エアコン掃除の頻度はどれくらいが適切?
毎年これからの時期は「異常気象」と言われるほどに厳しい暑さとなります。
今では特に夏場は欠かせないエアコンですが、そんなエアコン掃除を自分でしている方はどれほどいて、その頻度はどれくらいの方が多いのでしょうか。
今回はハウスクリーニングや修理・お手入れサービスのECプラットフォームを運営するユアマイスター株式会社と共同で、事前調査で「自宅にエアコンを設置している」と回答した全国の1536名を対象に、「エアコン掃除」についてのアンケートをおこないました。
調査手法 | インターネットでのアンケート ※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を利用して調査を実施 |
調査対象者 | 事前調査で「自宅にエアコンを設置している」と回答した全国の男女 |
調査期間 | 2023年5月21日 ~ 5月23日 | 質問内容 |
質問1:現在自宅で使っているエアコンを、自分自身や家族が掃除していますか? 質問2:現在自宅で使っているエアコンの掃除として、あなたや家族がやっていることをすべて選んでください。 質問3:その掃除を行っている理由を教えてください。 質問4:エアコンのフィルター掃除を行っている頻度として当てはまるものを選んでください。 質問5:その頻度でフィルター掃除を行っている理由を教えてください。 質問6:自宅で使っているエアコンを“業者に依頼して”掃除していますか? 質問7:エアコンを業者に依頼して掃除する頻度として当てはまるものを選んでください。 質問8:その頻度でエアコンを業者に依頼して掃除している理由を教えてください。 |
集計対象人数 | 1536人 |
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
74.7%が、自宅のエアコンを「掃除している」
まずは、現在自宅で使っているエアコンを、自分自身や家族が掃除しているか聞いてみました。
74.7%の方が、自宅のエアコンを「掃除している」と回答しました。
また、現在自宅で使っているエアコンの掃除として、自分や家族がやっていることをすべて選んでもらいました。
「フィルターの掃除」が97.3%と、ほとんどの方が行っていることが分かりました。
それぞれ、その掃除を行っている理由を聞いてみたので紹介します。
その掃除を行っている理由は?
- 「フィルターの掃除」ホコリがついてるから定期的に掃除をしてます(50代・女性)
- 「フィルターの掃除」掃除をしないと電気代が高くなりそうだから(50代・女性)
- 「フィルターの掃除」機能低下、消費電力増を防止するため(60代・男性)
- 「吹き出し口の掃除」衛生管理(70代・男性)
- 「吹き出し口の掃除」エアコンの掃除業者がしてくれない場所だから(30代・女性)
- 「カバー(外側)の掃除」外観を見て汚れているから(50代・男性)
- 「カバー(外側)の掃除」とりあえずできる場所くらいは綺麗にして使いたいので(50代・女性)
- 「内部の掃除」自分の部屋のエアコンはそれで充分だから。(40代・男性)
「フィルターの掃除」は機能低下の防止や消費電力を抑える効果が期待できるから、と回答した方が多くいました。
33.5%が「半年に1回」エアコンのフィルター掃除を行っている
続いて、エアコンのフィルター掃除を行っている頻度として当てはまるものを選んでもらいました。
33.5%の方が「半年に1回」エアコンのフィルター掃除を行っているようです。
その頻度でフィルター掃除を行っている理由を聞いてみました。
その頻度でフィルター掃除を行っている理由は?
- 「半年に1回」夏と冬にエアコンを入れるので、使う前に一度洗うから。(30代・女性)
- 「半年に1回」半年でうっすらホコリがついているから(50代・女性)
- 「半年に1回」シーズンごとに掃除していれば問題ないと思う(70代・男性)
- 「1か月に1回」あまり放置すると汚れが取れにくくなってしまうと思うから。(30代・女性)
- 「1か月に1回」汚れた空気が出ないようにするのとカビや菌が繁殖しないようにするためです。(60代・男性)
- 「年に1回」夏しか使用しないから。(70代・男性)
- 「2週間に1回」夏場だけの期間しか使わないため、使用中は適度な間隔で清掃している。(50代・男性)
- 「2か月に1回」埃が溜まってそうな期間(40代・男性)
「半年に1回」は「夏と冬に本稼働させる前に清掃をしたい」と考えている方も多いようです。
汚れを特に気にする方は「1か月に1回」清掃する方もいました。
11.5%が、自宅で使っているエアコンを“業者に依頼して”掃除している
また、自宅で使っているエアコンを“業者に依頼して”掃除しているか聞いてみた結果がこちらです。
11.5%の方が、自宅で使っているエアコンを“業者に依頼して”掃除していると回答しました。
また、エアコンを業者に依頼して掃除する頻度として当てはまるものを選んでもらいました。
30.7%の方が、「1年に1回程度」と回答しています。
その頻度でエアコンを業者に依頼して掃除している理由も併せて聞いてみたので、紹介します。
その頻度でエアコンを業者に依頼して掃除している理由は?
- 「1年に1回程度」自分では細かいところまで出来ないので(60代・男性)
- 「1年に1回程度」餅は餅屋と考えているから(60代・男性)
- 「1年に1回程度」普段は旦那や自分でやり、細かいプロにしかできない細かい場所やら内蔵を、最低1年に1度はきっちりプロにしてもらいたいから。(40代・女性)
- 「2年に1回程度」業者に2年に1度程度でよいと言われたから(20代・女性)
- 「2年に1回程度」プロなので、安心して任せられるから。(50代・男性)
- 「3年に1回程度」3年に1度くらいは、専門業者に依頼して徹底的にきれいにしてもらった方がいいと思うから(50代・男性)
自分や家族では細かい場所はできないと考えている方が多くいました。
やはり、プロに頼むことへの安心感があるようですね。
まとめ
今回は、エアコン掃除に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
74.7%の方が、自宅のエアコンを「掃除している」と回答しており、フィルター掃除の頻度は「半年に1回」がもっとも多いようです。
これからの季節を乗り越えるのに、エアコンは欠かせないアイテムです。
自分でエアコンを清掃することに少しでも不安や迷いがある方は、業者への依頼を検討してみてはいかがでしょうか。