株式会社タニタフィッツミー様

企業情報
フィッツミーという言葉に込められているように、お客様ひとりひとりに「自分らしい健康スタイル」を発見して欲しいというコンセプトのフィットネスジムとなっております。
-
導入していただいた経緯を教えてください。
フィットネスジムの市場は競合も非常に多い業界で、ユーザー様も色々なところを利用された方も多いため、提供サービスの差別化をしてはいるものの、現場のスタッフが実際にユーザー様へアプローチをかける際、分かりやすく違いを伝えるのが難しい状況でした。
またマーケティングにおいてもユーザー様に印象付けられるサービスが無いかと模索をしていたところ、No.1ロゴを取得できる今回のサービスを知り、同時に課題解決できるのではないかと思って導入をしました。
-
No.1ロゴ導入前の新規顧客開拓手法はどのような事をされてましたか?
主な集客はエリア毎の新聞折り込みチラシで行っていました。特に40代以降のユーザー様を意識したサービスですので、コア層へのアプローチがしやすい広告を行っていました。
-
No.1ロゴを使用してからどのような変化がありましたか?
当初の目論見通り、スタッフの対応に良い変化がありました。No.1がユーザー様へのアプローチになるだけではなく、サービスの性質上新規顧客の獲得には少なからず現場スタッフのマンパワーが必要となりますので、スタッフが自信を持ってサービスをおすすめできるようになったという点を見ても、取得して良かったと感じました。
-
No.1ロゴの取得を検討している企業様にメッセージをお願いいたします!
広告段階ではお客様と直接話すことができないので、競合他社と比較をされた際に視覚的に違いを感じてもらう為の武器としてNo.1ロゴは非常に最適なサービスではないかと思います。
当然サービスの質も伴っている必要はありますが、簡単に説得力を持たせられるという点において、No.1ロゴは使いやすいサービスだと言えます。
また自社の商品・サービスに対しても自信がつくので、そうした社内意識を変えられるというのは、特に営業スタッフが現場で顧客対応をしている時にも大きな助けになると思いますので、取得に迷っていらっしゃるのであれば、是非取得される事をおすすめします。