
「セラミド化粧品って効果あるの?」
「セラミド化粧品はプチプラで買える?」
肌のバリア機能を整え、うるおいを保つといわれるセラミド配合の化粧品。
質のいいセラミド化粧品を選びたいものの、ヒト型セラミドや合成セラミドなど様々な種類があるため、どれを選んだらいいのか迷いますよね。
当然、人によってセラミド化粧品の合う合わないは出てきます。
今回はおすすめのセラミド化粧品をご紹介。
さらにセラミド化粧品の選び方や、成分についても詳しくご紹介していきますよ!
セラミド化粧品選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみて下さいね。
セラミドの効果や成分について
よく広告や雑誌などで見かけるセラミドとは一体なんのことでしょうか?
セラミドとは角質層で細胞と細胞のすき間を埋めている「細胞間脂質」という物質の一種です。
肌の水分をキープしたり、肌のハリ・ツヤを出してくれる効果もあります。
さらにセラミドには小じわ対策などのアンチエイジング効果もありますので、セラミド化粧品を賢く取り入れてスキンケアをしましょう!
年齢によって減っていくセラミド
年齢を重ねるにつれて身体はどんどん変化していきますが、セラミドも加齢にともない減少してしまう成分です。
体内で最もセラミド量が多いのは生まれたばかりの時期で、それが30歳を超えると一気に低下し、50歳頃になるとセラミド量は20代の約半分まで減少してしまいます。
これがシワやシミなどの老化現象を招いている1つの理由だともいえるでしょう。
若い頃に比べて肌のハリがなくなった、加齢の影響で肌状態を良好に保つことができなくなったという方にセラミドは向いています。
セラミド化粧品のおすすめの選び方
肌のうるおい不足を感じている方に、保湿力の高いセラミド化粧品がおすすめです。
肌が乾燥しているとシワやたるみが発生しやすくなったり、肌のバリア機能が低下してトラブルが起きやすい肌状態になってしまいます。
バリア機能が低下すれば吹き出物も発生しやすくなるので、「いつも何かしら肌トラブルを抱えている」という方は肌のうるおい不足を疑ってみましょう。
敏感肌や乾燥肌の方は、肌がダメージや刺激を感じやすい状態なので、水分量アップのためにもセラミド化粧品を取り入れていくことが大切です。
ヒト型セラミド配合のものを選ぶ
セラミドの種類には、ヒト型セラミド・天然セラミド・植物セラミド・合成セラミドの4つがあります。
特に保湿効果が高く、刺激が少ないヒト型セラミドがおすすめです。
ヒト型セラミドはセラミド1~7まで種類分けされていますので、その効果を詳しく見ていきましょう。
ヒト型セラミドの種類 | |
---|---|
セラミド1 (EOP) | アトピーに効き、水分をたもち外部刺激から肌を守るバリア機能を持ちます。 |
セラミド2 (NS,NG) | 人間の肌に最も多く含まれるセラミドで、保湿力が高く人気のセラミドです。 |
セラミド3 (NP) | 年齢とともに減るセラミド。水分をキープし、シワを目立たなくします。 |
セラミド4 | 肌のバリア機能を高めます。 |
セラミド5 | 肌のバリア機能を高めます。 |
セラミド6 (AP) | 年齢とともに減るセラミド。水分をキープしシワを目立たなくします。 |
セラミド7 | バランスを整え、細胞の増殖や分化をコントロールします。 |
他の成分、原料にも注目して選ぶ
セラミドに加えて他の保湿成分も一緒に配合されていると更なる効果が期待できると言われています。
ヒアルロン酸・コラーゲン・アミノ酸・リピジュアなどがおすすめです。
1グラムで6リットルもの水を持つことができるので、肌の水分量を高めるために欠かせない成分のひとつです。
もともと体内に存在している成分ではありますが、加齢とともに減少するのが特徴で、歳をとるにつれて肌の保水力が低くなってしまいます。
肌には角層と表皮層、真皮層、皮下組織といった4つの層があるのですが、このうち真皮は70%程度がコラーゲンであり、肌の弾力を作るのに欠かせません。
そのためコラーゲンの量が不足すると、お肌が弾力を失ってしまい、硬くなったり、シワができやすくなってしまいます。
そのため、アミノ酸が不足し、天然保湿因子が少なくなると肌が乾燥しやすくなり、様々な肌トラブルを招いてしまいます。
高性能な生体適合性物質であり、化粧品の分野だけでなく、医薬品や人工臓器を作る際にも注目されている成分です。
今回紹介したセラミド化粧品の一覧
イメージ | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||
商品名 | ディセンシア クリーム | Asmy センシティブクリーム | エトヴォス モイスチャライジングセラム | ディセンシア つつむ フェイスクリーム | アンプルール ラグジュアリー ホワイト ローションAO II | アスタリフト ジェリー アクアリスタ | ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト | プロモートアクト セラミド化粧水 うるおい地肌 | サエル ホワイトニング ローション コンセントレート | ディセンシア アヤナス クリーム コンセントレート | トリニティーライン ジェルクリームプレミアム | カナデル プレミアリフト | キュレル 潤浸保湿 フェイスクリーム | 小林製薬 ヒフミド エッセンス ローション | つむぎ ヒト型セラミド美容液 | セザンヌ スキンコンディショナー 高保湿 | 菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿 | Hazumie エッセンスジェル |
価格 | 6,380円(税込) | 5,600円(税込) | 5,390円(税込) | 3,300円(税込) | 5,500円(税込) | 9,900円(税込) | 5,500円(税込) | 4,158円(税込) | 5,500円(税込) | 6,050円(税込) | 4,180円(税込) | 4,180円(税込) | 2,970円(税込) | 3,300円(税込) | オープン価格 | 715円(税込) | 990円(税込) | 4,730円(税込) |
トライアル セット | 1,980円(税込) | 980円(税込) | 1,490円(税込) | 980円(税込) | 1,500円(税込) | 1,100円(税込) | 1,650円(税込) | 3,278円(税込) | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
内容量 | 30g | 30g | 50ml | 30g | 120ml | 40g | 30g | 150ml | 125ml | 30g | 50g | 58g | 40g | 120ml | 30ml | 500ml | 500ml | 60g |
成分 | 水、シクロペンタシロキサン、BG、グリセリン、セラミドNGなど | セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、ゆずセラミド、こけもも若葉エキスなど | 水、グリセリン、ラベンダー花水、ナイアシンアミドなど | シクロペンタシロキサン、水、グリセリン、BG、セラミド2など | 水、ラフィノース、ポリソルベート60など | 水、グリセリン、ベタインなど | 水、BG、スクワラン、濃グリセリン、ベタインなど | 水、プロバンジオール、グリセリン、BG、セラミドEOPなど | 水、1,3-プロパンジオール、グリセリンなど | シクロペンタシロキサン、水、ジグリセリン、グリセリンなど | シラカンバ樹液、BG、グリセリン、スクワランなど | 水、グリセリン、BG、マルチトール、ペンチレングリコールなど | アラントイン、精製水、グリセリンなど | 水、グリセリン、ベタイン、メチルグルセス-20など | 水、グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコールなど | 水、グリセリン、BG、ハトムギ種子エキスなど | 水、グリセリン、BG、コメ発酵液など | 加水分解コラーゲンエキス、BG、グリセリンなど |
詳細リンク | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 | Amazon 楽天 |
セラミド化粧品のおすすめ18選
1. ディセンシア クリーム
出典:公式サイト
ポーラ・オルビスグループの「ディセンシア」は「角層ケア」と「エイジングケア※」に着目し作られた、敏感肌専門ブランドです。
「ディセンシア」は「ayanasu(アヤナス)」の後継商品で、独自技術「ヴァイタサイクルヴェール®」が進化し、2022年の秋に新登場しました!
※年齢に応じたお手入れのこと- クリームで「整っている角層」を再現
- 「タイトジャンクション」の機能を高める成分を配合
ディセンシア クリーム | |
---|---|
価格 | 【単品】 6,380円(税込) 【トライアルセット】 初回価格:1,980円(税込) |
内容量 | 【単品】 30g 【トライアルセット】 ディセンシア ローション ディセンシア アヤナス リンクルO/L コンセントレート ディセンシア クリーム ディセンシア デイ エッセンス |
原材料 | 水、シクロペンタシロキサン、BG、グリセリン、ジグリセリン、 ワセリン、クオタニウム-90ベントナイト、ジメチコン、水添ポリデセン、 ローズ水、セラミドNGなど |
販売元 | 株式会社DECENCIA |
クリームで「整っている角層」を再現
「ディセンシア クリーム」は、美しい肌のお手本をつくる「角層クリーム®」です。
独自の「ヴァイタサイクルヴェール」という特許技術が従来よりも強化!
「成熟した角層細胞」の形状や並び方をさらに研究し、角層の理想的な状態「整っている角層」を再現しています。
リッチなテクスチャーのクリームが心地よくなじみ、外部刺激からお肌を守ります。
「タイトジャンクション」の機能を高める成分を配合
「ディセンシア クリーム」には、角層形成に重要な役割を果たす「タイトジャンクション」の機能を高める成分が配合されています。
「抗炎症」「抗酸化」「抗糖化」作用で、肌のダメージを受けにくくし、ダメージ因子を跳ね返します。
いつも潤う美しい肌を維持することができますよ!
ディセンシア クリームの口コミ・評判
CHOBY☆★☆さん満足度:★★★★★(5点中5点)ほんの僅かに甘い香りがしますが、肌に伸ばすと気になりません。
脂性肌ですが、このクリームはサラッとした使用感で余計な油分がなく とても良いです。
肌に優しく、吹き出物に塗っても痛みもなく安心して使用しています。
しっかりと保湿されいるのですが、肌表面はベタつきがなくサラッとしているのが気に入っています。
Amazonカスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)少量でも伸びがよく、しっとりベタつきもなくとてもいい感じです。コクのあるクリームで肌馴染みがとてもよくお肌が潤いました。
お肌がもちもちして、朝目覚めた時の調子がいいので継続して使用していきたいと思います。
化粧ののりもよくなりました。
\特に肌荒れにお悩みの方に!/
2. Asmy センシティブクリーム
出典:公式サイト
自然派化粧品のブランドである「草花木果」から、「Asmy(アズミー)」が誕生しました!
「Asmy(アズミー)」は敏感肌用スキンケアブランドで、敏感肌の方の負担にならないよう、低刺激設計にこだわって作られています。
- 植物由来成分配合で低刺激設計
- 高機能なエイジングケア※も
Asmy センシティブクリーム | |
---|---|
価格 | 【単品】 5,600円(税込) 【トライアルセット】 初回価格:980円(税込) |
内容量 | 【単品】 30g 【トライアルセット】 Asmy センシティブローション Asmy センシティブエッセンス Asmy センシティブクリーム |
原材料 | セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP、ゆずセラミド、こけもも若葉エキスなど |
販売元 | 株式会社キナリ |
植物由来成分配合で低刺激設計
「Asmy(アズミー)」は低刺激設計にこだわって作られています!
アルコールや合成香料、着色料などお肌に刺激を与える6つの成分が無添加で、安全性テストも3つ実施しています。
とろみのあるテクスチャーで、優しく肌を包み込み摩擦レスにお手入れをすることができます。
また、日本中から集めたこだわりの植物由来成分を配合しており、香りも合成香料や精油などではなくハーブウォーターを使用しています。
優しい植物由来の香りを感じながら、お肌のケアができますよ!
エイジングケア※もできる高機能ブランド
「Asmy(アズミー)」は5種のヒト型セラミドとゆずセラミドを配合し、お肌のバリア機能をサポートしてくれます!
また、お肌にうるおいやハリ・ツヤを与えてくれる効果が機体できるこけもも若葉エキスも配合!
乾燥による小じわを目立たなくしてくれる効能評価試験済みで、年齢肌による肌悩みにしっかりアプローチしてくれます!
Asmy センシティブクリームの口コミ・評判
敏感肌で、時期によって乾燥やかゆみがひどい時があります。この商品はとてもしっとりしていて気持ちいい使用感で乾燥肌のわたしにはピッタリ!大満足です!
植物の生命力が感じられる製品で、使い心地がとってもよかったです!すぐに肌になじみベタつきもなく、いい匂いで好きです♪
\敏感肌×エイジングケア※!/
3. エトヴォス アルティモイストセラム
出典:公式サイト
ETVOSオリジナルの複合成分セラミディアル®コンプレックス。
ビタミンBの一種である美容成分ナイアシンアミドと5種のヒト型セラミドで構成され、角層にうるおいを与えて乾いたお肌を整えます。
エトヴォス アルティモイストセラム | |
---|---|
価格 | 【アルティモイストライントライアルキット】 初回限定1,490円(税込) 【アルティモイストセラム】 5,390円(税込) |
内容量 | 【アルティモイストライントライアルキット】 ・アルティモイストローション(保湿化粧水) 30ml ・アルティモイストセラム(保湿美容液) 20ml ・アルティモイストクリーム(保湿クリーム) 5g ・モイストアミノフォーム(洗顔フォーム) 20g ・濃密泡を簡単に作れる泡立てネット 【通常サイズ】 アルティモイストセラム:50ml |
成分 | 水、グリセリン、ラベンダー花水、ナイアシンアミド、BG、1,2-ヘキサンジオール、 セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAPなど |
会社 | 株式会社エトヴォス |
濃密うるおい処方
ナツメ果実エキスを配合した濃密うるおい処方で、キメの整ったしなやかな美しさを引き出します。
1本で美容液+乳液の保湿効果が期待できるのもポイント。
お肌にやさしい低刺激性処方
石油系界面活性剤・シリコン・鉱物油・合成香料・パラベン不使用の低刺激性処方。
敏感肌の方にもおすすめですよ!
エトヴォス モイスチャライジングセラムの口コミ・評判
肌に良く合っていましたベタつきすぎず、肌に良く合っていてとても使いやすかったです。
とっても使い心地が良いので、たくさんあるセラムの中でもついついアルティモイストセラムに頼ってしまいます。
程よいとろみがたまらない!肌の上ですーっと伸びるのに、程よいとろみがあって気持ちいいです。乾燥肌の方におすすめしたいです。
\ヒト型セラミドで新保湿!/
4. ディセンシア つつむ フェイスクリーム
出典:公式サイト
「ディセンシア」のシリーズ商品「つつむ フェイスクリーム」です。
「つつむ」は創業当時から人気のベーシックケアシリーズで、肌に必要な成分を選び抜いて配合しています!
敏感肌にお悩みの方に、特におすすめできる逸品です。
- 特許技術「ヴァイタサイクルヴェール」を採用
- 「セラミドナノスフィア」が肌の隅々まで保湿
ディセンシア つつむ フェイスクリーム | |
---|---|
価格 | 【単品】 3,300円(税込) 【トライアルセット】 初回価格:980円(税込) |
内容量 | 【単品】 30g 【トライアルセット】 つつむ ジェントル クレンジング つつむ ジェントル ウォッシュ つつむ ジェントル クリームウォッシュ つつむ ローションセラム E つつむ フェイスクリーム R1 つつむ フェイスクリーム つつむ デイ モイスチャーヴェール ふんわり洗顔ネット |
原材料 | シクロペンタシロキサン、水、グリセリン、BG、PEG-10ジメチコン、 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ワセリン、 ジステアルジモニウムヘクトライト、スクワラン、水添ポリイソブテン、 トリエチルヘキサノイン、セラミド2など |
販売元 | 株式会社DECENCIA |
特許技術「ヴァイタサイクルヴェール」を採用
「ディセンシア つつむ フェイスクリーム」にも、独自の「ヴァイタサイクルヴェール」という特許技術が採用されています。
肌表面の角層を優しく“つつみこみ”、肌をほこりや花粉、乾燥などの外部刺激から守ります。
バリア機能が低下した角層を優先的にケアし、刺激に負けない美しい肌へと導いてくれます。
「セラミドナノスフィア」が肌の隅々まで保湿
通常のセラミドよりも浸透力の高い「セラミドナノスフィア」を採用。
肌の奥まで浸透し、肌表面だけでなく内部までうるおいで満たしてくれます。
有効成分や保存料にもこだわり、肌を刺激する成分は一切配合していないので、安心して使用することができますよ!
ディセンシア つつむ フェイスクリームの口コミ・評判
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)お風呂上がりのスキンケアの最後に使っています。翌朝までしっとりが続いてお気に入りです。
スパンキーさん満足度:★★★★★(5点中5点)乾燥している冬場には特に欠かせない。
\外部からの刺激に負けない肌へ!/
5. アンプルール ラグジュアリーホワイト ローションAO II
出典:公式サイト
新安定型ハイドロキノンや、セラミドなどの美容成分を一滴に凝縮したローションです。
透明感ある肌へと導く速攻型ビタミンC誘導体が配合されたAOカプセルが角質層にまで届くので、保湿と美白両方の効果を兼ね備えています。
アンプルールの化粧品は美容皮膚研究をもとに開発されているので、効果的なスキンケアが可能です。
- ナノサイズのAOカプセル
- 新安定型ハイドロキノン
アンプルール ラグジュアリーホワイト ローションAO II | |
---|---|
価格 | 初回限定:1,500円(税込) 本品価格:5,500円(税込) |
内容量 | 【初回限定トライアルセット】 ルミナスHQブースター (10mL)[先行型美容液(導入美容液)] ローションAO II (20mL)[化粧水] 薬用アクティブクリアD (8mL)[薬用美白美容液/医薬部外品] エマルジョンゲルEX(10g)[美容乳液ゲル] ※プレゼント用サンプル クリアコンセントレートHQショット(2包)[夜用スポット集中美容液] 【本品サイズ】 120ml |
成分 | 水、ラフィノース、ポリソルベート60、BG、ペンチレングリコール、グリセリン、 (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギニン、マンニトールなど |
会社 | 株式会社ハイサイド |
ナノサイズのAOカプセル
ラグジュアリーホワイト ローションAO IIにはナノサイズのAOカプセルが使用されています。
速攻型ビタミンC誘導体・αリポ酸・レスベラトロール・マキベリーエキスがAOカプセルに配合されており、トリプルセラミドと一緒に乾燥した肌へ優しく浸透してくれます。
新安定型ハイドロキノン
メラニンの生成を抑えてくれる新安定型ハイドロキノンが、肌の透明感をアップ。
酸化しにくく、BCDACに包まれた成分が直接皮膚に触れることなく浸透してくれるので、肌への刺激が少なくなっています。
アンプルール ラグジュアリーホワイト ローションAO IIの口コミ・評判
Amazon Customerさん満足度:★★★★★(5点中5点)香りが良くてとろっとしたテクスチャーで気に入っています。
肌が乾燥している時はぐんぐん染み込むのに、肌が保湿された状態の時はちょっとベタっとするので、まるで肌に「もう十分潤ったよ」とサインをもらっている感じがして気に入ってます。保湿された肌に塗って少々ベタっとしても、すぐにサラサラになります。敏感肌で乾燥肌寄りの混合肌ですが、全顔に使っていて特にトラブルは起きていません。
シミが消えたりハリが出たりといった劇的な変化もないですが、、これを使うとしっかり保湿するまで化粧水を塗るようになるので、肌の乾燥の悩みはなくなりました。
\保湿・美白のダブル効果!/
6. アスタリフト ジェリー アクアリスタ
出典:公式サイト
浸透力の高いWヒト型ナノセラミドが、角層の細部にまで行き渡るジェリー状美容液です。
肌に存在しているセラミドと同じ型のセラミド2種を、独自技術で世界最小サイズにナノ化。
更にナノアスタキサンチンとナノリコピンをたっぷり配合したWの赤のチカラで、肌にハリと弾力感を与えてくれます。
- Wヒト型ナノセラミド効果
- ダブルの赤のパワー
アスタリフト ジェリー アクアリスタ | |
---|---|
価格 | 初回限定トライアルキット:1,100円(税込) 本品価格:9,900円(税込) |
内容量 | 【初回限定トライアルキット】 ・ジェリー状”先行”美容液:7g ・化粧水:20ml ・美容液:5ml ・クリーム:7g ・UV下地:5g 【本品サイズ】 40g |
成分 | 水、グリセリン、ベタイン、(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、BG、 パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、アセンヤクエキスなど |
会社 | 株式会社富士フイルム |
Wヒト型ナノセラミド効果
世界最小のWヒト型ナノセラミドは肌の隙間を成分で満たしてくれるので、よりキメ細かい肌へと導くことが可能です。
ヒト型セラミドは角層内の水分を保つ役割と、肌のセラミドが不足することで起こる乾燥を防いでくれる効果があります。
ダブルの赤のパワー
コエンザイムQ10の約1000倍もの抗酸化力があるアスタキサンチンと、潤い成分であるナノリコピンをたっぷり配合。
ヒト型セラミドと同様にナノ化されているので、肌の奥深くまで美容成分が浸透し、ハリと弾力感を与えてくれます。
アスタリフト ジェリー アクアリスタの口コミ・評判
Amazon Customerさん満足度:★★★★★(5点中5点)アスタリフトの中でも特にいい製品。
おすすめします!
べたつかず、でも仕上がりはしっとり
乾燥の気になる今の季節は絶対に手放せない。少しお高いですが、それなりの価値はあります!
えのさん満足度:★★★★★(5点中5点)暫く使ってみましたが、個人的にはとても良いです。あさ、顔を洗った時に「なんか違う」って感じ。使用感は勿論ですが、台が付いててスパチャラを挿してしまっておけるのはホコリ防止になってとても気に入りました。
\セラミド配合ゼリーでハリつや肌へ!/
7. ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト
出典:公式サイト
肌あれ・乾燥が気になるお肌のバリア機能を整える、天然型セラミド配合の高保湿美容液です。
肌になじみにくい天然型セラミドを皮膚と似た「ラメラ構造」にすることで角層への浸透力をアップ。
贅沢に配合された天然型セラミドで、外部刺激に負けない健やかな肌へと誘います。
ノブ Ⅲ バリアコンセントレイト | |
---|---|
価格 |
トライアルセット:1,650円(税込) 本品価格:5,500円(税込) |
内容量 |
【トライアルセット】 ノブⅢクレンジングクリーム:15g ノブⅢウォッシングクリーム:15g ノブⅢフェイスローションR:20mL ノブⅢミルキィローション:8mL ノブⅢモイスチュアクリーム:4g ノブⅢフェイスローションL:2mL×1個…おためし1回分 ノブⅢフェイスローションEX:2mL×1個…おためし1回分 ノブⅢバリアコンセントレイト:0.8g×1個…おためし1回分 ノブⅢバリアクリームUV:0.8g×1個…おためし1回分 【本品サイズ】 30g |
成分 | 水、BG、スクワラン、濃グリセリン、ベタイン、ホホバ油、ジメチコン、ベヘニルアルコール、 親油型ステアリン酸グリセリル、SEステアリン酸グリセリル、モノミリスチン酸デカグリセリルなど |
会社 | 常盤薬品工業株式会社 |
ノブ Ⅲ バリアコンセントレイトの口コミ・評判
凛さん満足度:★★★★★(5点中5点)もう何年もリピートしています。
肌が弱った時、敏感な時は特に重宝します。
お守り的存在です。
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)この商品は最近使い始めました。少しの量で良くのびます。しっとり感は最高です。
\独自技術でセラミドを肌に届ける!/
8. プロモートアクト セラミド化粧水 うるおい地肌
出典:公式サイト
顔だけでなく、頭皮など全身に使用できるスプレータイプのミスト化粧水です。
5種類のヒト型セラミドにより肌のキメを整えることで、荒れた肌を落ち着かせます。
さらにプロテオグリカンと9種類のボタニカルエキスの効果で、うるうるの滑らか肌を実現。
プロモートアクト セラミド化粧水 うるおい地肌 | |
---|---|
価格 | 自動お届けコース:3,278円(税込) 通常価格:4,158円(税込) |
内容量 | 150ml |
成分 | 水、プロバンジオール、グリセリン、BG、セラミドEOP、セラミドNG、 セラミドNP、セラミドAS、セラミドAP、カンゾウ根エキス、タチバナ果皮エキスなど |
会社 | 株式会社プロモートアクト |
プロモートアクト セラミド化粧水 うるおい地肌の口コミ・評判
yummyummさん満足度:★★★★★(5点中5点)ほどよい潤いでさっぱりした使用感。
わずかに香るハーブ系の匂いも好きです。
kokoさん満足度:★★★★★(5点中5点)化粧品かぶれ起こしやすいのですが 大丈夫でした。ミストなので そこまで保湿力期待してなかったのですが 思ってた以上に 保湿力あります。
\荒れた肌をセラミドで整えるミスト化粧水!/
9. サエル ホワイトニング ローション コンセントレート
出典:Amazon
敏感肌でも使用でき、メラニンの生成を抑える薬用美白ケアローションです。
浸透力の高いヒト型セラミドが肌に潤いを与えて、美白成分であるアルブチンが輝くような美肌を叶えてくれます。
天然美容成分であるローズとローズマリーの優しくて爽やかな香りが特徴的。
- ポーラ・オルビスグループから誕生した化粧品
- 美白成分としてアルブチン配合
サエル ホワイトニング ローション コンセントレート | |
---|---|
内容量 | 125mL |
成分 | 水、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ローズ水、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、 ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキスなど |
会社 | 株式会社DECENCIA |
ポーラ・オルビスグループから誕生した化粧品
サエルはポーラ・オルビスグループから誕生した、敏感肌でも使いやすい美白化粧品です。
ヒト型セラミドが配合されているので、肌を潤しながら透明感のある肌を目指せます。
美白成分としてアルブチン配合
さらにサエル ホワイトニング ローション コンセントレートには美白成分としてアルブチンが配合されています。
グリチルリチン酸2Kも配合されているので、乾燥肌による肌荒れを抑えたい人にもおすすめです。
サエル ホワイトニング ローション コンセントレートの口コミ・評判
ねみーんさん満足度:★★★★★(5点中5点)赤と青を両方使ってる。朝晩で変えてみたり。ねっとりしてて汗をかいた後には洗顔、ブースター、パックなどの後につかってもいい。オールインワンみたいでいいです。
使ってる間は肌の調子もいいのでしばらく続けたいと思います
II069I5さん★★★★★(5点中5点)無香タイプでとろみのあるローション。保湿力が高く肌がしっとりとして良かったです。もちろんこれだけでは乾燥してしまうのでクリームも要りますが、使い心地良いと思いました。
肌トラブルも特になく、良い商品だと思います。
そしてシンプルながらも青い容器のデザインが素敵で気に入りました。プッシュ式で衛生的なのも良かったです
10. ディセンシア アヤナス クリーム コンセントレート
出典:楽天
敏感肌に必要な美容成分を閉じ込め、外部刺激から肌を守ってくれる美容クリームです。
通常のセラミドより浸透力の高いセラミドナノスフィアが、潤いのある肌へ整えてくれます。
肌によく馴染む優しいテクスチャーなので、敏感肌の方でも使いやすくなっています。
- 浸透力の高いセラミドナノスフィア
- 敏感肌にも優しいテクスチャー
ディセンシア アヤナス クリーム コンセントレート | |
---|---|
内容量 | 30g |
成分 | シクロペンタシロキサン、水、ジグリセリン、グリセリン、BG、PEG-10ジメチコン、ジメチコン、 リンゴ酸ジイソステアリル、ジステアルジモニウムヘクトライト、ワセリンなど |
会社 | 株式会社DECENCIA |
浸透力の高いセラミドナノスフィア
通常のセラミドより浸透力の高いセラミドナノスフィアが、潤いのある肌へ整えてくれます。
ヒト型ナノセラミドなので、エイジングケア※をしながら保湿効果を高めることができます。
※年齢に応じたお手入れのこと敏感肌にも優しいテクスチャー
4種の異なるオイルがブレンドされているので、敏感肌にも優しいテクスチャーです。
さらに天然植物由来のゼラニウムとラベンダーの成分がふわりと香るので、香りに癒されたい人にもおすすめです。
ディセンシア アヤナス クリーム コンセントレートの口コミ・評判
eibou215さん満足度:★★★★★(5点中5点)すごくしっとり
超乾燥肌で油分も不足気味の肌なので
色々な化粧品を試していたのですがどれも塗ってしばらく経つとしっとり感が無くなるのでどうしようか思っていたのですが
ネットの評判でこの商品がベタつくと言う事なので使ってみたら最高でした!
塗って時間が経ってもしっとり感キープしてくれて
翌朝までモチモチ肌です。
なのでもう何度もリピしています。
11. 【トリニティーライン】ジェルクリームプレミアムN
出典:Amazon
大正製薬グループ ドクタープログラムこだわりのトリニティーライン「ジェルクリームプレミアムN」はモンドセレクション化粧品部門10年連続最高金賞(※50gで受賞)の製品です。
スキンケア成分を独自の技術で高濃度に配合しているので、これ1つでしっとりとしたうるおいのある肌に導いてくれますよ。
非ヒト型のセラミドと比べ3.5倍の高い保湿力であるヒト型セラミドが、贅沢に配合されています。
95%がスキンケア成分で出来たジェルクリームプレミアムで、あなたも「濃い」スキンケアをしてみませんか?
- 浸透力の高いヒト型セラミド配合
- 乾燥による小じわを目立たなくする
【トリニティーライン】ジェルクリームプレミアムN | |
---|---|
内容量 | 50g |
成分 | シラカンバ樹液、BG、グリセリン、スクワラン、水添レシチン、メチルグルセス-10、DPG、ベタイン、ヒト型セラミドなど |
会社 | ドクタープログラム株式会社 |
乾燥による小じわを目立たなくする
細胞間よりも大きいスキンケア成分は浸透しにくく、成分が必要な場所まで届いていない製品も…。
ジェルクリームプレミアムは多重層ナノカプセルとLHPナノカプセルを採用することによって、角層細胞のすき間まで濃厚なスキンケア成分を届けてくれます。
抗シワ試験にて、効能評価試験済み。
浸透力の高いヒト型セラミド配合
肌内部の80%の水分をつなぎとめる成分として、セラミドは肌にもともと存在しています。
しかし年齢とともの減少してしまうため、年齢肌にはセラミド成分が欠かせません。
ジェルクリームプレミアムは非ヒト型セラミドに比べて3.5倍の保湿力を誇るヒト型セラミドを配合、さらに48種類のさまざまな成分を配合しているので年齢肌の様々な悩みに応えてくれますよ。
12. カナデル プレミアリフト
出典:Amazon
セラミドVCやナールスゲンが配合されたオールインワンジェルクリームです。
70種類の美容成分が肌リズムを整えることで、内側からハリや潤いを強化していきます。
乾燥小ジワを目立たなくするのにも効果的で、肌に優しいエイジングケア※をこれ1つで実現。
※年齢に応じたお手入れのこと- セラミドVCによるラメラ構造
- エイジングケア※を叶えるナールスゲン配合
カナデル プレミアリフト | |
---|---|
内容量 | 58g(約1ヵ月分) |
成分 | 水、グリセリン、BG、マルチトール、ペンチレングリコール、メドウフォーム油、スクワラン、 トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレアなど |
会社 | プレミアアンチエイジング株式会社 |
セラミドVCによるラメラ構造
水分と油分の重なりを整えてくれるセラミドVCが、肌のバリア機能を高めてハリや潤いを保持。
ラメラ構造を作ることで肌本来の機能を高めて、なめらかな肌へと導いてくれます。
エイジングケア※を叶えるナールスゲン配合
エイジングケア※をサポートすることで若々しい肌を叶えてくれるナールスゲンが配合されています。
肌内部のコラーゲンの生成を促してくれるアミノ酸誘導体で、乾燥による保湿にも効果的です。
カナデル プレミアリフトの口コミ・評判
amazonzonさん満足度:★★★★★(5点中5点)いい
ずっと使ってます。オールインワンなので楽なのと保湿もしっかりしていいです。またリピしたいと思います。
じゅりあさん★★★★★(5点中5点)ちょうどいい
べたつかず、でもきちんとWorkするのがいい。これを付けるときゅっと皮膚が引き締まる感覚がある。オールインワンをあれこれ使ってきた私は今はこれに落ち着いています。他の商品に何度か浮気しましたが、結局はこれに戻ります。
13. キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
出典:Amazon
潤浸保湿フェイスケアシリーズの、セラミドの働きを効果的に補うフェイスクリームです。
カサついた肌にセラミド機能成分が角層の深部までじっくり浸透して、荒れた肌を優しく保護。
無香料・無着色・アルコールフリー・弱酸性・アレルギーテスト済みなので、安心して使用できます。
- セラミド機能成分による保湿効果
- 肌に優しい無添加処方のクリーム
キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム | |
---|---|
内容量 | 40g(約1ヵ月半) |
成分 | アラントイン、精製水、グリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、 シクロジメチコン、スクワラン、トリシロキサン、ジメチコン、POE・ジメチコン共重合体など |
会社 | 花王株式会社 |
セラミド機能成分による保湿効果
セラミド機能成分やユーカリエキスがじっくり浸透することで、肌を潤いで満たしてくれます。
肌が本来持つセラミドの効果をより高めてくれるので、素肌から綺麗になりたい人に効果的です。
肌に優しい無添加処方のクリーム
無香料・無着色・アルコールフリー・弱酸性の肌に優しい無添加処方のクリームです。
赤ちゃんでも使える消炎剤成分のアラントインが配合されているので、かゆみなどの肌荒れを落ち着かせてくれます。
キュレル 潤浸保湿フェイスクリームの口コミ・評判
ブルーマックスさん満足度:★★★★★(5点中5点)
カスタマーレビュー真っ白なクリームで見た目がいい。しっとりしていながらベトつかない。
お風呂上りに塗るとさらっとして保湿できる。
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)
カスタマーレビュー定期購入しています
敏感肌の乾燥肌です。
今まで、化粧水→乳液→オイルで終わらせていましたが、乾燥がひどく悩んでいました。お店の方にクリームも付けてくださいと言われましたが、高かったので悩んでいた所、敏感肌用のこちらの商品を使ってみました。それから、肌の調子が安定してきて手放せなくなりました。
ただ、夏は少な目に塗るようしています。
14. 小林製薬 ヒフミド エッセンスローション
出典:Amazon
ヒト型セラミドが配合された、製薬会社品質の保湿エッセンスローションです。
3種のヒト型セラミドが配合されているので保水力やバリア機能も高く、乾燥小じわにも効果的。
ヒフミドはすべてにヒト型セラミドが配合されているので、シリーズ使いもおすすめです。
- 製薬会社が開発した化粧水
- 3種のヒト型セラミドでアプローチ
小林製薬 ヒフミド エッセンスローション | |
---|---|
内容量 | 120ml |
成分 | 水、グリセリン、ベタイン、メチルグルセス-20、セラミド2、グリセリルグルコシド、 ポリクオタニウム-51、ナットウガム、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、フェノキシエタノールなど |
会社 | 小林製薬株式会社 |
製薬会社が開発した化粧水
ヒフミドは製薬会社で医薬品並みの厳しい基準で選定された原料が使用されています。
香料・パラベン・エタノール・有機合成色素・鉱物油は不使用なので、敏感な乾燥肌でも安心して使えます。
3種のヒト型セラミドでアプローチ
肌馴染みが良く、乾燥肌の人に向いているヒト型セラミドⅠ型・Ⅱ型・Ⅲ型が配合されています。
保水効果やバリア機能の働きが肌内部にそれぞれアプローチすることで、乾燥から肌を守ってくれます。
小林製薬 ヒフミド エッセンスローションの口コミ・評判
AKさん満足度:★★★★★(5点中5点)とにかく保湿力が高いのと、超敏感肌の私でもピリピリすることなく、使用感もとても良いです。
トロっとしたテクスチャーなので好き嫌いが分かれるかもしれませんが、保湿力はかなりあります。
いつも使っていたものが急に合わなくなってしまい、偶然買ってみたのですが、もう3本目です。
Satomiさん満足度:★★★★★(5点中5点)乾燥肌で、事務仕事なのでオフィスはとても乾燥しています。高級な化粧品も使っていましたが、これは保湿としては非常によいと思います。また日本の製薬会社なので日本人の肌質を研究されていると思います。品質も良いので、安心して使用できます。乾燥肌で悩んでいる方は試してみる価値はあると思います。ちなみにトライアルでセットになっているものがあり、私もそれを使って試しました。
15. つむぎ ヒト型セラミド美容液
出典:Amazon
3種類のヒト型セラミドとユズセラミドが配合された浸透型美容液です。
肌内部のヒアルロン酸やコラーゲンをサポートすることで、艶やかなハリ肌を実現。
無添加処方で肌にも優しく、角質層まで自然に浸透することで素肌本来の美しさを叶えてくれます。
つむぎ ヒト型セラミド美容液 | |
---|---|
内容量 | 30ml |
成分 | 水、グリセリン、ジグリセリン、ペンチレングリコール、 (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、セラミドNPなど |
会社 | クリシェ株式会社 |
つむぎ ヒト型セラミド美容液の口コミ・評判
nowhereさん満足度:★★★★★(5点中5点)保湿力が凄い!
最近は季節に関わらず、常にかさかさの肌になっていて、敏感肌の仲間入りをしたことを悩んでいましたが、試しにつけてみたところ、何となく保湿力がアップし、潤いが戻ってきたような気がします。
和のコンセプトの箱もきれいで、小ぶりなので携帯用としても便利です。
しみこむ美容液という名前通り、肌にしみこんでいる感覚があります。
isajieさん満足度:★★★★★(5点中5点)しっとり穏やかな使用感
つむぎCCクリームがとても肌に合っていたので、こちらにも期待しました。
特に特長のない使用感…でもそれが大事なのかもしれません。
クリームのしみ込みをよくする、次の日の化粧ののりをよくする、
そんな、脇役のような美容液なのでしょう。
ニキビや肌荒れをあばれさせることなく、穏やかな使い心地です。
16. セザンヌ スキンコンディショナー高保湿
出典:Amazon
プチプラなのに500mlで大容量!家族全員で安心して使用できるセラミド化粧水です。
セラミドの中でも人気のヒト型セラミドが配合されているので、プチプラとは思えないほどの保湿力の高さを持っています。
美容保湿成分やヒアルロン酸・コラーゲン・アミノ酸も配合されているので、手軽にスキンケアをしたい人におすすめです。
セザンヌ スキンコンディショナー高保湿 | |
---|---|
内容量 | 500ml(約4ヵ月分) |
成分 | 水、グリセリン、BG、ハトムギ種子エキス、セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP、 ユズ果実エキス、フィトスフィンゴシン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Naなど |
会社 | 株式会社 セザンヌ化粧品 |
セザンヌ スキンコンディショナー高保湿の口コミ・評判
そらまめさん満足度:★★★★★(5点中5点)長持ちしました。大容量なので、ハンド、顔にボディーに色々使いました。そんなにじっとりしないです。使いやすく保湿もできました。私は好きです。少量の物ならリピかな。使い切るのに1年かかったので。
Kさん満足度:★★★★★(5点中5点)コスパに満足
保湿力が高く、満足しています。
値段が安く、たくさん入っているので、気にせずたくさん使えます!
17. 菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿
出典:Amazon
日本酒1升分の主要アミノ酸が濃縮され、たっぷり500ml入った日本酒の化粧水です。
保湿成分としてセラミド・プラセンタエキス・アルブチンが配合されているので、乳液なしでも潤いが続く特徴を持っています。
大容量なので贅沢に使用できて、パックや全身のケアにもぴったりなプチプラアイテムです。
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿 | |
---|---|
内容量 | 500ml+おまけ付き |
成分 | 水、グリセリン、BG、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、ロイシン、セラミド3、 セラミド6Ⅱ、プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K、ダイズタンパク、マルチトールなど |
会社 | 菊正宗酒造株式会社 |
菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿の口コミ・評判
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)しっとりしてコスパも良い
数本リピート中です。当方、若干敏感肌です。
成分表を見ながら化粧水を探していたところこちらの商品を発見しました。
最初はお酒の臭いが少し気になりましたが、つけてしばらくすれば臭いもなくなりますし使ううちに慣れました。化粧水と乳液を使っており、美容液とクリームは他メーカーです。こちらがプチプラな分、クリーム等はちょっとだけ高価なものに手を出せます。
保湿に関しては、必ずクリーム等が必要ですがそれはどの化粧水乳液にも言えることですね。
たくさん使えて(重要)しっかり保湿もできて素晴らしいと思います。いいものも少量では効果がありませんからね。
むらたさんさん満足度:★★★★★(5点中5点)普段使いに!!!
冬時期の化粧水はこれ一本です!乾燥肌や敏感肌の方には向かないと思いますが、混合肌の冬時期に一度はパックと合わせて使ってみて欲しいと思います。
コスパが最強で1回6プッシュ以上使用して2ヵ月位は持ちます。しっかり入れ込む事を繰り返してあげる事で毛穴やテカリが改善されてきました。お高い化粧水のようにすぐに効果が表れる訳ではありませんが、徐々にスキンケアが楽しくなってきます。液は白濁、少しトロミがありますがベタベタしません。じんわり肌に入っていく感じです。匂いは嫌いな人にはキツイかなーという感じで、徐々に変化します。生理前等の敏感な時期は「ちょっと荒れてる?」位ですが、赤みや痛みは感じませんでした。
春夏はもう少し軽いものを使用しますが、秋冬にはまた戻ってきたいと思います。
18. Hazumie エッセンスジェル
出典:Amazon
コラーゲンエキスに美容成分95%以上加えた、超濃密オールインワン美容液ジェルです。
保水力が3.5倍あるヒト型セラミドとレシチンで作られた独自ナノカプセルに、レチノール誘導体・プルノール・ビタミンE・高浸透コラーゲンエキスなどの美容成分を凝縮。
更に和漢植物エキスなどの美容成分がたっぷり配合されているので、洗顔後これ1本で理想のはずみ肌へ導きます。
内容量 | 60g |
---|---|
成分 | 加水分解コラーゲンエキス、BG、グリセリン、マカデミア種子油、ホホバ種子油、 ポリ(1,2-ブタンジオール)-4PEG/PPG-29/9メチルグルコース、PEG-20、スクワランなど |
会社 | ドクタープログラム株式会社 |
Hazumie エッセンスジェルの口コミ・評判
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)エッセンスというか、ジェルクリームのような感じです。少量でもよく伸びます。肌のなじみも早いと思います。一日中乾燥はしないように思います。
宮☆邦☆さん満足度:★★★★★(5点中5点)少量でも良く伸びるので使いやすい。
一本で二ヶ月くらいは持つかな
お風呂上がりに使っています。
【乾燥肌対策】66.1%が乾燥肌に悩んでいる? みんなの乾燥肌対策も聞きました!
一段と寒くなり、空気が乾燥する季節がやってきました。
乾燥肌の方にとってはつらい季節ですよね。
秋冬のお肌は夏に受けた紫外線の影響で、皮膚のバリア機能が低下しているため、乾燥しやすく対策がとても大切です。
そこで今回は、全国の男女716人に乾燥肌についてアンケート調査を実施しました。
皆さんの乾燥肌対策についても聞いたのでご紹介していきます!
「乾燥肌に関するアンケート」調査概要 | |
---|---|
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 男女 |
調査期間 | 2022年10月13日 ~ 2022年10月19日 | 質問内容 |
質問1:乾燥肌の症状を感じたことがありますか? 質問2:身体のどの部分が乾燥しますか?[複数回答可] 質問3:どのような乾燥肌対策をしていますか? |
集計対象人数 | 716人 |
まずは、乾燥肌の症状を感じたことがあるかについて聞きました。
Q.乾燥肌の症状を感じたことがありますか?
66.1%の方が「ある」と回答しました。
半数以上の方が乾燥肌に悩んでいるようです。
続いて、乾燥肌の症状が「ある」方に、身体のどの部分が乾燥するか聞きました。
Q.身体のどの部分が乾燥しますか?[複数回答可]
「頬」という方が最も多く、39.5%でした。
次に多かったのは「手(指)」で38.9%、3番目は「かかと」で38.3%でした。
顔や手足が乾燥するという方が多いようですが、皆さんはどのような乾燥肌対策をしているのでしょうか。
Q.どのような乾燥肌対策をしていますか?
・保湿。クレンジングや洗顔で油分を取りすぎないものをセレクト。(60代・女性)
・リップクリームをつけたり、頭皮を保湿してくれるシャンプーを使って対策をしている。(30代・男性)
・保湿クリームを塗る、加湿器をつける、パックをする、良く水を飲む。(50代・女性)
・お風呂上がりに保湿クリームを塗るし、起床後にも塗る。(40代・女性)
・オールインワンの保湿剤を使用しています。風呂上がりにつける様にしています。(50代・男性)
・栄養バランスに気を付ける。(50代・男性)
・低刺激性のシャンプーで頭髪を洗う。踵をカバーする耐乾燥性のソックスを着用する。(60代・男性)
・コスメカウンターで自分に合う化粧水を薦めてもらい使っています。(50代・男性)
・入浴の時に保湿成分の入った入浴剤を入れる。(50代・男性)
・皮膚科に通院している。(30代・男性)
・顔を洗いすぎないようにする。(40代・男性)
66.1%と多くの方が乾燥肌の症状に悩んでいるようです。
皆さんの乾燥肌対策としては「お風呂上りにクリームを塗る」「加湿器をつける」という方が多いようです。
また、「セラミド」や「スクワラン」など乾燥に効果のある成分を配合した保湿剤を選ぶことも重要です。
乾燥しているとシミやしわなどの肌トラブルを引き起こしやすくなるため、対策をしっかりして乾燥する季節を乗り切りましょう!
セラミドクリームを使ってどんな美容効果を感じた?
セラミドクリームの実際の使用感がどのようなものなのか、気になりますよね。
そこで、セラミドを配合したクリームを使用して美容効果を感じた女性150人から、具体的に感じた美容効果について聞きました。

20代女性
夜塗って朝まで潤いが続く。使い始めてから肌のキメが整って柔らかくなった気がする。

40代女性
保湿効果が高くて、肌が滑らかになり、ハリが出てきた

30代女性
保湿力が強く、冬場でも肌の乾燥がほとんどしなかった。

40代女性
キメが整って、全体的にしっとりしてくる気がします。

60代女性
保湿成分が魅力的で、乾燥しなくなった感じがします

20代女性
つけると肌に浸透して皮膚の中から効いてる感じがする
「乾燥しにくくなった」「肌がなめらかにうるおった」という声が多く見られました。
どんな効果を期待してセラミドを配合した化粧品を使用した?
セラミドを配合した基礎化粧品について、使用したことがある女性26人から「どのような効果を期待してセラミドを配合した化粧品を使用したか」聞きました。
アンケートの結果、1位は14人が回答した「保湿効果が望める」、2位は12人が回答した「外部刺激から肌を守る」、3位は7人が回答した「水分と油分のバランスを整える」でした。
セラミドに対して、保湿効果を期待する声が多いようですね。
760人の女性に調査!セラミド化粧品って実際どうなの?
美容に良いといわれているセラミド化粧品を実際に使用した人はどんな感想を持っているのでしょうか?
そこで今回は、女性760人にアンケートを実施しました!
実際にセラミド化粧品を使用している人には使用した感想も聞きましたので、これからセラミド化粧品を使用したいと考えている方は参考にしてみてくださいね。
1. 加齢に伴って、肌のうるおい不足が進行していると思いますか?
調査の結果、760人中603人(約79.3%)が「潤い不足が進行している」と回答。
このことから、アンケート調査をおこなった女性の年齢はさまざまですが、どの年代の女性も加齢とともに肌のうるおいが不足していると感じているようです。
実際に肌の潤いに欠かせない「セラミド」は20代をピークに徐々に減少していくことがわかっています。
肌のバリア機能を高めるためにも、早めの対策が必要といえますね。
2. 現在セラミド配合の化粧品を使用していますか?
続いてセラミド化粧品を現在使用しているかについてアンケートをおこないました。
その結果、760人中178人(約23.4%)が「現在セラミド化粧品を使用している」という結果になりました!
プラセンタ化粧品や美白化粧品など、さまざまな化粧品がある中でセラミド化粧品を使用している女性も数多く存在することがわかりました。
3. セラミド配合の化粧品使用でなにか良い効果を感じていますか?
続いて、現在セラミド化粧品を使用していると回答した178人に、使用した効果についてアンケートを実施。
結果、178票中138票(約77.5%)の人が「良い効果を感じた」となりました。
具体的にどのような効果が良かったのか、詳しく見ていきましょう。

50代女性
潤いがでました

30代女性
他の化粧水よりも、うるおいが違います。

30代女性
使う前は夜にスキンケアしても朝になったら乾燥していたのが気にならなくなった

20代女性
化粧水と乳液を使用していますが、肌の張りが変わった気がする。
「お肌がうるおった」「乾燥しにくく感じる」といった意見が多く寄せられました。
セラミドはヒト型や植物性のものなど、様々な種類があります。
値段やセラミド配合量も商品によって幅広いので、ご自分の肌状態や好みにあわせて商品を選ぶことが大切といえます。
セラミドは40歳では20代の半分に?!
乾燥から肌を守り、肌のバリア機能ともいえる「セラミド」は重要な成分です。
しかし、20代までは十分にあったセラミドも、加齢とともに減少していくのをご存じでしょうか?
セラミドの減少に関する文献の一部をご紹介します。
若くて健康な肌にはセラミドがたっぷり含まれ、肌もみずみずしくしっとりしています。しかし加齢や気候の変化、環境の変化などによってセラミドは減少していきます。 30歳ぐらいから減少が著しくなり、40歳を迎える頃には20代の半分ほどに減ってしまいます。セラミドなど細胞間脂質が減ると肌のバリア機能が低下、肌内部からの水分維持ができにくくなり肌に潤いがない、 乾燥した状態のカサカサ肌になってしまいます。
若い頃と同じようなスキンケアをしている方は、その方法を見直してください。ゴシゴシ洗うような仕方で肌の脂分を落とし過ぎると肌荒れの原因となり、肌の老化を早めてしまうことがあります。
このように、医学的にも加齢でセラミドが減少していくことがわかっています。
正常なバリア機能をいくつになっても維持するために、日頃から食事やサプリメントで補ったり、セラミド化粧品でスキンケアをおこなうことがおすすめですよ。
まとめ
乾燥肌や敏感肌に効果抜群であるセラミドについて紹介してきましたが、いかがでしたか?
浸透力の高い、ヒト型セラミドが人気であることが分かりましたね。
また、保湿力を高めることで肌が強くなり、肌荒れも少なくなります。
効果のいいものをちょっと取り入れるだけで、朝の化粧ノリが格段に変わったりするのです。
乾燥肌や敏感肌の人も諦めずに、効果的なスキンケアを続けていきましょう。
ぜひ保湿力の高いセラミド化粧品を、普段のスキンケアに取り入れていってみてくださいね!
・ 調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
・ 調査対象者 全国の女性(自社運営アンケート会員)
・ 調査期間 2021年2月18日~2月24日
・調査結果 全国の「セラミドクリーム」を利用したことのある女性に対して調査を実施、150名から回答を得た。
【アンケート調査概要】セラミド化粧品に関するアンケート
・ 調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
・ 調査対象者 全国の女性(自社運営アンケート会員)
・ 調査期間 2021年2月19日~2月26日
・調査結果 全国の女性に対して調査を実施、760名から回答を得た。※ この記事の作成には、以下のサイトも参考にしています。
・国立研究開発法人日本医療研究開発機構※ この記事は掲載時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。
※ この記事の掲載の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。