
「EMS腹筋ベルトって本当に効果ある?」
「おすすめのEMS腹筋ベルトは?」
「EMS腹筋ベルトの使用中って痛いの?」
自分でトレーニングをして腹筋を鍛えようと思っても、なかなか難しいですよね。
なかには、バッキバキに割れた腹筋やくびれを手に入れたいという願望をもっている男女も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は最強のおすすめEMSをご紹介します。
男性も女性も、性別を問わず使用できるので、運動不足な方もぜひ健康的なボディを目指しましょう!
EMS腹筋ベルトの購入を検討しているなら、ぜひ参考にしてくださいね。
今回の記事では、話題のEMSを実際に試し、検証結果をランキング形式で紹介します。
最強EMSの選び方や、EMSの効果を最大限に高める正しい使い方も解説しますので、ご期待ください。
記事を読み終わる頃には、買うべきEMSが決まっているはずです。
あなたにとっての最強EMSで腹筋を鍛え、モテボデイを目指してください。
シックスパッド、もてケア、エクサパッド、色々試した結果
「最近、運動不足でたるんだ腹が気になる、どうにかして鍛えたい!」と思った自分は、本当に腹筋に効くEMSを徹底調査しました!
きっかけはある合コンでの出来事でした。
フットサルをしている後輩の、バッキバキな腹筋を見たときの女子たちの反応がすごかったんです。
正直うらやましいくらいでした。
そこで自分も「よっしゃ、モテボディに改造するぞ!」と、本気でトレーニングする決意をしたんです。
せっかくなら最強のEMSを選ぶため、話題のものを試しまくりました。
シックスパッド、もてケア、エクサパッド、とにかく「おすすめ」とされているものを約2年かけて実際に体験したんです。
今回は、その検証結果を生々しく公開します。
実際に試してわかった、本当に効果がある最強のEMSランキングも発表しますので「俺だってモテたいぜ!」という人はぜひ参考にしてください。
EMS腹筋ベルトを使用するメリットは?
装着するだけで腹筋に効き、腹筋を鍛える効果が期待できるEMS腹筋ベルト。
そんなEMS腹筋ベルトには、一体どのようなメリットがあるのでしょうか。
EMS腹筋ベルトを使用するメリットや仕組みについて、詳しく書かれた文献をご紹介します。
通常の運動時には、本人の「動かそうとする意思」が存在します。
ある程度運動をすると、「疲労」がプラスされるため、「意思」は「疲れたからやめる」という選択肢を取る場合があります。
一方、EMSには筋肉を動かすという「意思」はなくても筋肉が勝手に動くため、装着してしまえば設定した時間までは、サボリ癖のある方でも筋肉運動が自動で行われます。
この点などにメリットを感じる方が多いです。
また、通常使われていない筋肉に刺激を加えることで、脳がその筋肉を動かすことができると再認識し、結果として筋力がアップすることもあります。
運動不足解消やダイエット目的のため、なんとなくトレーニングを始めたいなと思っている人は多いでしょう。
また、冷え性の解消や病気予防といった理由で運動を始めようと考える人もいますよね。
ジョギングやランニングは、夏は暑いし冬は寒いしでなかなか継続が難しかったり。
そんなときに、非常に有効なのがEMS腹筋ベルトです。
大きなメリットとして、「自分の意思に関係なく腹筋を動かしてくれる」ことがあげられます。
装着さえすれば、あとは勝手に腹部へとマシンが働きかけます。
ですので、サボり癖があったり、もともと運動が苦手という人にとっては、とても良いアイテムですね。
運動やトレーニングを日々の生活に取り入れるのはちょっと億劫だな…という人は、ぜひEMS腹筋ベルトをトライしてみてくださいね。
EMSで最強の腹筋効果を得るためにはこう選べ!
絶対に覚えて欲しいEMSの正しい選び方
EMSを選ぶ基準はズバリ「腹筋が綺麗に割れるかどうか」です。
腹筋を綺麗に割るためには、2つのポイントを押さえましょう。
EMSの機能をチェックする
1つ目のポイントは「EMSの機能」です。主にチェックして欲しい機能は以下の3つです。
EMSでチェックしてほしい機能
- タイプ・・・電気が流れる極部分の数
- 周波数・・・1秒間に電気刺激が送られる回数(仮に30Hzなら1秒間に30回の電気刺激)
- レベル調整・・・筋肉の状態やトレーニングに合わせて調整できる電気刺激の強さ
極数や周波数、レベルは数が多ければよいというものではありません。
筋肉量や刺激の体感度に個人差があるため、機種を選ぶ際の目安になるものです。
電気刺激による疲労や筋肉痛の強さをチェックする
2つ目のポイントは「電気刺激による疲労や筋肉痛の強さ」です。EMSを使うと電気刺激を感じます。
そして刺激によって筋肉疲労や筋肉痛が残ります。残り方がひどいとEMSを使い続けられません。
今回のランキングでは、各商品を使って筋肉疲労や筋肉痛がどうだったかも示していますので参考にしてください。
絶対に意識して欲しいEMSの正しい使い方
綺麗に割れた腹筋を作るには、トレーニングをしながらEMSを使うのが必須です。
EMSは筋肉に電気刺激を与えることで収縮運動をさせ、筋肉を増強することを目的にしたトレーニング器具です。
EMSを使うと、筋肉がビクビクと動くのが自分でも明確にわかるので「効いている」という実感が得られます。
ただ、「電気刺激かあるから効いている」と満足していてはバッキバキのモテ腹筋にはなりません。
EMS腹筋ベルト最強効果ランキング
今回は3ヶ月ごとに1台試し、腹筋が綺麗に割れた順でランキングしました。
効果を裏付けるだけの機能の違いも鮮明になったので、各商品の特徴も示しながら紹介していきます。
第1位 3D Shaper(スリディーシェイパー)・・・RIZAP監修の最強EMS
製品仕様 |
---|
タイプ:8極 |
周波数:5~80Hz |
レベル調節:12段階 |
その他:サイドのウエスト部分も集中的に引き締める |
価格:【BASIC SET】 50,380円(税込) 【3D Core】 21,780円(税込) |
第1位は、あの有名なRIZAPが監修しているEMSマシン『3D Shaper(スリディーシェイパー)』です。
公式サイトを見てみると女性向けに開発されたEMSの印象が強いですが、男性が集中的に鍛えたい腹筋にもしっかりと効果を発揮してくれる最強のEMSとなっています。
パッド数はEMSの中でも多い8つ
従来のEMSは腹筋部分を重点的に鍛える仕組みとなっており、パッド数は多くても6つという商品が多いのが特徴。
一方、『3D Shaper(スリディーシェイパー)』は8つのパッドでウエスト部分まで立体的に腹回りを包み込む構造となっています。
一部ではなく全体的に効率よく刺激を与えられるので、「くびれを手に入れたい」という女性にはもちろん、「お腹全体を引き締めつつ腹筋をバッキバキに割れせたい」という男性にもおすすめです。
実は、ウエスト部分を鍛えるには腹直筋(前)と腹斜筋(横)を同時に鍛える必要があります。
『3D Shaper(スリディーシェイパー)』は腹直筋・腹斜筋の両方を一度に鍛えられる構造になっているので、従来のEMSマシンよりも高い効果を得られ、効果を実感しやすくなっています。
ランダムな刺激を与える3つのモードを搭載!効率的に腹筋に効く
『スリディーシェイパー』には、大きく分けて3つのモードが搭載されています。
『3D Shaper(スリディーシェイパー)』の3つのモード
-
- Sit up
腹直筋・腹斜筋におだやかな刺激を与える
-
- Crunch
腹直筋・腹斜筋にランダムな刺激を与える
-
- Plank
腹直筋・腹斜筋に細かな刺激を与える
公式サイトでは、Sit upは中級者向け・Crunchは上級者向け・Plankは初心者~上級者向けとなっています。
全部のモードを試してみたんですが、自分的に一番いい感じに効いてくるのは2番目の「Crunch」モードでした。
異なるランダムな刺激が予測できないポリリズムと共にダイレクトに伝わってきます。
他の2つも悪くないのですが、男性だったらChunchモードの最大レベルでトレーニングすると、意外と早く割れそうです。
明らかに腹筋に効いているのが分かります。
逆に女性で美しいくびれを作りたい人なら、3番目の「Plank」モードでも十分でしょう。
目的に応じて最適なモードとレベルでトレーニングできるのは『3D Shaper(スリディーシェイパー)』の最大の魅力とも言えますね。
ちなみに、『3D Shaper(スリディーシェイパー)』は1セット約10~16分のトレーニング時間です。体感としてはあっという間なので、面倒くさがりの人も続けられます。
他社製品と比べると所要時間が約10分以上も短縮されていることが分かります。
『3D Shaper(スリディーシェイパー)』が短い時間で高い効果を得られる秘密は、8つのパッドでウエスト全体を効率よくアプローチできるからです。
しかも94gと軽量・コードレスなので持ち運びにも困らないという利便性も兼ね備えています。
『3D Shaper(スリディーシェイパー)』は公式サイトからの購入がおすすめ
結果的に『3D Shaper(スリディーシェイパー)』は男性も女性もしっかりと効果を実感できるEMSなので、手っ取り早く皆さんに試して欲しいというのが本音です。
保証がしっかり付いている・配送時のトラブルなく安全に購入するなら、RIZAPが運営している『3D Shaper(スリディーシェイパー)』の公式サイトをチェックしてください。
本格的に『3D Shaper(スリディーシェイパー)』で理想のボディに近づきたい人向けに、お得なセット販売も行っています。
単品ごとに購入するより割引額が大きくなります。
とは言ってもセットの場合かなり値が張ってくるので、『3D Shaper(スリディーシェイパー)』を試してみたいというだけなら通常の『3D Shaper(スリディーシェイパー)(3D Core)』だけでも十分でしょう。
送料無料・21,780円で究極のボディを手に入れたい人はぜひ試してみてください!
『3D Shaper(スリディーシェイパー)』の口コミ・評判は?
阿部みどり52歳 女性
忙しくても続けられます!仕事しながら、家事をしながらトレーニングができて助かっています。
以前はきつくてあきらめていたワンピースも似合うようになりました。「3D Shaper」が毎日の日課です。
佐藤直幸28歳 男性
少しの時間も有効活用!服を着ても気になっていたお腹がこんな理想的になるなんて!
ご飯作っている時など、他に何もできない時間帯を有効活用してお腹を鍛えられたので、毎日続けることができました。「3D Shaper」のおかげで自信がつきました。
第2位 【楽天ランキング受賞商品】家庭用EMSスーツ「Active」
製品仕様 |
---|
タイプ:6極 |
周波数:50~100Hz |
レベル調節:ー |
その他:短時間で効果を発揮する |
通常価格:217,800円(税抜) WEB限定スペシャル特価:165,000円(税抜) |
第2位は、楽天ランキングに輝いた家庭用EMSスーツ「Active」です。
雑誌の自宅トレーニング特集などにも掲載され、短時間で効果が出る家庭用EMSスーツとして人気沸騰中の商品です。
一日たったの30分で理想の体に近づこう!
自分の体を知ることによって、その部分を鍛え整える事ができます。
忙しい生活の中で時間を作り効率的に鍛える事ができる家庭用EMSスーツとなっています。
一日たったの30分間筋トレするだけで、効果のある筋トレに変えてくれますよ。
またジムなどと違って入会費も予約もトレーニング費用もかかりませんのでコスパも最高ですね。
好きな時間に自宅でトレーニングが出来て、体を鍛える事が出来る家庭用EMSスーツ「Active」はおすすめ商品です。
パフォーマンスをサポートし短時間で効果を発揮!
『Active』には、4つの特徴があります。
『Active』4つの特徴
-
- 運動
筋肉を運動させる
-
- 効果
目に見える効果も早い
-
- 負担
関節への負担が少ない
-
- 安定
姿勢や体の安定もサポート
パフォーマンスをしっかりとサポートして短時間で効果を発揮するための4つの特徴をお伝えしていきます。
まずは「筋肉を運動させること」です。
6か所の主要な筋肉に電気での刺激を与えることで、全身をくまなく活性化させます。
意識しないと動かせない筋肉なども、無意識のうちに動かしてくれるので効率良く筋肉を運動させることが出来ます。
また「スーツを着るだけで目に見える効果」が期待できます。
装着するだけで筋肉を鍛えられ、ながら運動も効率よく出来ています。
素早く実感できるため、モチベーションアップにもなりますね。
「関節への負担が少ない」事も特徴的です。
筋肉へ直接刺激を与えるため、大きく体を動かしたり激しい運動をする必要がありません。
腰や膝などの関節に負担をかけずに鍛えられるもは最高ですね。
最後に「姿勢や体の安定もサポート」してくれます。
インナーマッスルに働きかけながら姿勢や体の安定もしっかりとサポートしてくれるので、姿勢も良くなり助かりますね。
『家庭用EMSスーツActive』は公式サイトからの購入がおすすめ
到着後すぐに始められ、装着しながら筋肉を鍛えられる家庭用EMSスーツ「Active」は公式サイトからの購入がおすすめとなります。
期間限定のダイエット弁当やDNA検査キットなど嬉しい特典が付いています。
また申し込みも簡単で、各種クレジットカードが使えます。
お支払いも一括支払いの他にも、最大24回の分割支払いも可能となっています。
ご購入後、Activeスーツは6ヵ月間コントロールボックスは1年間の保証期間がありますよ。
『3D Shaper(スリディーシェイパー)』の口コミ・評判は?
30代 男性満足度:★★★★★(5点中5点)
効率的に鍛えられている感覚普段自宅で筋トレをしているのですが、EMSスーツを着た後のトレーニングはより過酷に感じました。筋肉に直接刺激を与え効果的に鍛えられるような感覚でした。筋肉にぴくぴくと刺激があったのでずっと続けていたら効果があるのでは?という期待が持てました。
20代女性満足度:★★★★★(5点中5点)
凄く汗が出て驚いた少しきつく感じたけど楽しかった。普段汗をかかないのに、たったあれだけのトレーニングですごく汗が出たので驚きました。1日30分で良いなら全然続けられますね。
第3位 サロン専売EMSダイエット機器が解禁!プロが選んだ【SLIMPAD(スリムパッド)】
製品仕様 |
---|
タイプ:- |
周波数:50~60Hz |
レベル調節:15段階 |
その他:充電式で低コスト |
価格:38,669円(税込) |
第3位は、プロが選んだ【SLIMPAD(スリムパッド)】となっています。
体を鍛えながらのダイエットに必要な事は、コアマッスルへの積極的なアプローチでした。
スリムパッドは寝ながら20分着けるだけ
スリムパッドは寝ながら20分着けるだけで腹筋運動30回・腕立て伏せ30回と同じくらいの効果がえられます。
超音波測定器での検証の結果でも、しっかりとコアマッスルへアプローチをかけている事が証明されています。
またスリムなので、家事をしている間や外出時など場所を選ばず使用出来ます。
女性の方にとても人気なアイテムとなっています。
スリムパッド5つのポイント
『スリムパッド』には、おすすめの5つのポイントがあります。
『スリムパッド』おすすめの5つのポイント
-
- Sit up
パワフルに繰り返し使える充電式。
-
- Crunch
巨大電力で幅広く体を鍛えられる。
-
- Plank
身体にフィットしやすく効果的に刺激を伝える。
-
- Sit up
省エネ設計で出力アップと低コスト化。
-
- Sit up
レベル15段階で納得のパワー
中周波帯をベースに低周波をブレンドした独自のパルスにより、低周波では届きにくい深部の筋肉にもしっかりと刺激を与えてくれます。
女性らしいボディラインを実現させるために必要なコアマッスルへのアプローチもおこなってくれますよ。
また、15段階のレベルから自分にあったお好みの刺激で無理なく続けていただけます。
その刺激はプロのアスリートも納得のいく運動強度となりますよ。
本体は充電式なので、家庭用電源で繰り返し使う事ができます。
省エネで低コストなのも嬉しいポイントとなります。
『SLIMPAD(スリムパッド)』は公式サイトからの購入がおすすめ
お腹や腕を左右同時に鍛えられるデュアルフルセットが公式サイトでの購入ならお得に購入できます。
スリムパッドコア1個とフィット2個がセットになっている商品が、送料無料や代引き手数料無料となっています。
また7%オフで購入できるのも嬉しい特典ですね。
『SLIMPAD(スリムパッド)』の口コミ・評判は?
20代男性満足度:★★★★★(5点中5点)
使い方も簡単で効果あり初めて使わせて頂きましたが、使い方も分かりやすく空いた時間で効率よく筋トレが出来ています。おススメです。
50代女性満足度:★★★★★(5点中5点)
ついに思い切って購入!いやいや文明の発展はすごい動かなくてもEMSがぷよぷよのお腹や二の腕を鍛えてくれるのか!なぜもっと早く買わなかったのかな?私。息子や娘には気づかれたくないので、ご飯を作りながら一人ほくそ笑み、何だこれ!わーすごい!と独り言連発
第4位 バタフライアブス・・・まずはこれから始めるのがおすすめ!
製品仕様 |
---|
タイプ:2極 |
周波数:非公開(推定70Hz) |
レベル調節:10段階 |
その他:コンパクト |
価格:3,000円(税込) |
第4位はバタフライアブスです。蝶々フォルムのコンパクトな2極タイプです。
メーカー側が「1分間で最大4200回」の振動数と公表しているため、1秒間に70回、つまり70Hzと推察されます。
実際、使用してみると電気刺激が弱いわけではなく、しっかりと筋肉が震えました。
4位の理由として、そもそもEMSでがっつりと腹筋を割るには、そもそもある程度の筋力がないといけないのです。
まずはバタフライアブスで引き締めつつ筋肉をつけ、さらに強力なシックスパッドに切り替えていくのが私の経験上最も効率よく腹筋を鍛えられます。
すぐに理想的な「割れ」は得られませんでしたが、引き締まりました。
コンパクトで価格も手頃なので、トレーニング以外の時間でも筋肉に緊張感を与える分にはおすすめです。
モードによって最長40分使用できるため、仕事中や移動中などのちょっとした時間に使うといいですね。
まずは初心者はバタフライアブスから始めつつ、さらに割れ目をはっきりさせたい場合はさらに強力なEMSに切り替えていくのがおすすめです。
バタフライアブスの口コミ・評判は?
mdさん満足度:★★★★★(5点中5点)以前ベルト式のものを使ってましたがいろいろと面倒で長続きしませんでしたが、
こちらはとにかく手軽に使えて長続きしそうです
リモコンがパッド直付けでコードレスなので手元まわりの煩わしさがありません
充電式かつ小さくて薄いので出張に持っていくにも全く荷物にならないというのが嬉しい
振動もちゃんと痛いくらいブルブル来ます
第5位 シックスパッド アブズフィット2
製品仕様 |
---|
タイプ:6極 |
周波数:20Hz |
レベル調節:20段階 |
その他:アプリで管理、ベルトあり |
価格:28,380円(税込) |
第5位は「シックスパッド アブズフィット2」です。
腹筋がすでに引き締まっている人にオススメするのであれば迷わずの上位でした。
電気刺激が少なく、筋肉痛も残りにくいので続けやすかったです。
また、極薄なのでトレーニング時も動きを制限されずに使えました。
アプリでトレーニング管理ができるので、習慣化しやすかったのも利点です。
あと気づいたのは、脂肪の多い下腹部より脂肪の少ない上腹部から先に割れが出現したことです。
電気刺激の伝わり方も上腹部の方が強かったです。
EMSはあくまでも筋肉に働いて筋肉を増強するので、脂肪を燃やすという効果は期待できないんですね。
下腹部は腹筋などを併用することで脂肪量を減らすのが必須です。
ただし、ある程度の筋肉量がないと効果があまり見られません。
しっかりと基礎筋肉量を増やし、さらに割っていきたいとなった場合に使いましょう。
バタフライアブスと組み合わせて段階的に使うと非常に効果的です。
シックスパッド アブズフィット2の口コミ・評判は?
Rossiさん満足度:★★★★★(5点中5点)以前は3000円くらいの安物を2回使ったことがありますが、効き目が段違いです。
使い始めて約1ヶ月、すでに腹回りが締まってきました。(もともちはスポーツ体系でした)
現在レベル18(20がマックス)ですが腹筋がねじ切れそうになりますのでかなり鍛えられてる感はあります。
ジェルシートの持ちが悪い、と皆さん書かれていますが安物でも寿命に大差ありません。おそらく勘違いされている方が多いのではないかと思います。
「あれ?刺激弱くね?」思ったら交換時期です。
最近私も初めての交換を行いましたが通電効率がかなりあがり、一気にきつくなりました。
個人的には効き目のない安物を騙し騙し使い続けるよりよほどコスパは良いと思います。
第6位 FACAI EMS 腹筋ベルト
製品仕様 |
---|
タイプ:- |
周波数:- |
レベル調節:10段階 |
その他:USB充電式 |
価格:3,399円(税込) |
第6位はFACAI EMS 腹筋ベルトです。
FACAI EMS 腹筋ベルトは10つのモードがあります。
各モードに10段階の調節ができるようになっていて、初心者のうちはまず段階1から使用してみて下さい。
慣れてきたら徐々に強度を上げる事をおすすめします。
EMS+AIC人工知能チップ技術+ICSインテリジェントコントロール技術となっています。
腹筋ベルトは改良新しいタイプの導電性材料を使用すると、運動神経を刺激して筋力を伸縮させます。
皮下脂肪を減らし、腹筋ベルトで20分の簡単エクササイズはジョギング2.5km、腹筋鍛え30分または自由水泳30分に相当しますよ。
腹筋トレーニング効果は50%増加しますので頑張ってみて下さいね。
また簡単にUSBで充電できるので自宅での充電も簡単に出来て便利です。
1回の充電で3~6時間使えるますよ。
使用前に濡れタオルで腹部接触部の皮膚を拭いてから使用して下さい。
使用後はきれいな環境で保管してくださいね。
第7位 maxell ACTIVE PAD もてケアPro MXES-R400PR
製品仕様 |
---|
タイプ:4極 |
周波数:1~100Hzの変動型 ※主に17.5Hz |
レベル調節:20段階 |
その他:ベルトあり |
価格:11,000円(税込) |
第7位はmaxell ACTIVE PAD もてケアPro MXES-R400PRです。
4極ですが、1極部分が広いので腹部をしっかりカバーできます。
惜しくも7位となった理由は、シックスパッド アブズフィット2に比べて筋肉疲労が大きかったためです。
もてケアProには深層筋だけにアプローチするモードがあるんですが、それだけ電気刺激が深く届いているのだとは思います。
もちろん「筋肉疲労=効いている」なのですが、使用した後の2~3日は疲労と満足感でサボりがちになってしまいました。
ただ、筋肉がバランスよく鍛えられるせいか、腹筋の割れは使用後1カ月ほどで確認できました。
毎日ちゃんと使っていれば、もしかしたらもう少し早く結果が出たかもしれません。
とはいえ、もてケアProを使っているときは体重が3キロほど落ちたんです。
直接的な因果関係はわかりませんが、筋トレとの相乗効果もあって脂肪燃焼が高まったと推察しています。
maxell ACTIVE PAD もてケアPro MXES-R400PRの口コミ・評判は?
佐藤さん満足度:★★★★★(5点中5点)使い始めて、ウエストが締まりました。
体重も76キロから1ヶ月で70キロに。
内蔵脂肪燃焼モードは、凄いです。
第8位 アブトロニックX8
製品仕様 |
---|
タイプ:8極 |
周波数:1~100Hzの変動型 |
レベル調節:10段階 |
その他:ベルトあり |
価格:3,980円(税込) |
第8位はアブトロニックX8です。
いかにも効きそうなフォルムなので、かなり期待して使いました。
アブトロニックX8を8位にした理由は、シックスパッド アブズフィット2やもてケアProよりも筋肉痛が強めだったからです。
メーカーが「1分間に400回以上の腹筋運動で腹筋を鍛える」と明言するだけあり、使用後はいい意味で腹全体に疲労感が残りました。
翌朝の筋肉痛残りがかなり強かったです。
電気刺激を感じる割に筋肉の収縮が甘い気がしたため、ピンポイントで効く位置を探ってみたら収縮感が全然違いました。
アブトロニックX8は8つのパッドで腹直筋を刺激するということですが、貼る位置で筋肉の反応が変わるのを実感したのはこの商品を使ったときでした。
どのEMSもそうですが、ベストポイントで使用することが大事ですね。
アブトロニックX8の口コミ・評判は?
さっちゃんさん満足度:★★★★★(5点中5点)夫のプレゼントとして購入。
お腹に装着して、少しずつレベルを上げていくと、夫のお腹の筋肉がグイグイ動いてます。
すぐには効果は無いだろうな~と、勝手に予想してましたが・・・使い終わってみるとお腹の色々な部位が疲れてて、
翌日、夫が「お腹が筋肉痛になった!」「やはり本物の効果は侮れない!」とのことでした。
1日10分が目安と取説に書いてましたが、「確かに!10分で充分!」と言うぐらい
しっかり筋肉が鍛えられて、引き締まって行きそうです。
気に入って、毎日使っているので、買って正解でした。
第9位 エクサパッド10
製品仕様 |
---|
タイプ:10極 |
周波数:60Hz |
レベル調節:15段階 |
その他:4色展開 |
価格:13,200円(税込) |
第9位はエクサパッド10です。最初に使った商品でした。
10極というのはインパクトがあり、初めてEMSを使う者としても即効性があるように思えました。
なぜエクサパッド10が9位かといいますと、上位のものと比べると届く深さが浅めかな、と感じたからです。
レベルが15段階あったので、欲張ってレベル15からいきなり試しました。
いま思うと、この発想がEMSビギナーなんですよね。
メチャメチャ刺激的で、翌朝の筋肉痛は半端なかったです。
筋肉痛のせいで3日ほど使えませんでした。
レベルを弱いものから徐々に上げるようにして再チャレンジしました。
ただ10極で範囲が広いのは魅力なので、そこそこ腹筋が仕上がってる人の「最終仕上げ」にはおすすめですね。
エクサパッド10の口コミ・評判は?
安永 敏行さん満足度:★★★★★(5点中5点)電池なので、弱いかなって思ったんですが、
すごく強いので、びっくりしました。
10が限界!
第10位 スレンダートーン コネクト
製品仕様 |
---|
タイプ:3極 |
周波数:60~80Hz |
レベル調節:7段階 |
その他:アプリで管理、ベルトあり |
価格:25,195円 |
第10位はスレンダートーン コネクトです。
10位になったのはベルト状でしか使えないところが残念な点です。
骨盤の上には巻けないので、下腹部を鍛えられません。
ただ、腹直筋から左右の腹斜筋までをグルっとカバーします。
腹斜筋に電極があてられるので、スレンダートーン コネクトを使った後は「割れ」の前に「くびれ」が先に出現しました。
また、インナーマッスルへのアプローチも高いように感じました。
使用後の筋肉疲労は強めでしたが、低いレベルから使用したため筋肉痛は残りにくかったです。
腹周りを引き締めてウエストを綺麗に出したい人にはおすすめです。
スレンダートーン コネクトの口コミ・評判は?
ひろぶっちゃんさん満足度:★★★★★(5点中5点)
あくまでも筋トレ補助朝の準備の時間に毎日使っています。洗濯やお弁当を作りながら特別に意識しなくてもトレーニング?出来るところがよいです。
筋トレというよりも腰痛予防が主目的なのですが少しずつシェイプされてきています。以前はお腹に貼り付けるタイプを使っていたのですが、こちらは両脇腹から筋肉が動くのでお腹全面を鍛えられるので絶対に優れものです。使い続けます
EMSは運動時に装着すると最大限効果を得られる
たるんだ腹を短期間でバッキバキにするには筋トレとEMSを併用するのが効果的です。
1971年、旧ソ連のKots氏により「EMSを使用したトレーニングで筋力が20%以上アップする」と証明されています。
また翌年の1972年、ミュンヘンオリンピックに出場した旧ソ連の選手が筋肉隆々で成績も良かったためEMSが注目されるようになりました。
第1位でご紹介した『3DShaper(スリディーシェイパー)』ですら愛用者全員が腹筋割れしているのかというとそうではありません。
どのように優れたEMSを使用しても、筋トレを併用させてこその効果です。
テレビを見ながら、仕事をしながら、ただ巻いているだけでは腹筋効果は感じても綺麗に割れることはありません。
ここからはおすすめのトレーニング方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
EMSを使ったおすすめのトレーニング方法
最強EMSを装着し、効果的なトレーニングをしましょう。
自宅で簡単にできる方法を2つ紹介します。動画も参考して、ぜひ実践してください。
腹筋正面のトレーニング方法
-
- 床に仰向けになり、膝が90度になるよう椅子に足のかかとを置きます。
- 腕を曲げて手を頭の後ろで組み、太ももに肘がつくよう上体を起こします。
- 状態を下す際、肩を床につけないよう注意しましょう。
※もし椅子から足が離れても90度をキープしてください。
下腹部のトレーニング方法
- 床に仰向けになり、お尻の下に手を入れて上体を支えます。
- 軽く膝を曲げて足を上に上げます。
- かかとを床につけないよう、そのまま足を下に下ろします。
どちらのトレーニングも1分間で1~3を連続して行います。
1分間に何回やるか回数を決めるのがポイントです。
EMS作動中、何度か記録の更新にチャレンジしましょう。
参考:EMSの特徴|イト―レーター健康ルーム
参考:EMSとは|LADY'S energy SUPER BODY
参考:家庭用EMS国内シェアNo.1トレーニング・ギア「SIXPAD」累計販売台数100万台を突破|PR TIMES
男女159人に聞いた!EMS腹筋ベルトと併せて行ったことは?
EMS腹筋ベルトを使用し、実際に効果を感じたという男女159人から、 EMS腹筋ベルト装着と並行して行ったことを聞きました。

40代男性
ウォーキングと脂質を抑えた食事をとっていた

20代女性
ジョギング 食事は腹八分目 なるべく湯船に浸かる

20代女性
炭水化物の摂取を抑え、鶏肉等の摂取を増やした

60代男性
特になにもしていなくても、ぜい肉がとれ腹筋が出てきた

20代女性
食事制限はたまに。お昼など減らしていました。

30代女性
運動は苦手な為、職場に持っていく弁当は白米を食べず具沢山のスープに変え食事を制限していた。
アンケートの結果、「ウォーキングやジョギングをした」「食事制限を行った」という意見が多く見られました。
より高い効果を得るためには、軽い運動や食事管理も行うと、引き締まった肉体へと一歩近づけるはずですよ。
EMS腹筋ベルトに対して持つイメージは?男女1276人へアンケート!
EMS腹筋ベルトの使用経験のない男女1276人から、EMS腹筋ベルトに抱くイメージについて聞きました。

40代女性
楽して筋肉をつける事ができる。商品としては高価なイメージ

50代女性
腹部を締め付ける印象があるし、人工的に腹筋をきたえるイメージですね

60代男性
電気刺激によって腹筋を鍛え、ダイエットも目指す健康器具

10代女性
高そう、プロが使うイメージ、未知のもの。

40代男性
微弱の電気を使い、筋肉の内側に振動を与え無理なく鍛えられていいと思います。

50代男性
効果があるかどうかは分からないが試しに使ってみたい気はする。
EMS腹筋ベルトには、楽に腹筋が付けられるというイメージが多いのに対して、効果に不安や疑問を抱く声も。
EMSの感覚がどのようなものなのか、実際に体験してみないと想像しずらい人も多いですよね。
使い続けられるか不な場合は、低価格帯のものをまずはお試しに買ってみるのもありですよ。
3ヶ月で絶対効果が現れるおすすめEMSは『3D Shaper(スリディーシェイパー)』
『3D Shaper(スリディーシェイパー)』は筋トレと併用すると、絶対に効果が実感できるEMSです。
筋肉への電気刺激もほどよく疲労感が少ないモード~本格的に筋肉を鍛えられるモードまで、自分の得たい目的に応じて使用できるのが魅力。
1クールあたりの時間は長くても16分なのであっという間に1回のトレーニングが終了し続けられます。
EMSを購入するなら、『3D Shaper(スリディーシェイパー)』のような「腹筋がきれいに割れるもの」を選びましょう。
もちろん効果的なトレーニングも並行させてくださいね。
最強EMSを使ったトレーニングに3ヶ月集中して取り組めば、必ずカッコよく割れた腹筋になれますよ!