価を行い自分にあったレベルからスタートするため、レッスンを重ねるごとに成長を実感でき、英語学習のモチベーションを失うことなく続けることが可能です。

トレーナーとのオンライン学習はもちろん、スキマ時間を使用しての動画レッスン(自己学習)も充実しているので簡単に予習・復習ができますよ。

トレーナーは厳しい審査を通過したビジネス経験のあるプロのフィリピン人講師が担当します。

ビズメイツ
毎日25分×1レッスンプラン料金 月額13,200円(税込)
はじめて無料会員登録した方:初月50%オフ
毎日25分×2レッスンプラン料金 月額19,800円(税込)
はじめて無料会員登録した方:初月50%オフ
無料体験 あり
利用可能時間 5:00~25:00
キャンセル 不明
講師の国籍 フィリピン人講師
運営会社 ビズメイツ株式会社

4つのレッスンタイプから選べる

ビズメイツではビジネスを想定した具体的なレッスンが多く、受講生のレベルに応じた基礎的なプログラムからミーティングや電話対応といった特定スキルにフォーカスした内容など4つのレッスンタイプから選べます。

ほかにもプレゼンテーションの予行練習や英語面接対策などビジネスシーンでの英語が必須な方にはおすすめのオンライン英会話といえます。

英語に自信がない方でも、まずは中学レベルのオリジナル教材を使用してトレーナーがゆっくり喋ってくれるので安心です。

まずは無料レッスンがおすすめ

「自分の実力でレッスンができるか不安」という方は、まずは無料で体験レッスンが受けられるのでそこから始めることをおすすめします。

1回目はトレーナーとの簡単な英会話でレベルチェックをおこない、2回目は今の英語の習熟度や学習方法のアドバイスをフィードバック。

3回目に実際のレッスン内容をデモ体験することができます。

初回登録3日以内に本登録をした方には初月50%オフのお得な割引サービスもあるので活用してみてくださいね。

9. リップルキッズパーク

リップルキッズパーク

出典:公式サイト

リップルキッズパークは、お子様のオンライン英会話教室をお探しの方におすすめのサービスです。

3歳~高校生までの年齢を推奨しており、なかには1歳半から学んでいるお子さんも!

家族共有アカウント制度を導入しているので兄弟や両親を交えて一緒にレッスンを受けることができます。

家族共通の話題ができて英語をより一層楽しむことができますよ。

リップルキッズパーク
おてがる週1プラン料金 月額3,300円(税込)
(毎週25分×1回)
まんぞく週5プラン 月額10,450円(税込)
(毎週25分×5回)
無料体験 あり
利用可能時間 24時間
キャンセル レッスン開始4時間前まで可能
(過ぎた場合1回消化扱い)
講師の国籍 フィリピン人講師
運営会社 株式会社エンビジョン

子供たちのレベルに合わせたレッスンが可能

小さなお子様でも飽きないように趣向を凝らしたレッスンで、楽しみながら英語を学ぶことができます。

子ども向けのレッスンの仕方をみっちり研修したプロの講師が揃っているのも安心です。

レッスンの内容はABCがわからなくてもスタートできるオリジナル教材のほかに、英検3級~2級の二次試験対策も対応しているので高学年のお子様も生の英語を学ぶことができますよ。

1プランで家族みんなで楽しめる

リップルキッズパークの最大の特徴が1人分のレッスン料金を家族で分けられること。

兄弟そろってのレッスンも、ママを交えたレッスン、お子様が不在のときの大人だけでのレッスンも1プランでOKです。

英語を一緒に学びたい親御さんには最適のオンライン英会話ですよ。

10. hanaso

hanaso

出典:公式サイト

hanasoは、いきなり外国人講師と話すのは心配、日本語でサポートしてもらいたいと考える方におすすめ。

また業界トップクラスの低価格で高品質のレッスンをうけることができますよ。

講師とのレッスンの他に、オリジナル学習システム「hanasoメソッド」でレッスンで学んだフレーズや音声によるシャドーイングで効率よく復習をおこなうことができます。

hanaso
毎日プラン料金 月額6,578円(税込)
週2日プラン料金 月額4,180円(税込)
回数プラン料金 月額4,400円(税込)
無料体験 25分の無料体験レッスンを2回分
利用可能時間 6:00~24:55
キャンセル レッスン開始30分前まで可能
講師の国籍 フィリピン人講師
運営会社 株式会社 アンフープ

復習に特化したオンライン英会話

hanasoでは、復習に特化したオンライン英会話を展開しています。

レッスン内容はビジネス英会話から海外を1人旅したいといった方までさまざまな要望に応えたコースが用意されているので、自分の目的に応じたレッスンが可能ですよ。

また、経験豊富なフィリピン講師が在籍しているので、お気に入りの先生と友人のようにフランクに話せて嬉しいといったユーザーの声も多くありました。

柔軟な料金プラン

月額料金で回数をこなせないとコース消化されてしまう会社も多いなか、hanasoではムダなく繰り越せる回数プランを用意しています。

もちろん毎日がっつり学びたいという方には毎日50分話せる毎日プランは1コマあたり約195円ととてもお得なプランも用意されていて嬉しいですね。

まずは試してみたいという方は無料で2回のレッスンを受けることが可能です。

11. ベストティーチャー

ベストティーチャー

出典:公式サイト

ベストティーチャーは、話すだけでなく「書いて、話す」ことに特化したオンライン英会話のため、スピーキングとライティングを両方学びたい方におすすめです。

大手出版社と提携しているため、英検やTOEFLなどの資格勉強も充実しています。

スピーキングレッスンの前にライティングレッスンをおこない講師がライティングの添削をおこなうことで、効率よく英語を学ぶことができます。

ベストティーチャー
料金 月額12,000円(税込)
(回数制限なし)
無料体験 あり
利用可能時間 24時間
キャンセル レッスン開始時間の30分前まで可能
講師の国籍 世界60カ国以上の講師
運営会社 株式会社ベストティーチャー

レッスン回数の制限なし

通常のオンライン英会話では価格によってレッスンの回数制限が設けられていますが、ベストティーチャーはレッスン回数に制限はありません。

またレッスンも24時間受け付けているので、自分の生活スタイルに合わせて学ぶことができます。

また、通常コースのほかに日経グループの最新ニュースを用いたビジネスパーソンにおすすめの通常+LissN by NIKKEIコース(月額13,500円)や英検®️対策といった各種技能試験の対策コース(月額16,500円)もありますので、好きな時間に資格勉強をしたい方にもおすすめです。

自分にあったレッスンができる

ベストティーチャーでは、事前に自分がライティングしたテキストを講師が添削してからスピーキングレッスンに入ります。

そのため自分が留学先の大学で使いたい表現や実際のビジネスシーンなど、自分の学びたいシチュエーションのテキストをご自身でライティングして学んでいくため、市販のテキストとは違った自分のための勉強を効率よくおこなうことができますよ。

12. タビスタ

タビスタ

出典:公式サイト

タビスタは、専属コンサルタントによる学習サポートがうけられるため、ひとりでオンライン英会話を継続できるか心配な方におすすめです。

オンラインレッスンを始める前に、英語学習の専門知識をもったコンサルタントが受講生ひとりひとりにあった教材の選定や学習状況をサポートしてくれます。

一般的なオンライン英会話に比べるとレッスン料は割高ですが、今度こそ英語力をつけたい!と考えている方にはおすすめのサービスです。

タビスタ
プレミアムプラン レッスン回数:毎月12回
月払い18,800円(税込)
3/6か月払い15,666円(税込)
スタンダードプラン レッスン回数:毎月8回
月払い13,800円(税込)
3/6か月払い11,500円(税込)
無料体験 60分×3回無料
利用可能時間
キャンセル マイページ・LINEで変更可能
講師の国籍
運営会社 株式会社CSPジャパン

自習時間ゼロ!レッスンだけでOK

英語力をつけるためにレッスン外での自習が必要、とはいえ忙しい毎日で予習復習している時間はない…。そんなことはありませんでしたか?

タビスタは全ての学習がレッスン内に完結するため、自己学習の必要なく続けることができますよ。

専属コンサルタントがひとりひとりの英語力にあわせたオーダーメイドのカリキュラムを作成してくれるので、自分の都合の良い日を選ぶだけであとは次のレッスン日を待つだけです!

会員数には限りがあります

ひとりひとりの英語にしっかり向き合いサポートするために、会員数には限りがあります。

そのぶん手厚いサポートが受けれますので、英語がまったく話せないから心配…という方にもまずは無料登録で3日間の無料トライアルと日本人によるカウンセリングを受けてみることをおすすめします。

今回紹介したオンライン英会話の一覧

イメージDMM英会話NOAH Online English LessonレアジョブネイティブキャンプQQEnglish産経オンライン英会話エイゴックス
DMM英会話NOAH Online English LessonレアジョブネイティブキャンプQQEnglish産経オンライン英会話エイゴックス
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
料金【スタンダードプラン】
毎日1レッスン:月額7,900円(税込)
【プラスネイティブプラン】
毎日1レッスン:月額19,880円(税込)
【月額会員プラン料金】
Light:8,800円/月
Standard:17,600円/月
【ポイント追加プラン料金】
スポット2000:費用2,200円
スポット5000:費用5,500円
【日常英会話コース】
月8回:月額4,980円(税込)
毎日25分:月額7,980円(税込)
【ビジネス英会話コース】
毎日25分:月額12,980円(税込)
【中学・高校生コース】
毎日25分:月額12,980円(税込)
プレミアムプラン:月額6,480円(税込)
ファミリープラン:月額1,980円(税込)
月4回コース :2,980円(税込)
月8回コース:4,980円(税込)
月16回コース:7,980円(税込)
月30回コース:10,980円(税込)
【3カ月住中プログラム】
ライト:82,500円(税込)
スタンダード:107,800円(税込)
※別途産経オンライン英会話基本サービス(⼊会⾦・教材費無料、月額料金4,620円(税込)~)の同時受講が必要
ポイント定期プラン400:4,290円(税込)
(ネイティブ講師 日本人講師:月4~8回、フィリピン人講師:月10回)
毎日プラン全講師タイプ:月額17,380円(税込)
無料体験25分のレッスンが2回受けられる2回受講可能2回受講可能7日間の無料トライアルあり25分のレッスンが2回受けられる(日本人のサポート付き)なし(無料カウンセリングのみ)あり
利用可能時間24時間基本的には24時間受講可能毎日朝6時~深夜1時24時間24時間早朝(5時)~深夜(25時)まで24時間
キャンセルレッスン開始30分前まで可能レッスン開始時間の2時間前であれば課金対象外
レッスン開始の2時間前以降のキャンセルは課金対象
レッスン開始30分前までキャンセル可能予約レッスン開始の1時間前まで可能レッスン開始12時間前までは無料不明ポイント定期プラン:レッスン開始の12時間以上前までポイント0%消費
毎日プラン:レッスン開始の3時間以上前までレッスン権利を返還
講師の国籍ネイティブを含む126ヵ国世界各国から厳選フィリピン人講師、日本人講師130ヵ国以上の国籍の講師陣が在籍フィリピン国内で高い評価を得ている大学の出身者外国人講師ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師・フィリピン人講師
運営会社合同会社DMM.comノア・グローバル・コーポレーション株式会社株式会社レアジョブ株式会社ネイティブキャンプ株式会社QQ English産経ヒューマンラーニング株式会社株式会社 シンプソン

今回紹介したオンライン英会話の比較覧

今回紹介したオンライン英会話の比較覧

オンライン英会話始めるのに必要なものは?

オンライン英会話始めるのに必要なものは?

オンライン英会話始めるのに必要なもの
  • インターネット環境
  • パソコンもしくはスマートフォン
  • ヘッドセット

オンライン英会話を始めるためには、まずはインターネット環境が必要です。

海外の講師とインターネットを利用して25分~1時間程度SkypeやZOOMを使用したレッスンをおこなう必要があるため、動画が問題なく見られるネット環境が整っている必要があります。

またオンライン英会話によってはスマホでのレッスンも可能なサービスもあるので、必ずしもパソコンが必要とは限りません。

イヤホンとマイクがひとつになった「ヘッドセット」は、安くて音質が良いものが沢山販売していますので、無料体験レッスンを受けたうえでレッスンを続けられそうだと感じたら、購入することをおすすめします。

オンライン英会話で上達するコツはある?

オンライン英会話で上達するコツはある?

オンライン英会話で上達するポイント
  • つまずきそうな箇所は予習する
  • こまめに目標を設定する
  • お気に入りの講師を見つける
  • どんどん間違えることも大切
  • レッスンが終了したその時に次の予約を取る

つまずきそうな箇所は予習する

マンツーマンでレッスンを繰り返しているだけで上達する方もいるかもしれませんが、予習と復習なしでは途中で伸び悩みを感じるでしょう。

まずは、習う前にある程度教材に目を通し、つまずきそうな箇所は予習をしておくことが大切です。

レッスンが終わった後は、知らなかった単語を覚え、分からなかったフレーズを確認することで次に使える英語力がつきます。

まずは予習をし、レッスン後は復習をする習慣をつけましょう!

こまめに目標を設定する

何も考えずにダラダラとレッスンを受けるのと、何月までにこれくらいできるようになるぞ!と明確な目標を立てるのとでは集中力とやる気に差が生まれます。

小さな目標を達成することで、自分の実力に自信が付いていきます。

さらに、目標を達成すれば英会話にかける費用を、違う趣味や習い事に回せますので、こまめに目標を設定しましょう。

お気に入りの講師を見つける

お気に入りの講師を見つけることも、とても重要なことです。

友達や大切な人と話がしたくなるように、オンライン英会話でも話や趣味が合う相性の良い講師を見つけておけば会える楽しみがプラスされ、英会話が好きになります。

「好きこそ物の上手なれ」ということわざの通り、好きだからこそ長く続けられるし、好きだから一生けん命頑張れる、習得できることに繋がります。

人間なので、苦手だと感じる講師の方もいるかとは思いますが、オンライン英会話では無理せずご自身と気が合う講師を見つけるようにしましょう。

どんどん間違えることも大切

恥ずかしがらずにどんどん間違えることも大切です。

マンツーマン授業の良い所は、周りで聞いている人がいないこと!

最初は誰だってうまく英会話ができるわけではありませんし、講師はできないから教えているので、下手であろうが間違っていようがそんなあなたを笑う人はレッスン中は存在しません。

だから恥ずかしがらないで、いっぱい喋って、いっぱい間違うことが大切です。

間違ったことを直すことで、学ぶ量が多くなり、学習の効率が高くなります。

言葉を多く発することで、話すことにためらいがなくなり、英会話力が付いてきます。

沢山話し、どんどん間違えて、英会話力を上達させましょう!

レッスンが終了したその時に次の予約を取る

オンライン英会話を途中で断念してしまう落とし穴として、次の予約を取るタイミングを無くし、面倒になり退会することも少なくありません。

英会話教室であれば、毎週同じ曜日の同じ時間に教室が始まるので忘れることはありませんが、オンライン英会話は自分で予約する必要があります。

予約しない限りレッスンは始まりませんので、必ず予定が分からなくてもレッスンが終了したその時に次の予約を取ることが大切です。

スクールによってキャンセルの条件はさまざまですが、大抵の場合前もってキャンセルをしておけばペナルティなしで再度予約を取ることができます。

都度予約を忘れずに取り続けることで、強制的に受講する流れを作るようにしましょう。

全国の男女2,755人に調査!オンライン英会話受講したことある?その効果は?

今回は、全国の男女2,755人に、オンライン英会話についてアンケートを行いました。

まず、オンライン英会話を受講したことがあるかについて聞きました。

アンケートの結果、167人(6.7%)の方がオンライン英会話を「受講したことがある」と回答しました。

では、オンライン英会話を受講したことがある方々は、どれほど効果を実感できているのでしょうか。

「かなり効果を感じている」が20人(12%)、「効果を感じている」が88人(52.7%)、あわせて167人中108人(64.7%)の方がが効果を感じている結果になりました。

それぞれの回答をした方に、その回答をした理由についても聞きました。

「かなり効果を感じている」と回答した方

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする女性
東京都
40代男性

実際英語が話せるようになったから

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
岡山県
80代男性

ネイティブスピーカーと顔を見ながら会話ができて、自信がついた。

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
千葉県
40代男性

英会話の聞き取りが少しできるようになった

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
愛知県
30代男性

海外の取引先とのやりとりがスムーズに出来たから

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
京都府
60代男性

顔見知りのアメリカ人と、少し会話が出来るようになった

「効果を感じている」と回答した方

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする女性
愛知県
30代女性

オンラインで頻度が高くできるので、成長できた感じがします。

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
静岡県
30代男性

TOEICの点数が上がったから

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
静岡県
50代男性

顔を見ながらの会話により、表情を含めて記憶に残りやすく、単語についても忘れにくく感じた為。

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
愛知県
50代女性

会話に慣れるから頭であれこれ考えて時間がかかるというのが少なくなったから

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
東京都
40代男性

全く文章が出てこなかったのが、わからない単語以外は何となくイメージできるようになった。

「あまり効果を感じていない」と回答した方

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする女性
大阪府
50代女性

試す機会がないので、実感できていません。

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
東京都
70代男性

飽きっぽい性格なので、すぐに嫌になってしまって、中途半端になったからです。

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
東京都
60代男性

対面で会話するほうがいい、オンラインは距離感がある

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
福岡県
80代女性

コミュニケーションがうまく取れなかった。

「ほとんど効果を感じていない」と回答した方

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする女性
福井県
30代女性

英語を喋れるようにはなっていないから

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
福島県
70代男性

続かなくて途中でやめてしまったから

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
東京都
60代女性

対面でないと 発音などが分かりにくいので。

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
岐阜県
70代女性

自分の学力とのレベルが違った。しばらくしてからついていけなくなった。

効果を感じていると回答した方の中では、海外の取引先とのやりとりがスムーズに出来たからや、TOEICの点数が上がったからなどの声がありました。

実際に海外の人と話す機会があったり、TOEICなどの試験で試す機会があったりすると、効果を実感しやすいかもしれませんね!

反対に効果を実感できていないと回答した方は、対面でないと発音などが分かりにくいからや、続かなくて途中でやめてしまったからなどの声がありました。

対面ではなくオンラインということもあり、場合によっては発音が少しわかりにくかったりすることもあるようです。

回線が不安定だったり、騒音で会話が成立しなくても1回分の授業を消費してしまいますので、ご自宅がオンライン英会話を受けられる環境なのか確認する必要がありますね。

「オンライン英会話を受講してみたい!」と思ってる人はどれほどいる?

続いて、オンライン英会話を受講したことがない方々に、受講したいと思ったことはあるかについて聞きました。

443人(17.1%)の方が、オンライン英会話を受講したいと思ったことがあると回答しました。

では、どのような時にオンライン英会話を受講したいと思ったのでしょうか。

どのような時にオンライン英会話を受講したいと思った?

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする女性
神奈川県
40代女性

コロナで外出を控えており時間も出来て、家に居ながらにして学べるならと思う事があります。

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
神奈川県
40代女性

英語が話せたら仕事の幅が広がるかもしれないと思ったからです。

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
東京都
30代女性

映画を字幕ではなくそのまま聞き取れたらより楽しめそう

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
兵庫県
60代男性

昨年、東京2020オリンピック・パラリンピックが開催され、ボランティアに参加した時

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
北海道
50代女性

SNSで外国人がコメントをくれた時に、翻訳ソフト頼みじゃなく自分の言葉で返信したいと思って。

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
愛知県
50代女性

英語を習いたいけどスクールに行く時間がないのと、受講料が通学よりは安そうだから

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
神奈川県
30代女性

海外旅行が趣味なので、少し話せるようになりたいと思っていて、今はコロナ禍なのでオンラインもいいなと思いました。

現在受講しているオンライン英会話に満足していない理由を口コミする男性
大阪府
60代女性

SNSで友達になったアメリカ人とオンラインで話すときに相手の言うことが聞き取りにくて、自分は英語は話せても相手の言うことが分からないと会話にならないと分かったから。

最近ではSNS等で外国の人とも気軽にやり取りが出来ることもあり、「英語を喋れるようになったらもっと楽しめそう!」と思う方も多いようです。

オンライン英会話であれば自宅で始められるので、もしも「やってみたいな」と思う方がいたら、今年は始めてみるのも良いかもしれませんね!

まとめ

オンライン英会話を受講する人
いかがでしたでしょうか?

低価格で外国人講師とマンツーマンの英会話授業ができる、オンライン英会話のメリットをお分かりいただけたでしょうか。

学校や会社、友人との時間を大切にしながら、スキマ時間を活用しながら学べるので効率が良い勉強方法だと言えるでしょう。

マンツーマンの英会話を低価格で始められるのはオンライン英会話だけです。

ぜひ、最適なオンライン英会話を探し、思い描くビジョンを手に入れてくださいね。

英語学習関連の記事はこちら

>> おすすめの英検4級学習本
>> おすすめの英検5級学習本
>> おすすめの英会話学習本

記事作成にあたって
【アンケート調査概要】オンライン英会話に関するアンケート
・ 調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
・ 調査対象者 全国の男女(自社運営アンケート会員)
・ 調査期間 2022年1月16日 ~ 2022年1月19日
・ 調査結果 全国の男女に調査を実施、2755名から回答を得た。※ この記事の作成には、以下のサイトも参考にしています。
DMM英会話
【2021年】元プロがオンライン英会話23社徹底比較|目的別ランキング形式で紹介 – ライフタイムラーナー
オンライン英会話・超初心者におすすめの5社。理由は利便性・低料金・マンツーマン授業 – English shift※ この記事は掲載時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。