
「母の日のプレゼントで実用的なものって?」
「母の日におすすめなのはお花?スイーツ?」
「母の日にはお菓子をプレゼントするべき?」
母の日に何を贈ろうか、毎年迷う人も多いのではないでしょうか。
フラワーギフトやお菓子、化粧品など種類もたくさんあって迷いますよね。
そんなお悩みを解決できる、とっておきのおすすめプレゼント26選をご紹介します!
この記事を読めば、求めていた母の日プレゼントがきっと見つかりますよ!
そもそも母の日とはどんな日なのか
毎年5月にある母の日。
では、母の日はそもそもどういったものなのか知っていますか?
まずは、母の日について詳しく解説します。
母の日はいつ?
母の日は、毎年の5月第2日曜日を指します。
ゴールデンウィーク空けにすぐにやってくるイメージですね。
第2日曜日と決まってはいるものの、曜日や日付は毎年変わるので、「今年の母の日はいつ?」という疑問が生じるわけです。
母の日の由来って?
次に、母の日の由来について。
起源や由来についてはさまざまで諸説ありますが、実はアメリカから伝わった風習であると言われているんです。
1905年5月9日のこと、アメリカのフィラデルフィアに住むアンナ・ジャービスという少女が、母の死をきっかけに「生きている間に感謝の気持ちを母へと伝える機会があるべきだ」という働きかけをおこなったことがきっかけとのこと。
その後、アメリカ全土にこの働きかけが広がって、1914年には大統領ウィルソンが5月第二日曜日を母の日と制定。
このような経緯を経て国民の祝日となった、というのが多く言われている母の日の起源です。
なぜカーネーションを贈るの?
母の日に送るお花といえば、カーネーションですよね。
なぜカーネーションをプレゼントすることが一般的になったのでしょうか。
これも実は、アンナ・ジャービスという少女が起源となっています。
アンナの母親であるアン・ジャービスが亡くなり、2年後の1907年5月12日に亡き母を追悼する会をアンナは教会で行いました。
その際に、参加者へと母が好きだった白いカーネーションを配ったんです。
この行動により、母の日のシンボルとして白いカーネーションが認識されることとなりました。
カーネーションの花言葉は?
明治初期頃のこと、花に想いを託すという風習がヨーロッパから日本へと伝わりました。
花言葉には定められた決まりなどはなく、花言葉それぞれの起源についても明確にされていません。
日本では花に携わる人たちによる考えや、言い伝えが起源となっています。
ですので、地域や国によって花言葉は異なり、時代とともに変化することも。
想いを花に託すという風習は、時代を超えて愛されているんですね。
では、母の日に贈られるカーネーションについて、花言葉をご紹介します。
主な花言葉は、「女性の愛」「感動」「純粋な愛情」「感覚」など。
また、色ごとに詳しく解説していきます。
赤いカーネーションの花言葉は?
まずは母の日の定番となった赤いカーネーションについて。
こちらは「母の愛」「母への愛」「真実の愛」「純粋な愛」といった花言葉があるんです。
まさに母の日にぴったりの花ですね。
白いカーネーションの花言葉は?
次に、白いカーネーションの場合は「尊敬」「私の愛情は生きている」などの花言葉があります。
亡くなった母を偲んで贈る花として用いられることが多い色になります。
ピンク色のカーネーションの花言葉は?
そしてピンクの可愛らしい色のものは、「温かい心」「気品」「美しい仕草」「感謝」など。
こちらも赤いカーネーションと同じように、母へのあたたかな想いが込められた色ですね。
ほかにも、深い赤色は「私の心に哀しみを」、オレンジは「純粋な愛」「熱烈な愛」(恋人へ向けられるニュアンスがある)など、色別にさまざまな花言葉があるので、お花の色に迷ったら込められた花言葉にも注目してみてくださいね!
母の日ギフトの予算相場は?
母の日に贈るプレゼントは一体いくらぐらいが適切なのでしょうか。
気になる母の日ギフトの相場について、ご紹介します。
平均的に、3,000円前後、高くても5,000円ほどでプレゼントを選ぶ人が多いようですね。
感謝の気持ちを伝えるプレゼントなので、安すぎる値段は避けたいところ。
反対に、高額すぎるものも受け取った側が困ってしまう可能性があります。
そう考えると、だいたい3,000円前後が無難な価格帯といえるでしょう。
ここからは、各価格帯のおすすめアイテムをご紹介。
それぞれのプレゼントにおける相場を知って、プレゼント選びの参考にしてみてくださいね。
3,000円前後の予算でおすすめなギフト
予算が3,000円前後であれば、お花をアレンジした小ぶりなフラワーギフトがおすすめ。
小さめであれば場所を取らずに飾ることができるので、非常に無難なアイテムといえます。
近年は、小さくても手の込んだフラワーギフトやアレンジメント、フラワーボックスなどたがたくさんあります。
精巧な作りの商品がいろいろ販売されているので、必見ですよ。
そのほかにも、スイーツなども3,000円~4,000円ほどで購入することができます。
詰め合わせのボリューム感あるお菓子もあるので、お菓子好きな人であれば喜ばれること間違いなし!
注意事項として、お菓子の場合は、必ず日持ちをチェックするようにしてくださいね。
賞味期限の早いものを食べきれない量で送ってしまうことのないよう、注意が必要です。
4,000~5,000円の予算でおすすめなギフト
予算が4,000~5,000円前後の場合は、フラワーギフトを贈るのであれば大き目のものや立派なものを選ぶことができます。
豪華なプレゼントをしたい場合には、このぐらいの予算を考えておくといいでしょう。
また、フラワーギフトと併せてお菓子や小物を贈るという方法もあります。
プレゼントを一つに絞るのが難しい人は、そのように組み合わせてプレゼントを選ぶことをおすすめします。
食品を贈る場合には、高級ブランドのお肉やお菓子などを選ぶこともできますね。
4,000~5,000円前後に予算を設定しておくと、相手の好みに合わせてプレゼントをチョイスすることが可能です。
母の日ギフトの選び方
母の日のプレゼントを選ぶ際には、なにを基準に選べばいいのでしょうか。
今回は、さまざまな選び方をご紹介。
ぜひ母の日のプレゼント選びの参考にしてくださいね!
フラワーギフト
最も一般的なプレゼントがフラワーギフトです。
母の日に、赤やピンクのカーネーションを贈る人が多いでしょう。
フラワーギフトと一口に言っても、その種類はさまざま。
フラワーアレンジメントに花束、プリザーブドフラワーやフラワーボックスなど、豊富な種類が売られています。
おおよそサイズによって価格は変わりますが、フラワーギフトは3,000円ほどから購入が可能なので、贈るものに困ったらフラワーギフトを選んでおけば間違いないでしょう。
お花の色や種類は相手の好みに合わせる、もしくは花言葉なども参考に選んでみてくださいね。
お菓子
洋菓子に和菓子に、いろいろな種類のお菓子が母の日向けに販売されています。
通販サイトによっては、「母の日におすすめスイーツギフト特集」といった特集ページが組まれていることも。
ギフト向けにメッセージカードを添えてくれるお菓子会社も多くあるので、母の日向け商品を展開している通販サイトから選ぶことをおすすめします。
また、お菓子とフラワーギフトの組み合わせといった商品も数多くあるので、セットで売られているギフト商品にも注目してみてくださいね。
化粧品
ボディクリームやハンドクリームなどは、消耗品のなかでも非常に喜ばれるアイテムでしょう。
日々使用するものなので、もらって困ることもあまりありません。
もし香りに不安があるなら、バラなどの主張が強めの香りのものではなくて、爽やかでほんのりと香るようなフローラルなタイプ、柑橘系などを選ぶといいですね。
メイクアップ用品については、リップの色味やアイシャドウのカラーなどで、人によって好みが分かれる場合もあります。
贈る相手の好みをある程度把握しているなら、化粧品もおすすめです。
入浴剤
消耗品の中でボディクリームと同じくおすすめなのが、入浴剤ですよ。
こちらも日々使うものですし、少し高級な入浴剤はスペシャルなバスタイムになるでしょう。
受け取った人もきっと喜ぶはずです。
また、ソープフラワーといって、石鹸で作られているフラワーのギフトもあります。
リアルで繊細なつくりは、本物のお花に見えるほど。
プリザーブドフラワーや生花よりもリーズナブルな価格で購入が可能。
入浴剤と併せて、バスタイムを彩るアイテムとしてぜひ検討してみてくださいね。
ほかにも、ストールやエプロンなどの衣類、グラスやコップなどもおすすめ。
プレゼント選びに迷ったら、この中から選ぶといいでしょう。
男女1000人に聞いた!母の日にどんなプレゼントをした?ランキングで紹介!
母の日にプレゼントをしたことがある男女1000人から、贈ったプレゼントの内容について聞きました。
どんなプレゼントをしたことがある方が多いのか、今回はランキング形式で紹介します!
【アンケート調査概要】「母の日」に渡したことがあるプレゼントに関するアンケート
・ 調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
・調査対象者 「母の日」にプレゼントを渡したことがある全国の男女(自社運営アンケート会員)
・調査期間 2022年4月3日~2022年4月7日
・集計対象人数 1000人
・質問内容 「母の日」に渡したことがあるプレゼントを教えて下さい。[複数回答可]
第1位 お花 774票
『お花』と回答した方に具体的にどのようなものをプレゼントしたか聞きました。
・その時花屋にあった花を予算内で見繕ってもらった(20代・男性)
・ベタですが、感謝の気持ちをこめた花束を渡します。(30代・女性)
・カーネションを毎年送っている(40代・女性)
・カタログから選択して、実家に送ってくれる花のギフト。(40代・男性)
『お花』は、1000人中774人の方がプレゼントで贈ったことがあり、圧倒的の第1位となりました。
カーネーションなどは、母の日のプレゼントの定番になっていますよね!
第2位 お菓子 421票
『お菓子』と回答した方に具体的にどのようなものをプレゼントしたか聞きました。
・おせんべいが好きなのでおせんべいをおくる。(40代・男性)
・抹茶のラングドシャをプレゼントしました。(30代・女性)
・百貨店で売っているちょっと高級な洋菓子(50代・男性)
・一緒に食べられるお取り寄せの人気なお菓子(50代・女性)
『お菓子』は、1000人中421人の方がプレゼントで贈ったことがあり第2位になりました。
お母様の好きなものや、普段あまり食べる機会のないお取り寄せのお菓子などを贈ったことがある方もいるようです。
第3位 衣類 282票
『衣類』と回答した方に具体的にどのようなものをプレゼントしたか聞きました。
・いつも、衣類を送る。パジャマから、ワンピースなど、さまざま。(30代・女性)
・ブラウスを買って渡した。(30代・女性)
・母とよく行く服屋に行き母が試着して似合う服を渡した。(30代・女性)
『衣類』は、1000人中282人の方がプレゼントで贈ったことがあり第3位になりました。
特に女性は、衣類をプレゼントで贈る場合が多いようです。
第4位 日用雑貨 152票
『日用雑貨』と回答した方に具体的にどのようなものをプレゼントしたか聞きました。
・お花柄のハンカチ(20代・女性)
・ひんやり首巻きタオル(40代・女性)
・マグカップ、観葉植物、クッション(20代・女性)
『日用雑貨』は、1000人中152人の方がプレゼントで贈ったことがあり第4位になりました。
上記で紹介した以外には、日傘やエプロンなどを贈った方が多いようです。
第5位 財布 101票
『財布』と回答した方に具体的にどのようなものをプレゼントしたか聞きました。
・母の好きな赤の長財布(30代・男性)
・グッチの財布(60代・男性)
・ふだん使いする長財布は、どういった形状がほしいか本人にヒヤリングしてネットで購入し、プレゼントしました。(40代・女性)
『財布』は、1000人中101人の方がプレゼントで贈ったことがあり第5位になりました。
日常的に使用するものなので、どういった財布が欲しいか聞いて購入する方もいるようです。
第6位以下のランキングはこちら!
ということで「母の日」のプレゼントで贈ったことがあるプレゼントTOP10は以上のようになりました!
その他には「商品券」「肩たたき券」「寿司などの高価な食事」「ハワイ旅行」などをプレゼントしたことがある方がいました。
プレゼントしたお花の種類は?男女774人にアンケート!
さらに母の日にお花をプレゼントした男女774人に、お花の種類についてアンケートを行いました。
どのようなお花をプレゼントしたらいいのか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
その結果、1位は436人(56.3%)が回答した「花束」、2位は247人(31.9%)が回答した「アレンジメント」、3位は146人(18.9%)が回答した「フラワーボックス」でした。
337人に聞いた!母の日に受け取ったプレゼントは?
母の日にプレゼントされた経験がある337人から、プレゼントされたアイテムについて聞きました。
1位は211人(62.6%)が回答した「お花」、2位は125人(37.1%)が回答した「お菓子」、3位は95人(28.2%)が回答した「その他」でした。
母の日にプレゼントされたときの気持ちは?
実際に母の日のプレゼントを受け取った人は、どのような気持ちになるのでしょうか。
今回は、母の日にプレゼントされたときの気持ちについて詳しく教えてもらいました。

50代女性
いつのまにか 母親にプレゼントを用意するような成長をしてくれたことに喜びを感じました。

30代女性
娘が一生懸命書いたもの選んだもの、とても感動しました。

70代女性
感謝のメールだけの時も有りますが忘れずに連絡をくれるのが嬉しいです。

70代女性
まず、胸が熱くなるほど嬉しい。有難うを言った後に無理をしてお小遣いの中から買ってくれたのだと思うと・・・その時の気持ちを思い出しては感謝の気持ちで胸がいっぱいになる

40代女性
いつもは「ありがとう」と言ってもらえないけれど、お花のプレゼントとともに「ありがとう」と言ってもらえてうれしかった。

40代女性
字を書き始めたばかりの頃からもらっているがとても嬉しくて、何よりの宝物。今でも毎年もらうので本当に嬉しい
感動したり、喜びを感じたという声が多く見られました。
それでは、母の日のプレゼントのおすすめ26選をご紹介します!
【フラワーギフト】母の日のプレゼントにおすすめ6選
1. 花の通販サイト【HitoHana】
「HitoHana」は、素敵なアレンジメントや花束を届けてくれるお花専門の通販サイトです。
配送先に送る前に、実際のお花を注文者にメールで送ってくれるので安心ですよ。
また、お花は輸送中のダメージを少なくする専用ボックスで全国各地に配送してくれるのでお花が傷んだ状態で届く心配も不要です。
バラ 花束 ダークピンク S (12本入)
価格 | 8,360円(税込) |
---|---|
内容 | メッセージカード お花の鮮度保持液付き(1回分) |
カーネーション アレンジメント ブラウン XS カップタイプ
価格 | 5,072円 |
---|---|
内容 | メッセージカード |
2. FLOWERiUM®(フラワリウム) toilette(トワレ)[カーネーション]
FLOWERiUM®(フラワリウム)とは、特許技術を使用し、みずみずしい花々を長期間楽しむことができるフラワーアレンジメントです。
本物の花々を一つ一つ選ぶなど、全行程が手作業で行われている丁寧な造りのFLOWERiUM®は、水の入れ替えなどの必要が無く、3年以上も美しい花々を楽しむことができます。
場所を選ばないスリムでスマートな形は、贈り物はもちろん普段のインテリアに加えるのもおすすめです。
価格 | 4,510円(税込) |
---|---|
内容 | ハーバリウム 他ボックスオプションや紅茶などセットが選べます |
サイズ | 縦4cm×横4cm×高さ21cm |
重さ | 約430g |
素材 | 生花ほか |
カーネーションを使用した母の日にピッタリのハーバリウム
みずみずしく新鮮な花を、長期間楽しむことができるフラワーアレンジメントであるFLOWERiUM®(フラワリウム)。
母の日の贈り物の場合、カーネーションを使用したtoilette(トワレ)[カーネーション]が特におすすめ!
日頃なかなか伝えることができない感謝の気持ちを、生花ではない新たな形で伝えてみてはいかがでしょうか。
インテリアとしても普通のお花とは違う楽しみ方ができますよ。
3. ドームアレンジ メッセージリボン(ピンク)
ドームアレンジ メッセージリボン(ピンク)は、ドーム型にアレンジされた可愛らしいアレンジメントです。
プリザーブドフラワーを使用し、一つ一つ手作りで製作。
お花を透明ドームに閉じ込めた、宝石のようなフラワーギフトです。
価格 | 5,500円(税込) |
---|---|
内容 | プリザーブドフラワー(プラスチック製ケース) メッセージカード(無料印刷) プリザーブドフラワー説明書 ギフト用ペーパーバッグ |
サイズ | (約)横13×奥行き13×高さ12.5(cm) |
重さ | 約115g |
素材 | プリザーブドフラワー(ばら) ソーラーカーネーション アートビーズ リボン スチロール(ケース) 「選べるリボン」付き |
ドームアレンジで美しさ長持ち
特別な加工を生花に施して、美しさを長く楽しめることがプリザーブドフラワーの特徴。
一つ一つ手作りで作られた、エレガントなアレンジメントです。
透明感のあるドームケースでおおわれているため、花がホコリを被ってしまうこともありません。
リボンやハートのピックも付いて、可愛らしく華やかな雰囲気のアレンジになっています。
4. 花器アレンジ ThankYou LOVELY・LOVELY(ラブリー・ラブリー)
花器アレンジ ThankYou LOVELY・LOVELY(ラブリー・ラブリー)は、“Thank You”のピック付きで可愛らしいアレンジのプリザーブドフラワー。
華やかで、細かい作りが特徴です。
価格 | 5,500円(税込) |
---|---|
カラー | ブルー、レッド |
内容 | プリザーブドフラワー メッセージカード プリザーブドフラワー説明書 ギフト用ペーパーバッグ |
サイズ | (約)横8×奥行き7.5×高さ13.5(cm) 外装パッケージ:(約)横12×奥行き12×高さ16(cm) |
素材 | プリザーブドフラワー(バラ) アートフルーツ(アップル) ポアプランツ Thank Youピック(サンキュー) リボン ソーラーカーネーション プラスチックビーズ ナイロン 陶器 |
インテリアとしても楽しめるおすすめのギフト商品
かわいらしいラブリーなデザインで、プレゼントにはもちろんのこと、インテリアとして置いておくことも可能。
プリザーブドフラワーなので、美しさをずっと楽しむことができますよ。
透明BOXに入っているので、そのまま飾れてお掃除も簡単♪
ブルー、レッドの2色展開となっています。
5. LAGOM ハーバリウム
LAGOM ハーバリウムは、日本製のハンドメイドによるハーバリウム。
お花のインテリアとして、美しさを長く楽しむことができます。
価格 | 1,980円 |
---|---|
製品サイズ | 4x4x12.5cm |
重量 | 338 g |
メーカー | Lagomuta |
カラー | イエロー、パープル、ピンク、レッド |
世話いらずの美しいフラワーインテリア
ハーバリウムは、近年人気を博している新感覚なフラワーインテリア。
人気のお花が贅沢に詰め込まれていて、世話の必要がなく手軽に楽しめるフラワーギフトとなっています。
花の選別から全ての行程を手作業でおこなっており、同じものは二つとない特別な一品です。
6. 【 liLYS épice 】 リリスエピス ハーバリウム プリザーブドフラワー
【 liLYS épice 】 リリスエピス ハーバリウム プリザーブドフラワーは、手のひらサイズの可愛いフラスコ型ハーバリウム。
シャインパープル・スカイブルー・ピュアピンク・フレッシュオレンジの4色展開で、好みに合わせてチョイスが可能。
生花とは違ってお世話の必要がなく、それでいて植物の美しさを長期間楽しむことができますよ。
価格 | 2,699円 |
---|---|
梱包サイズ | 13.3x8x5.6cm |
重量 | 250g |
メーカー | liLYS épice ( リリスエピス ) |
フラスコ型の可愛らしいハーバリウム
コロンとした丸いフォルムが愛らしい、フラスコ型のハーバリウム。
上品な色合いで、飾る場所を選びません。
高品質のフレッシュな自然素材を使用し、日本製の安全なオイルで製作。
高温多湿や直射日光を避けた場合、数ヶ月〜約1年程はボトルの中でお花が美しさを保ちます。
【お菓子・お取り寄せ食品】母の日のプレゼントにおすすめ11選
1. 明石めで鯛や
価格 | 10,800円(税込) |
---|---|
内容量 | めで鯛幸せの鯛しゃぶセット(2~3人前) 【鍋材料】995g【お出汁】800cc×2袋 |
賞味期限 | 発送日含む3日以内 |
パティシエが選んだコーヒーの香り高いおいしさ
たっぷりとマスカルポーネチーズを使い焼き上げた生地、そしてパティシエが厳選した深煎りのコーヒー豆。
相性抜群な二つのハーモニーが、こだわりの焼きティラミスを作りだしました。
コーヒーシロップが丁寧に練り込んであり、天面にはココアパウダーがふりかけてあります。
ふんわりしっとり食感で、深い味わいの焼き菓子です。
2. 母の日あまざけギフト
「母の日あまざけギフト」は、無添加・砂糖不使用・ノンアルコールのやさしいあまざけです。
日ごろの感謝の気持ちを伝えるのに母の日限定仕様でお届け。
まるで花束のような可愛らしいメッセージカードも付いて、ギフトに最適ですよ。
価格 | 3,800円(税込) |
---|---|
内容量 | 720ml×各1本 |
箱のサイズ | 9×22×33cm |
賞味期限 | 冷暗所で製造日から12ヶ月(パッケージに記載) ※賞味期限内に飲みきれるように、最低2ヵ月以上あるものを出荷 |
重量 | – |
福岡・筑後地方の隠れた名作甘酒!
昔ながらの本格製法により丹精込めてつくられた絶品あまざけセット。
隠れた名作である地域限定流通のあまざけが、全国送料無料で届きます。
(※一部離島は別途送料が発生する可能性があります。)
原材料は全て国産素材で栄養たっぷり!
ノンアルコールなので、家族みんなでたのしめますよ♪
3. オリジナルラベル のあまおうワインギフト
「オリジナルラベル のあまおうワインギフト」は、世界に一つだけの母の日オリジナルラベルが自分で作れるスペシャルなギフト。
旬の朝採り博多あまおうが新鮮なまま果実酒になりました。
特別なお酒で、とっておきのサプライズを演出できますよ!
選べるラベルデザインは多数。
一味違ったギフトを贈りたい方におすすめです♪
価格 | 3,090円(税込) |
---|---|
内容量 | 500ml |
箱のサイズ | 30.5×8×8cm |
賞味期限 | – |
重量 | – |
アルコール度数低めな甘い果実のお酒
食前酒や食後のデザートワインとしても楽しめる「オリジナルラベルあまおうワイン」。
いちごを噛んだ瞬間のような甘酸っぱい香りがふわっとひろがります♪
その美味しさはお墨付きで、全日本国際酒類振興会主催、全国酒類コンクールワイン部門第二位受賞の実力なんです!
多数メディアにも掲載されるなど、大人気商品となっています。
4. 母の日限定のバスクチーズケーキギフト
スペイン生まれのバスクチーズケーキが楽しめる母の日限定ギフト。
限定BOXに選べるメッセージカード付き♪
1ヵ月に2,500個売れてる本格スイーツです。
価格 | 3,988円(税込) |
---|---|
内容量 | ・バスクチーズケーキ:包紙を含めて約270g(4号/直径約12cm) ・カーネーション柄 高級化粧箱 ・メッセージカード(選択式) (*写真の花は含まれません) |
箱のサイズ | 175×170×55mm |
賞味期限 | 製造日より180日 |
重量 | – |
とびきり旬な本格バスクチーズケーキ
クリーミーで爽やか、とろける食感が楽しめる本格スイーツ。
あえて焦がした表面のちょっぴりほろ苦味がクセになりますよ。
北海道産クリームチーズ使用により、濃厚なコクと滑らかさを味わえます。
本物のバスクチーズケーキをお求めの方はぜひチェックしてみてくださいね。
5. 【みんなのお祝いグルメ】国産うなぎ蒲焼
「【みんなのお祝いグルメ】国産うなぎ蒲焼」は、浜名湖産・愛知一色産・九州産と、国産うなぎが味わえるうなぎ蒲焼の通販です。
各産地のうなぎ蒲焼やうなぎ飯に加えて、3大産地の蒲焼を食べ比べができる特別セットなども販売。
大・中計4袋のお試しセットもあるので、本場の味を手軽にお試しできますよ♪
価格 | 3大産地蒲焼食べ比べ 特別セット:7,280円(税込) 浜名湖産うなぎ蒲焼 特別セット:8,580円(税込) |
---|---|
内容量 | 【3大産地蒲焼食べ比べ 特別セット】浜名湖産うなぎ蒲焼110g×1袋・愛知一色産うなぎ蒲焼100g×1袋・九州産うなぎ蒲焼100g×1袋 合計3袋 (タレ・山椒3袋付き) 【浜名湖産うなぎ蒲焼 特別セット】浜名湖産うなぎ蒲焼110g×2袋・80g×2袋 合計4袋 (タレ・山椒4袋付き) |
箱のサイズ | – |
賞味期限 | 【3大産地蒲焼食べ比べ 特別セット】冷凍6ヶ月以上 【浜名湖産うなぎ蒲焼 特別セット】冷凍6ヶ月以上 |
重量 | – |
身体にやさしい美味しいギフトを母の日に
「3大産地蒲焼食べ比べ 特別セット」は、うなぎの3大産地である浜名湖・愛知一色・九州産とを食べ比べ出来る特別なセットです。
それぞれが異なる焼きタレや製造となっているため、違いを楽しみながら味わえますよ♪
のし付きギフトボックスもあるので、母の日の贈り物としても最適ですね。
6. 一日一膳、玄米生活ギフト(梅)
寝かせ玄米など身体に優しい食品を扱う「結わえる」の、体を気遣う、やさしい贈りものを母の日にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
結わえるの人気商品をセットにした気軽なギフトで、すべて国産なのも嬉しいポイント!
お母さんの身体を気遣う、やさしくて美味しいギフトです。
価格 | 2,780円(税込) |
---|---|
内容量 | 【寝かせ玄米ごはんパック】各180g 【もちもち玄米めん】各120g 【レトルトカレー】各150g |
箱のサイズ | – |
賞味期限 | 【寝かせ玄米ごはんパック】ご注文時より約5ヶ月以上 【もちもち玄米めん】ご注文時より3ヶ月以上 【レトルトカレー】ご注文時より約4ヶ月以上 |
重量 | – |
身体にやさしい美味しいギフトを母の日に
「寝かせ玄米」ごはんパックや玄米に合うカレー、玄米甘酒などを身体に優しく栄養価の高い国産・無添加の美味しい食品を取り扱っている「結わえる」。
そんな結わえるの中でも人気の商品をセットにしたのが、「一日一膳、玄米生活ギフト(梅)」です。
「寝かせ玄米」はもちろん、カレー・もちもち玄米めんがセットになった気軽なギフトなので、贈り物として最適。
いつまでも健康でいて欲しいお母さんに、今年は身体にやさしいギフトを贈ってみるのもありですよ。
7. 焼きティラミス 18個入り
焼きティラミス 18個入りは、北海道産マスカルポーネチーズに北海道産小麦を使用。
ほろ苦いコーヒーシロップがしみ込んだ、深い味わいの焼きティラミスです。
価格 | 3,240円(税込) |
---|---|
内容量 | 焼きティラミス 18個 |
箱のサイズ | W305×L236×H48mm |
賞味期限 | 発送日から21日以上 |
重量 | 736g |
パティシエが選んだコーヒーの香り高いおいしさ
たっぷりとマスカルポーネチーズを使い焼き上げた生地、そしてパティシエが厳選した深煎りのコーヒー豆。
相性抜群な二つのハーモニーが、こだわりの焼きティラミスを作りだしました。
コーヒーシロップが丁寧に練り込んであり、天面にはココアパウダーがふりかけてあります。
ふんわりしっとり食感で、深い味わいの焼き菓子です。
8. ハッピースウィートアソートS
ハッピースウィートアソートSは、代表商品である焼きティラミスも入った焼菓子の詰め合わせです。
シーキューブの人気商品ばかりを集めた詰め合わせギフトで、大切な人への贈りものにぴったり。
価格 | 1,620円(税込)~ |
---|---|
内容量 | 焼きティラミス:8個 ハイカカオブラウニー:7個 芳醇チーズサブレ:6個 |
箱サイズ | W317×L235×H44mm |
賞味期限 | 発送日から21日以上 |
重量 | 502g |
特定原材料等 | 小麦・卵・乳成分・大豆/お酒不使用 |
ハッピーになれるとっておきのスウィートアソート
丁寧にコーヒーシロップを染み込ませた焼きティラミスに、ほろほろの発酵バターサブレに、たっぷりチーズをトッピングした芳醇な味わいのチーズサブレ。
さらに、チョコの濃厚感とカカオニブのほろ苦さが詰まったハイカカオブラウニーの3種類がセットになっています。
人気の焼菓子ばかりを詰め合わせた、充実セットですよ。
9. キャラメルりんごのティーケーキ
キャラメルりんごのティーケーキは、気品あふれる紅茶葉の芳醇な香りに、シャキシャキとした果実味溢れる食感が楽しめる本格スイーツです。
紅茶とりんごによる最高のマリアージュで、至福のティータイムを過ごすことができますよ。
感謝の気持ちを、スイーツを通して伝えてみてはいかがでしょうか。
価格 | 4個入り:1,296円(税込) 8個入り:2,160円(税込) 12個入り:3,240円(税込) |
---|---|
内容量 | 4個入り、8個入り、12個入り |
箱サイズ | 4個入り:24×13×4.5cm 8個入り:24.5×24×4.5cm 12個入り:24×34×4.5cm |
賞味期限 | 出荷日から30日間 |
原材料 | リンゴプレサーブ、砂糖、バター、卵、アーモンドパウダー、小麦粉、杏ジャム、キャラメル、 ピスタチオ、紅茶葉、塩、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、酸味料、酸化防止剤(V.C)など |
アニバーサリーオリジナルの紅茶葉を使用
紅茶の香りを引き立たせるようにブレンドした、アニバーサリーオリジナルの紅茶葉を使用。
芳醇な香りをじっくりと味わうことができる贅沢なスイーツです。
焼き加減を絶妙にキャラメリゼしたリンゴを使って、コクのある果実味豊かな味わいに仕上がっています。
リンゴとパウンドケーキによる抜群のおいしさを楽しめるティースイーツです。
10. 神戸三宮フレンチトーストラングドシャ【常温便】
神戸三宮フレンチトーストラングドシャ【常温便】は、メープル香るホワイトチョコレートをクッキーでサンドした、フレンチトーストテイストのクッキーです。
神戸のお土産としても人気のこだわりのスイーツは、贈り物にもぴったり。
価格 | 1,620円(税込) |
---|---|
名称 | 準チョコレート菓子 |
内容量 | 神戸三宮フレンチトーストラングドシャ:20枚 |
特定原材料等 | 【神戸三宮フレンチトーストラングドシャ】 小麦・卵・乳成分・大豆 |
賞味期限 | お届け日より60日以上 |
洋菓子ブランドの自慢の味わいを楽しめる
神戸三宮フレンチトーストラングドシャは、ホワイトチョコレートをサンドした、フレンチトースト味のクッキー。
常温でそのまま食べるのも良し、少し冷やしてから食べるのもおすすめの人気スイーツです。
洋菓子ブランド「コンディトライ神戸」による、吟味した素材でつくり上げた贅沢なスイーツを、母の日のギフトに選んでみてはいかがでしょうか。
11. 九条ねぎ京えびせんべい 16枚入【常温便】
九条ねぎ京えびせんべい 16枚入【常温便】は、深い味わいと豊かな香りを楽しめる本格派えびせん。
伝統野菜九条ねぎを使用し、こだわりの味が詰まった一品です。
価格 | 1,771円(税込) |
---|---|
内容量 | 16枚入(205mm×300mm×44mm) |
特定原材料等 | えび・小麦 |
原材料 | えび、米粉(国産)、植物油、砂糖、食塩、九条ねぎ/調味料(アミノ酸等)、 酸化防止剤(茶抽出物、ビタミンE)、(一部にえびを含む) |
賞味期限 | 製造日より60日 ※出荷日より20日以上 |
天然えびと九条ねぎを使用したこだわりの味
お米からこだわっていて、土づくりにはしっかりと乾燥させたエビ殻を約12トン使用。
ミネラルがたっぷりな土づくり、そして米作りの基礎を作っています。
また天然えびのすり身で、素材本来の風味を生かしてえびせんを生産。
九条ねぎの「ぬめり」による甘みで、一層おいしく仕上がっています。
【ギフト券・体験もの】母の日のプレゼントにおすすめ3選
1. EXETIME(エグゼタイム) Part 2
EXETIME(エグゼタイム) Part 2は、ちょっと特別な体験などを贈りたいときにピッタリ。
温泉や体験型からインテリアなども選べる幅広いジャンルに対応した、ギフトカタログです。
価格 | 11,660円(税込・送料別) |
---|---|
掲載アイテム数 | 589点 |
交換期限 | カタログ出荷日より180日間 |
会社 | 株式会社ユナイテッドスペース |
温泉や体験はもちろん、ブランドや小物・家電まで選べるギフトカタログ
589点もの中からお好きなギフトを選ぶことができるXETIME(エグゼタイム) Part 2。
温泉や体験型の贈り物はもちろん、ブランドや小物、インテリア、家電など形に残る贈り物も用意されています。
なかなか会えない、何を贈ったらいいか分からないという方は、思い切ってお母さんに選んでもらう、ギフトカタログもおすすめですよ。
2. COLORFUL SELECT COSMOSコース
COLORFUL SELECT COSMOSコースは、選ぶだけで気持ちが明るくなるようなカラーをテーマにしたWEBカタログギフトです。
色別にコースがあるので、贈りたい相手の好みに合ったものを贈ることが可能ですよ。
価格 | 6,270円(税込・送料込) |
---|---|
掲載アイテム数 | 54点 |
交換期限 | 購入日より6ヶ月 |
会社 | 株式会社ギフトパッド |
気分をあげてくれる暖かな色合いのCOSMOSコース
ピンクや赤、紫といった暖色系のアイテムを54点収録。
トートバッグに体重体組成計、お財布、お肉にサーモンなど、非常に幅広く魅力的な商品ばかりを掲載。
贈り物に悩んでしまったときや、相手の好みや欲しいものがよくわからないときには、カタログギフトのプレゼントがおすすめです。
3. COLORFUL SELECT BLOSSOMコース
COLORFUL SELECT BLOSSOMコースは、相手のイメージに沿ったカラーのカタログを贈ることができるサービスです。
46点が掲載されていて、暖かな色味のアイテムがたくさん。
贈り物に迷ったときには、ぴったりのプレゼントですよ。
価格 | 4,070円(税込・送料込) |
---|---|
掲載アイテム数 | 46点 |
交換期限 | 購入日より6ヶ月 |
会社 | 株式会社ギフトパッド |
役立つ日用品がたくさん
ピンクや赤などの色合いの商品を多数掲載。
メイクブラシやロクシタンのハンドクリームなどのメイク・ケアアイテムに、バス&ボディギフトセット、軽量リュックサックなど、取扱商品のジャンルは多岐にわたります。
カタログギフトを受け取った相手も、楽しく選ぶことができますね。
【ソープフラワー】母の日のプレゼントにおすすめ3選
1. Q-FLA(キューフラ) ダズンローズブーケ
熊本発祥のブランドであるQ-FLA(キューフラ)の「ダズンローズブーケ」は、見た目がリザーブドフラワーにそっくりな入浴剤です。
見た目が華やかなバラの形をしているので、お花の代わりとして贈るのも◎。
インテリアとしても入浴剤としても使える、サプライズなギフトです。
価格 | 4,180円 |
---|---|
商品本体サイズ | 幅200mm×奥行200mm×高さ250mm |
容量 | 110g |
入浴剤としてもインテリアとしても楽しめるサプライズギフト
ダズンブーケは、バラを模したバスフレグランスです。
バラの花1本1本にそれぞれに、“感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠” という意味が込められています。
12本をまとめて贈ることで、「これらをまとめて、あなたに誓いますよ」という意味を相手に伝えることができます。
生花の様な精巧な作りなので、見て楽しむことができるほか、インテリアとして飾る中で優しい石鹸の香りも楽しむことができます!
さらに、入浴時には花びら一枚一枚を浮かべることで、ローズの香りと共に癒しのバスタイムを過ごすことも。
ブーケ型なので贈り物としての華やかさもあるのでおすすめです。
2. Everjoys ソープフラワー
Everjoys ソープフラワーは、石鹸成分で作られた花びらを使用したフラワーギフトです。
インテリアの観賞用として、またハンドソープとしても使用することが可能。
美しい見た目でありながら実用性も兼ね備えている優れたギフトになります。
価格 | 1,699円 |
---|---|
梱包サイズ | 15.8×15.6×8.5cm |
容量 | 5ml |
ハンドソープとしてもインテリアとしても使える魅力的なギフト
バラ型ソープフラワーとはその名の通り、ハンドソープとしての機能を持つフラワーのこと。
石鹸成分で出来ているので、目で楽しんだあとは使って消費することができます。
またお風呂に散らせば、カンタンバラのお風呂の出来上がり。
楽しみ方いろいろで、スペシャルなフラワーギフトです。
3. ソープフラワー ローズブーケ
ソープフラワー ローズブーケは、優しい香りがついた観賞用のソープフラワー。
品質の良い石鹸素材で作られていて、その出来栄えは本物のお花と見間違えるほどの美しさ。
約3ヵ月〜半年間、ほのかな香りが続きますよ。
価格 | 2,200円 |
---|---|
サイズ | 【ブーケ】 (約)横17×奥行き16×高さ26cm 【ギフトバック】 (約)横23.5×奥行き16×高さ40cm |
メーカー | FUJIパッケージプラザ |
石鹸の優しい香りで癒されるソープフラワーブーケ
リビングや玄関先など、少しのスペースに飾るだけで、空間が柔らかくて明るい印象に。
きつい香りではなく、顔を近づけるとほんのりと心地よく香ります。
生花とは違って花粉もないため、花粉アレルギーを持つ人への贈り物としても最適。
普通の花束とは一味違ったフラワーギフトをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
【バス用品】母の日のプレゼントにおすすめ3選
1. 【GIFT SET】SWATi BATH PEARL COLLECTION(Sサイズ 3種セット)
【GIFT SET】SWATi BATH PEARL COLLECTION(Sサイズ 3種セット)は、SWATi人気No.1を誇るオリジナルの入浴料「バスパール」より、3種類の香りが楽しめるオリジナルパッケージセットです。
とってもお洒落なパール状の入浴剤が、ラグジュアリーな空間を演出。
香りはローズがベースの「インカローズの香り」、シトラスベースの「レモンクォーツの香り」、そしてアプリコットベースの「オレンジガーネットの香り」の3つです。
価格 | 3,564円(税込) |
---|---|
内容量 | SWATi BATH PEARL Sサイズ3個セット ・WHITE(ホワイト)×1個 ・PINK(ピンク)×1個 ・GOLD(ゴールド)×1個 1個あたり/10g(約30粒入り) |
サイズ | 外箱/縦2.8cm×横17.0cm×高さ14.0cm 1個あたり/縦2.5cm×横5.5cm×高さ13.5cm |
原産国 | 日本 |
成分 | 【SWATiバスパール(S)ホワイト】 ミネラルオイル、ゼラチン、グリセリン、オレス-7、香料、オレス-2、水、オリーブ果実油、 ホホバ種子油、セスキオレイン酸ソルビタン、オキシベンゾン-4、マイカ、酸化チタンなど |
会社 | モノセンス株式会社 |
パールモチーフのスペシャルなギフト
ホワイト・ピンク・ゴールドをイメージしたパール状の入浴剤が、おしゃれなオリジナルパッケージに入った豪華なギフト。
バスパールを湯舟に浮かべて溶け出すと、お湯が乳白色に変わりなめらかなしっとり肌へと導きます。
高級感あふれる香りで、バスタイムを楽しむことができますよ。
特別なひとときをプレゼントするなら、SWATiのBATH PEARL COLLECTIONがおすすめです。
2. RaW Care Milk Body&Bath(Anise blooming in Mountains!)
RaW Care Milk Body&Bath(Anise blooming in Mountains!)は、バスミルクとボディミルクの2通りの使い方ができる画期的なボディケアアイテムです。
体の乾燥が気になる、就寝前のリラックスタイムを充実させたいという人におすすめ。
生クリームのような滑らかさを持つ、2WAYタイプのケア商品です。
価格 | 3,080円(税込) |
---|---|
内容量 | 200mL |
サイズ | 直径45mm×高さ164mm(容器) / 縦46mm×横46mm×高さ167.5mm(外箱) |
原産国 | 日本 |
成分 | 水、BG、グリセリン、エチルヘキサン酸セチル、香料、セバシン酸ジエチルヘキシル、ヒマワリ種子油、 1,2-ヘキサンジオール、乳酸桿菌/豆乳発酵液、コメ発酵液、モウソウチクたけのこ皮エキスなど |
会社 | モノセンス株式会社 |
“生”感覚でしっとりとしたミルキー肌を叶える
生クリームのようになめらかなボディミルク&バスミルク。
香りは、森林の朝露を思わせるような心が安らぐグリーンノートと、スパイシーなアニス。
性別を問わず使用できるさわやかなフレグランスで、お風呂の中でも、あがってからも心地いい香りが続きます。
また、素材にはクズ根エキスやベニバナ花エキスなど、日本で古くから親しまれてきた5つの植物成分を配合。
角層までの浸透性があり、軽いテクスチャーでもちもちしっとりとした使用感です。
3. 【FOO TOKYO】オーガニックコットン バスタオル&フェイスタオル&ハンドタオル 各1枚入り ギフトセット
こちらは、シンプルなFOO TOKYOのタオルギフト。
バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオルの3点がセットになった、普段使いにぴったりの贈り物です。
バスオイルなど香りのあるものは好みがあるから贈るのが心配、という方はこちらのシンプルなセットがおすすめですよ。
価格 | 15,180円(税込) |
---|---|
内容量 | バスタオル&フェイスタオル&ハンドタオル |
サイズ | バスタオル:58cm×120cm フェイスタオル:33cm×85cm ハンドタオル:33cm×35cm |
ギフトサービス | ギフトボックス/ラッピング |
ふわふわなオーガニックコットン フェイスタオルでお肌を優しく包みこむ
希少なオーガニックコットンでつくられた、今治産のFOO TOKYOのタオル。
洗顔後の敏感なお肌を、やさしく包みこみます。
タオルの白色とTokyoロゴの刺繍が、感謝やお祝いの気持ちを込めた縁起物として、プレゼントにぴったり。
人気上昇中のハーバリウムとは?
近年、「ハーバリウム」という言葉を目にする機会も増えました。
ハーバリウムとはつまり、植物標本という意味で、元々は研究のため植物を長期保存する方法でした。
そこから発展して、現在はインテリアに使える鑑賞目的として販売されています。
今では、インテリアフラワーの主流となったハーバリウムですが、人気になった理由は一体何なのでしょうか。
今回は、ハーバリウムの人気の理由について解説。
まずは、詳しく書かれた文献をご紹介します。
ハーバリウムとは
乾燥した植物を、特殊なオイルと一緒に瓶詰めした、「植物標本」です。
まるでオイルの中で咲いているようなお花たちは、ボトルを動かすと優しく揺らめき、見る者を癒やしてくれます。植物の美しさを長く楽しめることから、新しい形のフラワーギフトやウェディングアイテムにも選ばれているます。茎や花びら、葉っぱが透けてとても美しく、時間の経過とともに自然がもつ曲線も楽しんでいただけます。
プリザーブドフラワーやドライフラワーを、長いピンセットなどを使いボトルの中に入れます。
そこにオイルを入れて蓋をしたものを、ハーバリウムといいます。
最近知れ渡ったイメージがある人も多いかもしれませんが、実は日本には数十年前からあるとのこと。
そしてハーバリウムは、1滴でも水分があるとカビの原因になってしまうので、生花は使いません。
専用のオイルでボトルを満たして、花の浮遊感や、光がさしたときの美しさを楽しみます。
生花のように手入れを行う必要もなく、場所も取らないので、気軽に楽しめるインテリアフラワーとして人気が高まっているんですね。
まとめ
フラワーギフトにお菓子、タオルセットなど、母の日に贈りたいプレゼントは色々。
相手の好みに合わせてアイテムやカラーを選んだり、プレゼントを探すのも楽しいですよ。
迷ったときは、フラワーギフトがおすすめ。
3,000円代から購入可能なので、あまり場所を取らない小ぶりなフラワーギフトを選ぶといいでしょう。
母の日のプレゼントは、受け取った側はとても嬉しいもの。
ぜひぴったりなプレゼントを見つけてくださいね!
・ 調査手法 インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施
・ 調査対象者 全国の男女(自社運営アンケート会員)
・ 調査期間 2022年4月3日~2022年4月7日
・調査結果 全国の母の日にプレゼントをしたことがある男女に対して調査を実施、1000名から回答を得た。