
玄米食は身体に良いことは知っていても、白米よりも美味しくない、硬くて食べずらいということで敬遠している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、玄米が美味しく食べられる炊飯器をご紹介します。
象印ZOJIRUSHIやタイガーTIGERといった国内の人気メーカーの製品や、国産のものにはない特徴的な機能をもった韓国のメーカーの製品など、様々なものがありますから、自分に合った製品を見つけて、美味しく健康的な玄米食を始めるきっかけにしてください。
玄米は白米にはない栄養素が豊富に含まれている
「玄米」というのは、籾殻だけを取り除いたお米のことをいいます。
糠や胚芽が残ったままの状態なので、これらを取り除いた白米にはない栄養素が豊富に含まれているのが特徴です。
つまり、玄米を食べると、白米を食べているだけでは得られない栄養がしっかり取れるということになるのです。
玄米の健康効果
具体的に玄米を食べるとどんな栄養素が取れるかというと、ビタミンB1、マグネシウムなどのミネラル、食物繊維などがあります。
ビタミンB1は、糖を効果的にエネルギーに変えるため、ダイエット効果も期待できるビタミンです。
マグネシウムは骨の成分になったり、酵素の働きを助けたりします。
食物繊維には便秘を解消したりコレステロールを排出する効果があることから第6の栄養素とも言われ、近年注目が集まっています。
玄米炊飯器を使う理由
このように優れた特徴が数々ある玄米ですが、日常的に玄米を食べている人はあまり多くありません。
それはなぜかというと、玄米は普通に炊いた場合、白米よりも美味しくないからです。
「ボソボソする」「甘みが足りない」といったように、玄米を食べた人からあまり良くない評判を聞いたことはないでしょうか?
こういった美味しくない玄米を美味しく食べられるのが、今回ご紹介する玄米炊飯器です。
玄米炊飯器とは?
玄米炊飯器というのは、玄米のみ炊く炊飯器というわけではなく白米にも対応しており、現在のところ決まった商品カテゴリーではありません。
この記事では、「玄米を炊く機能が特に優れた炊飯器」「玄米を美味しく炊ける炊飯器」のことを玄米炊飯器と呼んでいます。
普通の炊飯器にも玄米モードは搭載されていますし、このような特別のモードがない炊飯器でも浸水時間を多めに取ったりすることで玄米を炊くことができないわけではありません。
しかし、こうやって炊いた玄米は、あまり美味しくない場合が多いのが実際のところです。
玄米を美味しく食べることができる玄米炊飯器を手に入れれば、健康に良い食生活を送ることができるようになりますからオススメです。
玄米が格段においしくなる!おすすめ玄米炊飯器ベスト16選
ここからは、おすすめの玄米炊飯器をランキング形式でご紹介します。
炊飯器だけでなく、圧力鍋・土鍋も紹介しますのでお気に入りの一品を見つけてください。
なお、各製品には玄米を美味しく炊くという観点から機能性と使いやすさについて★を付けていますが、ランク付けに際しては価格などの他の要素も考慮しているため、★の数とランクは必ずしも一致しません。
第1位 株式会社はつが なでしこ健康生活
機能性 | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
玄米炊飯時間 | 50分~58分 |
玄米炊飯メニュー | 玄米/発芽 |
発芽玄米をすぐに食べたいならこれを選ぶべし!
玄米から短時間で発芽玄米を炊くことができる炊飯器です。
短時間とはいっても約3時間(発芽に2時間、炊飯に50分)はかかるのですが、それでも発芽だけで4時間かかったりする他の製品よりもかなり短い時間で発芽玄米が食べられます。
発芽した状態の発芽玄米も販売されていますが、玄米よりも価格が高いのが普通ですから、家庭で玄米から発芽させると家計を助けることにもなります。
また、保温機能にも優れ、保温する温度を69℃~80℃の範囲で設定可能です。
酵素玄米を作る際には、発酵のため高めの温度で保温するのが良いとされていますから、普通の電子ジャーよりも酵素玄米作成に適しているといえます。
なでしこ健康生活(超高圧発芽玄米炊飯器)の評判・口コミ
Amazon カスタマー満足度:★★★★★(5点中5点)発芽玄米が食べたくて購入しました。
もちもちでとっても美味しく頂きました。鶴田昭二さん満足度:★★★★★(5点中5点)前からほしいと思っていて今回購入しました。
発芽玄米がこんなに早く炊けるなんて驚きです。
水加減の調整を何度かためしてうまく炊けました。
優れ物です。いちさん満足度:★★★★★(5点中5点)圧力鍋やカムカム鍋を使ったりして炊いてましたが、毎日は続かずコンビニに行く日も多々。
長岡式はひとりには大きすぎと、手軽さと継続を考えて購入。保温5日玄米がカピカピにならず モチモチの酵素玄米のおいしさを堪能。第2位 CUCKOO New圧力名人
機能性 ★★★★★ 使いやすさ ★★★★★ 玄米炊飯時間 - 玄米炊飯メニュー 玄米雑穀・ソフト玄米・ソフト玄米早炊き・発芽玄米 玄米生活を継続するならこれを選ぶしかない!
クックNew圧力名人はクック圧力名人の進化版で5.5合炊きバージョンは、玄米4合まで炊くことができます。
この製品も機能的には玄米から胚芽米を炊くことができたり、酵素玄米を炊くことができたりといったように機能性抜群です。
2位に選んだ理由は、IH式であり内釜は11層からなる多層釜で内側はダイヤモンドコーティングで熱伝導率が高くキズがつきにくい。
外側は、チタンコーティングで耐久性が高いといった炊飯器としての基本性能が高いからです。
玄米を炊く機能としても、「ソフト玄米」と「もちもち玄米」を炊き分ける機能があり、ソフト玄米モードではお年寄りや子どもでも食べやすい柔らかな玄米を炊くことができます。
また、お好み味機能があり、玄米の柔らかさと香ばしさをそれぞれ4段階から選べ、計16通りに設定できます。
高い機能を備えていながら、発芽玄米・酵素玄米が炊ける炊飯器としては低価格で、コスパの良い製品でもあります。
各種人気ランキングで上位にランキングされているのも納得の製品で、玄米を美味しく食べたい全ての人におすすめできる炊飯器です。
CUCKOO New圧力名人の評判・口コミ
友人は以前から発芽玄米を食べていました。ですが、その方の調理法をお聞きしますと、無水鍋で炊いて、電気釜に移し保温するとのことです。更に、電気釜で保温すると玄米ご飯が乾燥する為、濡らした布きんをご飯の上にかぶせて保温しています。
そんな手間を聞いて、私には無理と思っていました。
しかし、高血圧、中性脂肪、肝臓、腎臓に良いと言われている発芽玄米を健康のために食べる必要性を感じました。
そこで手間いらずに発芽をしてくれて、炊き上げるこの調理器に出会い、満足しております。
価格はいろいろ調べた結果日本美健を選びました。
引用:amazonn淡雪さん満足度:★★★★★(5点中5点)友人は以前から発芽玄米を食べていました。ですが、その方の調理法をお聞きしますと、無水鍋で炊いて、電気釜に移し保温するとのことです。更に、電気釜で保温すると玄米ご飯が乾燥する為、濡らした布きんをご飯の上にかぶせて保温しています。
そんな手間を聞いて、私には無理と思っていました。
しかし、高血圧、中性脂肪、肝臓、腎臓に良いと言われている発芽玄米を健康のために食べる必要性を感じました。
そこで手間いらずに発芽をしてくれて、炊き上げるこの調理器に出会い、満足しております。
価格はいろいろ調べた結果日本美健を選びました。第3位 酵素玄米Labo 酵素玄米炊飯器
機能性 ★★★ 使いやすさ ★★★★★ 玄米炊飯時間 62分~73分 玄米炊飯メニュー 玄米・発酵玄米・発芽玄米 酵素玄米を本格的に楽しめる玄米炊飯器
酵素玄米を本格的に食べたいと考えている方におすすめの、酵素玄米Labo 酵素玄米 炊飯器をご紹介いたします。
特許も取得したこの炊飯器は、酵素玄米、発芽玄米、発酵食、低温調理においても最新のテクノロジーを駆使した商品です。
炊飯から熟成まではワンタッチで完了し、玄米炊飯においては、酵素玄米Laboが特許を取得した世界最短時間で炊飯できます。
「玄米熟成」保温機能を世界初で搭載し、酵素玄米の熟成を早める技術で熟成状態を長く維持します。
酵素玄米、玄米、白米、おかゆの予約炊飯機能が搭載され、大切なお知らせや操作手順は音声でアナウンスするので、説明書とにらめっこする必要なさそうです。
早炊きモード、玄米を浸水させる手間が省けることなどから、毎日手軽に玄米を楽しむことができます。
酵素玄米Labo 酵素玄米炊飯器の評判・口コミ
Amazon カスタマー満足度:★★★★★(5点中5点)使っていた なでしこ玄米炊飯器の調子が悪くなり、吉瀬美智子さんも使っていると聞いたので、酵素玄米LABOの購入を決めました。
最高の選択だったと喜んでいます。まず美味しい。メモリ通りに水を入れて、しっかり美味しく炊けました。それと、釜の形状により釜の中で対流が起こっているからと思いますが、炊き上がりが綺麗です。
あと、機密性が高いので、毎回フタを開けるとき、プシューと釜の中に空気が吸い込まれる音がします。保温で熟成させるとき水分が失われにくいので良いですね。
操作性も良いですね。酵素玄米しか炊かないので、操作はボタンを2-3回押すだけです。
素晴らしい炊飯器、有難うございました!第4位 CUCKOO New圧力名人DX一升炊き
機能性 ★★★★★ 使いやすさ ★★★★ 玄米炊飯時間 - 玄米炊飯メニュー ソフト玄米・もちもち玄米・発芽酵素玄米 玄米専門だから炊き上がりに差が出ます
ここまでにご紹介してきたのは、「玄米も美味しく炊ける」といった製品だったのですが、ここからの4つの製品は、「玄米を美味しく炊く」ことにこだわった製品です。
具体的には、玄米を発芽させて発芽玄米を自動で炊く機能、酵素玄米を作る機能が搭載されているところに特徴があり、玄米炊飯器という名称にふさわしい炊飯器たちです。
このクック圧力名人DXの特徴は、一升炊きである点で、炊飯器で玄米を炊く場合、白米よりも少ない量しか炊けません。
例えば、白米5.5合炊きの炊飯器なら玄米は4合までしか炊けません。
普通に食べるには問題ないかもしれませんが、酵素玄米の場合は3日以上保温して何日かかけて食べていきますから、一度に沢山炊いておきたいという人も多いはずです。
この製品なら、玄米でも8合まで炊けるので、酵素玄米を食べたい人に向いているといえます。
かなり高価なのが欠点ですが、もちろん、大家族で一度の沢山のお米を食べる人にもおすすめです。
第5位 象印 IH式極め炊き5.5合NP-VN10-TA
機能性 ★★★★ 使いやすさ ★★★★★ 玄米炊飯時間 75分~81分 玄米炊飯メニュー 玄米・玄米熟成 保温温度も選べて、いつでも美味しい
2015年に発売された極め炊きシリーズの製品ですので、最新モデルではありませんが、その分価格が安定していてお買い得です。
この製品には熟成炊きという機能が付いており、白米を炊く場合も美味しく炊けます。
ですが玄米の場合、熟成炊きで炊くと甘み成分の一つである溶出還元糖の量が通常の玄米メニューの約2.3倍になり、GABAの量も1.4倍になります。
玄米を美味しく栄養豊かに炊くことができる炊飯器です。
象印 炊飯器 IH式 極め炊きの評判・口コミ
Amazon カスタマー満足度:★★★★★(5点中5点)今まで使っていた炊飯器が、15年が経過し部品破損により使用不能になった為、同じメーカーの象印製品を探してましたが、価格も安くIHなのでこの炊飯器に決めました。
値段の割には美味しいご飯が炊き上がります。圧力IH釜と比較しても遜色ないです。さとみさん満足度:★★★★★(5点中5点)高い炊飯器も使用していますが、
食べ比べたところ、私は違いがわかりませんでした(笑)
高級な炊飯器は、炊き立てのときのごはんの粒がたっているかな。
私はやわらかめのごはんが好きなので、気になりません。
保温後も特に味が落ちるということもないです。
十分満足しています!トコトコさん満足度:★★★★★(5点中5点)5万以上出して買ったPanaが故障したので、とりあえず、買い替えました。ご飯が食べられないのも大変ですので、朝からAmazonです。店に行って、修理依頼や新品検討も時間とお金の無駄かと思い、Amazonのベストセラー機を1万円台でしたので、躊躇せずポチ。象印となりました。当日便で夕刻には届くと思いましたが、翌日となりました。ヤマトさん大変ですね。
前使っていたのより、おいしく炊けました。ご飯とご飯の隙間がちゃんと空いて、昔の鉄釜をかまどで炊いた時のような炊きあがりです。コメが立つということですか。
1万円ちょっとですが、十分すぎます。高級機種は無理に買う必要はないと思います。炊飯器の値段ってなんでしようか。まえと、どう違うかというと、べちゃとしてたのがシャキ。ご飯だけ食べてみて、甘みがなかったのが、甘みがします。安い機種で炊いたほうがおいしいなんて。ためしに、一昨年の古古米もたいて、食べてみましたが、Panaでは、うまみは出せませんしぼさぼさの仕上がりでしたが、象印では、安いこの値段ですが、何とか食べられるとかではなく、ぼさぼさ感もなく、食べられまし、いわれないと古古米とは気が付かないし、口に入れた時の甘みも出ています。
また、熟成炊飯は、今まで買った炊飯器にはなかったので、無洗米で炊いてみましたが、確かにおいしくたけます。
時間が10分ほど余計にかかりますが、ご飯が噛めば噛むほど甘みが出ますので、
ここの所いつも熟成炊飯で炊いています。おいしく炊けるので、安いお米で済みます。しかし、象印のほんとにすごいのは、保温で味が落ちにく点です。
さらに、パンの機能もあります。
すごい機種ですが、大きさも少しpanaよりスリムで、狭い炊飯台に起きやすくなりました。
一緒においてあるポットも小さいのを探してみます。第6位 タイガー IH炊飯器5.5合JPB-H102-KU
機能性 ★★★★ 使いやすさ ★★★★★ 玄米炊飯時間 62分~73分 玄米炊飯メニュー 玄米・玄米GABA 炊き分けメニュー満載!
白米を炊くメニューが3種類あるなど、炊き方のメニューが豊富なIHタイプの炊飯器です。
白米のメニューは、エコ炊き、白米、極うまの3つで、特に極うまは通常の白米メニューの2倍の時間をかけてじっくりお米の美味しさを引き出すメニューです。
他にも雑穀米やおこげ、おかゆ、おこわといった炊き分けメニューもあり、玄米については、GABA増量メニューが搭載されています。
普段は白米を食べていて、時々は美味しい玄米が食べたいといった人におすすめです。
内釜には土鍋コーティングが採用されています。
同社の高価格帯の製品に採用されている土鍋釜とは異なりますが、土鍋の素材をコーティングして遠赤効果を高めています。
タイガー 炊飯器 5.5合 圧力 IHの評判・口コミ
雪丸さん満足度:★★★★★(5点中5点)今までがIHの炊飯器だったので、味が落ちてしまうかもと覚悟して購入しましたが、IHに全然ひけをとらず、ふっくらと美味しく炊けました。この美味しさでこのお値段、本当に買って良かったと思います。
Amazon カスタマー満足度:★★★★★(5点中5点)一人暮らし用に購入。
しっかりと美味しく炊けて満足しています。
内蓋も外し易く、しっかり洗えます。
これからも重宝していきます。鵜飼英嗣さん満足度:★★★★★(5点中5点)価格と性能のバランスは良いと思います。
他の方のコメントのように、ちょっと硬めに炊き上がるとは思いますが、慣れてくると水量の調節で対応可能。
ただ炊き上がり後の撹拌は小さいのでやりにくいかな?第7位 象印 マイコン式3合NL-BA05-TA
機能性 ★★★ 使いやすさ ★★★★ 玄米炊飯時間 84分~90分 玄米炊飯メニュー 玄玄米・発芽玄米 コスパも性能も良し!
今回ご紹介している中では最も低価格の製品です。
炊飯器の加熱方式の中でもマイコン式は、釜自体を発熱させるIH方式や圧力IH方式と比較して火力が低いのが欠点ですが、この製品は釜底のヒーターに加えて、ふたヒーター、側面ヒーターも搭載しており、ご飯をしゃっきり炊き上げます。
3合炊きのコンパクトな炊飯器なので、1人~2人用のコスパが良い炊飯器をお求めの方におすすめです。
玄米、雑穀米、金芽米の専用メニューがあり、健康志向の強い方にもピッタリの炊飯器です。
象印 炊飯器 マイコン式の評判・口コミ
Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)家族は食べないので、自分用に買いました。以前は土鍋で玄米も長く水に浸して、2度炊きして・・・と面倒でした。
しかも炊けた玄米は固くボソボソ。試しにこの炊飯器で軽くゆすいだ玄米をすぐに炊いてみました。すると
炊けた玄米は、白米のようにやわらかく、かおりも良く、今まで炊いていた玄米が嘘のように美味しくなりました。
本当に驚きました。玄米ご飯炊きをお考えの方にもおすすめですよ。mariさん満足度:★★★★☆(5点中4点)少しのお米でも、美味しか炊き上がります^ - ^
タイマーも、きちんとできるし、我が家の必需品です。雪丸さん満足度:★★★★★(5点中5点)今までがIHの炊飯器だったので、味が落ちてしまうかもと覚悟して購入しましたが、IHに全然ひけをとらず、ふっくらと美味しく炊けました。この美味しさでこのお値段、本当に買って良かったと思います。
第8位 象印 IH炊飯ジャー極め炊き5.5合NP-HF10-XA
機能性 ★★★★ 使いやすさ ★★★★★ 玄米炊飯時間 84分~89分 玄米炊飯メニュー 玄米・玄米熟成 玄米のうまみ成分を逃がさない!
象印のIHジャー、極め炊きシリーズの新製品です。
今回のランキングでは、極め炊きシリーズは、5位にもランキングしているのですが、コスパの面を考えて旧モデルの方を上位にしています。
性能だけを比べると、新製品であるこちらの製品の方が若干上になります。
新機能として追加された部分では、内釜内面がプラチナにプラチナコートが施され、プラチナの触媒作用で水質が変え、お米の内部まで水が浸透することで甘み・粘りが増したご飯が炊き上がります。
象印 炊飯器 IH式 5.5合炊きの評判・口コミ
Yoshida-kunさん満足度:★★★★★(5点中5点)炊き上がりも満足ですが、何より助かるのは使用後の洗浄が構造上大変簡単なところです。
時短に最適。Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)10時間以上保温しておいてもごはんが乾燥しません。びっくり!
第9位 タイガー 圧力IH炊飯ジャーJPB-G102-DA
機能性 ★★★ 使いやすさ ★★★★★ 玄米炊飯時間 62分~73分 玄米炊飯メニュー 玄米・玄米GABA 玄米をより美味しく炊飯する機能満載
360度どの角度から見ても美しいデザインを追及して作られたもので、余計な出っ張りなどがない、すっきりしたデザインです。
高火力の「剛火IH」なので、炊飯器としても高い性能を持つため、インテリアにこだわりを持ち、高性能のものをお探しの方におすすめの製品です。
玄米を炊くことに関しては、4~5時間かけて炊飯することで、玄米に含まれる酵素の働きを活発にしてGABAの量を増やす「GABA増量メニュー」を搭載しています。
美味しいだけでなく、栄養摂取の面でも優れた炊飯器です。
タイガー 炊飯器 5.5合 圧力 IHの評判・口コミ
sinさん満足度:★★★★★(5点中5点)前回同等のタイガーの圧力炊飯器を使っていたら1年半程で壊れてしまいました。圧力炊飯の味が忘れられず圧力鍋で炊いていたのですが、半年程続けたら確かに炊ける時間は早くなりますが鍋を洗う手間が、、、。気になってネットで見る様になったら当時より随分安くなってきていて買い直す事にしました。上を見ればきりないですが、私はこちらのタイプで十分でした。以前使っていた炊飯器は元々不具合でもあったのか。炊いている間の音がかなり煩かったのですが、勿論圧力をかけている音や蒸気を逃がす音はしますが、今回は静かに感じました。
くまくまさん満足度:★★★★★(5点中5点)炊いたご飯が美味しい!
もちもちっとした、そして弾力のあるご飯が炊けました。
前の日立のは、内釜に傷が出来てしまって、内釜だけ買い換えるか迷ったんですが…
内側の部品も前のより洗い物が一つ少ないし。
これ買って良かった!Amazon カスタマーさん満足度:★★★★★(5点中5点)炊きたてはもちろん、次の日も美味しいので思い切って買い換えた甲斐がありました!
陶器のほうも考えたのですが、茶碗当たって壊れたとの口コミもあるので、丁寧な方ではない私はこちらのコーティングを施した釜をチョイス!大正解でした。第10位 アイリスオーヤマ IH式 炊飯器 RX-IH50-T
機能性 ★★★ 使いやすさ ★★★★★ 玄米炊飯時間 ー 玄米炊飯メニュー 玄米 料理に合わせこだわりの炊きあがりに
リーズナブルな価格帯の玄米炊飯器をお探しなら、アイリスオーヤマのIH式炊飯器がおすすめです。
こだわりの炊き上げ機能搭載なので、植物繊維米、おむすび、冷凍ご飯、丼、カレー、すし飯の6つのモードから選択し炊飯するだけと、簡単に美味しいご飯を炊き上げることができます。
そして、料理の幅が広がる、煮物、蒸し、炊きこみ、おかゆ、玄米、発酵の5つのコースの他、付属の蒸しプレートを使用すると蒸し器にもなります。
極厚火釜は、ステンレス層と熱伝導性の高いアルミ層の熱まわりの良い複層構造からなり、ごはんをムラなくふっくらと炊き上げます。
Wヒーターを搭載し上下から釜を包み込むように加熱ふっくら炊き上げ、50銘柄の炊き分けができるため、銘柄ごとの粒や大きさや水分値に合わせた微妙な調節が、更に美味さを追求できます。
パナソニック 5.5合 炊飯器 圧力IH式 Wおどり炊きの評判・口コミ
マキタたろうさん満足度:★★★★☆(5点中4点)玄米炊飯用に購入。
検索すると評価が高いが、アイリスオーヤマという事もあり心配であったが購入。
白米、玄米共美味しく炊ける。
コスパは最高である。
炊飯完了後、蓋をあけると内蓋に付いていた水滴が垂れて炊飯器の本体やご飯の上に毎回落ちるのが気になります。第11位 象印 圧力IH式 南部鉄器極め羽釜5.5合 NP-WU10-BZ
機能性 ★★★★ 使いやすさ ★★★★ 玄米炊飯時間 72分~75分 玄米炊飯メニュー 玄米・熟成炊き・おかゆ 南部鉄器が炊飯器に!
この製品の特徴は、南部鉄器を採用した羽釜形状の内釜にあり、鉄は発熱効率が高く、IH式と相性が良いとされている素材です。
今回はランクインしていませんが、鉄釜を使った製品には日立の「ふっくら御前」や東芝の「備長炭かまど本羽釜」などもあります。
鉄釜には重いという欠点がありますので、洗い物の時など釜を持ち上げる際は、女性やお年寄りの方が使う場合に少し不便に感じるかもしれません。
玄米については、通常の玄米メニューの他、甘みやGABAが増す「熟成炊き」が選べます。
象印 炊飯器 圧力IH式 南部鉄器極め羽釜の評判・口コミ
Masaさん満足度:★★★★☆(5点中4点)これまで長年いたって普通の炊飯器を使っていたので、その進化の度合いにびっくりしています。
ついつい良いお米を買って炊きたくなっちゃいます。
どこかで傷付けてしまったのか、使っているとコーティング部分が少し剥がれてきてはいますが変わらず美味しくいただいています。
m_muramura_mさん満足度:★★★★★(5点中5点)まず見た目ですが、5.5合炊きの炊飯器としては内釜が若干底浅で、直径が大きめなので、全体的に少し大きめです。
実際に元の5.5合炊き炊飯器の場所に置いてみたところ、そのままでは置けずに周りのレイアウトを若干変更することになりました。
あと、内釜は他の方もレビューしていますが、かなり重いので、取り扱いに注意が必要です。
それと洗うパーツが多いので、若干手入れが面倒だと思いますが、美味しいお米を食べるためには仕方ないですね。味についてですが、まず全く普通に炊いてみましたが、今まで使っていたタイガーのIH(実売2万円程度で高級機ではありません)と比べ、米の一粒一粒が大きくふっくらと炊き上がるのにはビックリしました。
我が家の場合は、もう少しもっちりした感じを好むので、モードをややもっちりにし使っています。
モードもたくさんあるので、最初はいろいろ試してみて好みを探していくのが若干面倒ではありますが、ここに手間をかけるとより美味しく食べられると思います。
また、特急モードで炊いても味は美味しいですし、芯が残るということもありませんでした。
ただし、保温は短時間は良いですが、長時間保温するとやはり変色は避けられないので、私はあまり使用していません。
冷めても美味しくいただけます。
ちなみに音を気にされている方もいらっしゃいますが、私は気になりませんでした。第12位 リンナイ ガス炊飯器 直火匠 都市ガス13A用 RR-055MST2
機能性 ★★★ 使いやすさ ★★★★ 玄米炊飯時間 - 玄米炊飯メニュー 玄米モードのみ 本格的なガス炊飯器を選ぶならこれに決まり
リンナイのガス炊飯器は、ガス管に接続する必要があるなど、やや不便な点もあるため、あまり一般的ではありませんが、ガスの高い火力で炊き上げるため、玄米を炊く場合もおすすめです。
また、ガス炊飯器は、自然な「おこげ」ができるので、おこげが好きな人にもおすすめです。
ガス炊飯器には都市ガス用とプロパンガス用があるので、ご購入の際はご注意ください。
第13位 ヘイワ アルミ 片手 圧力鍋 PC-28A
機能性 ★★★ 使いやすさ ★★★ 玄米炊飯時間 30分以内 玄米炊飯メニュー お任せ炊飯機能付き 玄米のための圧力鍋はこちら!
味では炊飯器よりも圧力鍋!という人もいますが、目が離せない事からも「炊飯器の方が便利」と思われても仕方がありません。
玄米食なら圧力鍋!という人におすすめなのがこちら、元「平和アルミ㈱」の㈱鋳物屋という日本の会社が製造する圧力鍋です。
こちらはコンパクトで使いやすいサイズで、玄米焚きの場合は本体に水を入れ、内鍋に玄米と水を入れて蒸し炊きにします。
直接炊くこともできますが、蒸すことでもっちりふっくらした玄米ごはんが完成!
内鍋をつかうので、こびりつきを気にすることもありませんし取扱いも便利です。
玄米以外の料理にも使えますので、家庭に一つは手に入れたいものです。
ヘイワ アルミ 片手 圧力鍋の評判・口コミ
Vivariumさん満足度:★★★★★(5点中5点)以前、Amazonで安い圧力鍋を購入して使ってましたが、上蓋のパッキンがダメになり蒸気が漏れるようになり1年くらいでダメになりました。
ただ、圧力鍋は初めて使ってとても気に入ったので今回こちらの圧力鍋を購入しました。やはり値段が高いだけあり最初に買った圧力鍋と比べると全然物が違うとわかりました。圧力のかかり方が安物圧力鍋とは違うのか、肉がホロホロに仕上がりました。
玄米用の専用土鍋も奮発して購入しまして、無洗米を焚いてみましたが10万円超で買った炊飯ジャーよりもふっくらもちもちのご飯が炊けて感動しました。良い買い物が出来ました。単純正直者さん満足度:★★★★★(5点中5点)上蓋側のパッキン構造が長持ちする設計(お鍋に内圧がかかった時パッキンが密封効果を発揮する)なのでお鍋の保管中に上蓋を締めてもパッキンが痛まない。またお鍋自体も高圧に十分配慮されており、安心して使用できます。
第14位 新・特選カムカム鍋2 3800型(3.9合炊き)
機能性 ★★★ 使いやすさ ★★★ 玄米炊飯時間 40~50分 玄米炊飯メニュー 圧力鍋で使用 圧力鍋とこれがあれば最強の玄米ご飯が食べられる
圧力鍋がある人は炊飯器ではなく、このカムカム鍋を使って美味しい玄米ご飯を炊いてみましょう。
黒塗りの陶器は、遠赤外線効果で芯までじっくりを火が通り、圧力鍋に水を入れて利用しますので細かな調整の必要はありません。
沸騰した後は弱火で40~50分ですから、その間に他の料理を行えばあっというまに出来上がりです。
玄米はパサパサして好きになれない人も、これなら土鍋で炊いたようにふっくらした玄米ご飯が食べられます。
新・特選カムカム鍋2の評判・口コミ
駿河のpipinさん満足度:★★★★★(5点中5点)圧力鍋に水を入れてからカムカム鍋を入れる感じで使います。
強火のまま蒸気が出てきてから3分。
弱火にかえて60分後、火を止めて10分蒸らして完成です。
炊飯器の玄米モードとは比べ物にならない位美味しく炊けます。
玄米食をしようと思う方にはお勧めです。みいさん満足度:★★★★★(5点中5点)玄米を炊くために買った鍋ですが一番最初にかぼちゃを煮てみました。
かぼちゃと塩だけなのにとてもおいしくホクホクでした。
3歳の息子もパクパク食べてました。
そのあと、玄米を炊きましたが圧力鍋だけで炊く玄米よりもとてもおいしかったです。
もっと早く購入しておけばよかったです。バレンママさん満足度:★★★★★(5点中5点)とってもおいしく炊けます。時間はかかりますが簡単。
玄米と同じ量の水をカムカム鍋にいれて、それを圧力鍋に入れて、水5カップほど圧力鍋に加えて、約1時間後には出来上がり。こんなに美味しいとは思わなかった。第15位 四日市ばんこ焼 炊飯土鍋 二重蓋
機能性 ★★★ 使いやすさ ★★★ 玄米炊飯時間 40分程度 玄米炊飯メニュー ガス直火専用/IH不可 土鍋ご飯が簡単にできる!
土鍋で炊いたご飯を食べると、炊飯器のご飯が味気なく感じてしまうほど美味しく炊けることが特徴で、玄米は土鍋で炊いたおこげも香ばしくおいしいものです。
三重県四日市「ばんこ焼」は、直接火にかけることができる土鍋となります。
非常に軽量でコンパクトで軽量対応し内蓋と上蓋の二重構造ですので、吹きこぼれの心配もありませんありません。
見た目にも昔ながらのデザインで、テーブルにおいても馴染みやすく直接茶碗にうつせます。
土鍋にありがちな、こびり付きもできないスタイルなのも魅力です。
炊飯土鍋 二重蓋 四日市ばんこ焼の評判・口コミ
happyさん満足度:★★★★★(5点中5点)この土鍋で4代目です。
初めて土鍋を使ったのは10年以上前、
電気炊飯器に比べると時間・おいしさ・費用面でも土鍋の圧勝。
今回のものは底が丸くてご飯も取り出しやすいです。
4合炊きとしてはコンパクト感があります。
炊き方が指示されていますが、そう神経質にならずともおいしく炊けます。
我が家の必需品。melonpanさん満足度:★★★★☆(5点中4点)美味しく炊けるし早い。
内蓋があるからまったく吹きこぼれないのでコンロが汚れない。
4合炊けるのにコンパクトに収まるので収納しやすい。
ただ、洗ったりするとき他のお皿とか何かにぶつけると欠けやすい。
使用して1か月くらいで縁がちょっと欠けてしまった。
取扱いには注意が必要。第16位 パナソニック IHジャー 炊飯器SR-FD189-T
機能性 ★★★★ 使いやすさ ★★★★★ 玄米炊飯時間 80分~ 玄米炊飯メニュー 玄米 ダイヤモンド銅釜でふっくらと
玄米コースでは、高温浸漬で玄米の吸収を促進することで、80分で炊き上げることを実現しています。
内釜には発熱面積を増やす効果がある、底面打ち出しダイヤモンド銅窯を採用することで、お米一粒一粒にしっかり熱を伝え、ふっくらと仕上げます。
内釜内面に施されたフッ素加工(ダイヤモンドハードコート)は、メーカーから3年間の保証が付いているので、もしもの時に備え安心です。
炊き上げのコースは玄米以外にも、白米、無洗米、雑穀米、炊きこみ専用、炊きおこわ、おかゆ、銀シャリ炊き分け、ケーキも焼けます。
パナソニック 炊飯器 1升 IH式 ブラウン SR-FD189-Tを見てみるの評判・口コミ
匿名さん満足度:★★★★★(5点中5点)子どもが高校生になり5合炊きでは足りなくなったため購入。今までの物よりもお釜が軽くて値段相当な感じでしたが、高価な炊飯器は買わずにその分ガンガン使っていずれダメになってもまた買える位の値段のものと割りきって選びました。炊いてみたらご飯が甘くて美味しい!買って正解でした。玄米コースもあったのも決め手でした。心配だった蓋を開けたときの水だれ?もなくお手入れも楽です。
玄米炊飯器の選び方
ここからは、玄米炊飯器の選び方についてご説明します。高圧で炊けるものを選ぶ
玄米を美味しく炊くためには、高圧で炊いて中心部までしっかり火を通す必要があります。
玄米炊飯器を選ぶ際には、どのくらい高い圧力をかけることができるかが性能を計る目安の一つになります。
圧力機能が高い炊飯器には、圧力鍋並みの高圧を実現しているものあります。
こういった製品は、圧力調理ができる調理家電としても使えるので、この点でも魅力的です。
浸水時間・炊飯時間を見る
玄米を美味しく炊くためには、時間をかけてお米に水分を吸わせて、じっくり炊き上げることが必要になります。
各メーカーで時間を短縮するための工夫をしているので、時間がかかるほど良いとは言えません。
しかし浸水時間や炊飯時間を多めに取った玄米を炊くためのモードが設定されている炊飯器は、玄米を美味しく炊くためのこだわりをメーカーが持っているということなので、美味しい玄米が炊ける可能性が高くなるといえます。
玄米を炊くモードが複数あるものを選ぶ
玄米モードはほとんどの炊飯器に搭載されていますが、玄米を美味しく食べるためには、これだけではもの足りません。
炊き上がりの柔らかさや、「もちもち玄米」が炊けるモードが選べるといったように、玄米の炊き上がりを好みに合わせて選べる炊飯器を選ぶことがおすすめです。
自分の好みに合った食感の美味しい玄米が食べられる可能性が高くなります。
発芽玄米・酵素玄米を簡単に作れる機種を選ぶ
玄米を食べる方法として、玄米を発芽させて「発芽玄米」として食べる、発酵させて「酵素玄米(寝かせ玄米)」として食べるといった方法もあります。
玄米炊飯器の中には、こういった発芽玄米や酵素玄米を簡単に作れる機能を搭載したものもあります。
より健康的な玄米を食べたい人は、こういった機能がある製品を選ぶのがおすすめです。
発芽玄米とは
発芽玄米というのは、その名の通り少し発芽させた玄米のことをいいます(発芽米ともいいます)。
発芽玄米には、通常の玄米よりもGABAが多く含まれてたり、柔らかく食べやすいといった特徴があります。
GABAというのは、ガンマアミノ酪酸というアミノ酸の一種で、ストレス低減、中性脂肪の減少、血圧低下などの効果があるとされています。
発芽玄米には、玄米の2~3倍のGABAが含まれていますから健康に良いのです。
酵素玄米とは
酵素玄米は、最近になって注目を集めている食材です。
玄米を小豆や塩と一緒に炊いて3日間保温しておくことで、発酵が進み酵素玄米になります。
酵素玄米は、酵素の働きによって栄養素の吸収がさらに良くなると考えられています。
玄米炊飯器を使って美味しく健康的な玄米生活を送ろう
玄米炊飯器の選び方とおすすめ製品をご紹介しました。
今回ご紹介したような炊飯器を使えば、玄米を美味しく食べることができて、健康にも良いので一石二鳥です。
今回ご紹介した商品の中でも特におすすめしたいのは、株式会社はつがが販売している『なでしこ玄米生活』。
累計10万台以上の驚異的な売上を突破している酵素玄米炊飯器なので、健康志向の方は最初にチェックしましょう!
発芽玄米や酵素玄米をボタン一つで炊くことができる製品もありますから、これらの健康食に興味がある人は是非一度試してみてください。
玄米炊飯器で炊いた玄米を食べれば、あなたの玄米に対するイメージが変わること間違いなしです。