
「化粧水ってどうやって選べばいいの?」
「脂性肌だけどスキンケアどうすればいい?」
「朝綺麗にメイクをしたのに夕方には崩れちゃう……」
スキンケアしたのに肌にベタつきを感じたり、ニキビが気になったりと脂性肌への悩みを抱える方は多いかと思います。
その主な原因は季節的なものやストレスだったりと様々ですが、脂性肌向け化粧水を使うことでお肌を改善へと導いてあげることが可能です。
この記事では脂性肌向け化粧水の中でも、特におすすめできる化粧水をご紹介します。
また脂性肌トラブルのお悩みを抱えているのは男性も同じですよね。
今回は女性向けの商品が多いのですが、男性でもお使いいただけるものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
また、メンズ用品の中からおすすめの脂性肌向け化粧水も番外編でご紹介します!
オイリー肌の原因は?
せっかく朝綺麗にメイクをしても、夕方になると皮脂によってメイクが崩れてしまう。
洗顔したばかりなのにもう顔のべたつきが気になる。
そんな悩みを多く抱えてしまうオイリー肌ですが、いったい原因は何なのでしょうか。
気づかぬうちにオイリー肌になってしまう原因についてご説明していきます。
季節によるもの
夏は気温や湿度が高く、皮脂分泌量が増える時期です。
そして汗とともに皮脂の量が増えるのみならず、エアコンや紫外線による乾燥も引き起こされてしまう時期なんです。
ですのでお肌の水分が一層奪われてしまう上に、なくなってしまったうるおいを取り戻そうとお肌は一生懸命に皮脂を分泌しようとします。
結果、一年のうち夏は最もオイリー肌へと陥りやすい季節となっています。
もちろん年間を通しての肌ケアは大切ですが、この季節はより一層スキンケアに力を入れるといいでしょう。
ホルモンバランスの乱れ
女性ホルモンのプロゲステロンは、排卵後から次の月経が始まるまでの間に分泌が増加します。
ですのでこの時期になると普段はできないような吹き出物やニキビが出来たりするわけです。
実は男性も同じで、男性ホルモンが過剰に分泌された状態が続くと、皮脂が多くなりニキビなどの原因となってしまいます。
ストレスや睡眠不足、アルコールの摂取など不規則な生活によって引き起こされるホルモンバランスの乱れは男女ともに起こる現象です。
十分な睡眠をとるなど生活習慣を一度見直すことも肌改善には効果的といえます。
間違ったスキンケア
お肌の油分を気にするあまり、間違ったスキンケアを日々繰り返している可能性があります。
主にやってしまいがちなのは、お肌がつっぱるクレンジングや洗顔の使用、日に3回以上の洗顔や過度にこすった洗い方など。
油分を落としたいあまり、つい洗浄力強めのの洗顔を使用したりクレンジングをこすってしまいがちですが、かえってお肌に余計な負担をかけてしまうことになるのでNGです。
あくまで優しく油分を取り除いて、その後しっかりと保湿してうるおいを閉じ込めてあげることが大切です。
食生活
脂っこい食べものやファストフード、甘いものばかりを日々食べていると、摂取する油分が過剰になってしまうので必然的に皮質の分泌量も増えます。
また、忙しいとどうしても食生活が乱れてしまいますよね。
ですが、タンパク質や食物繊維、ビタミンなどの栄養素をバランスよく摂るよう日々の食事を心がけることが大切です。
現代人には大変なことかもしれませんが、一度食生活を見直すことはとても重要です。
この記事は化粧水のおすすめをご紹介するものですが、日々の食事も合わせることでお肌により効果的だと言われています。
少しづつでいいので気にしてみると、変化が訪れるきっかけになります。
ぜひ、日々の食べ物にも注目してみてくださいね!
オイリー肌におすすめの化粧水の選び方
オイリー肌とひとくくりで言っても、そのタイプはさまざま。
オイリー肌向け化粧水を選ぶときには、まず自分の肌タイプを知ることが大切です。
肌タイプの種類と、タイプごとの化粧水選びのポイントについてご紹介します。
インナードライタイプ
インナードライ肌とは、べたつき感はあるのにお肌の内側は乾燥しているという状態。
主な特徴は、毛穴が目立ちやすい、洗顔直後はカサつきを感じるのに時間の経過とともにベタついてくるなど。
そしてこのインナードライ肌の主な原因は、意外にも肌の乾燥なんですね。
なぜかというと、お肌が乾燥するとうるおいを補うべく過剰に皮脂が分泌されてしまい、お肌の表面がテカったりベタついてしまうというわけです。
ですのでこのようなお肌の場合、なによりもしっかりと水分を与えてあげることが大切です。
水分保持に働きかける、うるおい成分がきちんと配合された保湿化粧水を選ぶといいでしょう。
「高保湿のタイプのものはベタつき感があって抵抗がある・・・」という方は、サラッとした化粧水にも高保湿タイプがありますので、そういったものでオイリー肌ケアしてあげるといいですね。
オイリースキンタイプ
テカりやベタつきを肌に感じる方はこちらのタイプです。
このような場合、皮脂の分泌量が多いことが原因です。
しかし実のところオイリースキンタイプはお肌内部の水分は少ないことが多く、不足しているうるおいを補うために化粧水でのケアが必要なんです。
おすすめなのは、お肌への引き締め効果のあるものや肌環境を整えてくれるもの。
このタイプの方はできるだけさっぱりした使用感のものを選ぶと、気持ちよく快適なスキンケアが叶いますよ。
ニキビ肌タイプ
生活習慣の乱れやストレス、ホルモンバランスの崩れなどさまざまな要因が重なることで、オイリー肌はニキビを生成します。
お肌にニキビができてしまっている状態でも、日々のスキンケアは必要です。
ニキビが起きやすいタイプの方は消炎成分や殺菌成分配合のものを選ぶといいでしょう。
刺激となるものの入っていない低刺激処方のものであれば、付けたときに染みたり痛みを感じたりということも最小限に抑えることができます。
また皮脂の分泌を抑えるビタミンC誘導体の入った化粧水などもおすすめです。
気をつけたいスキンケアのポイント
オイリー肌の場合、最も気を付けたいポイントは「うるおいは残しながら、余分な皮脂は落とす」ということ。
これをクレンジング、洗顔とスキンケア全般において実践してくことが重要です。
各スキンケアアイテムごとに最適なオイリー肌ケアをご紹介していきますので、ぜひ実践してみてくださいね。
クレンジング
過剰な皮脂分泌を気にして洗浄力の強めなものを選んでしまいがちですが、その必要はありません。
オイリー肌にとってはなるべく油分のカットされたものを使うことが理想的ではありますが、クレンジングに関してはお化粧や汚れをきちんと落とせることが第一ですので、油分に関してはあまり気にしなくても大丈夫です。
ですのでクレンジングの選び方としては、その日のメイクの濃さに合わせてチョイスすることをおすすめします。
濃いめのしっかりメイクの場合はバームタイプやオイルタイプのもの、そして薄付きナチュラルの場合はジェルタイプやミルクタイプなどを選ぶといいでしょう。
洗顔
オイリー肌における洗顔のポイントは、油分の少ない固形石鹸をよく泡立ててからなるべくこすらずに洗顔することです。
泡立てネットを使用することで素早く大きな泡を作り出すことができますよ。
洗顔料を織りなす成分がシンプルであり油分も多く含まないためオイリー肌には固形石鹸がおすすめです!
ですが、泡立てるのが大変と感じる方は洗顔フォームを使っても大丈夫ですよ。
化粧水
過剰皮脂によるベタつき、そしてテカリが気になるオイリー肌には、さっぱりとした軽いタイプの化粧水がおすすめ。
しっとりタイプのものを使用した場合、油分をプラスしてしまうことで皮脂の分泌が促されてしまったり、それによってメイク崩れを起こしてしまったり。
肌環境をよりよいものへと整えてあげるためにも、油分の少ないさっぱり目の化粧水でお肌を整えてあげるといいでしょう。
具体的にはしゃばしゃばした質感でとろみがないものであえばお肌にスーっと馴染むので、日々気持ちよくスキンケアすることができますよ。
乳液
オイリー肌の場合でも、化粧水後に乳液を使う必要があります。
なぜなら乳液でお肌に蓋をしてあげることによって、うるおいがお肌から蒸発するのを防ぐ効果があるからです。
適切なケアを怠ってお肌が乾燥状態にさらされてしまうと、かえってお肌を守るために皮脂が余計に出てしまい過剰皮脂の分泌へと繋がってしまう恐れがあるんです。
ですのでオイリー肌の方は油分少なめ、またはオイルフリーの乳液を選ぶといいでしょう。
効果的な化粧水の使い方
折角自分に合った化粧水を選んでも、使い方がイマイチだと効果が半減してしまうかも。
化粧水を正しい方法で付けてあげるのも大切なことです。
ここでは、効果的な化粧水の付け方をご紹介します。
おすすめなのは「手で付ける方法」。
特に、「肌へとしっかりと浸透させること」と「摩擦によるダメージを減らすこと」が重要です。
ご自身の持っている化粧水やこれから使用する化粧水でぜひ実践してみましょう!
手順
まずは必ず手を清潔な状態にしておきましょう!
そして、洗顔してから直ぐに化粧水をつけてあげてくださいね。
-
STEP1適量を手に取って全体に広げる記載されている規定量を手に取り、まずは両頬と額に化粧水をおいてか両手のひらで伸ばします。
そのあと、目元や口元、小鼻の周りといった顔の中心から外側に向かって全体に化粧水を伸ばします。 -
STEP2内側から外側に化粧水を馴染ませるそのまま、内側から外側に向かって全体にいきわたらせます。
この時に、優しくトントンとたたきながら化粧水を馴染ませていくと効果的ですよ。 -
STEP3ハンドプレスで保湿効果アップ最後に、両手で顔全体を優しく包み込んでハンドプレスを行いましょう。
額や頬などを何度か抑えることで水分をしっかりと閉じ込めることで、保湿効果が上がります!
脂性肌向け化粧水のおすすめ14選!
1. ファンケル アクネケア 化粧液
ファンケル アクネケア 化粧液は、過剰な皮脂を抑えて、油分と水分のバランスを整えることでお肌そのものを健やかに保ちます。
ベタつくことのない、やわらかくてみずみずしいお肌へとアプローチ。
独自に厳選した漢植物エキスにより、過剰皮脂や繰り返す乾燥トラブルを断ち切りお肌をうるおい満ちた環境へと整えます。
- ファンケルアクネケアライン
- 徹底した無添加
価格 | 単品価格:1,650円 初回限定セット:1,600円(税込) |
---|---|
内容量 | 30mL |
成分 | グリチルリチン酸2K、精製水、BG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、 シャクヤクエキス、トウニンエキス、シソエキス-1、モクツウ抽出液など |
会社 | 株式会社ファンケル |
ファンケルアクネケアライン
皮膚科学研究により生まれたスキンケアラインで、生活習慣の乱れやストレスによりお肌のバリアが低下する「生活敏感肌」の根本原因をケア。
バリア機能とお肌の関係へと着目し、繰り返す大人の肌悩みへととことん向きあいます。
徹底した無添加
デリケートなお肌に配慮し、殺菌剤不使用。
また合成色素、防腐剤、香料、石油系界面活性剤などを徹底して無添加としました。
漢植物エキスを独自に厳選したことで、繰り返す肌トラブルを断ち切るべくお肌そのものをより良い環境へと整えます。
ファンケル アクネケア 化粧液の口コミ・評判
rinさん満足度:★★★★★(5点中5点)肌荒れ時の救世主
良い商品です。肌荒れすると慌てて購入しています。
こちらを数日使うと肌荒れが自然に落ち着くので助かっています。配合成分のグリチルリチン酸2Kが効いているのではないかと思いますが、他にもシャクヤクエキス、
トウニンエキス、シソエキスなど肌に刺激を与えることのないような成分が含まれているので、
肌に優しい化粧液だと思います。使用感はメントールのスーッとした香りがして、さっぱりとして肌への浸透力が良いです。
ベタベタした感じもなく肌荒れを沈静させてくれるような使用感が気に入っています。
ほかまんさん満足度:★★★★★(5点中5点)いつもお風呂上がり、朝の洗顔後に使用しています。保湿力は無いので乾燥肌の方はその上に保湿力クリームを塗るのをオススメします。僕は脂ギッシュなので保湿クリーム無しでちょうどいいぐらいです。
朝塗っていくと最初は乾燥しがちですがお昼には皮油で丁度いい具合になります。
自分は顎のニキビが気になって使い始めたのですが一週間で効果を実感出来ました。
細かいニキビ(これからニキビになりそうな物)+本あったニキビが引いていった感じ。
個人の意見ですが良かったです。
\何度も繰り返す大人ニキビ対策を!/
2. クレチュールジュレローション
オリジナルブースター成分であるナノ化セラミド「ナノミド」配合。
脂漏性敏感肌を徹底的にケアするべく、バリア機能と皮脂へしっかりサポートします。
5つの無添加でお肌に優しく使うことが可能です。
- 皮脂に働きかける有効成分
- オリジナル成分「ナノミド」
価格 | 初回限定6カ月定期コース:1,980円(税込) 通常価格:7,840円(税込) |
---|---|
内容量 | 【初回限定6カ月定期コース】 クレチュール本品:60ml サンプル:10ml 【通常サイズ】 60ml |
成分 | 水、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、グリコシルトレハロース、 加水分解水添デンプン、PEG-60、水添ヒマシ油など |
会社 | 株式会社コレクト |
皮脂に働きかける有効成分
ラードのようなベトネト皮脂を、ローヤルゼリー酸がしっかりとケア。
そしてトリプルコラーゲン&トリプルヒアルロン酸が皮脂の深部へと浸透してうるおいを長時間キープ、お肌の弾力性へと働きかけます。
圧倒的な保水力と、お肌へと馴染む保水性に優れた成分です。
オリジナル成分「ナノミド」
瞬発型セラミドのヒト型セラミド3が、お肌へと素早く馴染んで本来の保湿力を発揮。
また増殖型セラミドがバリア機能をサポートしてお肌にうるおいを与えます。
この2つの成分をナノ化したオリジナル成分である「ナノミド」で、セラミド豊富な健康肌へと導きます。
\初回限定75%OFF!/
3. KADASON SKIN CARE セラミド化粧水
KADASON SKIN CARE セラミド化粧水は、皮膚科専門医監修のもと、ベタつき、カサつきなどの脂性肌悩み解消のため開発された無添加かつ低刺激性の化粧水です。
脂性肌のバリア機能をうるおいでサポートし、健やかなお肌へと導きます。
- 皮膚科専門医による監修
- 皮膚を健やかにする厳選された成分
価格 | 【定期コース】洗顔+化粧水:5,192円(税込) 【定期コース】化粧水:3,080円(税込) 【単品価格】化粧水:3,850円(税込) |
---|---|
内容量 | 【定期コース】 KADASON SKIN CARE洗顔フォーム:120g KADASON SKIN CAREセラミド化粧水:120ml 【単品サイズ】 KADASON SKIN CAREセラミド化粧水:120ml |
成分 | 水、BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、エリスリトール、 ジグリセリン、イノシトール、クエン酸Na、グリチルリチン酸2Kなど |
会社 | ワイズ製薬株式会社 |
皮膚科専門医による監修
健康なお肌の環境へ導くため、ダメージの原因を追及し改善へと導くスキンケアを開発。
キメを整えてうるおいを与え、肌環境を整えます。
Tゾーンや鼻の横に肌荒れがある方、また刺激性化粧品でお肌にやさしいケアを叶えたい方へ、最適なスキンケアを提案します。
皮膚を健やかにする厳選された成分
整肌成分グリチルリチン酸2K、保湿および整肌成分のヒト型セラミドと1,2-ヘキサンジオールなど、皮膚を健やかに保つ成分を厳選して配合。
繰り返すベタつきやカサつきなど、脂性肌や敏感肌のお悩みへとアプローチします。
KADASON SKIN CARE セラミド化粧水の口コミ・評判
みー。さん満足度:★★★★★(5点中5点)脂漏性皮膚炎に効く!
2年ほど前から鼻の下や口周りが赤く腫れるようになり脂漏性皮膚炎と皮膚科で診断され、薬やビタミン剤を使っていましたが一向に治らず、洗顔、化粧水、化粧品、生活習慣などあらゆることを見直しましたが効果があるのは最初だけで諦めかけていました。
特に期待してなかったですが検索にヒットしたので試しに買ってみたら私には効果有りです。
まだ使って6日目ですが、肌の腫れが引いてデコボコしていた肌がツルツルになりました。赤みもまだありますが、範囲が確実に小さくなってきてます。
私は夜は洗顔をネットでよーく泡立て、泡を顔に広げて2分ほど待ったあと優しく洗ってます。朝は泡を顔に広げて1分ほどして擦らずそのまま流してます。その後に化粧水をたっぷり染み込ませてますが、この化粧水もかなり保湿力がありしっとりします。
無くなったらまたリピートします。長年脂漏性皮膚炎に悩みましたが、今回は治りそうでこの商品には本当に感謝してます。
南海さん満足度:★★★★★(5点中5点)本当にありがとうございます
何かの本で肌断食というとにかく何もしないでおくというやり方を通して2.3年、結局肌は全く綺麗になりませんでした。
そもそも肌断食を始めたのが20年以上ニキビなどに悩まされていたから始めたので肌断食もダメかと万策つきたかんがありました。
そんな時、もう一度きちんと洗顔と化粧水をしようと思い脂漏性皮膚炎だったのでたまたまネットでこの商品を注文しました。
はっきり言って全く期待してなかったのですが、同封されていた商品説明などを読み、あまり使う気もなかったのですが一度使ってみたところ、それまでどんな化粧水でも赤くなっていた肌が全く赤くなったりせず、驚くほど綺麗になりました。
本当に人生を助けてもらったと思います。
この商品と会社、関係者の方に心からの感謝してます。
\オイルフリーでお肌に優しい高保湿化粧水!/
4. RF28 クリアドロップ プレミアム
RF28 クリアドロップ プレミアムは、7日間で使い切る新鮮設計で、目覚めたての酵素の力をお肌へとそのままお届け。
老舗化粧品メーカーが開発した28日間の角層ケアプログラムです。
古い角質が溜まってうるおいバランスの崩れてしまったオイリー肌を、テカリ知らずのさらすべ肌へと導きます。
- 3つのこだわりで角層集中ケア
- オリジナルブランド「RF28」
価格 | 6,600円(税込) |
---|---|
内容量 | 【お得なセット】 RF28 クリアドロップ プレミアム:粉末部0.6g×4本、溶液部80mL、オリジナルコットン140枚 RF28 クリアドロップ プレミアム トライアルキット2個:粉末部0.6g、溶液部20mL、オリジナルコットン32枚 【通常サイズ】 RF28 クリアドロップ プレミアム:粉末部0.6g×4本、溶液部80mL、オリジナルコットン140枚 |
成分 | 水、BG、エタノール、炭酸Ca、センチフォリアバラ花水、セテス-20、 クエン酸、アルギニン、プロテアーゼ、センチフォリアバラ花油など |
会社 | 株式会社桃谷順天館 |
3つのこだわりで角層集中ケア
タンパク質を分解する働きのある天然酵素の「プロテアーゼ」が、不要な角質に働きかけて優しくほぐしていきます。
また使用直前に専用溶液と混ぜる7日間使い切りの新鮮設計で、目覚めたての酵素の力をそのままお肌に届けます。
毎日やさしくケアするのでスキンケアの浸透力も上がり角層力の整ったさらすべ肌が叶います。
オリジナルブランド「RF28」
美肌を研究し続けて135年以上、日本有数の化粧品メーカー「桃谷順天館」より長年培った技術を詰め込んだオリジナルブランド。
岡山県東部吉井川の清流のほとりに工場を持ち、企画・研究から発送まですべてを自社グループで行っています。
機能性と安全性へと責任を持ちながら、 健やかな美しさを提供し続けています。
\テカリ肌からサラサラ肌へ!/
5. Dr.PHIL COSMETICS アクネオ 薬用 リペアローション
ドクターフィル コスメティクスは、皮膚の専門家とコーセーが共同開発するドクターズコスメブランド。
アクネオ 薬用 リペアローションは、繰り返すニキビの発生過程にアプローチする薬用化粧水です。
3種類の有効成分配合で、お肌を健やかな状態へと導きます。
目に見えない微小な毛穴づまり=ニキビの根っこを抑制し、繰り返しがちなニキビを徹底的に予防します。
- 3種類の有効成分配合
- 繰り返すニキビの発生過程すべてにアプローチする新発想のニキビケア
- ニキビケア化粧水とは思えないくらいの高い保湿力
価格 | 2,600円 |
---|---|
内容量 | 150mL |
成分 | L-アスコルビン酸2-グルコシド※、サリチル酸※、グリチルリチン酸ジカリウム※、 精製水、1,3-ブチレングリコール、エタノールなど ※:有効成分 |
会社 | 株式会社ドクターフィルコスメティクス |
3種類の有効成分配合
殺菌・消炎・美白のトリプル効果で、繰り返す大人ニキビ肌に効果的にアプローチ!
殺菌効果の「サリチル酸」でアクネ菌の繁殖を防ぎニキビ発生を防止。
消炎効果の「グリチルリチン酸ジカリウム」で健やかな肌を保ちます。
さらに、美白効果の「ビタミンC 誘導体」でメラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすを防いで美白へと導くトータルケアが期待されています。
繰り返すニキビの発生過程すべてにアプローチする新発想のニキビケア
アクネオシリーズは、目に見えない微小な毛穴づまり=ニキビの根っこに着目。
目に見えない微小な毛穴づまりが根っこのように残ることで、ニキビを繰り返す肌になってしまいます。
「アクネオ 薬用リペアローション」は、ニキビが発生する過程すべてにトータルアプローチが可能な化粧水で、ニキビの根っこをしっかり摘み取ります。
肌をやわらげながら、健やかな肌根と導いてくれますよ。
ニキビケア化粧水とは思えないくらいの高い保湿力
皮膚の専門家曰く、正しいニキビケアはしっかりと肌を保湿して毛穴環境を整えることが大切、と言います。
その理念のもと、ニキビケア化粧水特有のサッパリとした使用感ではなく、複数の保湿成分を配合してよりしっとりとした使用感に仕上げています。
そのため、毎日のスキンケアとしてこの化粧水を使い続けることで、ニキビを予防しつつ、うるおいたっぷりの透明美肌を叶えることができます。
Dr.PHIL COSMETICS アクネオ 薬用 リペアローション 化粧液の口コミ・評判
no nameさん満足度:★★★★★(5点中5点)マスク生活になってから何故か首に赤く大きなニキビが繰り返し同じ所にできるようになりました。何をしても改善せず、この基礎化粧品のコンセプトに惹かれて購入。まだ1週間位しか使用していませんが、赤みが引き落ち着いてきたような感じです。根元から治りますように。
6. アクポレス リフレッシュスキントナー
アクポレス リフレッシュスキントナーは、ふきとり効果で毛穴詰まりの要因となる不要な角質をしっかり取り除き、水分と皮脂のバランスを整えます。
有効成分ライスパワーNo.6エキスが毛穴の開きへとアプローチ、トラブルの気にならないクリア肌へと導きます。
清涼感に満ちた爽やかなハーブの香りで、リフレッシュできるスキンケアタイムを実現。
- ライスパワーNo.6エキス
- 高保湿成分配合
価格 | 4,752円 |
---|---|
内容量 | 100mL |
成分 | 水、乳酸、DLーリンゴ酸、サンザシエキス、グレープフルーツエキス、リンゴエキス、 タイソウエキス、オレンジ果汁、ライム果汁、レモン果汁、モモ果汁など |
会社 | 株式会社アイム |
ライスパワーNo.6エキス
医薬部外品の新規効能として、日本で初めて皮脂分泌抑制効果が唯一認められた有効成分です。
皮脂腺へと直接アプローチし、皮脂合成を抑えることで過剰に出過ぎた皮脂を適切な量にコントロール。
毛穴トラブルの原因をケアしてトラブルのないお肌へと導きます。
高保湿成分配合
ライスパワーNo.1エキスに植物性スクワラン、ヒアルロン酸葉ほか7種類もの高保湿成分を配合。
保水力をサポートしてお肌をすこやかに保ちます。
また8種類のフルーツ由来成分が乾燥によって引き起こされるくすみへとうるおいを与え、明るい印象へと導きます。
7. キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水
キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水は、皮脂でベタつきながらもカサつきも感じる乾燥性敏感肌へ、過剰な皮脂によるベタつきを抑制し、セラミドケアで潤い保持の働きを守ります。
潤い成分のユーカリエキス配合でみずみずしいうるおいに満ちたなめらか肌へと整えます。
「キュレル」シリーズは有名なのでご存じの方も多いかと思いますが、男性にもおすすめの商品ですよ。
- 皮脂対策でベタつきを防ぐ
- 低刺激性の製品設計
価格 | 1,980円 |
---|---|
内容量 | 150ml |
成分 | アラントイン、精製水、BG、ベタイン、グリセリン、ユーカリエキス、 10-ヒドロキシウンデカン酸、酸化Zn、POEメチルグルコシドなど |
会社 | 花王株式会社 |
皮脂対策でベタつきを防ぐ
ローヤルゼリーをヒントに、過剰な皮脂によるベタつきを抑制する成分を独自に開発しました。
またお肌のpH(弱酸性)が崩れると刺激となる成分へと皮脂が変化しやすくなってしまうため、お肌のpHを崩しません。
有効成分消炎剤配合で肌荒れを防止します。
低刺激性の製品設計
乾燥性敏感肌の方の協力のもと、皮膚に対する刺激性を確認するテスト済みで脂性肌などの敏感なお肌の方も安心して使うことが可能です。
またエチルアルコール無添加、無香料無着色、弱酸弱酸といった低刺激性の製品設計で、お肌を優しく潤して守ります。
キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水の口コミ・評判
ふゆこさん満足度:★★★★★(5点中5点)皮脂が多く、水分少ない方におすすめです。
脂漏性皮膚炎になり、いろいろな敏感肌用化粧水を試しましたが、わたしはこれが一番合っていました。
保湿ジェルもこのラインのものを使っています。
シンプルケアですが、ジェルを塗った後は肌が少しひんやりして水分補給できているのを実感できます。
皮脂が多く、水分少ないわたしの肌にはぴったりでした!
TOM&JELLYさん満足度:★★★★★(5点中5点)これはかなりオススメ!リピ決定!
なかなか自分の肌に合うスキンケアに出会えなかったけど、これは自分にはすごく合ってる。乾燥からくるオイリー肌に悩んでいたけど、これを使用してから改善された。さっぱりバシャバシャつけられる化粧水です。ほほの赤みも改善されてきています。
8. 無印良品 クリアケア化粧水
コンディションの崩れてしまいがちなお肌を整えて、健やかに保つ無印良品クリアケアシリーズ。
4種のフルーツエキスを天然うるおい成分として配合で、肌荒れやキメ、毛穴など気になる肌トラブルを防いで健やかなみずみずしい状態へと導きます。
このクリアケアシリーズは「脂性肌向け」に作られた商品です。
女性だけではなく、男性にもこのシリーズはおすすめですよ。
- 天然植物成分配合
- 岩手県釜石の天然水使用
価格 | 2,680円 |
---|---|
内容量 | 200ml |
成分 | 水、DPG、エタノール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、 プロパンジオール、グリセリン、ペンチレングリコール、ポリクオタニウム-51など |
会社 | 株式会社良品計画 |
天然植物成分配合
お肌にうるおいとハリを与える山形県産ブドウからつくったブドウ果実エキスなど、新鮮な果実から得られる4種の植物エキスを配合。
キメを整え、みずみずしく透明感のあるお肌へと導きます。
フレッシュな柑橘系の香りを楽しみながらスキンケアができますよ。
岩手県釜石の天然水使用
スキンケアの主成分である水にこだわって選び抜いたのが、岩手県釜石大峰山の天然水です。
ミネラル分の含有量が少なく、スキンケアにはぴったりの超軟水となっています。
清らかな自然により育まれたたっぷりのうるおいを、お肌へとお届けします。
無印良品 クリアケア化粧水の口コミ・評判
Amazonerさん満足度:★★★★★(5点中5点)柑橘系の香りで、さっぱりです。
ですがしっかり保湿はしてくれます。
何より大容量でコスパ良し。
100mlで6000円するさっぱり系化粧水を使用していましたが、無印良品との使用感は変わらず。今後はこちらをリピートですね。
ゆゆさん満足度:★★★★★(5点中5点)使用してみて結構さっぱりでした。
オイリー肌なのでベタベタしなくてちょうど良いです。
量も多いのでなかなか減らないです。
9. アベンヌ オイルコントロール ローション AC
アベンヌ オイルコントロール ローション ACは、アベンヌ温泉水配合の皮脂バランスを整えるサラサラ化粧水です。
- 保湿成分パンプキンペポ
- ミネラルパウダー配合
価格 | 3,850円 |
---|---|
内容量 | 300mL |
成分 | 温泉水、DPG、変性アルコール、グルコン酸亜鉛、ペポカボチャ種子油、PEG-40水添ヒマシ油、 PPG-26フテスー26、水、ステアラルコニウムヘクトライト、シリカ |
会社 | 株式会社ピエール ファーブル ジャポン |
保湿成分パンプキンペポ
ペポカボチャの種子より抽出した保湿成分パンプキンペポが、皮脂のバランスを整えながらさっぱりとしたお肌へと導きます。
サラっとした感触の化粧水が洗顔後のお肌を引き締めて、みずみずしいうるおい状態に保ちます。
ミネラルパウダー配合
皮膚の上にごく薄い保護膜をつくりだすミネラルパウダー配合。
お肌をおおっていたわり、すこやかな状態を守ります。
アベンヌ オイルコントロール ローション ACの口コミ・評判
購入者さん満足度:★★★★★(5点中5点)たっぷり使います
大容量なので、たっぷり使って肌を潤しています。乳液と併用していますが、私の場合乳液は夜だけでちょうど良いです。
購入者さん満足度:★★★★★(5点中5点)リピートし続けています!
ACシリーズを使う様になってからニキビが落ちついてきた!
10. 明色美顔水 薬用化粧水
美顔シリーズの起源「にきびとり美顔水」は、明治18年の発売から今日に至るまで130年以上愛され続けるロングセラー化粧水。
W配合の薬用有効成分で、過剰な皮脂分泌を抑えてテカリを防止。
毛穴に詰まった古い角質をスッキリと除去して清潔なお肌を保ちます。
- W配合の薬用有効成分
- 日本一長く愛され続けている実力
価格 | 792円 |
---|---|
内容量 | 90mL |
成分 | サリチル酸、ホモスルファミン、 ゲラニオール変性アルコール、PG、香料など |
会社 | 株式会社明色化粧品 |
W配合の薬用有効成分
古い角質を柔らかくして、優しく除去する有効成分であるサリチル酸配合。
お肌のターンオーバー促進効果もあるので、ニキビ跡もケアします。
また有効成分ホモスルファミンがアクネ菌の繁殖を防いでトラブルのない肌へと導きます。
日本一長く愛され続けている実力
明治18年の発売以降絶大な支持を誇るビッグヒットアイテム美顔水。
創業者が創製した「にきびとり美顔水」は、西洋医学に基づいた日本で最初の化粧水と言われています。
長く愛され続けてきた信頼のもと、安心して使うことができます。
明色美顔水 薬用化粧水の口コミ・評判
びーずずびずびさん満足度:★★★★★(5点中5点)ニキビに効いた
石鹸と併せて使っていて半月でかなりニキビが小さくなり、赤みも引いてきました。
匂いは最初は気になりましたがすぐ慣れました。
親も同じのを昔使っていて、匂いが懐かしいそうです。
マラッカさん満足度:★★★★★(5点中5点)肌質が良くなった
洗顔後に使用しています
使用してから何ヶ月か経ちましたが、ニキビが出来なくなりました。
少し匂いが強いですがオススメです
11. ONE BY KOSE バランシング チューナー
ONE BY KOSE バランシング チューナーは、皮脂の発生源へと働きかけてテカリを元から防ぐ化粧水です。
- テカリのもとを根本ケア
- 有効成分ライスパワーNo.6 配合
価格 | 4,950円 |
---|---|
内容量 | 120mL |
成分 | 精製水、エタノール、1,3−ブチレングリコール、L−アスコルビン酸硫酸エステル二ナトリウム、 d−δ−トコフェロール、オークエキス、オウレンエキス、カワラヨモギエキスなど |
会社 | 株式会社コーセー |
テカリのもとを根本ケア
皮脂トラブルの根本へとアプローチして、テカリに悩まない整ったお肌へと導きます。
その場しのぎのケアではなく根本に働きかける新発想で皮脂の発生源へと効かせます。
有効成分ライスパワーNo.6 配合
毛穴の奥の皮脂腺へと効いて、過剰な皮脂を減らすとともに皮脂分泌をコントロールします。
テカリやベタつき、そして乾燥も防ぐので水分と油分のバランスを理想的な状態へと導きます。
ONE BY KOSE バランシング チューナーの口コミ・評判
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)付けて1日目で肌に変化ありました!
普段から乾燥性脂肌、生理前にニキビや異様に皮脂が出てしまう体質でせっかくキュレルの黄緑色の化粧水を買ったのだが私には残念ながら効果があまりなく(兄は効くようだか)藁にも縋る気持ちで値は、はるものの購入しました。
付け心地はスースーします。
ニキビがあったので少しだけピリピリしましたが、ハーブの香りがしてさっぱりサラサラしててベタベタしない化粧水です乳液はキュレルさんの美白皮脂防止のものをつけました。
次の日に普段は朝起きるとどんなに化粧水や乳液つけても次の日には脂でベタベタだった肌が潤いを保ちつつサラサラしてて、驚きました!
今は購入して、2週間程経ちましたが、まず肌のベタベタ感がなくなり、生理前のニキビや赤みもだいぶなくなりまして化粧ノリと持ちもよくなりました!
値段が高いだけ効果あるんだなーと思いました。 他のもの節約して、またこの化粧水をリピートしようと思います! 小じわも気になるので同じシリーズの小じわ対策のクリーム?も買おうと思います!
12. アミノモイスト 薬用アクネケアローション
アミノモイスト 薬用アクネケアローションは、ベタつきも乾燥も気になる敏感なお肌をバランスの良い状態へと導く保湿化粧水です。
- アミノモイストの独自処方
- 敏感肌研究のミノン アミノモイスト
価格 | 1,549円 |
---|---|
内容量 | 150mL |
成分 | 水、濃グリセリン、BG、1,3-プロパンジオール、POEメチルグルコシド、ベタイン、PEG(80)、 セリン、トリイソステアリン酸POE水添ヒマシ油、クエン酸など |
会社 | 第一三共ヘルスケア株式会社 |
アミノモイストの独自処方
乾燥などの外的ストレスや刺激から敏感なお肌を守るべく、9種の保潤アミノ酸に加えてアミノ酸系セラミド類似成分、それからうるおい膜成分と、バリア機能をサポートする製薬会社独自の処方となっています。
アミノモイストオリジナルのトリプルアプローチで、うるおいをお肌に満たして溜め込んで保護します。
敏感肌研究のミノン アミノモイスト
敏感肌研究を続けてきた製薬会社だからこその独自の処方で、ミノン アミノモイストは作られています。
低刺激性処方でありながら、敏感なお肌をすこやかで美しい状態へと導きます。
アミノモイスト 薬用アクネケアローションの口コミ・評判
racosatさん満足度:★★★★★(5点中5点)シットリと潤う
サラサラとしたテクスチャ、手で顔にのばしていくとゆっくりと浸透していく感じです。
プッシュ式で、顔全体につけるのであれば3プッシュくらいで十分かなと思います。
顔のお手入れついでに1プッシュして、手足のかさつく部分につけたり、量が調節できるのも良いですね。
私は混合肌で、あまり保湿しすぎず、でも潤いも欲しいというタイプなのですが、この化粧水はとても合っているのか
使い始めてから肌がとても落ち着いています。吹き出物なども悩まされることなく、毎日調子よくて嬉しいです。
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)年齢を重ねて乾燥と脂性肌が混じる敏感肌なので。
60歳近いですが、いまだに吹出物が出来ます。敏感肌で乾燥もしますが、どちらかと言えば脂性肌に近いと思います。
ミノンにしてからどの化粧品を使っても赤みが出て居ましたが治りました。この混合肌用が出て、ベタついたり重くなく使えて愛用しています。歳を取れば乾燥すると思いがちですが個人差があり私のようなタイプには、若い人のような脂性肌用は使えないけれど
乾燥肌用は、重くベタつき気持ち悪いので、この化粧品は大変有り難いです。
肌自体も敏感肌なので、優しい使い心地も好きです。他の化粧品に浮気すると肌の調子が悪くなるので、ずっと愛用します。
13. オードムーゲ 薬用ローション
オードムーゲ 薬用ローションは、発売から50年以上続くロングセラーのスキンケアブランドより、お肌の余分な汚れや皮脂を取り除いて清潔な状態へと働きかけるふきとり化粧水です。
殺菌成分がニキビの原因菌を殺菌、くり返す肌荒れを改善して皮脂環境の整ったお肌へと整えます。
- ふきとりケア効果
- オードムーゲのこだわり
価格 | 2,370円 |
---|---|
内容量 | 500ml |
成分 | エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、 マクロゴール4000、香料、精製水など |
会社 | 小林製薬株式会社 |
ふきとりケア効果
角層内の汚れと菌をふきとり効果で除去、殺菌し肌荒れを防ぎます。
洗顔後、いつものスキンケアにプラスして使うだけで余分な皮脂や汗を爽快にオフ。
保湿成分による水分保持効果および有効成分による抗炎症効果でお肌をクリアに保ちます。
オードムーゲのこだわり
徹底的な検証を重ねて有効な成分と素材の研究のもと、製薬会社のこだわり品質にて製品を開発。
肌あれと密接に関係するホルモンバランスに着目し、お肌の調子を整えて肌トラブル対策を叶える50年以上のロングセラースキンケアブランドです。
オードムーゲ 薬用ローションの口コミ・評判
yukiさん満足度:★★★★★(5点中5点)これにであえてよかったー!
30代でまさかのアゴニキビに悩み、いろいろ試しましたが結局これが一番効きました!30代になり治りも遅いなーと感じていましたが、使ったその日からニキビがどんどん治っていき、本当にありがたいです。保湿が大事だと思っていろいろ塗りたくっていましたが、ニキビできやすいエリアに関してはこれだけで特別乾燥するということもなく過ごせます。もう手放せないです!
もかたろさん満足度:★★★★★(5点中5点)朝晩使用で3ヶ月持つ。拭き取り化粧水や洗顔代わりに
30代、普通肌です。もう、15年近く愛用しています。朝と夜の、拭き取り化粧水として使用しています。特に朝は、洗顔もせずにこの化粧水だけで拭き取りしています。コットンにうっすら汚れが付いて、ちゃんと汚れが取れていると実感します。また朝はベタベタ化粧水をつけるのが嫌なので、これ一本だけで、その上に化粧をします。特に突っ張る、乾燥するなどはありません。
また、このこれ一本で、3ヶ月ほど持ち、コスパも良いと思います。
これからも特に問題がない限り使用し続けるつもりです。
14. ローズマルチミスト
ローズマルチミストは、食べられるバラから生まれたファーマー発のスキンケア。
1本でうるおいを与えて閉じ込める、化粧水の枠を超えた新感覚オイル入り化粧水です。
たっぷりのうるおいでお肌を奥まで満たして、透明感とツヤのあふれる素肌へと導きます。
- ローズエキスによるエイジングケア
- ローズウォーターの優しい香り
価格 | 3,520円 |
---|---|
内容量 | 50mL |
成分 | ハイブリッドローズ花水、スクワラン、BG、エチルヘキサン酸セチル、 水、プロパンジオール、ハイブリッドローズ花エキスなど |
会社 | ROSE LABO株式会社 |
ローズエキスによるエイジングケア
約15万枚のバラの花びらからわずか1ccしか抽出できないといれる希少なローズエキスを、自社農場にて栽培していることで贅沢に配合することが可能。
ビタミンCやポリフェノールといったエイジングケアには欠かせない成分を豊富に含んでおり、女性ホルモンへとアプローチします。
ローズウォーターの優しい香り
お肌を清潔に保ち、引き締めるチカラに優れているローズウォーター。
肌への刺激が少ないので、敏感なお肌の方でも安心して使うことができます。
またローズウォーターの優しい香りには不安を抑えたり気持ちを整えたりする働きがあると言われていて、心地よい香りに包まれてリラックスしたスキンケアが叶います。
今回紹介した商品の一覧
イメージ | ![]() | |||||||||||||
商品名 | ファンケル アクネケア 化粧液 | クレチュールジュレローション | KADASON SKIN CARE セラミド化粧水 | RF28 クリアドロップ プレミアム | Dr.PHIL COSMETICS アクネオ 薬用 リペアローション | アクポレス リフレッシュスキントナー | キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水 | 無印良品 クリアケア化粧水(大容量) | アベンヌ オイルコントロール ローション AC | 明色美顔水 薬用化粧水 | ONE BY KOSE バランシング チューナー | アミノモイスト 薬用アクネケアローション | オードムーゲ 薬用ローション | ローズマルチミスト |
会社 | 株式会社ファンケル | 株式会社コレクト | ワイズ製薬株式会社 | 株式会社桃谷順天館 | 株式会社ドクターフィルコスメティクス | 株式会社アイム | 花王株式会社 | 株式会社良品計画 | 株式会社ピエール ファーブル ジャポン | 株式会社明色化粧品 | 株式会社コーセー | 第一三共ヘルスケア株式会社 | 小林製薬株式会社 | ROSE LABO株式会社 |
価格(例) | 1,650円(税込) | 7,840円(税込) | 3,850円(税込) | 6,600円(税込) | 2,600円 | 4,752円 | 1,980円 | 2,680円 | 3,850円 | 792円 | 4,950円 | 1,549円 | 2,370円 | 3,520円 |
内容量 | 30mL | 60ml | 120ml | RF28 クリアドロップ プレミアム:粉末部0.6g×4本、溶液部80mL、オリジナルコットン140枚 | 150ml | 100mL | 150ml | 200ml | 300mL | 90mL | 120mL | 150mL | 500ml | 50mL |
成分 | グリチルリチン酸2K、精製水、BG、濃グリセリン、ペンチレングリコールなど | 水、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、グリコシルトレハロースなど | 水、BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、エリスリトールなど | 水、BG、エタノール、炭酸Ca、センチフォリアバラ花水など | L-アスコルビン酸2-グルコシド、サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウム、精製水、1,3-ブチレングリコール、エタノールなど | 水、乳酸、DLーリンゴ酸、サンザシエキス、グレープフルーツエキスなど | アラントイン、精製水、BG、ベタインなど | 水、DPG、エタノール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリンなど | 温泉水、DPG、変性アルコール、グルコン酸亜鉛、ペポカボチャ種子油など | サリチル酸、ホモスルファミン、 ゲラニオール変性アルコールなど | 精製水、エタノール、1,3−ブチレングリコールなど | 水、濃グリセリン、BG、1,3-プロパンジオールなど | エタノール、グリセリン、プロピレングリコールなど | ハイブリッドローズ花水、スクワラン、BGなど |
詳細リンク | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | 公式サイト![]() | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon | Amazon |
【番外編】メンズにおすすめの脂性肌向け化粧水!
男性もスキンケアを積極的に行っている現代。
ですが、ついケアを忘れてしまったり時間がとれない方も多いはず。
そんな男性にもおすすめな脂性肌向け化粧水をご紹介します!
誰もが知っている定番シリーズ!「メンズビオレ 浸透化粧水 薬用アクネケアタイプ」
誰もが知っている有名な「ビオレシリーズ」ですが、メンズ向けの商品も取り扱ってます。
購入しやすくまた価格もリーズナブルなので、最初に手に取る1本としておすすめです。
刺激が少ないため、ニキビ肌やシェービングで炎症を起こしてしまった肌にも安心してお使いいただけます。
皮脂の分泌をコントロールしてくれるので、テカリやべたつきを防いでくれる効果が期待できます。
頑固なニキビやテカリに!「薬用メンズ美顔水R」
こちらも、「ニキビ肌」向けの化粧水。
先ほどご紹介した「明色美顔水」の男性向け商品ですが、あちらも含めて男女問わずお使いいただけますよ。
こちらは特に、男性のお悩みに多い頑固なニキビやテカリに効果が期待されています。
ニキビ肌やテカリだけでなく、カミソリ負けもケアしてくれる嬉しい1本です。
339人に聞いてみた!脂性肌向け化粧水を選ぶとき決め手となるポイント!
脂性肌向け化粧水に限らず化粧水ってたくさんありますよね。
どうやって選べばいいか分からないという方も多いはず。
そこで、「脂性肌で悩んだことがある」という339人に対してアンケートを取りました!
「脂性肌向け化粧水を選ぶとき決め手となるポイント」を含めてご紹介します。
どのタイプのオイリー肌?
最初の方でもお話ししましたが、脂性肌のタイプによって対策方法は少し変わってきます。
そのため、ご自身の脂性肌のタイプを知っておくことが重要。
そこで、まずはご自身の肌のタイプをご存じかどうかお聞きしてみました。
皆さん、ご自身の肌質をご存じの方がほとんどでした!
化粧水はどうやって選ぶ?
次に、「脂性肌向け化粧水を選ぶとき決め手となるポイント」をお聞きしました。
1位は「成分」と回答された方で115人、2位は「コスパ」と回答された方で104人、3位は「購入しやすさ」と回答された方で47人でした。
化粧水はほぼ毎日使用するものなので、成分はもちろんですが、「使いやすいかどうか」を重視される方も多かったです。
また、それぞれ「どうしてそのポイントが決め手となるのか?」を具体的にお聞きしてみました!

30代男性
肌荒れしないか心配

20代女性
コスパが悪いと結局続かないので

60代女性
無くなった時すぐ手に入れたいから。

40代男性
同じような症状の人の意見が参考になるから

70代女性
肌につけるものだから安心を買いたい

40代女性
テクスチャーがよくないと気持ちよく続けられない。
成分など効果に直接的な影響が期待されるもの以外ですと、「毎日使うもの」という観点で選ぶ方が多かったです。
コスパを気にされる方の中には「高いものでも機会があれば使いたい」という意見が目立ちました。
また、成分などを知らなくても、「知っているブランドだと安心できる」という方もいらっしゃいました。
もし迷ったら「ご自身の肌タイプに合って、毎日使い続けられそう」なものから調べてみると良いかもしれません!
ご自身に合ったケアでトラブル解決!
放置しているとニキビや赤みなどにも繋がってしまう脂性肌。
テカリが気になってついつい何度も洗顔したり拭き取ったりした経験のある人も多いのではないでしょうか?
「これだ!」と思った化粧水を選んでも、効果が実感できなかったこともきっとありますよね。
何を試しても全然改善されなくて辛い思いをしたことがある人もいらっしゃると思います。
しかし、もしかしたらそれは、ご自身の脂性肌タイプに合っていないものだったのかもしれません。
一言で脂性肌といっても、その原因は1つだけでありません。
間違ったケアをしているとより脂性肌を加速させてしまうことも。
自分の肌質をきちんと見極めて、正しいスキンケアを行いましょう!
・ 調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
・ 調査対象者 全国の男女(自社運営アンケート会員)
・ 調査期間 2021年3月5日~3月8日
・調査結果 全国の脂性肌で悩んだことがある男女に対して調査を実施、339名から回答を得た。