「パソコンにCDドライブが内蔵されてなくて不便…」
「おすすめの外付けCDドライブを知りたい!」
最近のパソコンの多くは、DVDやCDを読み込む光学ディスクドライブが内蔵されていません。
そのため「買ったCDの曲を取り込むことができない…」、「DVDをパソコンで見たいのに見ることができない!」なんて方もいるのではないでしょうか。
そんな時に問題を解決してくれるのが、外付け読み込み専用CDドライブです。
この記事では、BlingcoやLogitecなど人気商品を多く販売しているメーカーから、知る人ぞ知るメーカーの製品まで、おすすめの外付けCDドライブを厳選して12点まとめました!
選び方も解説しているので、この記事を読めば自分に合った外付けCDドライブがきっと見つかるはずです。
MacユーザーもWindowsユーザーもぜひ参考にしてみてください。
2013年より、プロ作曲家とハイレゾ音楽を制作するプロデュースユニットBeagle Kickでも活動。2014年からオーディオライターとしてWEBを中心に幅広く執筆・取材。
そもそもCDドライブって?
CDドライブとは、一言でいうとCDを読み込むための機器です。
その他にも、DVDドライブやBDドライブ(ブルーレイ)があり、これらを光学ドライブと呼ぶこともあります。
どうして外付けのものが注目されるようになったの?
従来、CDドライブはパソコンに内蔵されているものが主流でしたが、最近ではCDドライブが搭載されていないパソコンの機種も多く存在します。
その理由として、薄さや軽量化を図るためにこれらを省略するものも増えてきているのです。
ほかにも最近では、ソフトウェアがフィジカルメディアからダウンロード提供が主流になったことや、音楽視聴手段もストリーミングやサブスクが主流になったことでCDドライブが不要になってきています。
しかし、現代でもCDの楽曲やデータをパソコンに取り込み、それを音楽機器に入れて楽しむ方は少なくありません。
CDドライブがなければ、その作業ができないのですが、そういったときはどうしたら良いのでしょう?
そこで、外付けCDドライブの出番です。
パソコンの端子に外付けCDドライブを接続することにより、そこで読み込んだCDに入っている情報をパソコン内に取り込むことができるようになるのです。これをリッピングと呼びます。
CDやDVDはどんな仕組みで再生してる?
外付けのドライブにCDやDVDを読み込ませることで音や映像を楽しめるわけですが、「そもそもCDやDVDってどんな仕組みなの?」と気になったことはありませんか?
考えてみると、あの薄いディスク1枚で音や映像が再生されるのは不思議なことですよね。
学研のキッズネットというサイトで、CDの仕組みについて解説されていたのでご紹介します。
あの円盤からどのようにして音がでてくるのか、本当にふしぎです。もちろんCDから音が出るのはCDに音が録音されているからだということはわかりますが、問題はどのように音を録音しているのか、またどのように音にもどすのかということです。
まずディスクに音を記録するために、音を電気の信号に変えています。その電気信号を、ディスクの表面に、目に見えない小さなくぼみにして焼きつけていくのです。くぼみは、だいたい1ミリの1000分の1ほどです。この小さなくぼみはディスクの中心から外に向かって、うずをまくように焼きつけられています。
音をだすときは、回っているディスクに、下からレーザー光線が当てられています。レーザー光線はキラキラ光っているディスクの表面と、くぼみのところでは反射が変わります。この反射のようすが、電気信号に変わり、音となってでてくるというわけなのです。
この小さなくぼみは、1枚のディスクに何十億個もついているのです。
実はあのディスクには、目に見えない小さなくぼみがあったんですね。
このくぼみに光を反射させて音を再生させているので、表面に傷がつけばうまく再生できなくなってしまいます。
CD本体はもちろん、外付けのCDドライブも衝撃を与えたり、傷が付かないように丁寧に使うようにしましょう。
外付読み込み専用CDドライブの選び方
外付けCDドライブについて説明しましたが、その必要性を感じている方も多くいるのではないでしょうか?
購入することを決めたら、次に考えなければならないことは「どのようなものを選ぶか?」ですよね。
せっかく購入するのだから、その選ぶ際のポイントはしっかりと押さえておいてほしいと思います。
そこで、外付けCDドライブの購入を考えているみなさんに、その選び方のポイントをお伝えします!
性能で選ぶ
ここで言う性能とは、「読み込み速度」のことを指します。
どんなに優れたパソコンでも外付けCDドライブの性能がイマイチですと、CDの中身を読み取ってくれるのに非常に時間がかかります。
さっと読み取ってほしいのに全て読み取るのに時間がかかる…、これって結構なストレスになりますよね?
製品に読み込みスピードが4倍、6倍、8倍などと書かれていますので、気になる製品を見つけた際にはぜひその読み込み速度もチェックしてみて下さい。
読み込み速度の数字が大きければ大きいほど、CDを読み取ってくれるスピードも上がります。
高いものほど性能が良いということになりますが、その分価格が上がったり外付けCDドライブの質量が重くなったりといったデメリットもあります。
また中には読み込みだけでなく、CDにパソコンのデータの書き込みや書き換えができる製品も存在します。
その際には書き込み速度にも注目してみると良いかもしれませんね。
CDは低速で取り込んだ方が高音質という方もいますが、書き込みに比べて音への影響は小さいと思います。CDを取り込むという視点で選ぶなら、付加機能にも注目です。傷や指紋の付いたディスクでも読み取ってくれる機能は、CDプレーヤーで再生出来なかったディスクも読み取れることがあります。USBバスパワーでは、環境によって電力不足で駆動しないことがあるため、ACアダプターによる外部給電に対応しているかは確認しておくとよいでしょう。
対応メディアで選ぶ
外付けCDドライブという名前ではありますが、読み込んでくれるのはCDだけとは限りません。
その中には、CDの他にもDVDやブルーレイディスクまで読み取ってくれるものも存在します。
どうせ買うのであれば、1台で様々なメディアを読み取ってくれるものの方が使い勝手が良くていいですよね。
対応メディアごとに外付けドライブを購入すればそれだけお金もかかりますし、場所も取るし持ち運びも大変です。
ぜひ様々なものに対応できるドライブを選びましょう。
DVDかBlu-rayで迷ったら、Blu-ray対応モデルを選ばれることをお勧めします。パソコンの高精細な画面で画質の粗いDVDを見ると、テレビで見るよりもその違いは顕著に表れます。ネットの高画質な動画配信サービスに慣れている方は、その落差にも驚くことでしょう。その点、Blu-rayなら安心。音も映像も高いクオリティで味わえます。気になる質量は、Blu-ray対応だからといって本体が重くなるということはほぼありません。
接続端子で選ぶ
パソコンと外付けCDドライブを接続するためには、どのように接続させるのか?を考えることも大切です。
現在主流なものはUSB接続となっていますが、USB端子にも実はいくつかタイプが存在していることをご存知でしたか?
主なものはUSB2.0とUSB3.0になります。
これらの違いは、より基本なものはUSB2.0になり、USB2.0よりも高速でデータの転送を行えるものがUSB3.0です。
自身の使っているパソコンのUSB端子がどちらのものなのか確かめてみましょう。
もしパソコンのUSB端子が3.0のものであれば、USB3.0対応のCDドライブを使用すればより高速なデータの転送が可能になります。
USB3.0の端子にUSB2.0のドライブを接続し使用することも可能ですが、読み込み速度はUSB2.0の速さになるので注意してください。
また、最近ではUSB Type-Cというタイプもあります。
パソコンだけでなくスマートフォンもこのUSB Type-Cを採用している製品が多くあるんです。
つまり、CDドライブがパソコンだけでなくスマートフォンにも接続可能となるのです。
ただし、USB Type-Cは従来のUSB端子と形が異なるため、これまでのUSB端子に接続できなくなるという面もありますので注意してください。
光学ドライブ程度の通信であれば、USB2.0仕様でも目立った問題が起こることはないと思います。CD利用については、USB2.0でも十分です。また、USB3.0以上の仕様を備えている光学ドライブと同USB端子の組み合わせでも、環境によっては、最大の読込/書込速度を出せないことがありますので、実際に組み合わせての確認となるでしょう。USB Type-Cを採用した光学ドライブが増えてきていますが、一般的なUSB-AからUSB-Cへの変換ケーブルを使えば接続出来ます。購入前に付属品一覧を確認してみて下さい。
おすすめ外付け専用CDドライブ
外付けCDドライブとは?から、その選び方までお伝えしました。
ぜひご自身のパソコンのOSやUSBタイプを確認して、最適な外付けCDドライブを選んでください。
さて、ここでは新しく外付けCDドライブを買いたい!と思っているみなさんに、おすすめしたい製品をピックアップしました!
ご自身に合う製品を見つけてくださいね。
1.I-O DATA「CDレコ5」CD-5WW
出典:Amazon
メーカー | I-O DATA |
---|---|
USB端子 | Wi-Fi |
対応OS | iOS 9.0 ~ 13.6.1 Android 5.0 ~ 10.0 iOS、Android OSを搭載したスマートフォン・タブレット端末 ウォークマン®(NW-A100シリーズ/NW-ZX500シリーズ) |
対応メディア | 音楽用CD-R/RW、DVD-R/RW |
取り込んだ音楽を高速でWi-Fi転送
出典:Amazon
iPhoneにもアンドロイドにもWi-Fiで、取り込んだ音楽を高速で転送できる外付けCDドライブをお探しならI-O DATA 「CDレコ5」がおすすめ!
60分の音楽データーが、約4分でスマートフォンに取り込める高速接続が可能な5GHzを採用。
わずか17mmの厚み、本体の重さがわずか400gとスマートな設計と、ガラスの表面がワンランク上のおしゃれ感を演出し、iPhoneやアンドロイド機種との相性も抜群です。
SONYのウォークマンにも対応しており、音楽を存分に楽しめます。
CDの取り込みは専用アプリ「CDレコアプリ」をダウンロードし、スマホで操作するだけととっても簡単ですし、取り込み時に5段階の音質の中から保存する音質を簡単に選べるので、スマホの容量に合わせて設定することも可能です。
「CDレコアプリ」は、iTunesやスマホで保存している音楽も一緒に再生でき、歌詞表示や曲名も自動で表示されます。
これなら初心者さんでも、専門的な知識が不要ですのでおすすめです。
口コミをチェック!
評価の良い口コミ
Adbluさん満足度:★★★★★(5点中5点)BluetoothやWIFIにうとい私でも
この商品の開梱から一時間で
あらかじめ持っていたCDの音源を
スマホに取り入れることが、出来ました。
評価の悪い口コミ
春夏秋冬さん満足度:★★★☆☆(5点中3点)音楽をスマホに取り込んで一旦機器のコンセントを抜いてしまうと再度設定をしないと
音楽を取り込めないのが面倒くさい。アプリが沢山入っていると取り込めなくなるので
空きをつくらないといけなくなります。沢山の数の音楽を取り込めば当然の事なので
すが何しろ取り込む度に設定し直さなければいけないのがイマイチですしアイ・オー・
データー機器に問い合わせた時に年配の男性が担当したのですが上から目線的な対応
だったのが印象的。まさか社長ではないと思いますが・・・?
2. I-O DATA スマートフォン用CDレコーダー 「CDレコ」 CDRI-LU24IXA
メーカー | I-O DATA |
---|---|
USB端子 | USB 2.0 |
対応OS | 対応機器 ・iOS、Android OSを搭載したスマートフォン・タブレット端末 ・ウォークマン(NW-A100シリーズ/NW-ZX500シリーズ) |
対応メディア | 取り込みファイル形式 Android:AAC、FLAC Level5(拡張子:flac) iOS:AAC、FLAC Level5(拡張子:flac) 対応フォーマット CD-DA(Audio CD)、ISO9660 対応メディア 音楽用CD-R/RW、DVD-R/RW 書き出し用の推奨メディア(音楽CD-R/RW)はアイ・オー・データのホームページでご確認ください。 |
音楽CDを手軽にスマホやタブレットへ取り込める、ケーブル1本でつなぐだけの「CDレコ」です。
パソコン不要で持っているCDの楽曲を取り込むことができ、その取り込んだ曲はスマートフォンに標準インストールされている音楽再生アプリで聴くことが可能です。
また、このCDレコを使用すると約4分で取り込みが完了できるという高速インストールもできちゃいます。
これを一回使ったらパソコンに取り込んでそれをスマートフォンに移すという煩わしい作業に戻れなくなるはずです。
口コミをチェック!
評価の良い口コミ
ちょこたん0320さん満足度:★★★★★(5点中5点)引越しをしてパソコン機器がなくCD音楽を取り込む機械が欲しかったので購入しました
色んなところでこちらの商品がとり上げられていたので選ばせてもらいました
機械音痴ですが、使い方が簡単で、専用アプリ内でAppleMusicも同期して聴けるのはありがたいです
評価の悪い口コミ
購入者さん満足度:★★★☆☆(5点中3点)悩んで悩んで購入。
薄いけど、思ったよりも大きかったです(笑)
しかも自分の携帯が対応してない機種だったらしく、読みこみを何度してもダメでした‥
まぁちゃんと確認しなかった自分がいけないですね‥‥
おすすめ外付け専用DVD/CDドライブ6選
1. BLENCK DVDドライブ 外付け
出典:Amazon
メーカー | BLENCK |
---|---|
USB端子 | USB3.0 |
対応OS | Windows10 / Win8 / Win7 / Win XP、Linux、MacOSシステム |
対応メディア | ·読み取り速度:CD-ROM:最大24倍、DVD-ROM:最大8倍、DVD-ROM(DL):最大6倍 書き込み速度:CD-R:24倍、CD-RW:8倍、DVD±R:最大8倍、DVD±R DL:最大4倍、DVD-R±9:最大2.4倍 書き換え速度:DVD+RW:最大4倍、DVD-RW:最大4倍、CD-RW:最大10倍、DVD-RAM:最大3倍 |
USB3.0で高速データ転送
出典:Amazon
優れた書き込み技術が搭載されているUSB3.0 DVDドライブ。
ソフトウェアのインストールや音楽・映画の再生、DVD/CD映画の鑑賞、そしてデータやCDのバックアップと、ファイルやディスクを簡単に書き込むことが可能なんです。
最大5GBの高速データ転送と、安定したパフォーマンスを叶えます。
さらに高品質かつコンパクトなので、低騒音、耐久、耐震の性能を持っていることもポイント。
収納できるケープルデザインで、ケーブルを紛失してしまう心配もないんです。
薄型で軽量なため、持ち運びに便利ですよ♪
口コミをチェック!
評価の良い口コミ
やる気なしクラブさん満足度:★★★★★(5点中5点)1年以上使っていますが、仕組みがシンプルで使いやすく、軽くて持ち運びやすい。小さいながら「ブーン」といって頑張って働いてくれています(そんなにうるさくはない。かわいらしい範囲w)。
マカロンデラックスさん満足度:★★★★★(5点中5点)新しいデスクトップにCDを入れる場所がなく購入しました。私はずぼらなので、本体についてるUSBコードが少し短い(※付属に長いコードがあります)のが少し気になりますが価格帯・利便性ともにとてもいい商品だと思います。デザインもいいです。
2. Antonioya 外付け DVDドライブ
出典:Amazon
メーカー | Antonioya |
---|---|
USB端子 | type-c |
対応OS | WindowsXP/Windows7/Windows8/Windows10/Mac OS/Linux |
対応メディア | CD-R CD-ROM CD-RW CD-RAM,DVD+R DVD-R DVD-RW DVD+RW DVD-RAM DVD-ROM DVD-Video |
優れた外付けDVDドライブ
出典:Amazon
Antonioyaの外付け DVDドライブは、市販のパソコンシステムやデスクトップパソコン、ノートパソコンなどに幅広く対応。
再生・書き込み・読み込みが可能です。
またデータの転送スピートは、USB2.0と比べて約10倍以上の最大5Gbps(640MB/s)と超高速なUSB3.0を搭載!
データ転送及び読み込みのスピードが更に速くなりますよ。
ケーブルをドライブの底面に収納できるので、ケーブルを紛失してしまう心配もありません。
さらにアフターサービス保証つきで、12ヶ月の品質保証となっています。
口コミをチェック!
評価の良い口コミ
koronaroさん満足度:★★★★★(5点中5点)MacBook Air(M1,2020)にて使用。CD読み取り用に購入しましたが、特に問題なく動いてくれてます。Type-C変換器付きも嬉しい。満足です。
評価の悪い口コミ
くろさん満足度:★★★★☆(5点中4点)見た目が値段相応のチープさで箱やフィルムも
長く売れ残ったのか古びた感じで使えるか不安だったが
imacでCDは問題なく読み込めた。
取り出すときは少ししか飛び出ないので
引き出す必要があり本体を押さえないといけないのが不便。
使いにくいけど読み込みという機能は果たしてるので
値段相応かと思います。
書き込みとDVDは試してないです。
3. アイ・オー・データ ポータブルDVDドライブ
出典:Amazon
メーカー | I-O DATA |
---|---|
USB端子 | USB 3.0/USB 2.0 |
対応OS | Win(10/8.1/7)/Mac OS X(10.12~10.14)※ソフトウェアはWindowsのみ対応 |
対応メディア | – |
洗練されたデザインで、薄型ノートPCやMacBook Airとの使用にぴったりです。
出典:Amazon
USB3.0にも対応しており、パソコンとはUSBケーブル1本で接続するだけのバスパワー駆動にも対応しています。
したがって、パソコンとは別に電源に繋ぐ必要がなく使用することができます。
従来品よりさらにコンパクトになり、スリムで重さもわずか約200gと軽くてスタイリッシュなデザインのためもい運びにも非常に適しています。
そのカラーも、パールホワイトとピアノブラックの2色から選ぶことができます。
口コミをチェック!
評価の良い口コミ
みつぱぱさん満足度:★★★★★(5点中5点)このサイズなのでもちろん無音に近いものなど望むべくもないのですが、以前購入した製品は音というより
「うなり」が酷くて閉口していたので、本製品には満足しています。
回転時の音は通常のPC内蔵型と大きく違いがないように感じます。ベゼルと筐体との隙間が狭いのにトレイ
を押し込んだ時の引っかかりがないことも、本製品外装の造りがよく(硬性が高く)、ちょっとしたものを上に
乗せてもたわまないからかと思います。
ついでに本体底部にある滑り止めシリコン(?)製の足はちゃんと機能していて、トレイを閉める際に本体ごと
動いてしまうことがほとんどない点も評価に値します。
他にずっと安い製品がいくつもありますが、上記のような造りの良さにはその差額以上の価値があると感じ
ています。
評価の悪い口コミ
spaさん満足度:★★★☆☆(5点中3点)国内メーカー製は極一部の部品のみ?
IODATAなので期待はしないほうがいいです。
ここといいバッファローといい微妙極まりないのが残念。
購入するかたは使い捨てのつもりで。私は用が済んだのでリサイクルショップで処分しました。
4. バスパワー対応ポータブルCD/DVDドライブ
出典:Amazon
メーカー | ranscend |
---|---|
USB端子 | USB Type A |
対応OS | Microsoft Windows 10/ Windows 7/Windows 8/Mac OS X 10.7以降 |
対応メディア | CD-R/ CD-RW/ DVD+R/ DVD-R/ DVD+RW/DVD-RW/ DVD+R(DL)/ DVD-R(DL)/DVD-RAM/ M-DISC |
わずか13.9mm厚の薄型デザインで、かつ264 gの計量設計で非常に使いやすいドライブです。
出典:Amazon
多数のカスタマーレビューが寄せられている中、星5つ中こちらの外付けドライブは星4つを獲得しており、これほど評価が高い製品もなかなかありません。
安定して作動してくれる製品を求める声が多い中、こちらの製品は問題なく稼働するとユーザーからのお墨付きです。
バスパワー対応で、1つ挿しで電力が足りない時にはUSB端子を2つ使用で安定した電力が供給できます。
逆に言うと、USB端子の数が少ないパソコンではUSBハブを用意しておいた方が安心のようです。
口コミをチェック!
評価の良い口コミ
うさぎさん満足度:★★★★★(5点中5点)PCには詳しくないので問い合わせをさせていただきました。購入前にもかかわらず素人にもわかりやすく説明していただき感謝しています。
ずっとPCにドッキングするタイプのものを使っていましたので外付けの物として判断し難いのですが、静音性や動きなどについても特に気になることもありませんでした。
なんといってもコンパクトさの面で大変気に入りました。
お値段も手頃で購入してよかったです。
評価の悪い口コミ
cohibaさん満足度:★★★☆☆(5点中3点)前日に焼のテストをし、問題ない事を確認した翌日認識しなくなり御臨終…
中を確認するとラインシート(銅線の入ったシート状の物)が接触部から外れており修理不可能な状態でした
専用器具がないと直せないので買い替える羽目に…
これの前に使っていたドライブは8年使えたがこれは2年しか持たなかった
5. バスパワー対応 外付け ポータブルDVDドライブ
出典:Amazon
メーカー | ASUS Tek |
---|---|
USB端子 | USB 2.0 |
対応OS | Windows 8/ Windows 7/ Windows Vista/ Windows XP/ Windows Server 2003/ Windows Server 2008/ Mac OS X 10.5 |
対応メディア | CD-ROM最大24倍速、CD-R最大24倍速 CD-RW最大24倍速、DVD-ROM最大8倍速 (1層・2層)、 DVD-R最大8倍速 (1層・2層)、DVD-RW最大8倍速、 DVD+R最大8倍速 (1層・2層)、DVD+RW最大8倍速、 DVD-RAM最大5倍速 |
ボディに格子状にダイヤモンドカット加工を施した、外に持って行きたくなるオシャレな外付けドライブです。
出典:Amazon
パソコンでもユーザーから絶大な信頼を寄せられている、大手メーカーのASUSから発売されている外付けドライブです。
他の外付けドライブは横置きが主流ですが、こちらのドライブは設置場所や好みに合わせて変えられる縦置き横置き両対応になっております。
また、省エネ設計となっておりたった6Wで消費電力を抑えています。
したがって、外出先でもよく使用されるノートパソコンでもバッテリーに負荷をかけずに使用することが可能です。
口コミをチェック!
評価の良い口コミ
RIFF099さん満足度:★★★★★(5点中5点)USB接続するだけで、稼働する便利なドライブです。
ボタンが押しづらい感じがしますが、それ以外の重さ、デザイン共に不満はありません。購入し10ヶ月ほど経ちましたが、特に不具合等には遭遇しておりません。
まさに無難な製品だと思います。
評価の悪い口コミ
Amazon カスタマーさん満足度:★★★☆☆(5点中3点)購入から2年が経ちます。
まぁ特に壊れたりはしていないので、製品としての耐久性はあると思います。そこはさすがASUS。
しかし問題点が2つありまして、まずこれUSB端子が2つ必要なんですよね。そのためにワイヤレスマウスのレシーバーを外さなきゃならないんです。
2つ目はUSB2.0ってことです。
まぁこれは買うときに確認しろよって話で、実際3.0ならどれだけ速くなるものなのかっていうのはわからないんですけどね。
6. BUFFALO DVD/CDドライブ DVSM-PTV8U3-WH/N
出典:Amazon
メーカー | BUFFALO |
---|---|
USB端子 | USB 3.1(Gen1)/3.0/2.0 Type-A端子を搭載するWindowsパソコンおよびMac |
対応OS | Chrome OS/macOS 10 Windows 10/7/8 |
対応メディア | DVD-RAM 6倍/DVD-ROM(1層)8倍 DVD-ROM(2層)8倍/DVD-R(1層)8倍/DVD-R(2層)8倍/DVD-RW 8倍 DVD+R(1層)8倍/DVD+R(2層)8倍/DVD+RW 8倍/CD-ROM24倍 CD-R24倍/CD-RW24倍 |
電力不足時も動作が安定!大切なデータを残したい方にもおすすめ
出典:Amazon
USBでパソコンを接続時、電力不足を察知するとDVD/CDドライブが赤に点灯します。
その際、付属の「Boost」ケーブルで接続することで、ACアダプターを使用することなく安定して外付け外付けCDドライブを使うことができます。
9.5mmの厚さで持ち運びする際邪魔にならない薄型化と、重さ300gの軽量さ、そして見た目もスマートです。
USBケーブルとBoostケーブルは本体に付いているので、出かける前にケーブルが見つからない、なんてアクシデントに見舞われることはありません。
無機質系素材の記録層にレーザーでデータを書き込む方式を採用した記録メディア、M-Discにも対応しており、大切な思い出を末永く保存したいと考えている方にもおすすめです。
購入後すぐに使えるソフトウェアが標準添付されており、Power2GOやPhotoDirector、Power Media Playerなど初心者の方にも簡単に使いこなせる外付けCDドライブですよ。
口コミをチェック!
評価の良い口コミ
brastさん満足度:★★★★★(5点中5点)新しく買い替えたノートPCにCDドライブが付いていないので購入しました。
用途は主にiTunesへCDを取り込む際に使用しております。
読み込み速度も全く問題ありませんでした。
給電ケーブルは挿さなくても普通に使えました。
このケーブルを必要とする状況は訪れるのかは謎です。
評価の悪い口コミ
パンダママさん満足度:★★★☆☆(5点中3点)デスクトップパソコン内臓のブルーレイデスクが読み込めない状態になったので、本機を購入。USBを差し込むとすぐ認識し、CDは問題なく聴け、PCにダウンロードもできた。本日(11/10)付属のソフトCDをインストールしたところ、要らない宣伝とソフトが立ち上がり、音楽もスムーズに聴けなくなったし、DVDも音だけ流れて画像が再生されなくなった。ソフトを急いでアンインストールしたところ、音楽もDVDも正常に楽しめるような状態に戻った。
本機は正常に動いているけれど、耐久性は今のところ分からないのと、付属のソフトが邪魔なだけなので☆三つとしました。PCのブルーレイディスクを修理するのと比べれば、格安であることはありがたいです。
追加:昨夜DVDを見ていたら、音だけが流れて画像がフリーズする現象が多発。う~ん、やっぱ値段に見合った性能しかないのは仕方がない?
おすすめ外付け専用ブルーレイドライブ4選
1. LOGITEC(ロジテック)LBD-PVE6U3CMSV
出典:Amazon
メーカー | LOGITEC |
---|---|
USB端子 | USB Type-CケーブルとUSB Type-Aの2種類のケーブルを標準で付属 |
対応OS | macOS Monterey(12), macOS Big Sur (11), macOS Catalina(10.15), Windows, 8.1, 10 ※Windows用ソフトは添付しておりません。対応OSは、日本語OSに限ります。 |
対応メディア | BD-R 1層:対応 BD-RE 1層:対応 BD-R DL 2層:対応 BD-RE DL 2層:対応 BD-R XL 3層:対応 BD-RE XL 3層:対応 DVD-RAM:非対応 DVD+R:対応 DVD+R DL 2層:対応 DVD+RW:対応 DVD-R:対応 DVD-R DL 2層:対応 DVD-RW:対応 CD-R/RW:対応 DVD-ROM:対応 BD-ROM:対応 |
現行のMac全てで使えるポータブルブルーレイドライブ!
出典:Amazon
LOGITEC(ロジテック)LBD-PVE6U3CMSVは、最新Mac OS, macOS Monterey(12)に対応。
9.5mm超薄型ドライブを採用したポータブルブルーレイドライブです。
USB Type-CケーブルとUSB Type-Aの2種類のケーブルを標準で付属しており、現行のMac全てで使えるポータブルブルーレイドライブなんです。
またBDXLの書込みに対応しているので、動画データやデジカメのRAWデータなど容量の大きくなりがちな動画データの保存に便利ですよ。
2. BUFFALO(バッファロー)BRXL-PTV6U3-BKB
メーカー | BUFFALO |
---|---|
USB端子 | USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/USB 3.0/2.0 |
対応OS | USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 Type-A端子を搭載するWindowsパソコンおよびMac ※USBポート非搭載パソコンは、バッファロー社製増設用インターフェースをご利用ください。 |
対応メディア | 最大書き込み速度 BD-R XL(4層) 4倍 ※1 BD-R XL(3層) 4倍 ※1 BD-R(2層) 6倍 ※1 BD-R(1層) 6倍 ※1 BD-RE XL(3層) 2倍 ※2 BD-RE(2層) 2倍 ※2 BD-RE(1層) 2倍 ※2 BD-ROM(1層) – BD-ROM(2層) – DVD-RAM 5倍 ※3 DVD-ROM(1層) – DVD-ROM(2層) – DVD-R(1層) 8倍 ※4 DVD-R(2層) 6倍 DVD-RW 6倍 DVD+R(1層) 8倍 DVD+R(2層) 6倍 DVD+RW 8倍 CD-ROM – CD-R 24倍 CD-RW 16倍 M-DISC 4倍 ※ 書き込み速度に対応したディスクが必要になります。 ※1 Blu-ray Disc Recordable Format Ver.1.1以降対応。 ※2 Blu-ray Disc Rewritable Format Ver.2.1以降対応。 ※3 カートリッジより取り出しができないDVD-RAMメディア(TYPE1)および2.6GB/面のメディア、RAM2マークのついたメディアはご使用になれません。 ※4 DVD-R Ver.1.0/Ver.2.0 for Authoringへの記録はできません。 ●最大読み込み速度 BD-R XL(4層) 4倍 ※5 BD-R XL(3層) 4倍 ※5 BD-R(2層) 6倍 ※5 BD-R(1層) 6倍 ※5 BD-RE XL(3層) 4倍 ※6 BD-RE(2層) 6倍 ※6 BD-RE(1層) 6倍 ※6 BD-ROM(1層) 6倍 BD-ROM(2層) 6倍 DVD-RAM 5倍 ※7 DVD-ROM(1層) 8倍 DVD-ROM(2層) 8倍 DVD-R(1層) 8倍 DVD-R(2層) 8倍 DVD-RW 8倍 DVD+R(1層) 8倍 DVD+R(2層) 8倍 DVD+RW 8倍 CD-ROM 24倍 CD-R 24倍 CD-RW 24倍 M-DISC 8倍 ※5 Blu-ray Disc Recordable Format Ver.1.1以降対応。 ※6 Blu-ray Disc Rewritable Format Ver.2.1以降対応。 ※7 カートリッジより取り出しができないDVD-RAMメディア(TYPE1)および2.6GB/面のメディア、RAM2マークのついたメディアはご使用になれません。 |
データ書き込みソフトウェア付き!
BUFFALO(バッファロー)BRXL-PTV6U3-BKBは、大切なデータの保存ができるポータブルブルーレイドライブです。
すぐに使えるデータ書き込みソフトウェアが標準添付されているので、用途に応じたBD・DVD・CDを作成可能。
重さ300g・厚み14.4mmのスリムボディーは持ち運びにも便利♪
Mac標準搭載ソフトでもデータ読み込み・保存が可能です※。
※データの読み込みと保存のみ可能です。※Macパソコンでは市販のBlu-rayソフトの再生は出来ません。
※Type-AポートのないMacの場合は、別途変換アダプターをご利用ください。
3. LOGITEC(ロジテック)LBD-PWB6U3CSWH
出典:Amazon
メーカー | LOGITEC |
---|---|
USB端子 | USB 3.2(Gen1)/USB 3.1(Gen1)/USB3.0/USB2.0 |
対応OS | Windows 11/10(64bit)、MacOS 10.5以降、ChromeOS※1 ※いずれも日本語OSに限ります。※1 読み取り専用。付属ソフトはご使用になれません。 |
対応メディア | BD-R 1層:対応 BD-RE 1層:対応 BD-R DL 2層:対応 BD-RE DL 2層:対応 BD-R XL 3層:対応 ※MacOSではBDXLには未対応です。 BD-RE XL 3層:対応 ※MacOSではBDXLには未対応です。 DVD-RAM:対応 ※カートリッジに入ったDVD-RAMディスクはカートリッジから取り出した状態で使用する必要があります。 ※MacOSではDVD-RAMの読み込み/書込みに対応しておりません。 DVD+R:対応 DVD+R DL 2層:対応 DVD+RW:対応 DVD-R:対応 DVD-R DL 2層:対応 DVD-RW:対応 CD-R/RW:対応 DVD-ROM:対応 BD-ROM:対応 |
国内最小クラスのコンパクト設計
出典:Amazon
LOGITEC(ロジテック)LBD-PWB6U3CSWHは、国内最小クラスのポータブルブルーレイドライブ。
USBケーブルを2本付属しており、USB Type-C/Type-AどちらのUSBポートでも使用可能。
ACアダプタ不要、付属のUSBケーブルでパソコンに接続するだけで動作できます。
ドライブは9.5mm厚の超薄型タイプを採用するなど、非常にコンパクトな設計となっています。
音楽データ、動画・写真、システムファイルといったパソコン内の大切な大容量データのバックアップに最適です。
4. BUFFALO(バッファロー)BRXL-PT6U3-WHE
出典:Amazon
メーカー | BUFFALO |
---|---|
USB端子 | USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 |
対応OS | USB 3.2(Gen 1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0 Type-A/Type-C端子を搭載するWindowsパソコンおよびMac |
対応メディア | 【最大書き込み/読み込み速度】 ・最大書き込み速度 BD-R XL(4層) 4倍 BD-R XL(3層) 4倍 BD-R(2層) 6倍 BD-R(1層) 6倍 BD-R(1層) 6倍 BD-RE XL(3層) 2倍 BD-RE(2層) 2倍 BD-RE(1層) 2倍 BD-ROM(1層) – BD-ROM(2層) – DVD-RAM 5倍 DVD-ROM(1層) – DVD-ROM(2層) – DVD-R(1層) 8倍 DVD-R(2層) 6倍 DVD-RW 6倍 DVD+R(1層) 8倍 DVD+R(2層) 6倍 DVD+RW 8倍 CD-ROM – CD-R 24倍 CD-RW 16倍 ・最大読み込み速度 BD-R XL(4層) 4倍 BD-R XL(3層) 4倍 BD-R(2層) 6倍 BD-R(1層) 6倍 BD-R(1層) 6倍 BD-RE XL(3層) 4倍 BD-RE(2層) 6倍 BD-RE(1層) 6倍 BD-ROM(1層) 6倍 BD-ROM(2層) 6倍 DVD-RAM 6倍 DVD-ROM(1層) 8倍 DVD-ROM(2層) 8倍 DVD-R(1層) 8倍 DVD-R(2層) 8倍 DVD-RW 8倍 DVD+R(1層) 8倍 DVD+R(2層) 8倍 DVD+RW 8倍 CD-ROM 24倍 CD-R 24倍 CD-RW 24倍 |
再生・編集・データ書き込みソフトウェア付き!
BUFFALO(バッファロー)BRXL-PT6U3-WHEは、USBケーブル1本をパソコンに繋ぐだけで手軽に使えるポータブルブルーレイドライブです。
再生・編集・データ書き込みソフトウェア付きなので、ディスク視聴に映像編集・ディスク作成まで行えます。
さらに電力不足を光で伝える「お知らせLED」と、電力不足を専用のケーブルで補える「Boost(ブースト)ケーブル」を搭載。
またMac標準搭載ソフトでも再生・データ保存が可能です※。
※Macパソコンでは市販のBlu-rayソフトの再生は出来ません。USB3.0接続時は書込み速度が2倍速程度になります。音響エンジニアに聞いてみた!おすすめのCDドライブとは?
ファストレンド編集部は、音響エンジニアでオーディオライターの橋爪徹さんに、目的別おすすめのCDドライブを教えてもらいました。
用途によって性能や値段もさまざまですので、自分にあったCDドライブを見つけてみてくださいね!
ノートパソコンの内蔵ドライブでリッピングした音と、パイオニアの自作PC向け内蔵ドライブでリッピングした音があまりに違って驚きましたが、それから何年も経ってドライブケースを導入したとき、全部のCDをリッピングし直したくなる位の衝撃でした。
いかに振動が忠実なリッピングに大敵なのか改めて思い知らされましたね。気のせいとか言うレベルではなく、のけぞるレベルで音が変わりますので、リッピングの世界は奥が深いと思います。
長く使うためには!外付けCDドライブのお手入れの方法も知っておこう
せっかく購入した外付けCDドライブ、大切に長く使っていきたいですよね。
そんなみなさんのために、CDドライブのお手入れ方法をご紹介します!
CDドライブクリーニング専用のCDを使用する
CDドライブには、光学レンズと呼ばれるCD内の情報を読み取るレンズが内蔵されています。
この部分が汚れてしまうと、読み込みエラーが起こってしまったり、再生される音や映像が乱れてしまいます。
この光学レンズをクリーニングする市販の専用CDが存在します。
クリーニング専用CDにはブラシが付いていて、これを通常のCDを再生するのと同じ要領でCDドライブにセットします。
あとはこれを読み取らせれば勝手にクリーニングをしてくれます。
1回でまだ綺麗にならない場合は、数回クリーニングする必要があるようです。
それでも上手にCDが再生されないようであれば、修理に出した方が良いでしょう。
レンズクリーナーは、「無闇に何度も使わない」、「Blu-ray対応モデルにDVDやCD用のレンズクリーナーを使用しない」、この2点に注意して欲しいです。光学ドライブの説明書にレンズクリーナーを使用しないように注意書きがされている場合は、使わないのが無難。読み取れなくなったら、メーカー修理に出しましょう。また、症状が改善しないからといって、レンズクリーナーの説明書に書いてある回数を超えて何度も使わないようにしましょう。
メーカーや専門業者に修理に出す
自身でできる最大のお手入れをしてもCDがうまく再生されない場合には、専門家に修理を頼みましょう。
依頼先として、その製品を購入したメーカーに修理を出す場合と、修理専門業者に頼む場合の2つが考えられます。
メーカーに修理に出す場合、購入した時のレシートや保証書を製品と一緒に店舗に持って行けば無料、もしくは格安で修理をしてもらうことができるかもしれません。
購入時に故障した場合の対応もしっかりと確認しておきましょう。
中古品を購入するとそういった保証が一切効かない場合もありますので、注意してください。
修理専門業者も数多く存在して、その修理費用も業者によって様々なようです。
いくつか候補の業者をピックアップして、その差額を調べてみると良いでしょう。
あまりにも高額な場合は、思い切って新しいものを購入してしまった方が安く収まるかもしれません。
家電製品全般に言えることですが、販売店の前にまずメーカーサポートに電話やメールで相談するのがお勧めです。メーカーには、サポート事例や修理実績など膨大な情報が蓄積されています。自宅での点検やお手入れ、使い方の見直しで症状が解消するなら楽ですよね。修理業者への依頼は、メーカーにサポート終了などで修理を断られたときの次善策ではないでしょうか。
CDドライブ本体を分解して直接クリーニングする
クリーニング専用CDを使用してもうまく改善されなくて、修理を依頼するとお金もかかってしまうため、中には自身で分解してクリーニングする人もいます。
この場合、自身で分解してうまく直らなかったときに改めてメーカー等に修理を依頼すると保証が効かない可能性もあるので気を付けてくださいね。
また、分解しレンズをクリーニングする際には専用のクリーニング液を使用しましょう。
タオルで拭くだけ、といった方法を取ってしまうとかえってレンズを傷つけてしまいかねません。
クリーニング液を使用して綺麗にした場合は、乾拭きをして仕上げることを忘れないようにしてください。
そのまま液で拭いて放置してしまうと、薬品のシミが残ってしまう恐れがあります。
製品の分解は、ほとんどのメーカーで保証対象外になる行為として保証規定に明記されているケースが多いと思われます。保証規定は、添付の保証書や説明書に書いてあります。あくまで、保証期間が切れた製品に対してのみ、自分の責任において分解を行いましょう。もちろん、分解だけでなく、組み立ても出来るという自信のある方だけが行うべきです。作業中の怪我にも十分注意して下さい。
1,300人に聞いた!外付けドライブを使っていますか?
続いては、外付けドライブに関するアンケートをご紹介します。
パソコンに光学ドライブが搭載されているか、外付けドライブ使用しているかというアンケートを全国の男女1,300人を対象に行いました。
まずは今使っているパソコンに光学ドライブが搭載されているかを聞きました。
結果は「はい」が758人で、「いいえ」が416人となりました。
光学ドライブの需要が減ってきているとはいえ、まだ搭載されているパソコンを使っている人の方が多いことがわかります。
ここからは外付けドライブの利用状況について調査していきます。
先ほどの質問でいいえと回答した416人に、外付けドライブを使用しているかを聞きました。
結果がこちら。
使用している方が107人、使用していない方が309人となりました。
外付けドライブを使用していない人の方が多く、使用している人は全体の1/4ほどのようです。
使用していない人は、普段からDVDやCDを使う機会が少ないことが考えられます。
実際に、どうして外付けドライブを使用していないのか聞いてみました。
何人かの回答を紹介します。
80代男性
CD/DVDよりUSBを使用するようにしているから
20代女性
CDを読み込む機会がないので
50代女性
CDやDVDをほとんど使用しないからです。
CDやDVDを使う機会がないから、必要性を感じないからという回答がほとんどでした。
これからさらにCDやDVDの需要が減ってしまえば、それだけ外付けドライブの利用者も減ってしまいそうですね。
とはいえ、CDやDVDを日ごろ使う機会がある人にとっては便利な機器です。
外付けドライブを利用しているという人に、メリットや良い点を聞きました。
20代男性
PCに光学ドライブが着いていないため、全体的にサイズが小さく持ち運びが楽
70代男性
パソコン本体が軽く、故障もその分少なくなる
30代男性
壊れてもそれだけ交換すればいい、というのが最大のメリットだと思います。
30代女性
通常パソコンを持ち歩くので、ドライブが無い方が軽くて持ち歩きに便利。
普段あまり使わないので、問題ない。
ドライブがない分持ち歩くときに便利、壊れてもそれだけ交換すればいいという声が目立ちました。
パソコンを持ち運ぶ機会が多い人にとっては、内蔵されたものより、取り外しができる外付けの方が便利ですね。
これから外付けCDドライブの購入を検討している方は、利用者の意見として参考にしてみてください。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイトを利用して調査を実施 |
調査対象者 | 全国の男女(自社運営アンケート会員) |
調査期間 | 2021年2月2日~2月5日 | 集計対象人数 | 全国の男女に対して調査を実施、1,300名から回答を得た。 |
まとめ
外付けCDドライブの選び方のポイントから、実際におすすめの製品を13品ご紹介しました。
気になったものはありましたでしょうか?
値段もピンキリですし、読み取れるメディアも製品によって様々ですので、ぜひ自身の用途に合う製品を選んでほしいと思います。
また購入してからその後のお手入れについても書かせていただきましたので、「ちょっと最近調子が悪いな?」と思ったらぜひ試してみてくださいね。
ぜひお気に入りのCDドライブを見つけて、お好きな曲や映画を持ち運んじゃいましょう!
・国民のための情報セキュリティサイト
※ この記事は掲載時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。